Tumgik
#緑嶺
captain-buchi · 5 months
Text
Tumblr media
去年は育苗に失敗。
今年は1.5ヶ月遅れの定植。
なんとか花蕾もついた。
仕事の合間に植物見ると癒される…
16 notes · View notes
ari0921 · 2 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)2月20日(火曜日)
    通巻第8141号
 中国、ブータン国境に三つのムラを建設(兵舎の可能性)
   発電が輸出トップのブータン、インドと新発電所建設プロジェクト
*************************
 ブータンはGHP(幸福度)で世界一。7000メートルの山々に囲まれ、農業の他に、これという産業はなく、観光と言っても、山男らのトレッキングが主体。
 面積は九州ていど、人口は72万人しかいない。だが日本で人気があるのは若い国王夫妻のはにかんだ態度と親日家として来日したおりの印象が爽やかだったことだろうか。
 首都のティンプーはこじんまりとまとまった中世の宿場街のような景観で、筆者も一週間ほどブータン各地を巡ったことがあるが、緑の雪山と清流、ホントにのんびりしている。
問題は「あの国」と470キロも国境を接していることだ。
 秘境で地図もなく、なにしろ道路がない高嶺に、中国人が這入り込んで冬虫夏草をぬすみにくる。冬虫夏草は癌に効くとされ、中国人には異様な人気がある。
 ブータンの軍隊は陸軍だけで1万足らず、そのうち7000人は国王親衛隊。警察は千名、空海軍はなく、防空はインド空軍まかせである。
このためインドの軍事顧問団が1500名ほど駐在している。豊かな水力を利用した発電により、ブータンはインドに電力を輸出している。
 『サウスチャイナ・モーニングポスト』(2024年2月20日)は、ブータンとの国境に中国が三つのムラを建設したと報じた。軍人の兵舎の可能性が高い。
もともと国境を接するのはティンプー、ガサ、パロ、ハの四縣で、ドグラム高原の領有をめぐった軍事衝突が何回か起きている。中国が軍用道路を開き兵舎を建設し始めたのは既に十数年も前からだ。中国の軍事戦略ではネパールへの南進と同様にブータン政府にBRI(一帯一路)プロジェクトを持ち掛けてきた。
懸念を広げるのはインドである。
事実上インドの保護国といえるブータン防衛は地政学的意味からもインドにとって重要な上、インドのアルナチャル・プラデッシュウ州、アッサム、シッキム地方、そしてベンガルなどとブータンは605キロの国境と接する。
4 notes · View notes
littlesallywalker · 1 year
Text
Tumblr media
日記
桜の季節は綺麗な川べり、でも新緑のころも好きだ。
そこに神秘があるようで佇みチャリでかけぬけます。
ヨウコさんは不思議なひとだった。初恋の子。
わたしは高校三年生に初恋を迎えたすこし心の遅い者。
誰が異性か同姓かわからなくて両性具有になりたくて、
化粧して通学していました。それはそれはいじめられた。
前髪を揃えアイラインをひく朝はどんなだったっけ、
あの頃は奥二重を気にしていたけど今は二重になった。
いつの間に顔って変わりますよね。両性具有願望は今も。
ワイルドサイドを歩いております。
あの子は生徒会の書記をしていて色白で髪が薄茶色で、
目をひくのだけどわたしは声が好きで心に秘めていました。
素敵な子だなって。でも男子たちは「うるさ...」ってくらい、
ぺちゃくちゃみんなと話す、それだって人気者のあかし。
わたしと程遠い、まったくもっていないすべてがある人。
鼻にかかった、でも澄んだ声色。
ある雨の日、遅刻したらみんな体育館にいるみたいで、
生徒集会していたからラッキーって教室にだらだら行くと、
ヨウコさんひとり机につっぷして寝ていた。oh...となった。
斜め後ろの席なので起こさないように席に着くと、
ぬべっと起きて「おはよう」って言った。
「ども」に近い感じで「おはよう」って返せて、
よかったよかった...といたら目の前の席に移って、
「わたしあなたのこともっと知りたい」
って言って、ずっと耳をすませたあの声で。
はじめての会話、二人きりの部屋。
そのあとのことは思い出せない。
そして昨日の記憶が��ったくない。
とんでもなく寝た。おねいさんは優しくスパゲティ~はうめかった。
アイドルは誰ですか?デボラ・ハリー?柏木ひなたさん?
わたし山口富士夫さんかも。小嶺麗奈も宮崎あおいも好きだけど。
かつて楽屋で高田渡さんと山口富士夫さんが初対面のときに、
富士夫さんが渡さんの見姿をして「かっこいいですね」と言うと、
すかさず渡さん「かっこわるいですね」とかえしたとか。
それは高田渡伝説のひとつなんだけど声をかけた富士夫さんも好き。
ふがしを頬張りアイスコーヒーに珍しくガムシロップいれた。
(そのほうがおいしいとナルシスでおそわった)
台所の窓をあけた水と水の匂い。
甥っ子とバケツいっぱいダンゴムシつかまえて玄関がパニックとか、
いちじくとってきてしこたま食べたらお腹痛くなって寝込んだとか、
わたしは少年のことがすこし好きで(誤解されそうですが...)、
するとたまに無茶してしまうんですよね、気を付けないと。
今日はとにかくよく寝ました。知ってほしくない寝ぐせ爆発。
涼しくなって腕が成長するかのようにいたい朝。
袖を通した制服の内側のタグでけがをした。
肌がよわくて恐縮ですっつってスルーする。
今夜は豚とたまねぎがあるので生姜焼きとかにします。
ありあわせで勘弁ねがいます。資源ごみあればまとめといて下さい。
「つかまえてて」好きな映画の好きな役者の好きな場面、の物まね。
youtube
4 notes · View notes
Link
((Reiji you absolute dork.
I love you.))
6 notes · View notes
chibiutsubo · 2 years
Text
Tumblr media
#おでかけ #高山本線
池ケ原湿原から、飛騨古川へ向かう帰り道。山と川の隙間を縫うようにして、富山へと向かう高山本線が通っています。
高山本線は非電化なので線路の見た目はとてもシンプル。送電線も何もありません。橋の両側には柵も何もないので、列車の一番前から眺めたらちょっとスリルがありそうだなと思ったり。
Tumblr media Tumblr media
橋を眺めていたら、ちょうど特急が通るところでした。キハ85。この時はまだ5月だったので、新型のHC85はまだ走っていません。
Tumblr media
ひるがのの分水嶺より北側なので、宮川の流れは南から北へ、日本海に向けて流れているわけなんですが。いつも太平洋側で南に流れる川ばかり見ているので、北が下流というのは何だか妙な感じです。
緑色の水面と、同じく緑色に塗られた橋梁のある景色。良いなぁ、と思って思わず車を停めました。
5 notes · View notes
einhandertower · 2 hours
Video
youtube
【オリジナルMV】polar 【律可/星街すいせい/空澄セナ/我部りえる/鷹嶺ルイ/富士葵/松永依織/水無瀬/悠佑/緑仙】 #Vtuber歌唱王
0 notes
ikkotaniuchi · 3 days
Text
【絵の具舞踏】つながらーと2024
Tumblr media Tumblr media
絵の具被って21年、今年も笑ってやってください。 5月11日(土)大阪・服部緑地野外音楽堂『つながらーと2024』にて絵の具舞踏の上演をいたします。近年、谷内がお世話になっている豊田朝日登さん主宰の催しで、前回は客席で観て参加していたのですが、ほんとうに楽しくすばらしい催しでした。出演できること、心から嬉しく思います。 皆様お誘いあわせの上、お越しいただければ幸いです。 *絵の具舞踏は[ターナー色彩株式会社]様のご協賛でお送りいたします。 _______
[ つながらーと2024 ] 日程: 2024年5月11日(土)・12日(日) 時間: 開場 10時30分/開演 11時00分(終了 18時30分)入場料: 無料※雨天決行 会場: 服部緑地野外音楽堂(豊中市) ✎ 出演者: 5月11日(土) ザ☆星がみえた / 青木拓人 / チキニカ / 谷内一光 / トンカラポンガ / タムタムカンパニーDJEMBEオーケストラ / 中泉とうま / 石濱匡雄&U-zhaan / 大阪チャチャチャバンド / チタンヘッド / KING BROTHERS / 稲嶺幸乃 / SPANNCOLLOID / グラサンズ / 記号カラダンス+まつおくん= ✎ 出演者: 5月12日(日) DJ KEI / ボブマーシー / チームアヤナイ / RED RED MOHICAN guest NARI-CHAN guest BUNBUN THE MC / Lagoa do Abaeté Japão(ラゴア ド アバエテ)/ 紙芝居屋のガンチャン / 新倉壮朗 / Wagane Ndiaye Rose(ワガン・ンジャイ・ローズ)/ 大阪マライカ / 小澄源太×Dotput / 玄(精霊描き)/ 音遊びの会 / 白崎映美&東北6県ろ〜るショー‼︎ / NKOSI AFRICA(ンコシアフリカ)/ DJ特攻一番機 feat.喰海 / ONI(あふりらんぽ)/ SHINGO★西成 & DJ FUKU ワークショップ:アトリエe.f.t.(12日)照明: じゅんいち手話: 平野手話サークル「くまた」舞台美術: 白藤垂人 配信:PLANNING+DOP Inc. / studio tms あの三谷 撮影: 秋田企画 MC: Hiroyuki the smiley7 PA: SOCORE FACTORY スチール撮影: 佐伯慎亮 FOOD: ボタ×ニタカリー / OSAKA酒場あじひと / 道頓堀川らんら屋 / pizza amore nakadaya フライヤー ポスター作成: rissiinc 表紙ART: YUKI INO(やまなみ工房) 印刷: 有限会社サンクラール 後援: 大阪府 / 社会福祉法人大阪府社会福祉協議会 助成: 公益財団法人齋藤茂昭記念財団 企画: 特定非営利活動法人ツナガラート Special thanks 協賛してくださった皆様に心より感謝申し上げます。
==========
会場: 服部緑地野外音楽堂(大阪府豊中市服部緑地1-7) ・最寄IC=名神高速道路「豊中IC」下車、阪神高速11号池田線「豊中南出入口」「豊中北出入口」下車 ・最寄バス停=阪急バス「寺内一丁目」下車徒歩6分 ・最寄駅=北大阪急行「緑地公園」駅より徒歩5分、阪急宝塚線「曽根」駅より徒歩20分 ※公演ご来場様専用の駐車場はございません。お車でお越しの際は近隣の駐車場をご利用ください。 お問合せ: TEL=080-3800-6396(実行員代表 豊田)/ mail=[email protected]
==========
 [ 寄付・協賛募集 ] ※「つながらーと」は皆様からの協賛、寄付、助成金で運営しており、集まったお金は、つながらーと開催のみに使わせて頂きます。「振り込みします!」と言ってくださる方は銀行振り込み、オンラインショップからお願いいたします。 ・銀行振込三井住友銀行 上町支店(店番 106) 口座番号: 普通 1372682 口座名: TUNAGARART 実行委員代表=豊田朝日登 ・オンラインショップ base https://tunagarart.base.shop/about
____ 
谷内一光 1984年京都生まれ東大阪在住の美術家。パフォーマンス活動では「絵の具舞踏」と呼ばれる独自の表現手段を国内外で展開。妻がデザイナーを務める服飾ブランド「futatsukukuri」を夫婦で運営。二児の父。 @ikkotaniuchi
0 notes
wutlaikalikes · 8 days
Text
Tumblr media
image source
The Second Vtuber Singing King Held!
"A one-night only music festival where songs that express all of the vocal qualities, singing abilities, and techniques collide."
The long-awaited second time! I will be the host and MC again this time! Let's get excited about this singing battle between these amazing members!
teaser trailer: 第二回Vtuber歌唱王teaser2024 5/4 18:00 #Vtuber歌唱王 link: https://www.youtube.com/watch?v=PGMdRLDdhRA
date: May 4, 2024 18:00 JST on Rikka's channel
MC:
律可 (Rikka)
星街すいせい (Hoshimachi Suisei)
Participants:
空澄セナ (Asumi Sena) of ぶいすぽっ! (VSPO / Virtual eSports Project)
我部りえる (Gabe Rieru) of あおぎり高校 (Aogiri Koukou)
鷹嶺ルイ (Takane Lui) of ホロライブ (Hololive)
富士葵 (Fuji Aoi)
松永依織 (Iori Matsunaga) of Blitz Wing
水無瀬 (Minase) of Neo-Porte
悠佑 (Yusuke) of いれいす (Ireisu)
緑仙 (Ryushen) of にじさんじ (Nijisanji)
waiting room: 第二回 #Vtuber歌唱王 【律可/星街すいせい/空澄セナ/我部りえる/鷹嶺ルイ/富士葵/松永依織/水無瀬/悠佑/緑仙】 link: https://www.youtube.com/watch?v=S-La9FBK2Uw
Rikka revealed this competition's participants by having them as guests in his chatting and singing stream series called RiTunes Labo. Rikka has a playlist for this but it has SF6 videos there too for some reason hehe anyways, link to Rikka's playlist here (https://www.youtube.com/playlist?list=PLVwGx6gOvSYAyHkgqCJFRlYmY69So8RTa).
Fuji Aoi - # 23【RiTunes Labo】#vtuber歌唱王 出場者1人目 生セッション歌��:ゲスト『富士葵』【律可/ホロスターズ 】# りちゅらぼ (https://www.youtube.com/watch?v=PFUo4fQBfxk)
Iori Matsunaga - # 24【RiTunes Labo】#vtuber歌唱王 出場者2人目 生セッション歌枠:ゲスト『松永依織』【律可/ホロスターズ 】# りちゅらぼ (https://www.youtube.com/watch?v=08hcTkKJPEE)
Yusuke - # 25【RiTunes Labo】#vtuber歌唱王 出場者3人目 生セッション歌枠:ゲスト『悠佑』【律可/ホロスターズ 】# りちゅらぼ (https://www.youtube.com/watch?v=mFOv4wkuqmg)
Gabe Rieru - # 26【RiTunes Labo】#vtuber歌唱王 出場者4人目 生セッション歌枠:ゲスト『我部りえる』【律可/ホロスターズ 】# りちゅらぼ (https://www.youtube.com/watch?v=kQ-nBUFKuQk)
Minase - # 27【RiTunes Labo】#vtuber歌唱王 出場者5人目 生セッション歌枠:ゲスト『水無瀬』【律可/ホロスターズ 】# りちゅらぼ (https://www.youtube.com/watch?v=0B09KTREsKE)
Asumi Sena - # 28【RiTunes Labo】#vtuber歌唱王 出場者6人目 生セッション歌枠:ゲスト『空澄セナ』【律可/ホロスターズ 】# りちゅらぼ (https://www.youtube.com/watch?v=-atzAXoOnCk)
Takane Lui - # 29【RiTunes Labo】#vtuber歌唱王 出場者7人目 生セッション歌枠:ゲスト『鷹嶺ルイ』【律可/ホロスターズ 】# りちゅらぼ (https://www.youtube.com/watch?v=sd6e141vnyA)
Ryushen - # 30【RiTunes Labo】#vtuber歌唱王 出場者8人目 生セッション歌枠:ゲスト『緑仙』【律可/ホロスターズ 】# りちゅらぼ (https://www.youtube.com/watch?v=_4mw2hGYVmE)
0 notes
yoichijerry · 19 days
Text
Tumblr media
ウィッチンケア第14号(Witchenkare VOL.14) 発行日:2024年4月1日 出版者(not「社」):yoichijerry(よいちじぇりー/発行人の屋号) A5 判:248ページ/定価(本体1,800円+税) ISBN::978-4-86538-161-0  C0095 ¥1800E
【寄稿者/掲載作品】〜「もくじ」より〜
008 谷亜ヒロコ/フィジカルなき今 012 鶴見 済/植物実験をしていた頃 018 古賀及子/えり子さんの失踪 024 木村重樹/〝ほどほど〟のススメ/あるいは/続「本当は優しい鬼畜系」の話 030 オルタナ旧市街/長い長いお医者さんの話 034 我妻俊樹/ホラーナ 040 トミヤマユキコ/人体実験み 044 九龍ジョー/ウルフ・オブ・丸の内ストリート 052 内山結愛/散歩、あるいはラジオ 056 長谷川町蔵/チーズバーガー・イン・パラダイス 062 小川たまか/桐島聡のPERFECT DAYS 068 コメカ/工場 074 星野文月/友だちの尻尾 080 武田砂鉄/クリーク・ホールディングス 漆原良彦CEOインタビュー 086 絶対に終電を逃さない女/二番目の口約束 092 武田 徹/立花隆の詩 098 3月クララ/ゼロ 104 加藤一陽/俺ライヴズマター、ちょっとしたパレーシア 108 木俣 冬/アナタノコエ 112 稲葉将樹/人工楽園としての音楽アルバム ~ドナルド・フェイゲンとケニー・ヴァンス~ 118 武塙麻衣子/かまいたち 124 多田洋一/優しい巨人と美味しいパン屋のころ 134 宇野津暢子/休刊の理由~「港町かもめ通信」編集長インタビュー 140 中野 純/うるさいがうるさい 144 すずめ 園/まぼろし吟行 150 仲俣暁生/そっちはどうだい? 156 藤森陽子/富士の彼方に 162 武藤 充/街の行く末 166 朝井麻由美/裂けるチーズみたいに 170 宮崎智之/人生の「寂しさ」���ついて 176 野村佑香/地中海の詩 182 柳瀬博一/湧水と緑地と生物多様性 ~「カワセミ都市トーキョー」の基盤~ 188 吉田亮人/そこに立つ 192 美馬亜貴子/拈華微笑 ~Nengemisho~ 198 久禮亮太/フラヌール書店一年目の日々 204 かとうちあき/A Bath of One’s Own 208 清水伸宏/業務用エレベーター 214 ふくだりょうこ/にんげん図鑑 220 荻原魚雷/妙正寺川 224 蜂本みさ/おれと大阪とバイツアート 230 東間 嶺/嗤いとジェノサイド 236 久保憲司/吾輩の名前はチャットGTPである 242 参加者のVOICE 247 バックナンバー紹介 
編集/発行:多田洋一 写真:張 子璇(Zhang Zixuan/Kosen) Art Direction/Design:太田明日香 取次:株式会社JRC(人文・社会科学書流通センター) 印刷/製本:株式会社シナノパブリッシングプレス
《2010年4月創刊の文芸創作誌「Witchenkare(ウィッチンケア)」は今号で第14号となります。発行人・多田洋一が「ぜひこの人に!」と寄稿依頼した、42名の書き下ろし作品が掲載されています。書き手にとって、小誌はつねに新しい創作のきっかけとなる「試し」の場。多彩な分野で活躍する人の「いま書いてみたいこと」を1冊の本に纏めました!》
【公式SNS】
Facebook http://www.facebook.com/Witchenkare
Twitter https://twitter.com/Witchenkare
Instagram https://www.instagram.com/explore/tags/witchenkare/
note https://note.com/hashtag/ウィッチンケア
※ふてき 〜ノベライズ・ウィッチンケア第14号〜 (下記URLを読むと第14号の全体がざっくり見渡せます)
#ウィッチンケア
#Witchenkare
#多田洋一
0 notes
raccoon-pizza · 6 months
Text
552 底名無し沼さん 2023/09/09(土) 20:10:31.64 ID:beV9PpMD
登山デビュー戦に大菩薩嶺選んで大正解だったわ
週末は大賑わいなんだろうけど焦って怪我したくなかったから台風前に有休取った
景色も道もいいし山を好きになれそうだよ
平日だからか老若男女問わずソロ登山楽しんでる感じだったな
ただほとんど車で登り切っての2000メートルはズルしてる背徳感もあり 

554 底名無し沼さん 2023/09/09(土) 20:16:53.19 ID:lpe9Ny1k
大菩薩嶺はルートをアレンジすれば
ロングも楽しめるよ。 

555 底名無し沼さん 2023/09/09(土) 22:12:07.50 ID:rX7bYxw6
どうやったか忘れたけど、早朝大菩薩嶺登って夕方天目山バス停に下りるとかやってる人いるね
まあ色んな山でロングルートあるよね
谷川岳は馬蹄形有名だし 

556 底名無し沼さん 2023/09/09(土) 23:35:15.71 ID:BaYLL1fO
白谷ノ丸からの富士山が好き 

558 底名無し沼さん 2023/09/10(日) 00:24:32.32 ID:UW0ueiTx
落合までバスで行って黒川鶏冠山~丸川荘に宿泊、
翌日は大菩薩嶺~上日川峠~裂石
っていうルートはなかなかよかった
大菩薩嶺の北側は苔が見事なところがいくつかあった 

559 底名無し沼さん 2023/09/12(火) 23:10:13.03 ID:I6XLP95H
そういうルートも良さそうだねー 

560 底名無し沼さん 2023/09/12(火) 23:32:07.80 ID:34u5S0zz
クロマティみたいな名前の山なかったっけ? 

561 底名無し沼さん 2023/09/12(火) 23:37:56.99 ID:CIGzx5gr
大マテイ山? 

562 底名無し沼さん 2023/09/13(水) 02:41:52.69 ID:Wix8mbdh
丹波大菩薩道とか牛ノ寝通り歩く人は少ないのかな 

563 底名無し沼さん 2023/09/13(水) 07:32:23.14 ID:22kt6Jbi
フルコンバも不思議な響き
カタカナだと 

564 底名無し沼さん 2023/09/13(水) 11:25:52.70 ID:fuLF5hkW
奥多摩・奥秩父はそういう響きの地名が多くて俺も好きだわ。
フルコンバは林業の飯場(後に払い下げでフルコンバ小屋)があって
「古飯場」が訛ったらしいが、何故か現地の古看板は「コンパ」になってた。
https://i.imgur.com/jrY5Olu.jpg
565 底名無し沼さん 2023/09/13(水) 12:53:10.45 ID:oOEtQ59V
牛の寝通紅葉のシーズンはすごくいいらしいね
自分は葉の落ちきった12月に行ったけど落ち葉が積もりまくってとにかく歩きづらかったので晩秋以降はオススメできない 

566 底名無し沼さん 2023/09/13(水) 20:52:20.86 ID:IQJFt5fS
>>564
エッチな響き>コンパ
あとノーメダワだよね 

567 底名無し沼さん 2023/09/13(水) 21:13:33.62 ID:CaGgKoT0
>>566
普通はそんな連想しない…… 

568 底名無し沼さん 2023/09/14(木) 07:25:41.13 ID:wYdu/tYR
そういえば、フルコンパから小菅に行く道ってがけ崩れで通行止めだけど、あれって修復してるのかな? 

569 底名無し沼さん 2023/09/14(木) 22:51:28.92 ID:fluXhX2c
>>565
むかし大菩薩から牛の寝通りを自転車で下ったよ
新緑の時期で残雪があって登山道がドロドロだった
いまは自転車の通行は禁止されてるみたいだね
587:底名無し沼さん:2023/10/04(水) 23:33:58.35 ID:8GlooTNt
紅葉にはまだ早いかもだが連休は牛ノ寝通りに行ってこよ
591:底名無し沼さん:[sage]:2023/10/07(土) 14:24:37.64 ID:617AXMw5
俺も雪が積もる前に大菩薩から初狩の縦走行ってこようかな
小金沢山から大蔵高丸の間は何回行っても楽しい
白谷の丸は山高地図には南方の展望が開けるって書かれてるけど
実際には北側以外がよく見えて最高だ
0 notes
kachoushi · 8 months
Text
各地句会報
花鳥誌 令和5年9月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和5年6月1日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
草取れば天と地しばし離される さとみ 沙羅咲きて山辺の寺の祈りかな 都 神官の白から白へ更衣 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年6月2日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
読み辛き崩し字祖父の夏見舞 宇太郎 滝飛沫祈りて石を積む人へ 栄子 担当医替る緊張なめくぢり 悦子 青葉木菟声を聞きしは一ト夜のみ 史子 黒を着て山法師てふ花の下 すみ子 砂丘拍動遅滞なく卯浪立つ 都
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年6月3日 零の会 坊城俊樹選 特選句
病院の跡へ南風の吹き抜ける 季凜 梅雨の石積むもののふの墓暗く はるか 十薬とは屍を小さく包む花 和子 もののふの山が鳴るなり青葉風 はるか いとけなき蜘蛛も浄土を知りつくし 順子 菩提寺は城を見上ぐや男梅雨 慶月 ナースらの谺を追うて枇杷熟るる 順子 階段をのぼるつま先街出水 小鳥 青梅雨のしづくすべてが弥陀のもの 光子 罠であり結界であり蜘蛛の糸 同
岡田順子選 特選句
墓守のアパート三棟蕗の雨 風頭 眼をうすく瞑る菩薩の単衣とも 俊樹 アトリエへ傾るる大樹枇杷たわわ 眞理子 真夜中の泰山木の花は鳥 いづみ 青梅雨のしづくすべてが弥陀のもの 光子 昼顔は雨の列車にゆらされて きみよ 行き先を告げよ泰山木咲けば 和子 夏菊や南無遍照と一家臣 慶月 梅雨出水過ぎて正気を歩きをり いづみ 青梅雨の真黒き句碑が街映す 小鳥
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年6月3日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
点ほどの人の生涯芝青し 朝子 青芝にまろぶフレンチブルドッグ たかし 海亀の孵化高精細の大画面 勝利 水郷の蛍のなかに嫁ぎゆく 孝子 子供の日クレーンは空へ置き去りに 久美子 特攻の話し聞く夜の蛍かな たかし 日輪は地球の裏に蛍の夜 睦子 青芝を犯す少年のスパイク 同 黴の中遺されしもの錆てゆく 美穂 舞ふものゝ影をも流し梅雨の川 かおり 袋ごと枇杷をもげよと檀太郎 睦子 亡き父のジャズ沁み込みし籐寝椅子 たかし  ハーレムの少年 青芝にいのちの次のスニーカー 修二
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年6月5日 花鳥さざれ会
少年の少女の昔あめんぼう 雪 ふる里の水の匂ひにあめんぼう 同 風みどり故山の空を吹きわたる かづを あめんぼう映れる雲に乗りゐたり 同 水馬水のゑくぼに乗り遊ぶ 泰 俊 名刹に雨を誘ふや水馬 同 売家札とれて漏るる灯蚊喰鳥 清 女 強かに生きて卒寿の髪洗ふ 同 緑陰に栄華の茶室古りしまま 希 落武者の子孫が育て花菖蒲 千代子
………………………………………………………………
令和5年6月7日 立待俳句会 坊城俊樹選 特選句
紅薔薇や三國廓址の思案橋 世詩明 更衣恋に破れて捨てがたし 同 水芭蕉分水嶺の聖なる地 同 夏帽子振つて道草してゐる子 清女 鳴く顔が見たくて覗く蛙の田 同 読み終へし一書皐月の朝まだき 同 鋏手に赤き手袋バラ真赤 ただし 浦人の少年継げる仏舞 同 欲捨てて今日も元気蜆汁 輝一 紫の色をしまずや花蘇枋 同 一番星遠ち近ち蛙鳴きはじむ 洋子 手折りたる酸葉噛みつつ歌ひつつ 同 自転車を押してつつじの坂上る 誠 飛魚の羽ばたき飛べる船の旅 同 風薫る慶讃法要京の厨子 幸只
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年6月10日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
富士見えて多摩横山に風薫る 白陶 朽ちし色残し泰山木咲ける 秋尚 風薫るポニーテールの娘の声に 幸子 日々育つ杏とエール送り合ふ 恭子 夜も更けてたれが来たかと梅実落つ 幸子 余白には梅雨空映す年尾句碑 三無 記念樹の落ちし実梅も大切に 百合子 観音の指の先より風薫る 幸子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年6月12日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
浴衣着て父似母似の姉妹 清女 香水のひそかな滴人悼む 昭子 髪洗ふ心のしこり解くやうに みす枝 白鷺の孤高に凛と夏の川 清女 梅雨じめりしたる座敷に香を焚き 英美子 知らぬ間に仲直りして冷奴 昭子 夏場所や砂つかぶりに令婦人 清女 明易や只管打坐してより朝餉 同 蟇が啼く月夜の山に谺して 三四郎 白足袋の静かな運び仏舞 ただし 梅雨しとど鐘の音色も湿りたる みす枝 答へたくなきこともあり紫蘇をもむ 昭子 本題に触れず香水帰りゆく 同 水面にゑくぼ次次梅雨に入る みす枝
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年6月12日 なかみち句会 栗林圭魚選 特選句
ためらはずどくだみ束ねバルコニー 和魚 釣堀の揺るる空見てゐるひと日 秋尚 何も手に付かぬひと日や五月雨るる 秋尚 どくだみの清潔な白映す句碑 三無 十薬の匂ひの勝る生家門 聰 どくだみの苞白々と闇に浮く 和魚 五月雨にふくらんでゐる山の湖 怜
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年6月13日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
目を染めて麦の秋へとなりにけり 光子 短夜の夢も短き目覚めかな 文子 子の植うる早苗の列の右曲がり 登美子 バースデーソングと夏至の雨響く 実加 羅の受付嬢はちよと年増 みえこ 色街の女を照らす梅雨の月 登美子 五月雨真青な傘を買ひにけり あけみ
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年6月13日 萩花鳥会
車椅子頼りの暮し梅雨籠り 祐子 革ジャンに沁みた青春黴生ふる 健雄 玉ねぎの丸々太る五月晴 俊文 亡き夫の捨てられきれぬ黴ごろも ゆかり 雨蛙降り出す庭で鳴き交はす 恒雄 星々に瞬きかへし舞ふ螢 美惠子
………………………………………………………………
令和5年6月16日 さきたま花鳥句会
大胆に愚痴を透かして青暖簾 月惑 紫陽花や小走りに行く深帽子 八草 まな板も這ふらし夜のなめくじら 裕章 夕まぐれ菖蒲田の白消し忘れ 紀花 屋敷林青葉闇なる母屋かな 孝江 鐘供養梵鐘の文字踊りけり ふゆ子 漣の葉裏に返る新樹光 とし江 花手水薄暑の息をととのへり 康子 風薫るいまだ目覚めぬ眠り猫 みのり 花菖蒲雨に花びら少し垂れ 彩香 短夜や二日続けて妣の夢 静子 耳かきの小さな鈴の音初夏の夜 良江
………………………………………………………………
令和5年6月17日 伊藤柏翠記念館句会 坊城俊樹選 特選句
登山者が供華に挿し行く地蔵尊 やす香 蟬一つ鳴かぬ光秀忌を修す ただし 桃色の若き日の夢籐寝椅子 みす枝 村百戸梅雨のしとどに濡れそぼつ 同 空き箱に色褪せし文梅雨湿り やす香 西瓜買ふ水の重さの確かなり 同 薫風や見上ぐるだけの勅使門 真喜栄 そよぐには重たき鞠や濃紫陽花 同 花菖蒲咲かせ半農半漁村 千代子 日の暮れて障子明りに女影 世詩明 香水の女に勝てぬ男かな 同 早苗饗や上座に座る村の長 同 春深し遊び心の雲一つ 雪
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年6月18日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
蜻蛉生る山影ふかきむじな池 芙佐子 むじな池梅雨闇の棲むところかな 要 朝まだき甘き匂ひの蛍川 千種 田の隅の捨苗萎れゆく日差し 芙佐子 大方は夏草となる畑かな 秋尚 過疎村に農大生の田植笠 経彦 行き止る道に誘ふ夏の蝶 久 蚯蚓死すむじな池への岐れ道 千種 捩花の螺旋階段傾ぎをり 斉 道をしへ夜は蛍の思ひのまま 炳子 ���郷の水田へ草矢打つやうに 要
栗林圭魚選 特選句
蜻蛉生る山影ふかきむじな池 芙佐子 六月の谷戸のすみずみ水の音 三無 蚯蚓死すむじな池への岐れ道 千種 虎尾草より風生まれをり流れをり 久 どんよりと新樹映して濁り池 要 源五郎さ走る田水光らせて 久子 桑の実や落ちては甘く土を染め 三無 万緑の中の水音澄みてをり ます江
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年6月21日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
故里の百年の家花石榴 啓子 巣作りの青鷺歌ふ高らかに 千加江 母に詫び言はねばならぬ梅雨の入り 昭子 幹太くなりたる樹々の夏の午後 雪子 衣替へして胸に白すがすがし 同 梅雨の灯に猫の遺影と娘の遺影 清女 寝返りを打ちても一人梅雨の月 同 枇杷啜るこつんころりと種二つ 希子 女子高生混じる一人に黒日傘 数幸 観世音御ンみそなはす蛇の衣 雪 観音に六百年の山清水 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年6月22日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
あめんぼうてふ名に滑る他は無し 雪 九十二の更衣とはこんなもの 同 白鷺のいよいよ白き青田かな 同 蛇の衣こんな綺麗に脱がずとも 同 落椿描ける女人曼荼羅図 同 殉国の遺影と父の日を終へり 一涓 青春に戻りて妻と茱萸を捥ぐ 同 門川の闇を動かす蛍舞ふ みす枝 母の日の花は枯れても捨てきれず やすえ 一番星あちこち蛙鳴きはじむ 洋子 草矢打つ程の親しき仲でなし 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年6月25日 花鳥月例会 坊城俊樹選 特選句
紫陽花や伐らねば夜の重くなる 要 打水はインド料理の香をのせて はるか 炎帝の満を持したる神の池 要 炎天へ柏手打てば蹌踉ひし 順子 靖国は蒼くなりけりサングラス 緋路 雨蛙虫呑みてすぐ元の顔 裕章 サングラス胸にひつかけ登場す 光子 魂となる裸電球祭待つ はるか
岡田順子選 特選句
押し寄せる蓮のひとつに蓮の花 俊樹 紫陽花や伐らねば夜の重くなる 要 凡人てふ自由たふとし半夏生草 昌文 蓮原の沖に宮城あるといふ 光子 内堀の夏草刈られ街宣車 要 混ざり合ふ手水と汗の掌 緋路 祭の準備指揮をとる大鳥居 みもざ 水馬ふたつの天のあはひゆく 裕章
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月22日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
蛍狩り娘の掌のがれて星となる 世詩明 更衣恋の火種を残しけり 同 少年を仰いでをりぬ青蛙 昭子 うまいとも言つてくれぬが菜飯炊く 同 子よりまづ泳ぎ出したり鯉幟 一涓 夏暖簾廊下に作る風の道 紀代美 喉鳴らし母乳呑む児や若葉風 みす枝 目に見えぬものを脱ぎたり更衣 洋子 青鷺が抜き足差し足田を進む やすえ 一院のかつて尼寺白牡丹 雪 蝸牛角を突いてゐる女 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
0 notes
tsuminiochiiru · 9 months
Text
TV Guide Voice Stars Dandyism #7
【「#TVガイドVOICESTARS Dandyism vol.7」8/25発売】<表紙&巻頭特集>#立花慎之介×#福山潤 <裏表紙&巻末特集>#保志総一朗#緑川光#下野紘#GRANRODEO#髙橋優斗×#中村嶺亜#山路和弘#神谷明×#伊倉一恵#関智一×#野坂実#TRD(#近藤孝行×#小野大輔)ご予約は↓https://t.co/MXgCOFqTMb pic.twitter.com/nCPr1KdBIt— 【公式】TVガイドPERSON/dan/VOICESTARS/StageStars/AStars (@TVguidePERSON) August 1, 2023 The latest issue of TV Guide Voice Stars Dandyism, to be released on 8/25/2023, will have an interview with…
View On WordPress
0 notes
photoconcerto · 11 months
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
奥多摩 川苔山縦走コース トレッキング 2023年春 Mt. Kawanori in Okutama area, Tokyo, Spring 2023
川乗橋バス停~川苔山~鳩ノ巣駅 というポピュラーなコースを、数十年ぶりに歩いてみました。ポイントはもちろん百尋ノ滝と川苔山山頂からの展望です。GWの最中、天候も良かったので、JR奥多摩駅のバス停は早朝から大混雑、増便のバスが出ていました。
川乗橋バス停付近は狭く、しばらくは舗装された林道歩きということもあり、バスから降りてとりあえず歩き出す人が多いです。川乗橋バス停(標高約405m)から川苔山登山口の細倉橋(標高約645m)までの林道区間で約240m登ります。細倉橋からは通常の登山道となりますが、しばらく行くと渓流沿いの小径となります。小さな滝が次から次へと連続して現れ、木製の橋を何度も渡りながら、岩場が多くなってくると間も無く百尋ノ滝(ひゃくひろの滝、標高約860m)に到着です。この区間では、新緑の木々・小さな滝の水しぶき・岩の組み合わせが美しいです。細倉橋からは約215mの登り、川乗橋バス停からは谷沿いの緩やかな道を455mも登ってくることになります。奥多摩一の落差40mを誇る「百尋ノ滝」はなかなかのスケール感です。百尋ノ滝付近はあまり休憩するような場所がなく(もちろんベンチなどはなく)、人が多い時は自分の居場所を探すのにちょっと苦労します。
百尋ノ滝で小休止をし、川苔山山頂を目指します。標高962mの小ピークを越えるまで、階段や鎖場の岩場を登ります。山ツツジが咲いています。滑落注意の看板があちらこちらにあります。上り下りの登山者が多い場合はどうするのだろうかと、ちょっと気になりました。この岩場を越えると再び山腹の巻道となり、しばらく行くと足毛岩分岐(標高約1040m)に到着です。川苔山への北回りで行くコースと西回りで行くコースの分岐点です。今回は北回りで行きます。少し山腹を登ると、再び渓流沿いの小径を東に向かうようになり、最後に谷は南に向かい、いつの間にか尾根道となり最後の一踏ん張りで、川苔山山頂への分岐(標高約1315m、山頂・鳩の巣駅・古里駅)に出ます。ここから山頂までは200mです。
川苔山山頂(標高約1356m)からの感動は、なんと言っても、大学時代友人と行った(三峯神社~)白岩山~雲取山~大洞山/飛龍山(~笠取山~雁坂峠)の縦走路が垣間見えたことでした。懐かしい! 雲取山も大きく見えます! あとは鷹ノ巣山・大菩薩嶺、ちょっと方角が違いますが木々の間から見える富士山。
それにしても、この日の山頂、天候にも恵まれ、特に11時45分ごろから12時45分ごろまでの1時間は高尾山の山頂かと思うほどの大賑わいでした(笑)。昼食をとる場所の確保も大変です。ビニールシート持参が必須ですね! 登山者は皆さん、山頂の立派な碑の前で記念写真を撮っています。(山頂付近の写真は13時ごろの撮影です)
実はその昔、川苔山に来たことはあるのですがほとんど記憶に残っていません。天気が悪かったせいか展望も川苔小屋も記憶にないです。記憶にあるは、奥多摩駅から近いわりには延々と歩いたこと、大ダワ経由で降りたけれども、秋だったので鳩ノ巣駅に着いた頃はもう真っ暗と、良い印象が残っていません。
長めの昼食と休憩の後、鳩ノ巣駅に向かって降ります。先ほどの稜線での分岐から少し降ったところで、木々の合間から大岳山~鋸山~奥多摩駅にかけての長い稜線が見えます。山ツツジが所々に咲いています。あとは、杉の植林地帯を延々と降ります。途中大ダワへの分岐もやり過ごし、そのうちに山腹の巻道を緩やかに降っていき、ようやく林道に出ます。ほっとしたのも束の間、そこはもう本仁田山や大ダワからの下山コースとの合流地点でした。この合流地点に小さな社がありますが、今日はここで休む人もほとんどいません。この林道を歩くのはほんの一瞬で、再び山道を降ります。棚澤の集落に出ると、最後の急な坂を降って青梅線の踏切を渡って鳩ノ巣駅(標高約350m、山頂からちょうど1000mほどの降り)に到着です。電車の時刻を確認して、駅前のお店で一休みです。
Mt. Kawanori  May 2023,  Panasonic  LUMIX S1   LUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S.   We can look at the enlarged images clicking the original ones.
0 notes
1997fbp · 1 year
Text
2023年3月24日 松井田北中学校  閉校式
校歌に「平和」の願い 安中松井田北中3年・湯本さん調査で判明 
作詞者兄ら戦死多数《戦後77年》
本年度末で閉校する安中松井田北中(群馬県安中市、国峯智校長)の生徒が、学び舎を「平和な姿」と表現する校歌が生まれた背景を調べている。お年寄りへの聞き取りや資料から、作詞者の家族を含め地元の多くの若者が太平洋戦争で戦死していたことが判明した。こうした悲しみを背景に平和への願いを込めたとみられ、10月に開く最後の学園祭での発表に向け、さらに調査を進める。
松井田北中校歌
  煙る浅間を背にして
  緑にはゆる妙義嶺を
  望みし丘に朝夕の
  我等(われら)の祈りそのままに
  平和な姿 映えて立つ
  おお我等が北中学校
※1番のみ
 同校は終戦2年後の1947年に前身の旧細野中として設立。54年の市町村合併を経て62年に現校名になった。校歌は細野中時代の誕生とみられるが、住民だった故上原桂さんが作詞したことなどを除き、詳しい経緯は分からなくなっていた。
 同校は現在、閉校を前に全校生徒25人と教職員が細野中時代から75年間の歴史を調査している。校歌は曽祖母が上原さんのいとこに当たる3年の湯本さくらさん(14)が担当。祖母の京子さん(72)や教諭らと協力し、上原さんの長男で同校卒業生の尚さん(74)ら地元住民に聞き取りをしたり、学校に残る記録などを調べたりしている。
 その結果、上原さんが海軍軍人だった兄2人を戦争で亡くしたことや、学区内の20~40代155人が戦争の犠牲になっていたことが判明した。多くが南方戦線で戦死したという。
 上原さんは82年に57歳で死去した。穏やかな人柄で区長や民生委員も務め、地元の婦人会や青年団のためにオリジナル曲を作曲していたという。作詞時は20~30代とみられ、京子さんは「母の兄も海外で戦死した。家族や身近な人が亡くなったことが歌詞に反映されたのでは」と話す。
 悴田匡一教諭(60)も「開校当初は戦争で家族を亡くした生徒もいただろう。校歌が希望を与えたのではないか」とみる。
 湯本さんは「地元にそんなに戦死者がいたことに驚いた。歌詞の深い意味を知り、もっと学びたくなった。校歌がなくなるのは悲しい。どんな形になるか分からないが残したい」と話している。
2022/8/15 上毛新聞 https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/160429
来春閉校の松井田北中校歌 戦争の悲しみ背景に 
平和歌う詩の秘話に迫る 誕生経緯を3年調査
2022年度末で閉校する群馬県の安中松井田北中(国峯智校長)の生徒らが学びやを「平和な姿」と表現する校歌の背景に迫る調査を終えた。作詞者の家族や地元の多くの若者を太平洋戦争で失った悲しみが背景にあることを突き止め、作曲の経緯など校歌の誕生秘話を深く掘り下げた。生徒は「閉校後も残していきたい」と話している。
 調査を担当したのは、作詞者の故上原桂さんの親類に当たる3年の湯本さくらさん(14)と悴田匡一教諭(60)。前身の旧細野中が開校した直後の1948~55年に教員を務めた土屋登さん(94)らの証言で、これまで不明だった校歌の誕生の経緯などを詳細に明らかにした。
 調査結果によると、戦争で兄2人を亡くした上原さんは、親せきで細野中の英語教師であった故上原熙さんから詩作を学び、47年ごろに歌詞のもとになる詩を書いた。学区内は20~40代156人が戦争の犠牲になったとされ、旧満州などの引き揚げ者や空襲で焼け出された人も移住。49年発行の校友会誌に亡き両親をしのぶ詩も掲載されている。
 完成した詩はこうした悲しみを背景に、新たな時代への希望を込めたとみられる。詩を読んだ熙さんが「いつか曲をつけて、みんなで歌いたい」と職員室で詩を引き継ぎ、55年に音楽教師の故伊藤貢さんが赴任して校歌制作の機運が高まった。そして、伊藤さん作曲の校歌が58年2月、開校10周年記念式典で発表されたという。
 こうした制作の背景や記録は残らず、人々の記憶から薄れたまま歌い継がれてきたが、湯本さんらの調査で再び明らかになった。調査結果は2日に開かれた最後の学園祭「北友祭」で展示発表した。湯本さんは「歌詞に細野の人たちの思いが込められていることが分かり感動した」と話した。
 学園祭では閉校後の校舎の利活用の発表やクイズなどの催し、合唱や卒業生らメッセージビデオの発表も行われ、地域住民や卒業生でにぎわった。
2022/10/18 上毛新聞 https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/190039
廃校後の跡地活用で意見交換
中学生が市長にアイデア 安中
今年度で廃校になる安中市の松井田北中学校で生徒と岩井均市長が跡地の活用方法などについて意見交換を行い、生徒たちはそれぞれ独自のアイデアを市長に伝えました。 安中市にある松井田北中学校は、生徒数の減少などのため、今年度で廃校となり、来年度からは隣接する松井田中学校と統合されます。 廃校になることを受け、中学校ではこれまで地域の課題などについて学習を進めてきましたが、生徒たちの意見を市に届けようと27日、岩井市長との意見交換を行いました。 意見交換には全学年、あわせて24人の生徒が参加し、生徒たちはSNSを利用して、地域の魅力を発信してほしいという意見を市長に伝えていました。 続いて、生徒一人一人が廃校になった跡地の活用方法についてそれぞれのアイデアを発表しました。 生徒からは「カフェ」や「ワイナリー」、それに「アウトドア施設」などとして活用してほしいという発表があり、市長はメモを取りながら意見を聞いていました。 参加した2年生の女子生徒は、「祖父母や母も同じ中学校の出身です。廃校はとてもさみしいですが、地域の発展のために跡地が活用されることはとてもうれしいです」と話していました。 岩井市長は、「子どもたちが真剣に地域のことを考えているとわかったので、この意見を大事にしたい。現在、跡地利用は決まっていないので、白紙の状態からしっかり議論していきたい」と話していました。
2022/10/27 NHK WEB
https://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20221027/1060013207.html
「僕にしかできないことなんて、なにも無いかも」
孤独が生み出すエネルギーもあるけど、そう思わなくていい。
「僕だから、私だから出来ること」がこのまちにはある。
3月24日。閉校記念誌への寄稿者として、閉校式に参加した。
閉校に寄せて、生徒たちのメッセージを記録した映像が上映された。
記念誌に書かれた内容を生徒たちが読み上げるという内容だった。
「松井田に宿泊施設をつくりたい」と語った生徒もいた。
きっとできるはずだ。数年後、一緒に仕事ができたらうれしい。
その生徒たちの想いに仮説を立てて、閉校記念誌に寄稿した。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ここは松井田北中学校だった場所です。
 学舎を「平和な姿」と表現する校歌の背景に迫る調査をした際に、作詞者の家族や地元の多くの若者を太平洋戦争で失った悲しみが背景にあることを突き止め、作曲の経緯など校歌の誕生秘話を深く掘り下げた。
という2022年の新聞記事が残っています。
1947年ごろに完成した詩には、悲しい記憶を背景に、新たな時代への希望を込められていました。
作詞者の「いつか曲をつけて、みんなで歌いたい」という想いが還り、1958年2月の開校記念式典で校歌がお披露目されたようです。
 こうした制作の背景や記録は残らず、人々の記憶から薄れたまま、昭和、平成、令和まで歌い継がれました。
2022年に最後の卒業生が調査して、明らかになり、同年10月2日の「北友祭」で調査結果を展示発表したそうです。並行して、生徒たちが廃校後の跡地活用案を考えたそうです。
生徒一人一人が廃校になった跡地の活用方法として、「カフェ」や「ワイナリー」、それに「アウトドア施設」等として活用してほしいという内容だったと新聞記事に記されています。
そのアイデアを10年間の時間をかけて、実現されたのが、
複合型アウトドア施設『へいわなすがた』です。
改めまして、本日はご予約ありがとうございます。
この隣のカフェスペースは全校生徒が集まって、学校給食を食べる場所でした。廃校になった後、小規模ですが、ワイナリーとブルワリーが出来ました。
窓から見える、向こうの建物がワイナリーです。
元々は体育館だった場所になります。
本日、ご予約のグランピングプランはクラフトビールが飲み放題となっております。
醸造所兼タップルームは美術室だった場所になります。
今年、2058年は校歌完成100年目の節目を記念して、校歌の歌詞がデザインされたタオルをお配りしています。ご案内は以上になります。
どうぞ、ごゆっくりお過ごしください。
ルーツを知った生徒たちの想い、これを実現して次世代に還元したい。
              
       平成18年度卒業生 上原将太
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
文化祭でやった、めちゃくちゃなGOING STEADYのコピーバンド。
そのせいで、翌年許可が降りなかったおかげで出来たショートフィルム制作。
卒業して1年経って、廃部になってしまった野球部。
高校野球、大学野球が終わったあと。
「野球だけの人」ではなくしてくれたのは、
間違いなく、松井田北中学校での3年間のおかげだ。
0 notes
hanahiroba · 1 year
Text
嶺南 銀杏 の特徴と育て方
● 銀杏 嶺南の品種の特徴 「嶺南(れいなん)」は、大分県で選抜された久寿の枝変わり品種で、モチモチとした食感が魅力。味は良いものの日持ちしないため、市場には出回りにくい品種です。収穫量は中程度で、雄木が近いと良く結実しますが実は小さくなります。 銀杏は雌雄異株です。花粉は1km以上飛散するといわれており、近くの神社、寺、街路樹にイチョウのオス木があればあえてオスの木を植える必要はありません。しかし、念のためならオスを植えます。育て方も簡単。放任して大丈夫です。 学名 Ginkgo biloba イチョウ科 イチョウ属 別名 イチョウ、公孫樹、鴨脚樹 交配親 久寿の枝変わり 開花時期 4~5月頃 花色・大きさ・花形 緑色 香りの強さ 銀杏独特の匂い 収穫時期 9月中旬~11月上旬 果実の大きさ ★★★★☆ 中果…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
einhandertower · 5 hours
Video
youtube
第二回 #Vtuber歌唱王 【律可/星街すいせい/空澄セナ/我部りえる/鷹嶺ルイ/富士葵/松永依織/水無瀬/悠佑/緑仙】
0 notes