Tumgik
#世界のとおちゃんオシャレ
sekaura555to · 2 years
Photo
Tumblr media
2022.9.10.(土) 本日 中秋の命月が  何と満月🌕 しかも 寅の日の満月🌕 これ〜っ  今年お金を 稼げなかった人は  (もうヤバいですって事の前兆⁉️で〜、皆まで言いませぬが・・・・) 今年この36年ぶりの  5黄の寅年🐯 しかも(先月寅の月) 今月は4録の月で少し和らぎ  (=氣や通信関連がヤバい月) 今まで今年やっていた  1〜8月までの結果が 実になる(=実のる月)月なんです。 ですから  本日の満月を ハーベストムーンと  言われたりするのです❣️ ですから  今年の初めから 顔晴った人は  たくさん収穫=億のお金が⁉️ 兆のお金があなた様に  齎(もたら)されるのです❣️ 分かるかな?〜  分からね〜だらう〜な〜 ʅ(◞‿◟)ʃᕦ(ò_óˇ)ᕤ ( T_T)\(^-^ ) ✌︎('ω'✌︎ ) ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪   #世界のとおちゃんやばい #世界のとおちゃんセカウラ知ってる #世界のとおちゃんオシャレ #世界のとおちゃんうみんちゅう #世界のとおちゃん離島好き #世界のとおちゃん宮古島 #世界のとおちゃん与那国島 #世界のとおちゃん石垣島 #世界のとおちゃん竹富島 #世界のとおちゃんギリシャ #世界のとおちゃんバルセロナ #世界のとおちゃんヨットレーサー #世界のとおちゃんソングライター #世界のとおちゃんファッションコーディネーター #世界のとおちゃんボイストレーナー #世界のとおちゃん魂コーチャー #世界のとおちゃん氣光道家 #世界のとおちゃんエンライトメントスタジオ@伊豆 #世界のとおちゃん腸脳整体師 #世界のとおちゃん氣光道創始者 #世界のとおちゃん踊り上手い #世界のとおちゃん男優 #世界のとおちゃんファッションモデル https://www.instagram.com/p/CiUUCkNLSUC/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
Text
Technical Dry Hoodie Pike & Grayling
すごく久しぶりのBlogを書いてみてます。昔のように釣りに行く度に釣行記を書くわけでもないし海外の釣りもどちらかというと動画で見せたいこの頃に、じゃあ何を書いていけばいいんでしょうね。と言うことで、今回はかなり苦労して出来上がったアパレルの告知をしておきましょう。
Tumblr media
テクニカルドライフーディーは、その名の通り機能性を重視した薄手のパーカーです。速乾素材はもちろん紫外線対策もUPF50+でバッチリ。過去にドライロングを制作した時よりもより軽やかな生地を採用してます。
こだわりは色々とあるのですが、一番目立つ部分はやっぱりフード。フードをかなり大型にすることで、帽子を着用時や僕のようにもともと頭のデカイ人間でも、フードを被った時に首周りは引っ張られないようにしました。「大きめのフード」と言っても実際ここまでゆとりを持ったフーディーは少ないかなと思います。このサイズにすることで着心地はもちろん、横からの日差しも遮りやすく顔への照り返しを緩和するなど、夏の本流やオフショアなど日差しの強いシチュエーションで活躍できるディテールです。
リブもサンプルを複数試して、程よい絞りとフィット感に仕上げてます。リブのないデザインも嫌いじゃないのですが、時計をする時やグローブを嵌める時なんかも視野に入れると、程よく手首周りを抑えてくれて干渉してこないリブはやっぱり欲しかった。インナーとして着る時もリブの有無は結構重要だったりしますね。
ボディカラーも本当に悩みましたが、大人のオシャレには可愛らしさが必要不可欠だと思っているので、大胆に見えて意外と馴染むオレンジを先ずは選びました。ここ数年は毎年の行事となっている南西諸島の遠征時もこのカラーはとにかく活躍します。日差しの青い海の中でのコントラストは最高ですし、特に西表のマンゴージュースとの色の相性は抜群ですね。
もう1色はステルスグレー。これはもう本当に誰にでも選びやすい普遍的なカラーでもあり、実際にたくさんいても姿の見えないトラウトたちにもちなんだカラーです。見た目にも涼しく、パステルカラーのショーツを履いているお客さんも多そうに感じたので落ち着いたカラーを採用しました。僕個人的には渓流はこっちかなぁ、プリントもグレイリングだし。
Tumblr media Tumblr media
どこまで行ってもフィッシングを忘れるわけにはいかないので、パイクストリートのアパレルには当然魚のモチーフが多くなる訳なのですが、今回のドライフーディーはそこを限界まで抑えたデザインに仕上げてます。
きっと帽子にも魚がプリントされていたり刺繍されていたりするでしょうし、大きく魚をあしらったシャツは他にもリリースしていることもあり、このドライフーディーの魚に関してはフードを着用時にさりげなく存在感をアピールしてくる場所とサイズ感にプリント。生地の機能性を最大限に発揮するのにも一役買ってくれます。
Tumblr media
それとサイズに関してですが、1からオリジナルボディを制作してますのでSから4XLまで展開してます。Sサイズは女性にもおすすめできるし、海外のアウトドアメーカーでしかなかなかぴったりのサイズに出会えないBIG BOYSも着てもらえると思います。
とまぁこんな感じがざっくりとしたアパレルの解説でした。
今年の目標は「真面目にやる」です。釣りばっかりやってないで色々企画していきますので2024年も何卒よろしくお願いします。
Tumblr media
さて、最近よく考えていることとしては僕ぐらいの中年のアングラーで業界に携わる人間ってどんな風にたち振る舞うのがいいのかです。例えばキャリアが進むにつれて、関係者が集まった時なんかは〇〇さんとか〇〇君を知っているかとか、どこどこのアレ作ったの俺とか、なんかマウントチックな会話が多くなって来まして、本当に無知な僕は誰々さんは知らんし興味もないため、自分が知られていなくても何も感じない、、、。
最終的には釣りが上手いとか下手とか、大御所たちの話に話題が進むと遂に耳が塞がってしまって困ってます。別にリスペクトがないとかじゃないんです。自分なりにキャッチしてきた情報とか出会いとか様々なきっかけで好きな先輩も大御所もいます。でもなんか、世界がとっても狭くなってこちらに迫ってくるような恐怖を感じる時があり、そもそも群れるのが本当に苦手なのと、その根底にあるのは自分の知名度がまだまだ低いことに対するコンプレックスからくる一種の”逃避欲”だったりするのかなぁとか、考えたりする訳です。
僕はよっぽど嘘を並べたり話ばかりで実際釣りしているのか分からないアングラーでもない限り、上手いとか下手で判断して関わり方を変えたり嫌ったりっていうのは本当にないし、どれだけ有名だろうが大きなメーカーの���表だろうか「こいつはダメだ」って判断したらそれっきりです。皆そうでしょう。同じ会社の上司で今後も関わっていくとかなら話は別だけど。
で、多分それがカッコイイってどこかで思ってきたけどこんな歳になると無駄につっぱってるだけなのか?とか思う時もあり、、、。きっと寝込んだ時に島耕作を読みすぎたせいだと思うので、これまで通り好きにやってこうと思います。
何が言いたかったのかよくわかりませんが、僕の心の軌跡を残しておきますね(笑)
2 notes · View notes
futsunooppai · 1 year
Text
フレンドクイズの回答と解説 前編
あまりに文章量が多いので前後編にわけました。
どもーむーさんですー
最近ですね、フレンドクイズなるものが自分の周囲で流行っておりましてですね、作ってみたんですよ
これが選択肢にこだわりすぎてめちゃめちゃ正答率が低かったので、回答・解説をつくってみました。写真は全部私が食べるときにお店に聞いて撮ったやつ!
あっ、そんなに自分のこと知ってほしいわけではなくて。。。選択肢にたくさんおすすめを入れてたので説明させてほしい(=推し食べ物の宣伝)って感じです。
では以下に解説。
設問1
むーさんが一番好きな蕎麦屋
Tumblr media
A. かめや 新宿店  でした!
頻繁にupしているので正答率高めでした。
新宿西口にある超有名な飲み屋街「おもいで横丁」内にあるお店です。
私の推しは断然「冷やし天玉そば」!!
これがいいのよ〜
蕎麦湯もついております
なんとワンコイン以下!!今は480円だったかな?外食が値上がりする中これはなかなかの安値。
最近はインバウンド人気で老若男女関係なくお店に来ている様子なので、行きやすいと思います。新宿で小腹が空いたらぜひ。
Tumblr media Tumblr media
ちなみに他の選択肢
かめや神田東口店
かめや神田西口店
は、かめや新宿店とおなじ系列店です。「神田が本店」だそうです。東口と西口2つあるんだけどどういうこと……?
ちなみにこちらは冷やし天玉の具が違います。神田の店はわかめが入ってるんだよね!!ナンデ!?
わたしはかき揚げと温玉とねぎだけでいいかな
かのや新宿西口店は、こちらも昔からのお店なんですけども、蕎麦ではなくておうどんメインのお店ですね。めんつゆにこだわりの強いお店で、具沢山の「かのやうどん」にはファンも多いです。かめやとは味の方向性が全然違うので「かめや美味しくないやんけ!」と思ったらこっちに行くといいのかも。
設問2
むーさんが一番好きなラーメン
Tumblr media
A. 岐阜屋 焼肉ラーメン でした!
これも「おもいで横丁」の中にあるお店で、中華料理を出す大衆居酒屋ですね。
この店でラーメン食べてる人をめったに見ませんが私はコイツが好きでねえ……。素ラーメンの上に肉野菜炒めが乗っかってます。こんなかんじ。
Tumblr media
他の選択肢
らぁ麺鳳仙花 金目鯛らぁ麺
らぁ麺くろ渦 特製のどぐろそば
こちらは両方「らぁ麺はやし田」が新宿で経営しているラーメンブランドになります。ぶっちゃけこっちの方がみんな好きだと思うよ。美味しい割にそこまで並ばないしおすすめ。私も大好物。でも私が一番好きなのは焼肉ラーメンだーい。
中華そば 流川
こちらはSLAM DUNKの流川から名前をとってるラーメン屋。ラーメンのお茶碗に入ってるロゴデザインもめちゃめちゃスラムダンクぽい。これ。
Tumblr media
細かい分類わからないんだけど、はやし田系列の味と似た印象をもってて(個人の舌による評価ね、詳しい人からしたら大違いだったらごめんなさい)、とにかくここらへんの味が好きだなあと思ってる。
あと流川で重要なのは、「俺の麺 春道」のラーメンも食べられるってこと。春道は流川が今店舗構えてるところに前に入ってたお店。全然タイプの違うドロッとしたつけ麺で、気に入ってたからまだ食べられて嬉しい。春道と流川ってこれ完全に翔北だよね。
設問3
むーさんが今までの人生で一番美味しかった果物
Tumblr media
A. ベトナムで食べた旬のライチ でした!
これはねえ、ほんとにねえ。。。
飛ぶぞ。びゅんびゅんだぞ。
冷凍されたあれはなんだったん?ゴム?になる。
果汁がワアっと溢れて、透明な果肉で、すごく爽やかな甘味でお花のように香り高かったよ!!!
一房しか食べたことないんやけどね。
タイムラインでライチの話題が出るたび語ってたから正答率高めでしたね。
原産国は中国で、5月くらいかな?になると中国の方で採れたライチが出回るのさ(って市場の人が言ってた)
ベトナムに昔語学留学してたときに市場にいつもは置いてないライチがあったから買ってみて食べたのです。あの時の感動が忘れられません。
ちなみに2番手に来るのが「大阪のデパ地下で食べた食用ほおずき」になります。また食べたくて実はずっと探してるんだけど、見た目以外の記憶がなくて難航してる。その過程で日本にも食用ほおずきというのは結構あるのだと知りましたね。他の品種は食べてみたけど香りが違うかったなー。黄緑に近い薄黄色で小ぶりの食用ほおずきの情報求む。
白いちじくは実家でそだててたのでよく食べてました。いちじくの美味しいタイミングって「木に実って限界まで熟してから朝摘んでその場ですぐ食べる」だとおもいます。朝祖父が摘んできて1時間後に家で食べてもちょっと違うの。直接木に行ってもいですぐ食べる。あと、熟し方とかお天気で一つ一つのいちじくがめちゃくちゃ味がブレる。美味しいのにあたるととっても嬉しい。市販のをコンポートにしたくらいが、似た味かも。
青山ファーマーズマーケットで買ったりんごもおいしかった!
品種も値段も農家も覚えてないけど、なんか良かったなあって心に残っててたまに思い出します。
設問4
むーさんが30代でようやく克服した食べ物
Tumblr media
A. なすの漬物 でした!
ピクルス JKの時にマックで克服。好物。
なすの漬物 30代で数年ぶりに食べたら行けた
らっきょう 実はまだちょっと苦手
パクチー ベトナム住んでるときに適応。好物。
設問5
むーさんの一番好きなクッキー
Tumblr media
A. フェルヴェールのショートブレッド でした!!
全人類買って(強火)
フェルヴェールは富山にあるセイアグリー健康卵という卵を使用した洋菓子屋さんです。
今見たらHPが大幅にオシャレ化してた!!めちゃ古くてもったりしてたのに!
大興奮!!
ここのショートブレッドはひくほど滑らかで、歯でクッキー噛んだ瞬間のサクホロが他社クッキーの何百倍くらいサク……してるんです。
例えるなら、
小学校のとき理科の授業でやった、校庭の砂をペットボトルにいれて水注いでシェイクすると粘土と砂と砂利の3層にわかれるって実験で(うちの母校しかやってなかったらごめん)
世間のサクホロクッキーが砂の層なら、フェルヴェールは粘土の層くらいなめらか。
ここのクッキーでしか私はこの食感知らない。上京してから「なんかサクホロしたクッキー久しく食べてないなあ……都会ならどっかに似たやつあるか」って自分なりに探したけど見つけられなかった。ぜひ食べてみてほしい。通販あります!
初心者は○△□全部入ってるミックスがおすすめ。
さて、次にすすめたいのはアンリ・シャルパンティエのクッキー。
名前の時点で既にいいよね。絶対おしゃれな奴。
ここは焼き菓子すべてが小さめで、色々入った詰め合わせが本当に魅力的。見た目も可愛いしばっちり美味しいし、何より安い!!見てくださいこれ、これ。44個入でも2160円。地方にいったら安くお土産配るために売ってるプリントクッキーとかあるけど、あれとタメはれるくらいコスパよくないですかね。こんなかわいいのに。すごい。
なぞに木製のエッフェル塔ぽいもの入ってるのもいいよね。都内だとデパ地下に割とよく入ってるので手土産などの候補に是非どうぞ。
カントリーマアムバニラ味は初めて食べたとき衝撃をうけたクッキー。やわらかクッキーデビューでした。白あんが使われてるからしっとり柔らからしいね。
ステラおばさんのクッキーはなかなか縁のない奴なのですが、私の好きなデザイナーさんが絡んでいた時期があり、なんとなくファンです。
前編はここまで
読んてくれた方ありがとうございました!
6 notes · View notes
patsatshit · 7 months
Text
現代に蔓延する上っ面の多様性の背後には、互いに認め合い、尊重するためにはそれぞれがそれぞれに誰かの役に立たなければならないという暗黙の目配せがそこかしこに溢れている。取ってつけたような「弱者救済」というポーズの背後に、どれだけの排他精神が蠢いていることか。高齢者、子ども、障がい者、生活困窮者、クィアをある種の符号に落とし込んでマーケティングに利用するのは、いつだって政治的悪辣の最たるものである。本来は音楽という鐘楼に集いし落伍者たちの解放区として機能していたクラブやライブハウスに���いてさえ、いつしか高い倫理観が求められるようになり、暗黙のドレスコードにより、世にも奇妙な選民思想が根付き始めている。互いに認め合い、互いを支え合うことを前提とした空間に、自分のような人間の居場所がなくなりつつあると感じることが少なくない。音楽が爆音で鳴り響く暗闇のなかには聖職者もいれば犯罪者もいる、心優しき英雄もいれば屑のような悪党もいる、互いの胸のうちに共通するものは何もなく、もちろん自発的な歩み寄りもない。鳴り響く猥雑な音楽だけが両者を辛うじて暗闇の内側にとどめ、足もとの溝を埋めていく。いまの時代、そういう多元的な現場や空間はもはや存在しないのかもしれない。
(『僕のヒーローアカデミア』233話より)
Tumblr media
前置きが長くなってしまったが、タラウマラには日々、様々な事情を抱えた「世の人」たちが入れ替わり立ち替わり訪れる。それは決して居心地の良いものではないし、少なくとも当店にとって、彼らは何の役にも立たない。どちらかと言えばこちらのストレスになるだけだ。それでも彼らはやって来る。そういう人たちをこの社会から見えにくくしているのが無自覚なダイバーシティが夢想するユートピアであり、権力者たちが吹聴する「美しい国」の実態なのだと思う。
(世の人①:東淀川を代表するファッショニスタ)
Tumblr media
まず最初に紹介したい人物が、自他とも認める東淀川のNo.1ファッショニスタ、清水氏だ。氏の特徴を挙げるとすれば、とにかくオシャレ、ひたすらオシャレ、無慈悲にオシャレ。この人がひとたび領域を展開したら、その術式から逃れる術はなく、世の中で最も役に立たないゴミのような服飾情報を一方的に脳内に流し込まれ、結果、見事に誰もが骨抜きにされる。かつて偶然にもその場に居合わせたWD sounds のオーナーLIL MERCY氏さえも凍りつかせた脅威の人物だ。自身の首元を指して「これは希少なFENDIのネクタイだ」と豪語するので、恐る恐るネクタイ裏のタグを確認すると、なんとブランドロゴではなく素材を示すflannelの文字。どつくぞ。そんな清水氏の母親が昨年亡くなったのだが、ある日、沈鬱な表情でタラウマラを訪れた氏が朴訥と胸中を吐露し始めた(聞いてもいないのに)。ずっと母の介護に身を捧げてきた自分としては、親の死を簡単に受け入れることができず、いまは食事も喉を通らない。母が使っていたベッドの上で呆然と天を仰いで、そのまま朝を迎えることも珍しくない、日に日に自身の身体が痩せ細ってきたことを自覚しており、周囲の者からも心配されている、というような内容をエモーショナルに語る。さすがに気の毒だと思い、親身になって耳を傾けていたのだが、次の瞬間、この男の口から耳を疑うようなセリフが飛び出した。「俺はもともとスタイルが良いのに、これ以上痩せたらモデルと間違えられるんちゃうやろか。ほんでこのベルトもかっこええやろ?」。恐ろしいことに、またしても僕は氏の領域に引きずり込まれていたのだ。その後もお決まりのファッション自慢を嫌というほど聞かされ、全身から血の気が引いていくのを感じた。最愛の母親の死さえも、己のファッショントークの「振り」に使う正真正銘のク◯である。しかも亡くなって間もない、死にたての状況で。
(世の人②:東淀川のジャコメッティ)
Tumblr media
次に紹介したいのは、東淀川のジャコメッティ。ある日の営業日、下駄履きのおっさんがタラウマラに訪れ、店内の書棚を一瞥して咆哮した。「ここの本ぜんぶキミらが読んでるんか?やとしたら相当わかってるな!」。僕たちは当店取り扱い書籍はすべて自分たちで読んで、仕入れ、仕入れて、読んでいることを伝えた。するとおっさんの眼は鋭く輝き「キミらは大阪の文化を1ミリ底上げしとるな。大阪で1ミリってことは世界で1ミリってことや!気に入った!儂の家にある本を全部キミらにあげよう、今夜でも我が家に取りに来なさい」と快活に言い放った。その後もジャコメッティやカフカ、折口信夫について興味深い話を聞かせてくれた。おっさんの名は矢嶋博士、淀川とともに生きる彫刻家であり歌人であった。博士から自宅住所と電話番号を書いたメモを受け取り、タラウマラ閉店後にお伺いすることを約束した。博士は帰り際に「もし良かったら、儂の家にある本ぜんぶとキミらのジャコメッティを交換しよう」と言った。僕は何となく話題を逸らして、夜を待った。タラウマラ閉店後に近所のキンキーガールりんちゃんを誘って矢嶋宅へと向かった。ゲトーなアパートのゲトーな階段を上がりゲトーな玄関を開けると、果たしてそこは博士のアトリエ兼寝床であった。三畳一間に所狭しと並べられた謎の彫刻と珍奇植物、藁と見紛う敷布団とヘドロ化したホルモン、呑みさしの酒瓶、そしてあっち系のアダルトコンテンツが視界を過ったことは記憶に留めておこうと思った。博士は「何を突っ立っとんねん、腰おろして寛ぎなさい」と着座することを薦めてくれたので、僕は「どこに?」という言葉をかろうじて飲み込んで、藁のような敷布団に腰を下ろした。ぴったり寄り添うようにりんちゃんの背中がある。博士は1,000冊つくって50冊しか売れていないという自著『淀川。よ』(幻冬舎)を僕たちに1冊ずつプレゼントしてくれた。「芸術家なんて世間様に認められたら負けや。儂はいまの生活で十分幸せやから、死ぬまで作品を作っていくだけや。売れたいなんて思ったことない」という博士の言葉に負け惜しみや諦念は微塵も感じられず、寧ろ清々しい。りんちゃんの興奮が伝わってきた。僕たちは小一時間ほど色んな話をして、席を立った。「階段の上に本を置いてるから全部持っていきや!頑張れよ、若者たち」と言って博士は扉を閉めた。ゲトーなアパートのゲトーな階段の上に大量の書籍が置かれていたが、なんとその8割程度が司馬遼太郎の著作だった。ジャコメッティを交換条件として差し出さなかった自分を心から讃えた。僕たちは自転車のカゴに大量の司馬を積み込んで帰路に着き、その足ですべて「本の森」に寄贈した。
(世の人③:ラッパーの母)
Tumblr media
最後はタラウマラの元スタッフであるマリヲ君の実母を紹介する。この方は初来店時に食パンの差入れを持ってきてくれて、淡路商店街で食パンと言えば、当時の人気店「熟成純生 食パン専門店|本多」(2022年9月に閉店)のものに違いないと早合点し「そんな高級なやつ頂いて良いんですか?」と言うと「え?そこのイズミヤで買ったやつよ、え?こっちの方が良かった?」とテヘペロ。なんと僕には廉価食パンを差し出し、ご自身用に高級品を隠し持っていたのだ。2度目の来店時は前回購入してくれたAFTERのTシャツ(画像参照)のコーディネートを見せに来てくれたのだが、タイミング悪くパンク修理の最中だった僕は、店内で少しお待ち頂きたい旨を伝えて作業に注力した。ところがパンク修理を終えて顔を上げると、マリヲ母は嘘のように店内から姿を消していた。それから何度かタラウマラにやって来ては、僕の目を気にしてか、まるでプッシャーマンのような所作で袖の下からマリヲくんに小遣いを渡していたり、連日おばあちゃんの就寝時の写真を送ってきて、マリヲくんが「ばあちゃん元気そうで良かった」と返信すると「おばあちゃんじゃなくて、おばあちゃんが着てるパジャマを見て欲しかった」と返す刀がぴこぴこハンマー。よく見るとパジャマの花柄はすべて微妙に違っていた。そうかと思えば「おばあちゃん、明日あたり死にそうです」と唐突に不安を煽るメッセージを送りつけてきたりもする(因みにおばあちゃんはいまも元気にご存命)。或いは道頓堀川で殺人事件が起きた際には被害者の男性が我が子でないかと執拗に心配していた。報道で被害者はベトナム人男性だと報じられているにも関わらず、だ。
Tumblr media
そして、日々の寂寥感を紛らわせるようにSiriというバーチャルアシスタントと夜毎ピロートークを繰り広げていたある時期のマリヲくんが、酔った勢いでSiriに「好きだ!」と告白した瞬間、マリヲ母から「私も!」とLINEメッセージが届いたとき(別の文脈でのやり取りをしていたらしいが、偶然タイミングが重なったようだ)には膝から崩れ落ちた。やはり異能の子は異能、この親にしてこの子あり、ということだろう。
(マリヲ母については息子の著書に詳しい)
Tumblr media
6 notes · View notes
kennak · 7 months
Quote
なんか一瞬だけ校正が話題になったらしいがな、あんなんロクな仕事じゃねえ。俺はこの業界に入った直後の飲み会で「この仕事、20年くらいで頭おかしくなって失踪しちゃう人多いから気をつけてね」って笑いながら言われたぞ。俺はあと何年もつんだろうな。もう壊れてるかもな。だいたい、どこのどいつがしょーもない誤字脱字を見つけられて感謝するんだ。自分のミスをほじくり返されてイラつかない奴はいないだろ。人から嫌われるのが仕事なんだよ、校正は。「いやいや、自分は感謝している」ってか? 嘘つけ、とんちんかんな指摘が来たら逆上してSNSにアップするんだろどうせ。指摘がとんちんかんかどうかも出版社や著者によって変わってくるんだからな、まったくやってられねえ。ある案件で鉛筆を入れれば烈火のごとく怒られ、ある案件では鉛筆を入れなかったことにねちねち詰められた。あの時の判断はどっちも間違ってなかったって、俺は今でも思ってるけどな。一番クソなのは表記統一だな。あんなの気にする奴なんかいるか?「つながる」だろーと「繋がる」だろーと、混在してようがどっちでもいいだろ。一文中の漢字と仮名のバランスガーとかそんな高尚なもんじゃなく、単純に気にして読んでる奴なんて誰もいねえんだよ。いるとしたら、そいつは校正者だ。話を聞く価値もねえ。「繋」は俗字だから直せだと? うるせーな、てめえは校正者か?今どき「繫」を使ってるメディアなんかねえだろ、たぶん。まったくもって、誰のためにもならない仕事だ。著者をキレさせて、読者にそっぽを向いて、出版の奴らしか気にしないようなエセルールを厳守して満足してるわけだ。ダーシや3点リーダがひとつだろうとふたつだろうと、どうでもいいんだよ。誤脱拾わせるのなんてWordにでも任せとけ。とっととAIにとって代わればいいんだよ、こんな仕事。「非常に複雑な判断が求められるからAIには無理」とか言う奴も多いから聞かせてもらうけどよ、人間の脳みそって本当にAIより出来がいいのか?俺にはとてもそうとは思えねえ。あと5年か10年もすりゃ余裕で超えるだろ。だいいち、人間サマの書いてる文章がそこまで上等じゃねえ。AIのほうがよっぽどマトモな文章を書くぞ。うさんくせえアフィ記事の段落ひとつをまるまるコピペして、ちょろっと表現変えただけでファクトチェックは全部ぶん投げるクソライター。専門分野より先に日本語を学べってレベルで主述関係がメチャクチャで、挙げ句の果てに自分とこの専門用語さえ間違えてるクソ学者。そんなものにセコセコ鉛筆入れてるこの仕事も、ロクなもんじゃないに決まってる。AIはファクトチェックができないって? なるほど、どうなんだろうな。それならもしかしたら人間も、生き残れるかもな。だが、専門家でもない俺らのファクトチェックなんざ、たかが知れてるだろ。どうせパソコンかたかたやって、ネットのマトモっぽいサイト見つけて「うーん……これはたぶん公式!」って適当な認定して、そこから情報がきちんとコピペされてるかチラッと見る……やっぱもう5年か10年もありゃ、普通にAIでもできそうじゃねえか?そもそも公式サイトだって平気で間違ってるしな。「××駅から徒歩10分!」とか書いといて、GoogleMap見たら30分はかかりやがる。俺ら御用達のコトバンクだって、これはいったい何年前の学説なんだ?ってのがザラにあるじゃねえか。ああ? もっと真面目に仕事をやれってか。だが校正ってのはとにかく時間がねえ。出版ルートにおける一番最後、要するに下水道だ。著者がなかなか書きやがらねえ。編集がなかなか回してこねえ。そのくせ締め切りは動かねえ。ならどうするか? 校正の時間を削るんだよ。つまり一番どうでもいい工程なんだってことは、出版業界の共通認識なんだろ?とにかくこの仕事は、必要のないことをやって金を得ている。ブルシット・ジョブよりタチが悪い。役に立たないどころか、人をイラつかせてるんだからな。若者の台詞なのに「これはら抜き! い抜き!」とか鉛筆入れてる初校を見ると「バカかテメェは?」とか言いたくなるんだよ。そんときばかしは著者に同情するな。「あの校正者をクビにしろ!」とかクレーム電話の1本や2本入れるかもしれねえ。仕方ねえから初校にフィードバックすると、すげえ不満そうな顔されんだよな。正しい日本語ってなんだ? それは著者の表現したいものより大切なのか?俺もさ、はじめはさ、希望を持ってこの仕事を選んだんだよ。著者の頭の中にある世界を、誤字脱字なんか余計なノイズなしに、そのまま100%伝えるんだって。気づけば俺は、「十年と一〇年で表記がユレてます」なんてクソどうでもいいことばかり憧れの作家に抜かしてるわけだ。でも仕方ねえじゃねえか。木っ葉校正者の地位なんてカスみたいなもんだから、身を守るには野暮な指摘を入れるしかねえんだよ。「私はちゃんとここに気付いてますけど、あえてママにしているんですよね?」ってアピールをしとくんだ。誰だって入れたくねえよ、こんな鉛筆。でもそうしなきゃ、いつ契約を切られるか分かりやしねえ。正直な話、俺は小説より漫画が好きだからよ、いつもジャンプのことを考えてるんだ。暗殺教室知ってるか。あれに有名な誤字があるんだ。「転んだ���が「殺んだ」になってるってやつな。俺は今でも、あの41話をチェックした人のことを思っている。主人公の才能がついに開花したっていう超激熱エピソードでよ。そんなクソ盛り上がるシーンなんだから、松井先生もそりゃお得意の言葉遊びをするだろうさ。俺がもし「(念)この『殺んだ』は『転んだ』の誤表記ではありませんね?」なんてお伺いを立ててる奴を見かけたら、もう絶叫しちまうよ。当たり前だろ。マジで冷めるから鉛筆だろうと死んでも入れるなよ、そんな指摘。ところがどうだ、実際はマジの誤植で、編集部からお詫びまで出た。いったいどうするのが正しかったんだろうな。やっぱり指摘をしとけば、防げるミスだったんだろうよ。でもな、答えを知っちまった今でも、俺はやっぱり「殺んだ」をスルーするのが一番だと思うんだ。たとえ校正者として間違った態度だとしても。「私はあなたとあなたの作品を信頼しています。だからこの表現には何も指摘を入れません」そういう仕事をしてえよな。ただまあ、もう一つだけ欲を言えば、俺が恐縮しながら入れた鉛筆が、作品の世界をちょっとだけ広げることにつなげられたなら……。いいや、それは下心がありすぎだ。何様だよ、お前は。校正者が前に出ても、いいことなんか何一つねえ。だから俺は明日も結局、ホームページ代わりにインスタを使ってるオシャレ飯屋に悪態をついたり、聞いたこともねえ企業が前株なのか後株なのかを必死こいて調べたり、シャーペンの先っぽで一字一字ゲラの文字をぷちぷち押さえたりするだけなんだ。誰にも求められてない仕事のためにな。ああ、クソッタレ。
校正なんて賎業だろ
2 notes · View notes
afteralittlewhile · 1 year
Text
Tumblr media
おもいでのせつめい
1 食べちゃいたいくらい可愛い
ちっちゃい頃母の友人が私に「食べちゃいたいくらい可愛い」と言ってきて、怖すぎて一日中不安で夜も眠れそうになかった私の手を引いてその人に「食べないで」って一緒に言いに行ってくれた別の友人がいて、世界中の子供に接する人があの人みたいだったらいいのにな。ていうか食べちゃいたいくらい可愛いって言われて怯えてる私食べちゃいたいくらい可愛いな。
友達が好きな作家さんの個展に行った。高校の友達が住んでる良い街のかなり好きなギャラリーでやってて、作家さんもオーナーさんも気さくで優しかった。そのあと友達と一駅分散歩した。炒り卵と、ロールケーキみたいな家と、デカい蜘蛛の描いてある家と、他にも色々みた。友達と散歩してると見つけたものをその場で共有できるのがよい。
駅でサーティーワンのバナナスプリットサンデーを買った。友達が外のベンチを確保してる間アイスができるのを待ってたら、一個しかつくれませんと言われて一個注文をキャンセルした。コットンキャンディーと白桃リベンジしたい。外で一個のサンデーを分けた。マスクメロンとポッピングシャワー。わたぱちって生産終了したのか。
食べ終わってから駅の反対側に行って、額縁や古着を見た。友達は、よく見たらアフリカの動物たちが並んでいるデザインの指輪を買った。遠目からだと普通にオシャレなのかと思いきやよく見るとキリンも象もいる、友達が好きそうだし似合う。井の頭公園の池の前のベンチに座って鴨が水に潜ってるのとか見ながら色々話した。前のバイト先であった人間関係のトラブルがどのように終焉を迎えたか聞いてもらった。
自分が興味を持ってない人間に興味を持たれるのって疲れる。あと昔からちょっと「変でありたい人」に興味を持たれてしまう。「変だと思われたい人」かな。私もけっこう長い間好きになる人にはこいつちょっと変わってるなって思われたかったから、多分同じ匂いを嗅ぎつけて仲間だと思って寄ってきてるんだけど、残念、私は作為的な変な人に敏感なのでした。私自身がそれだから同族嫌悪でウってなる。あと「変だと思われたい人」にはやはり独特の自意識の拗れがある。本当に変な人は人からどう思われるかはそんなに気にしないから変なんですよ。で、そういう自意識の拗らせ方をしてる人は高確率で他人との距離のはかり方が下手。でも今回は見抜けなかった私もちょっとは悪い。完全に興味ない人には愛想よく振る舞えることがあるせいで相手にこちらも興味があると思わせてしまったのが敗因。というようなことをだらだらと喋った。友達が、何かあったら呼んで!と言ってくれて本当に嬉しかった。今後の人生で呼ぶことがあるかもしれない。自分一人で解決できたらいいんだけど、私の世界にお前の入る隙はないぞって見せつけるのが効果的な気がするので。私が相手を呼び出して、路地裏に連れ込んだらサングラスかけた友達がすごむということにした。美人局の手口すぎる。
2 notes · View notes
scrambledeggs-omm · 1 year
Text
🐣カビカフェプチ食レポ編🐣
コニチハ!先日カービィカフェPETITに行ってきた卵料理だよ!🐣
今回はお店に行った感想&メニューの食レポ載せてくよ〜!
Tumblr media
お店には予約してた時間の10分前ぐらいに到着して並び始めるよ!丁度食品サンプルの前に並ぶことができたので記念にパチリ。この時点でもう甘〜い香りが漂ってくる〜!✨
Tumblr media Tumblr media
ケーキを注文したらグッズを見に店内へ。PETIT仕様の店員ワドちゃんがいっぱい!店内はグレー基調にピンクの差し色の大人っぽいオシャレな雰囲気。デフォルメされたプププランドの意匠がメルヘンチックでかわいい〜
Tumblr media Tumblr media
スタッフの方がケーキを運ぶ通路のドアにもワドちゃんが。「プププランドに繋がってるのかな?」「この奥でワドちゃんがお料理してるのかな?」なんて思わず妄想しちゃう細かな世界観作りも必見!
目立つ大きな夢の泉型シェルフも!クッキー缶やキャンディなどが綺麗に陳列されてます。VMD見て回るだけで楽しいなぁ
Tumblr media Tumblr media
夢の泉の向かいには一際目を引くおっきなカービィちゃん!オサーカに来てくれてアリガトウ…アリガトウ…😭💕
レジでケーキを受け取ったら急いで帰宅!(((🐣🏠
カービィカフェPETITの強みは『テイクアウト専門店』!帰ったらお家がカービィカフェに!早速ケーキを食べていこう😋
Tumblr media
お持ち帰りチャレンジ、慎重に運んだのでほぼほぼ崩れてませんでした!🐣✨☕️🍰🍰☕️✨(くるまほおばりケーキだけ頭のクリームから上の飾りが吹っ飛んでたけどこれはノーカン)
もうお気づきの方も多いと思います、店員ワドちゃんぬいが増えました。ぬいいっぱいいるからもう増やしたくないのに気づいたらカゴの中に……(意思よわよわ)
Tumblr media
並べてみるとかっわいい〜!
↓↓🐣ここから先は食レポだよ🐣↓↓
くるまほおばりケーキPETIT
Tumblr media Tumblr media
ピンクのボディの中にスポンジとか何か詰まってるのかな?と思いきや割ってみるとぜ〜んぶプルプルのいちごムース!丁度いい優しい甘さでパクパクいけちゃうけど小さめなので食べやすい量でした🙏今回食べたメニューの中でも一番好きかも……!(ちなみに冷蔵庫で長時間冷やすとムースが固まってプルプルしなくなっちゃうので注意)
まるでチーズケーキのような星ブロック
Tumblr media Tumblr media
チーズケーキ部分は柔らかくて甘く、星ブロックのプリントがある部分は塩気のあるチーズ。合わせて食べると超おいしい!甘酸っぱい真っ赤なさくらんぼが見た目にも味にも良い影響を出しています🍒
カービィもむちゅう!プププティラミス/ワドルディもむちゅう!プププティラミス(オレンジ)
Tumblr media Tumblr media
かびちゃとワドちゃんのかわいいお尻はなんと激甘チョコレート!(ミルクチョコかな…?砂糖菓子かと一瞬思うぐらいに甘かった)甘いもの食べすぎて本人たちも甘くなっちゃったのかな🤤カップに直で入ってるのかと思いきや二重になっていて、透明な容器に入ったティラミス部分を引き出すこともできました。ワドちゃんの方は柑橘類の味がほんのりして甘ったるくなりすぎず、さっぱりとした味わいでした🍊
ワープスターみたいな食パン/スターロッド・アップルパイ
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
食パンは柔らかくてもっちもち!個人的にびっくりしたのが外だけでなく中身も均一に黄色いこと。どこで切っても綺麗な黄色い星になるのすごい!そのままでも美味しいけど軽くトースターで焼くと表面がカリッとラスクみたいになって美味しかった!
キャラメリゼされたアップルパイはサックサク!中に詰まったりんごの食感がシャキシャキで面白かった🍎食べ終わると良い香りの木の棒が残るぞ!
Tumblr media
これはカビカフェのサントラ2。店内でもちらっと流れてるのを聴けたけどやっぱりゆっくり聴きたくて……。今まで公式の視聴ページでだけ聴いてたマリオネットキッチンの全貌を聴けて大はしゃぎ🥳🥳🥳フルだとこんな曲だったのか……!
Tumblr media
こんな感じで1回目のカービィカフェPETITをエンジョイしてきました〜楽しかった&美味しかった!次は今回買えなかったタルトを食べてまた感想書きたいなぁ🧁🐣🧁それでは!
(2023/5/16 00:30)
3 notes · View notes
fcgrblog · 1 year
Text
FREEDOM UNIVERSE!!!
Tumblr media
~ 更に拡がる、自由なカスタムワークの世界 ~
「 Freedom Universe 」(F.U.)は、創業25周年を迎えた2023年に誕生しました。
これはF.C.G.R.が自由な発想で製作した楽器を、全音楽人に向けて発信するプロジェクトです。
そこから派生する新しいプロダクトを未来に繋げる、私たちからのご提案です。
今回は、本日発表があった新プロジェクト『 Freedom Universe 』についてと、第1弾の Hydra について書いてみようと思います!
今年創業25周年だけど、25周年記念モデル的なことはやらないと 「 新構造!!! ”ST Pepper" 」 の時に書きましたが、せっかく25周年だし何かはやろうということで色々と考えた結果、Freedom Universe と銘打ったF.C.G.R.が独自の発想とテーマなどにより製作した製品を作ろうと決まりました!
今迄は、ギター、ベースのオーダーを承るにあたり、下記3つのスタイルで区別していました。
・Standard Style:各モデルの基本仕様となるスタイルです ・Custom Style:多彩な選択肢の中からチョイスした仕様で構築された製品です ・Order Style:Standard StyleにもCustom Styleにも該当しない特殊な仕様を盛り込んだ場合に適用される呼称です
そして今回の " Freedom Universe " は...
この材料は見た目的にちょっと訳アリだけどカッコイイ!絶対にいい!と思う物を使ってみたり…
普通はやらないけどカッコイイと思う色にしたり…
インレイやパーツ等を自分達で決めて作ってみたり…
つまり、『 F.C.G.R.が独自の発想で製作したギター、ベースに冠する呼称 』です!
色々と書きましたが簡単に言うと25年もやったし自分達が作りたいものを不定期に自由な発想で作って発表しよう!
だって俺たちFreedomだし!!(笑)
でもただ作ると今迄やっていたスペシャルな1本と同じで終わっちゃうので専用の名前をつけて発表しようって事なんです。
まぁ一応大人なんで最初の方はちゃんと書いてみました。
さて、ここからはFreedom Universe第1弾について書きます‼
F.U. Hydra LS-22F / 夜桜
Tumblr media
第1弾は 「 Hydra LS-22F 」 をベースに作製しました。 *LS=Long Scale(25.5in)の略です *Hydraの基本仕様は25in Scaleとなります
" Freedom Universe " 何から始めようかね~。 やっぱりHydraでしょ!ロングスケールで22F!発表出来るのは5月位だからテーマは春! ここまでは意外と早く決まったのですが、さて材料はどうする?ってなった時にちょっと悩みました…
「Freedom Universeと銘打ったF.C.G.R.が独自の発想とテーマなどにより製作した製品を作ろう」ですから、
普通に杢目がカッコイイ物じゃ何か違うよな~、でもOrderStyleで色々な材料を使ったりしてるし・・・
倉庫で頭をひねって材料を見ていたら、いいのがある事を思い出したんですよこれが!!
杢が深くて良い感じのキルテッドメイプルだけど、派手にシミが出てしまってお蔵入りになっていたキルテッドメイプルがあることを!
Tumblr media
これで作ったら絶対にかっこよく仕上がるはずと思ったら、
やはり木地の段階でも狙い通りの仕上がりでしたね~、大満足です!
実は、ボディトップ材とバック材の間には「 パープルハート 」という材を入れてあるんです。
(ヘッドトップのキルテッドメイプルとネック材の間にも入れてあります)
Tumblr media Tumblr media
なんとなく横から見た時に違う色の材料が見えるとちょっとオシャレでしょって思ったので(笑)
ネック材とボディ材にはブラックリンバを使用しています。
Tumblr media
裏から見ても、この特徴的な木目が 「 桜の木 」 っぽくて良い感じ!
そしてインレイも入れようってなったので、テーマは春で何がいいか皆に聞いてみたところ、色々案は出たんですが、やはり春だから桜でしょってなったので桜のインレイを入れました!
(因みに、指板材にはマダガスカルローズを使用しています)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
実はこのインレイ、日本のインレイワーク専門工房 『 OGAWA INLAY CRAFT 』 さんに入れてもらいました!! (デザインもお願いしちゃいました!)
『 OGAWA INLAY CRAFT 』 さんは、素晴らしい技術とセンスで様々なインレイ加工・デザインを手掛けている日本のインレイワーク専門工房です。
・OGAWA INLAY CRAFTさんのオフィシャルウェブサイト 👉 https://ogawainlay.com/
25周年モデルではないけど、記念すべき創業25周年を迎えた年に、今迄色々とお世話になっている方達にお願いするのもありかな~ってなったので、OGAWA INLAY CRAFTさんにお題を伝えて入れていただきました!
お願いするにあたって、あ~だこ~だと、わがまま放題言って無理を聞いていただきましたが、 出来上がったインレイを見て、すげ~!やっぱり違うな~。頼んでよかった!! さすが日本が誇るインレイワーク専門工房!って思っちゃいました… OGAWA INLAY CRAFTさん、本当にありがとうございます!
カラーは塗装担当の船越に新色の『 夜桜 』で、これまたかっこよくいい感じに仕上げてもらいました!
Tumblr media
音については弊社営業担当小野に登場してもらいます!
(インプレッション) これは…!音にも"春"を感じさせる、軽やかで抜けの良いサウンドですね! 軽やかと言っても、「音が軽い」「低音が無い」という訳ではなく、"弾き手が心地よく感じる音抜け感"、適度な倍音感のあるサウンドです。 嫌な硬さやトレブリー感のない出音で、ほのかに柔らかく、ミッド・ハイあたりの帯域の倍音感・抜けがとても心地よく感じます。 ゴリゴリのメタルサウンドとかは苦手かもしれませんが、レスポンスがよくて、音に表情がある(色気がある)ので、クランチくらいのサウンドでブルージーなフレーズにもよく合いますし、程よく歪ませてフュージョン系のリードプレイにもマッチしそうです。ポップス系もバッチリかと思います。 良い感じに音がまとまってくれるので、コードバッキングもしやすく感じました!
最後に、今回ご紹介した Freedom Universe 第1弾「 Hydra LS-22F / 夜桜 」は、5/13~5/14に大阪で開催される Sound Messe in OSAKA 2023 に出展いたします!!
その他にも、サンプルやプロトタイプもありますが、 ・ ST Pepper Semi Solid ・ ST Pepper Hollow アッシュ仕様 ・ ST Pepper Semi Solid アッシュ仕様 ・ EZa ・ Shaker ・ Blowzer-4 ・ Rhino-5 ・ RRS-Bravery  などを持っていきますので是非会場で試してみてください!
Sound Messe in OSAKA 2023特設ページ 👈クリック
Freedom Universの製品やその他色々とネタはたくさんあるので頑張って記事を書いていきます!
ゆっくりかもしれませんが(笑) よろしくお願いします!
木工長:郷右近
Tumblr media
4 notes · View notes
lllusioninthehead · 2 years
Text
2022/09/23
慌ただしい日。
柏駅にてプロジェクトチームの親睦会。
オシャレな中華で小籠包を食べる。なぜ柏かというと1名が妊娠中でありその最寄り駅に寄った結果である。
Tumblr media
新入社員2名とも初めてちゃんと話した。
明確な目的を持って社会人生活を送る人は少なくて、なんとなく人の助けになりたいとか教育に携わりたいとか。まぁ自分もそんなんだったよなぁと思う。夢は自分が知ってる範囲でしか選べない。これからたくさんのことを知りその過程で複雑で邪悪なお金儲けの世界を体験していくのだろう。できれば欲ではなく夢を。老婆心だけど。
身重の方には水天宮のお守りをプレゼントした(なんと4千円もする)40歳で初産なので神様にでもなんでも守られて無事に生まれて欲しい。できることは少ない。
そのまま東京を突っ切って、彼女が友達と飲む町田まで。なかなかめげる道のりだけどなるべく彼女の友達に合うようにしてる。なぜならそのほうが生活が豊かになるから。話題は多いほうがいい。顔もたくさん浮かんだほうがいい。
Tumblr media
彼女がすっかり酔ってしまい、帰りがけ面倒だったのが誤算。レバニラが食べたいと騒ぎ出すが、なかなか最寄り駅の中華は23時には空いてないので、コンビニにより締めの炭水化物で我慢してもらった。
帰ってソファーで寝る彼女を横目に初恋の悪魔を観る。坂元裕二さんはやはり最高である。こんな会話ができる女性がいたら一瞬で好きになってしまうね。
11 notes · View notes
retepom · 1 year
Text
盲目の傭兵は水平な世界の夢を見るのか
年度末で疲弊した心身にありがたい祝日休み、皆様如何お過ごしでしょうか。外から聞こえてくる雨音も、春らしいといえば春らしいですね。本誌から一晩、ゆっくり本誌感想を書いていきたいと思います。今回はだいぶ冷静(当社比)なので要所に触れながらまとめますね。
 ディスクで派手な動きでもするのかな?と思いきや軍はあっさり撤退。相変わらず爆速だな…クリード隊が所属していた国とビリー隊を雇っていた勢力、それぞれそんな簡単に諦めるかな…?という一抹の不安は残りますが、今回戸塚先生が描きたいのはそこじゃないんだろうな……出雲風子の表情よ…『あなたを孤独にさせない方法』か…それを今一番“孤独”な風子が考えるのか……と思ってしまいますがこの辺の話は本誌感想とは別の前回記事に書いてるので割愛。
「テラー 助けてくれー!!」
「浮いてるー!!ディスクが飛ぶなんて聞いてない!!」
特技:ディスクに張り付くこと になっちゃう…“ビリー様”を感じる言動が健康にいいですね……こっちが“素”なのか!!?それは嬉しいすごく 嬉しい
「200年ぶりですね」
でたァ!ループ後出雲風子のトンチキ挨拶!!警戒されることを厭わない!!やっぱり隠すつもりは無いんだな…笑顔が可愛い……そして急に取り繕って煙草ふかしだすビリー様ズルいな…もうこれはビリー様ですらない気がしてきた。ドジな方が素だとしたらやっぱりUNDERのボスとして振る舞っていたビリーは一生懸命眉間に皺寄せてたんですかね。
「これを使い世界の敵になる」
「共通敵がいれば国家間の争いはまず無くなるだろ?インディペンデンス・デイみたいな感じにね」
『インディペンデンス・デイ』の公開は現実だと1996年だけれど…前ループと違ってもう銀河(宇宙 侵略者等)の理が追加されているということ?あんだけパスしてたから無い話では無いか…誰か侵略阻止した??そもそも映画の話ではない可能性もありますが。ちなみに『ブレードランナー』の公開は1982年。古代遺物名として出てるだけなのでこっちも作中に存在しているかは不明です。
脱線しましたが ビリー “水平な世界”に対して自分を勘定に入れていないの 改めてどうして…という気持ちになりますね。否定者達の中でも自己犠牲精神が いやこれはもう自己犠牲と呼んでいいのかすらわからない 優し過ぎるとかそんな次元じゃないな…強い者に対してはある程度厳しいから博愛とは違うし…かといって義賊……とも違うし…なん…何でしょうね……???エルモワカラナイ…
タチアナの事もネタバレしてしまうあたり今後どう展開するのか気になるところ。横に並ぶには、信じてもらうには…正確に言えば“200年かけて強くなった”のは風子だけでその風子が集めた仲間たちに一番良いレベルアップの方法を教えているというのが現状かとは思いますが。
「ってことでみんな!!」
「ビリーさんを」
「ボコボコにして!!」
『了解!!』
2m級×3と友才さん、キントウンでいらっしゃったんですか!!?!?重量オーバーとかの概念ないんか!!?!?いや、アンデラの世界わりと体重というか重力の概念が希薄なのでイケてしまうのかもしれないが 宙釣りのショーンダッツは拷問でも受けているんですか?イチコさんに??ありがとうございます(???)
「オレからいくぜ!!」
ひゃ〜〜〜ッ!!!!!!ボイド=ボルクスゥ!!!!!!!無邪気……無邪気なボイド=ボルクス………健康になっちゃう……1巻のボイド=ボルクスとの対比で頭おかしくなっちゃう………避けられない鬼のストレートパンチに対して全弾打ち込むビリーやべぇ……
「スキあり!!」
友才さんッッ 生き生きしている…彼女も強者との出会いを楽しむタイプかもしれない………銃が抜けないならと銃床で防御に転じる判断力やっべぇ………っべーわビリー様………っべー……(語彙力が死に顔が中心に寄る)
「オレが主役だっ」 ベコン
ですよね!!!!!(満面の笑み)ショーン・ダッツはこれからもこういう…こういうのでいいんだよ……という気持ちになってしまう。かっこいいのはたまにで良いからね…音で視る、やっぱり盲目キャラの特権…かっくいい……
満月を背景に構える出雲風子と“見つめ合う”ビリーいい表情してるなぁ…14巻で風子に語りかけるビリーの台詞が好きなんですよね。キミは優しい……お互い様なんだよなぁ。
[不通の解釈の拡大…!?]
[この短時間で!?]
テラー、どうやってここまで来たのかというのもありますがループ後はより“解釈の拡大”を意識させる演出が多いのかな?ショーンの時もそうでしたが。喋れないのもあって番犬みが強いな……
「抱えちゃだめですよ」
「一人で何でも」
特大ブーメランでは……?“私達”って言い直すんだけれど風子が抱えてる使命感や情報量は依���そのままなんだよな………大丈夫ですか……
強引に頼むよ、からのオシャレなやりとりは普通に好きなんですが……ニコがまた無視され……て………ビリーさんをボコボコに、でみんなに頼った展開にしてくれて嬉しかったんですがここの…そういうとこやねんループ後出雲風子……耳は減ったら戻らねぇぞ!!?!?公平とは…最早モザイクではなくただの背景トーンの海苔の存在意義とは………その答えを求めて我々はブロージャの奥地へと足を踏み入れた(もごもごしながら締めに入る面倒な読者)
脱線?推しトーーーク
 キントウンに乗ってきた後姿を見せないクリード隊長、真面目に考えるとディスクの中でやることがあるのかな?と思います。潜水艦もそうでしたがディスク使用の何かしらのリスクは不減で回避する方向なのではと。いや、勿論ディスクのすみっこで酔って吐きそうになっていても良いんですが。あとは答え合わせで傷跡への言及があったのが風子の単純な疑問なのか本編への布石なのか……来週も楽しみですね。
2 notes · View notes
nodatan · 1 year
Text
もう一度行きたいラーメン屋2022
のだたん的、もう一度行きたいラーメン屋ランキング2022!
完全に独断と偏見で決まる、俺個人のベスト10、今年も発表していきます。
味だけでなく、総合的に考えて、明日世界が終わるならこのラーメン的な順位でいきます。
ラーメン以外につけ麺油そば鶏中華なんかもOKです。
ちなみに今年、のだたん麺に投稿した数だけでも、124杯ありました😅
3日に一回は食べてる私のマジランキングです、そりゃもう、ガチガチのガチです。
それではいきます、第10位!
Tumblr media
らくらひとしな(青葉区中央)
https://www.instagram.com/obanzairakura/
夜は居酒屋、ラーメンは週末のお昼のみという、二毛作系のお店、仙台銀座のらくらひとしな。いや美味すぎ。あらの旨みがすっごい。ほぐした鯛も入ってて、好み分かれるだろうなってくらいおもいっきり魚。
チャーシューも豚と鶏2種類入ってて、さらにはきんぴらにサラダもついて950円は、コスパもすごすぎ。居酒屋さんがちょっとラーメンも出しちゃいました、ってレベルじゃないっす。スープ3種類あるのもすごい、全部食べたくなるな〜。
第9位!
Tumblr media
水原製麺(一番町)
https://twitter.com/mizuharaseimen
オーマイコーンブ。まじうま。めちゃ昆布出汁、煮干しもかおります。もみもみ縮れ麺は食感もナイス。肉ワンタン海老ワンタン共に絶っ品。俺は特に肉ワンタンの方刺さったけどこれだけ単品でオーダーしたいくらいに美味かった。
地味なんだけど、テーブルにメニューの説明が貼ってあるの、見やすくてとても良い、へえーって言いながら食べれるもんね。BGMは乃木坂とかに限られていてスタッフさんの好みでしょうか?なんか食後もクリーンな気持ちになりました。一番町の水原製麺でした。オーマイコンブがわからない人はGoogleまで。
はいーどんどんいきますよ、のだたん麺反省会。
第8位!
Tumblr media
つけ麺和(泉中央)
https://www.instagram.com/kazu_izumichuo
安定の激うま。この甘めのつけ汁はもしかすると好み分かれるかもだけど、俺は大好き。つけ汁がぐつぐつ状態でくるので、バシバシに冷たく締められた麺は素早く食べるのが紳士の嗜み。全トッピングに薬味のネギ、ニンニクしょうゆ、フルーツ酢…どれも美味しく味わって割スープでフィニッシュ。県内濃厚魚介豚骨つけ麺の本命級、泉中央のつけ麺和でした。
はい、ここまでですが、基本的に、その時にのだたん麺に投稿した文章をコピペです。
そのため、です・ます調と、だ・である調が、混在してます、ご容赦ください😅
詳しく他の投稿も見たいよ、って方は、のだたん麺のインスタをフォローください!
第7位!
Tumblr media
こもれ美(大衡)
https://twitter.com/hellskitchen128
もうフォルムから優勝級だけど、ほんとにもう、けしからん味。結構こってり寄りになってきました?油分効いてて大興奮。トロミあるチャーシューうま。友達の鶏そばも味見させてもらったけど、そちらは明るい味で、こっちの特製塩は比較的重厚感を感じました。どちらも美味しくて甲乙つけ難し。
Tumblr media
よく見たら、ドラえもん入ってた!!いつもありがとうございます😊大衡のこもれ美でした。宮城のラーメンはほんと美味しいなあ。
第6位!
Tumblr media
吟玉(折立)
キングオマール海老。悪魔的にうまい。今回はトマト味、チーズトッピング、平打ち麺をセレクト(麺は4種類から選択可)。もっとパスタっぽい感じかな?と思ったけど、案外トマトは控えめ。まじで小学生ばりの感想だけど、いろんなのが入っててめっちゃ濃厚な味って感じです。語彙力。いや食べてみてくれ。
これで1100円はコスパやばいぜ〜と思いながら、小ライスを追加。すると全然小でないライスが、ドゴォーンという効果音と共に到着。いやいや😅サービスよすぎ😅食べられないよ😅その十分後、ライスは姿を消していた。トマトチーズ海老味噌スープには合いすぎだって。今夜はめちゃくちゃに有酸素運動しよう。
接客はこちらが頭を下げてしまいそうになるくらい良い。やっぱ神だと思うのよこのお店。折立の吟玉でした。読み方はぎんだまだよ🙆‍♂️
ここまで10〜6位と発表してきましたが、ここで某番組に負けじと、今年印象に残った町中華を紹介したいと思います!
Tumblr media
まずはこちら、南光台の老舗、一江庵。今はもう探しても見つからないような、ディスイズ昭和の半チャンラーメン、合わせて650円はまじで感謝価格。店内恐らく昔からのファン、サラリーマン、現場で作業される方々で満席。でもわかるよ、寡黙に調理する店主と、スーパーハートフルな奥さん。ちょっと、じーんとくるまである。地元の人に愛される名店です。
Tumblr media Tumblr media
個人的に、とうとう辿り着いたという気持ちでいる。初めて入ったこのお店、生まれも育ちもこの町、母校の目の前にあるのだから。
なぜ今まで来たことがなかったか?それはこの、お店の外観から放たれるオーラ。俺が子供の頃から何も変わらない、何も、だ。
だけど、大人になってからも、三本木といえばここだろ、というファンが少なからずいることがわかり、初来訪に至る。
あらあんだそんなはじっこでなくてこっちすわらい!と笑顔で席を案内される。店内、BGMがなく無音。外観ほどではないが、店内も…なんというか…独特だ…。
ビビるスピードで俺のラーメン出てきた。スープうまぁ。苦味がなく、優しい鶏中華そば。チャーシューは塩気があって美味しい。
ドアをノックしてお会計。ディスイズ県北町中華ストロングスタイル、三本木の加藤屋でした。
ランキングに戻ります。ちなみに今年のアニメの1位はリコリスリコイルです。
第5位!
Tumblr media
遊大(富谷)
https://twitter.com/bitbybit314
やっぱど美味いの。濃厚なスープにうっまい野菜を浸して、小麦香る麺と一気にずずっと。デリシャス。生姜を崩して味変、気づいたらあっという間に完食。
自称日本一美味いから揚げだけど、実際まじで日本一なんじゃないかって気がしてる。これより美味しいから揚げあったら食べてみたい。時が経っても永遠にフェイバリットです。富谷の遊大でした。
第4位!!
Tumblr media
吟(榴岡)
まーーーーじでうまい。これは坦々麺?あまりの爽やかさに、もはやサラダなのでは??誤解を恐れず言うなら、セブンの豚しゃぶパスタサラダの延長線上な感想。レモンなどの酸っぱさのある冷製胡麻スープに、縮れ麺。うめえうめえ。
食後、ライスをドボンするか悩んだけど、爽やかなままお会計。通常の白胡麻坦々麺、冷製汁なしと頼んできて、今回の限定だったけど、どれも特大ホームラン。ちょっとまじで好き。榴岡の吟、冷製白胡麻坦々麺でした。
ここで、11〜20位までを一気に紹介!
11位 熊胆(小松島)
12位 上々(古川)
13位 ふじやま(荒町)
14位 蒼穹(下馬)
15位 とがし(新寺)
16位 マルヒロ(大和町)
17位 みずさわ屋(愛子)
18位 藤七(上杉)
19位 はなび(一番町)
20位 久兵衛(利府)
はい、全部めちゃくちゃ美味いです。11〜20位もすごく密です!
ランキングに戻ります、第3位!!!
Tumblr media
あはれ(南光台)
https://www.instagram.com/aware_ramen
一口目の感想、マリオカートで言ったらロケットスタート。スープはなんていうか二重奏、別々の楽器が見事なハモリを奏でてる。麺は手揉み太麺をセレクトしたんだけど、はっと(宮城の郷土料理)に近いものを感じる。ワンタンは飛びます、まじうまい。てかスープ美味すぎて箸進まないレベル。
店内でお店のロンT販売してるんだけど、オシャレすぎて、オシャレな女の子だなあと思ったらそれ着てる店員さんだったってくらいオシャレ。実店舗できてさらに跳ねた感じだしむしろこの勢いはどこまでいくのでしょう。南光台のあはれでした、発音はあわれ👍
第2位!!!
Tumblr media
きく屋(丸森)
これこそまさに、控えめに言って優勝。煮干しの香りと、油分の香りのバランスが絶妙。そこに角切りのジューシー玉ねぎ。チャーシューは脂身より赤身のわしわしが多く、肉!って感じでナイスです。半熟卵ごはんも香草の香ばしさ〜。
接客はゴッド。お見送りの時、店主は調理しながらもしっかり笑顔。平日でも30分待ちの忙しさの中、ほんと素晴らしいな〜。半年休を取っても来たい、丸森のきく屋でした。
ということで、ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
ラストーーー!!!!
第1位!!!!!
Tumblr media
ゆるり(柴田)
https://twitter.com/menyururi
2022年オープンの新店が制覇!!ブラボー!!
実にお見事な仕上がり。とがしの鰹とはまた違って、こっちの方がより、鰹節を感じる。ビターさはなくて、甘みと若干の酸味があって、いろいろ濃厚つけ麺食べたけどこれはまた唯一無二。チャーシューは鶏豚鴨と3種類も味わえて楽しい。麺はもう見たまんま美味いっす。
食後、スープを割る前に少しそのまま味見してみると、程よい濃厚感を味わえて良いかも。オペレーションと接客も親切&丁寧。これは強いなあ〜。柴田のゆるりでした。
ちなみにBGMは最近めのDragon Ashでガチガチのローチューニング、店名はゆるりだけどそこはイケイケでした。
というわけで、2022年のガチランキングでした、今年も美味しいラーメンたくさん食べれてハッピーでした😌
皆さんの推し麺は入ってましたか?来年も良きラーメンライフをお送りください、それでは、良いお年を〜!
4 notes · View notes
cellophanemaryjane · 2 years
Text
私にもサブカルのこと書かせて-3(CUTIE)
CUTIEにはファッションの面でとても影響を受けました。
あの頃のスナップページに出てくる人たちは、おしゃれな服を着て「バタイユを読みました」とかコメントしていました。今は反知性主義な人がいるからそういうことを言うと馬鹿にされますね。
CUTIE系のはちゃめちゃなインテリアもありました。何というのかわからないけど、青文字系インテリアスナップとでもいうあの手の世界では、アントニオーニの「欲望」と「トレインスポッティング」のポスターが長いこと幅を利かせていた気がします。
私が初めて岡崎京子の漫画を読んだのはPeeWeeという雑誌で、双子が出てくるやつで特に面白くはありませんでした。その後CUTIEで連載していた作品を知ったけど、全面的に好きではないなぁと思いました。「リバーズ・エッジ」がちょうどリアルタイムで連載されていて、あまりの展開に私の通っていた学校にいたほんの一握りのサブカル女子達のテンションですらみるみる下がっていったのを覚えています。「pink」くらいまではまだ女の子の感性いいよねー的な雰囲気があったけど、あそこまでやれとは言ってないわーという空気でした。これは私が実際に体験したもので、決してみんながみんなあの作品を絶賛したわけではなかったのです。
それなのに、あっというまに「リバーズ・エッジ」は当時のもやもやした空気を見事に描いた、漫画にしかできない表現、などと言われるようになって、いまさら映画にまでなってしまった。
映画はGYAOで見たけどなんかダサい作品だったし、るみちんと観音崎くん役の人がヨゴレすぎて気の毒になってしまいました。あの2人他のドラマとかで見かけないし。(活躍してたらごめん)
岡崎京子の作品に熱狂的なファンがいるのはわかります。わかるけど、私はなんかあの自分と誰かを傷つけないと生きてる実感が湧かないのよみたいな感じが苦手です。
当時、私より2つ3つ年上のある女性が「pink」のことを「売春しても守りたいものがある、っていいよねー」と言っていて寒気がしました。結局のところほとんどの女の子というものは、本当にはなかなかそこまでは行けなくて、ガールカルチャーというものをフィクションとして消費してしまうんだなというのがずっとあります。ごく一部の女の子達がこういう作品やサブカルおじさんの言うことを間に受けてしまって痛い目に合うこともあるけど。
その頃はそういう、生きてる実感を味わうための、マイナーな雑誌ではないちゃんとした出版社から出た死体の本とか悪趣味なものを集めた本とかあったけど、私個人としてはダイアン・アーバスの写真集をこっそり見るのが精一杯でした。ダイアン・アーバスも「毛皮のエロス」という映画になって、なかなかいい作品だったけどAmazonのレビューで「でもこれ不倫の話ですよね」って書いてる人がいてびっくりしました。
その後ボリス・ヴィアン原作の「うたかたの日々」を漫画化した連載が始まって、60年代に作られた映画のリバイバル上映もありました。私���「日々の泡」というタイトルの方を読んでいたので「うたかたの日々」というタイトルがあっという間に主流になって納得いきませんでした。そしてそもそも、この小説がとてもつまらなくて嫌いでした。私はこの頃から今までずっと、そして多分これからも、主人公が難病で死ぬとわかっている作品の面白さがよくわかりません。「うたかたの日々」の映画は装苑の長沢節の映画批評コーナーで取り上げられて褒められていました。長沢節も微妙に私と好みが合いませんでした。この人毒舌がうまくないし、男でも女でもきれいでかわいい人が出てるだけでだいぶ点数アップするんだよな、と思って読んでました。
ただ、漫画雑誌でもないのにあれだけまとまった作品にできたCUTIEってすごいと思います。それともCUTIEはなんにもしてなくて岡崎京子がすごかったのか、その辺の話を聞いたことがないので誰か教えてほしいです。どのくらい編集者が関わってたんだろう。確かあの頃ナガイ編集長という人でした。
そのあと安野モヨコが載るようになって、岡崎京子に比べると読みやすい漫画でした。安野モヨコは今落ち着くところに落ち着いてるようで嬉しいです。おしゃれ漫画家だったのに、すっかりオタクの人たちからミューズ扱いされるようになっていてほっこりします。
CUTIEのようなファッションを好むのはモテない女の子扱いだったけど、ひとつのスタイルを作り上げた雑誌だと思います。きちんと、若い人たちにファッションとカルチャーを結びつけてあげていた。系統としてはパンク系、エスニック、スポーツミックスのクラブ系、ロリータ(ゴス含む)、古着やレトロ系が軸だったと思います。あとチープシック特集だと便所サンダルとかかっぽう着とか載せてたんだけど、覚えてる人いるかなぁ。チープシック特集というのはCUTIEに限らず他の雑誌も1年半に1回くらいやるのですが、どこも必ず「文化屋雑貨店」のアイテムを載せていました。私もよく行きました。
堀越絹衣は大物スタイリストという感じでたまにしか載っていなかったのですが、吉川ひなのがモデルを務めていた「インナーウェアで街に出よう」という特集が大好きで、実はまだ切り抜きを持っています。この人のページはクレジットに「スタイリスト制作物」というのが多くて、それがまた良かったのです。スタイリスト制作物はいいけど、「スタイリスト私物」と「参考商品」ばっかりのページは「ハァ?」って思ってました。
あと名前を思い出せないのですが福島さん?みたいな名前の若いスタイリストの方が活躍していて、本人もよく出ていました。ジャージに古着のコットンスカートとか、ラインストーンの大きな飾りがついたスニーカーとか、そんな感じのスタイリングが印象に残っています。今でも100円ショップのラインストーンのシールとか見るとかわいいな〜と思ってしまいます。(集合体恐怖症なのであんまり小さいのはイヤ〜ってなるけど)
私は断然レトロ派でちょっとだけパンクとロリータが好きだったので、ジャージやスカートとパンツの重ね着はしなかったし、チビTとロングスカートも着なかったし、ヒステリックグラマーやスーパーラヴァーズもあまり興味ありませんでした。でもその頃はアニエス.bなどのフレンチカジュアルとギャルがメインストリームな感じだったので、どこかに勝手な仲間意識はあったような気がしています。高いものから安いものまで、とにかく風変わりで着ることが楽しいと思えそうな服がいっぱい載っていました。手作り系も楽しかったし真似しました。
私はオリーブを読む時と同様にCUTIEに載ってた人たち全部が好き、というわけではなかったので、安田トキコや花代は苦手でした。2人とも読者からするとお姉さんの年代に当たったのですがスタンスは違えど厚化粧する女の子をディスるようなことを言っていて、年下の子にこういう言い方をする人にはなりたくないな〜と思いました。態度も見た目も好きじゃなかった。カヒミ・カリィはこだわりはわかるけどインタビューでは大体いつも同じことばかり言っていました。(岡田眞澄や伊武雅刀などとデュエットしたい、小柄なのでキッズサイズを着てる、ずっと探してるデザインの服があるんだけど見つからない、の3本)あとCUTIE全体にちょっと下品さがあって、そこが好きになりきれない面がありました。CUTIEに限らず、どの雑誌も好きな部分だけ受け入れるという感じでした。
そしてあの頃からオシャレ動物愛護、オシャレ環境問題みたいな人たちがいて、ユアンが井浦新やKIRI等の他のモデル達から「ユアンはゴミ問題の話ばっかりしてる」とか言われていました。ヒロミックスもゴミ問題とかよく言ってた。井浦新はかっこよかったけどこんなに活躍するようになるとは思ってませんでした。まさか毎週毎週ドラマに出て視聴者を身悶えさせるようになるとは。市川実日子も。姉の実和子の方がシュッとしててきれいだと思ってたけど、実和子はその頃恋人だった三原康弘(やっちん)との微妙にすさんだポラロイド日記を連載していて、だんだん私もマイペースな実日子の方が好きになりました。
その後何年か経って驚いたのは、読者モデルだった村山ゆきが片桐仁の奥さんになってたことと、エアギターの金剛地武志が深夜番組で一回だけ見たyes mama ok?だったことです。イエママはCUTIEの新譜コーナーで紹介されてたけど、なんか渋谷系の搾りかすみたいだった。村山ゆきと横山優貴が出てくるようになった頃、私もあんまりCUTIEを買わなくなりました。ゴシップみたいな話ばっかりですみません。
(つづく)
7 notes · View notes
diarytheroomoffuji · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
でも結局のところ
実力者(車)
ドイツ車(昔の)好きですから、どうしてもそちらに肩入れしますが、華があることは事実です。日本の技術はピカ一ですけど、デザインや作り込みみなどは、まだまだ日本車って追いかけているのはあると思います。ま~独自路線なのもありますよね。
私の国ではクルマのTVCMは、あまりやりませんが、日本はクルマのTVCMが盛んですよね。欧米を舞台にしたCM等も多いですし。そんなところにも欧米文化を追いかけてるのが垣間見れます。異国で見ると余計にかっこよく見えるんですよねぇ~(笑)
話が逸れたけど前回のゴルフ話。確かに良いクルマです。でも絶対的な信頼性となると、やっぱり日本車なんですよね。
日本に暮らしていると、他の日本の物もそうだけど「如何に日本車が凄いのか・・」と言う���が分かりませんけど、異国に暮らしたり世界で活用されているクルマを見ると、日本車がダントツで特に過酷な条件になればなるほど、日本車の信頼性って光ります。
結局は、住み分けと言うか使い方。息子のゴルフも素晴らしいけど、私のように、仕事で毎日あちこち走り回るとなると、やっぱりカローラの方になります。乗っていても絶大な安心感そして楽。現行モデルだから言うわけでなく私は日本で外車を乗ってた頃(30数年前)、カローラバン(E30)も愛用していました。ちょっとオシャレにスピードスターマークIIを履いて。(笑)
めちゃめちゃ丈夫で良く走りましたよ。名車の一つと思ってます。(今の日本では、プロボックスって言う車種が人気らしいですね)
ま~そんなこんなで、色々なクルマを乗ってきましたが、質実剛健と言ったら日本車だとしみじみ感じます。↑の写真左は、近所のレイクへオーロラを見に行った時のですけど、このような人里離れた所へ夜行くにしても、クルマの信頼性って心強いもんです。
突然エンジンがかからない・・って経験、ありますかね?勿論日本車でもそのような事ありますが、外国車のあるあるですから(苦笑)
大陸で生活していると時々、新しい  ”高級 ” 外国車がロードサービスに助けられてるのを見かけます。「え~まだ新車じゃ~ん」って感じの新しいのが。それに反して日本車って、めちゃめちゃ古くて何十万kmも走っているのが、頑張ってて沢山走っています。日本では見向きもされないような古い日本車も。
私は外国車も大好きですから、デスってるわけじゃないんですよ。生活の中で究極の話。
まっ、お金ある人は、そんな事気にしてませんが(笑)
3 notes · View notes
kennak · 8 months
Quote
こういう棚卸しは面白いな。関西も乗っかるわ。東京みたいに全部が一点に集中してないからエリアは京阪神+αで許してや。1 演劇あんま詳しくないけど、なんつっても宝塚やな。大箱は梅田芸術劇場、京都劇場、オリックス劇場あたりかな。それから、生き残ってる大衆演劇は阪神地域が中心なんちゃうかな。京都は学生が多いから小劇団もいっぱいあるで。増田はヨーロッパ企画のサマータイムマシンブルースを西部講堂で見たのがちょっとした自慢や。2 美術・建築建物が古いからな、世界遺産が5件あるで。姫路城、法隆寺、京都、奈良、百舌鳥古市古墳や。建物の中にも美術品がたくさんあるから、重文が町のそこらへんに転がっとるで。一見ただのベッドタウンでもいきなり西国三十三所に出くわす楽しみもあったりするしな。曜変天目基準やと関西は2点あるから関東より多いで。伝統建築だけやのうて、近代建築も京都・大阪・神戸の中心地に点在してるな。京都は南禅寺の水路閣、大阪は中之島の日銀、神戸は旧居留地が増田の好みや。もちろん現代建築も充実しとるで。ガラス張りの京都駅と梅田スカイビルは原広司の代表作やな。国立美術館・博物館やと、京都と奈良の博物館、大阪の国際美術館、それから万博記念公園の民族学博物館や。みんぱくはいいぞ3 メセナさすがにこれは大企業が多い東京の方が有利や。サントリーはなんで東京でがんばってるんやろな?ローム、京セラ、竹中工務店、神戸製鋼あたりが有名なんかな。4 伝統芸能落語は上方で成立して現代に至るからな、さすがに譲れんで。人形浄瑠璃もほぼ大阪の独自芸能や。歌舞伎は南座と大阪松竹座で盛んにやっとるで。能楽は明治期に東京に行ったけど、華道と茶道はほぼ京都文化ちゃうか?5 サブカルチャー関西やとほぼメインカルチャーな気もするけど、このカテゴリーでお笑いを外すのはありえんな。関西弁が方言の中で唯一全国どこでも意味が通じるのは7割ダウンタウンのおかげやと増田は思っとる。増田の経験やから今も盛んか分からんけど、京都にはオシャレ~な本屋やら雑貨屋もめっちゃあったで。6 漫画・アニメ出版社とテレビ局が東京に集中しとるからこれは東京が強いな。ただ京都には有名なスタジオがあるで。同人イベントはコミケほどやないけどCOMIC CITYが大規模にやっとる。インテックス大阪でやるから通称インテやな。7 音楽・映画元増田が書いてないけどこれも挙げとくで。箱の話がメインになるけどな。増田はクラシック畑やからいいホールが点在してる印象が強いんや。大阪のシンフォニーホールとフェスティバルホール、西宮の兵庫県立芸術文化センター、京都の京都コンサートホールあたりにはちょくちょくお世話になるで。でも海外オケの公演がなかなか来ないのは事実や。悲しいわ。ポピュラーやと大阪城ホールが一番有名やろ。ライブハウスがたくさんあるはずやけど、よく知ってる人が補完してくれるのを期待しとくわ。ジャズは神戸かと思ったらなぜか高槻で盛んやな。映画は(追記:単館が)京阪神合計で東京の半分くらいみたいやね。増田は行ったことないわ。8 食関西でこれを書かんと片手落ちや。京都と大阪の懐石、京都の精進料理とそばとラーメン、大阪の粉もんとスパイスカレー、神戸の鉄板焼きと芦屋の洋菓子、みんな最高やな。もちろんパンも充実しとるで。(追記)トラバとブコメのおかげでいろんなこと知れたから増田は嬉しいわ!ブログでなく増田に書いてよかった!トラバでも書いたけど、ゲームは活動範囲が関西に収まってないかなって思って外したんや!アリスソフト好きやで!はてな?あかんあかん!お茶の一杯も出してから出直しや!スポーツは野球とかラグビーとか考えたけどガンバのしょっぱい成績が頭をよぎって外してしまったわ!エリアは東京と比べるために京阪神+αに絞ったから滋賀と和歌山は入れてないし奈良も世界遺産でしか入れてないんや!すまん!石山寺も黒壁スクエアも高野山もパンダも大好きや!猛虎弁みたいな妙な関西弁は書き文字にするとなんかポロッと出てしまうんや!堪忍な!
関西の文化(追記)
2 notes · View notes
shu-sumie · 2 years
Photo
Tumblr media
『登龍』🐉170cm×75cm 書(calligraphy) 望月慶雲先生 ( @keiun.m ) 墨絵(sumi-e) 荒川颼 静岡県書道教授会 理事 慶雲先生が産経展の為、来られるとの事で、前日に一緒に食事しましょう🍽 とお会いしてきました😊 慶雲先生とは、3月開催の個展『龍飛鳳舞』でもお会いし、その後もお世話になっております。 いつもオシャレな作品を出されていて、 以前慶雲先生の『分入れば水音』の作品がめっちゃカッコよく 「いいなぁ〜」と指咥えてました😊 ✨ストーリーズで紹介✨ 当日... 私からもサプライズで、 2L版の小さい龍作品を持っていきました。 物物交換みたくなりましたが、 お渡しできてよかったです😊 ✨これもストーリーズで紹介✨ そして... その際慶雲先生から 受け取ったのが 今回の『登龍』🐉 「荒川先生 左側開けておきましたので、ここに龍を描いて遊んでみてください」と😊 めっちゃ大きいです❗️ 大迫力の登龍‼️ でも、受け取った時から龍のイメージできてました... 地上から天空へと昇る龍 動画撮りましたので、ご覧ください🙇‍♂️ ✨ストーリーズで紹介✨ 慶雲先生とお話しして改めて気付かされたのが 『遊び心の大切さ』 パツパツな気持ちで作るよりも、 遊び心でこれをやったら面白いかも... という気持ちに余裕を持つことが、新たなアートを創り出す 今回その『遊び心』で、作った作品が『登龍』です😊 結果として、コラボとなりました✨ 最初は、あまりの慶雲先生の作品に圧倒されました...が、 先生から「遊んでみて」という言葉で 「そうか... 遊び心で描いてみよう!」という気持ちになり 龍が完成‼️ この作品... 時期に展覧会へ出すつもりです😊 是非是非皆様へも見ていただきたい作品です✨ 慶雲先生からこのような素晴らしい機会を頂いたことを心から感謝申し上げます🥲 #筆を使わない墨絵師 #墨絵師 #墨絵 #sumie #ハンドドローイング #handdrawing #日本を代表する墨絵師 #墨絵アーティスト #書道好きな人と繋がりたい #画家さんと繋がりたい #飛墨 #hisumi #唯一無二の墨絵師 #唯一無二の墨絵アーティスト #しゅう墨絵 #shusumie #生きる墨絵 #UNESCO #世界遺産 #ステップアート鑑賞会 #ライブパフォーマンス #墨ノ祭 #人形のわたや #ヌード墨絵 #龍 #dragon #登龍 #龍墨絵 https://www.instagram.com/p/Chk-pwivYfy/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
wic1956 · 2 years
Text
study abroad diaries ~サンディエゴ編pt. 2~
こんにちは!国際教養学部3年、現在UCSD留学中の小熊かれんです👋🏼
前回はサンディエゴの雰囲気や大学について紹介をしたのですが、今回はサンディエゴでの一日の流れと好きな場所についてお話していきたいと思います!よかったら最後まで読んでみてください〜🤗
私にとってこのクォーターは最後のクォーターなので、勉強は程々に頑張り、遊びや留学中でしかできない経験をすることを重視して今回は3つしか授業を取っていません👀笑 そのおかげでここ最近の平日の流れとしては、一日授業が1、2個あるだけでかなり時間に余裕があるので、授業以外の時間は友達と出かけたり課題をオフキャンパスのカフェでしたり、サークル/学生団体の活動をしたりしています。
Tumblr media
(友達とオフキャンパスのカフェで授業受けたときの!アメリカ来てからコーヒー依存しまくり、、)
UCSDにはたくさんサークルや学生団体があって、スポーツ・文化系・アカデミック系だけでなく、人種系、宗教、sororities(女子学生社交クラブ)/fraternities(男子学生社交クラブ)などもあります。ちなみに私はNSU(日系学生団体)という団体と、ASCEという学校のイベント・コンサートを運営する学生団体でインターンをしています。NSUは自分の行きたいときに顔を出す感じで、毎月いろいろなイベントをやっているので気楽に参加できて楽しいし、そこで仲良くなれた友達もたくさんいるので入って良かったなと思います☺️ASCEは自分の役割を果たす責任感と楽しいイベントを学生に届けるやりがいが感じられて、UCSDに貢献できている感じがして良い経験ができたと思っています😌🙏🏼
Tumblr media
(ASCEが運営したUCSD最大の音楽フェスSUN GOD FESTIVAL 2022のときの様子!アーティストをキャンパスに呼んでコンサートをしてもらったり、カーニバルの乗り物やフードトラックとかも来てもらって凄い盛り上がりました〜)
Tumblr media
(ASCEの他のインターンの子と:) 当日はスタッフTシャツ来て列整理と、私はフードトラックの従業員の方のマネージを担当してました!)
サークルや学生団体に入るとやっぱり友達も作りやすいのでこれから留学する方にはぜひおすすめします✨
さて、サンディエゴでの生活ももう8ヶ月経ち、お気に入りの場所がたくさんできたので今日はいくつかそれを皆さんに紹介していきたいとおもいます!
La Jolla Cove area🌴
Tumblr media
キャンパスからバスで15〜20分ほどで行ける近くのビーチ!アザラシがたくさん見れることで有名な場所で、私は近くのレストランで友達とご飯を食べたり、日曜日にやっているfarmers marketに行った後にここの海を見に来たりします🌊近くに雑貨屋さんやアパレル、本屋やおしゃれなカフェもたくさんあって楽しい!唯一残念で知っておいたほうがいいことはアザラシのせいでビーチに近づくとめちゃくちゃ臭いことかな、本当に臭い笑🤧 けどアザラシかわいいからオッケー!
Tumblr media
Tumblr media
(なんとLa Jolla Cove近くに最近ビアード・パパができた!それを知ってから毎回シュークリームとコーヒーをテイクアウトして海を見ながら食べるのにハマっています😋全種類制覇目指してます😤)
Hillcrest/Northpark 🌈
キャンパスから車で20分くらいのエリアで、HillcrestとNorthparkは隣り合わせの街です。Hillcrestはサンディエゴ内のLGBTQ+中心部として知られていて、どのレストランもお店もレインボーフラッグがあったりでLGBTQ+コミュニティにフレンドリーな場所です。Northparkではかわいいカフェやストリートアートが見られたりなど、全体的にオシャレでニッチな場所です。私はよく友達と古着屋さん巡りをしにHillcrestに来たり、カフェ散策しつつ勉強をしたりします。個人的なイメージだけど、東京なら下北沢みたいな雰囲気かな?
Tumblr media
(Hillcrestにある古本屋さん。本がずっしり!)
Tumblr media
(Better Buzz Coffeeという有名なコーヒー屋さん。友達とラテを頼みました!)
Coronado Island🏖
ダウンタウンからフェリーに10分乗って行ける島。サンディエゴ市内とはまた違うリゾート地みたいな雰囲気で、観光客がたくさんいます。コロナド島では美味しい食べ物はもちろん、いろんなアクティビティをすることができます!私はHotel Del Coronadoという有名なホテルの中にあるレストランでブランチをしてから街を散策して、午後は初めてパドルボード🏄🏻‍♀️にも挑戦!(何度か海に落ちたけど、最終的にはボードに立つコツが掴めて凄い楽しかったです)あとバイクレンタルをして島の周りをサイクリング🚴🏼‍♀️したりしました。 帰りもフェリーに乗ってダウンタウンに戻るのですが、島から見えるダウンタウンの灯りの眺めがとーても素敵でした!🌉
Tumblr media
(島の周りをサイクリングしたときの!)
なんだかんだあっという間に時間が過ぎて残り一ヶ月で留学生活が終わってしまうことにびっくりしています、、😳留学していろんな人に出会ったり体験をして、自分の知らない価値観や世界に触れることができたり、自分の新しい一面に気づくことができたりなど、留学を通して本当にたくさんのことを学ぶことができました。サンディエゴで培った経験や思い出を日本に戻っても日々振り返って今後につなげていけたらいいなと思います💭
最後まで読んでくれてありがとうございました!これから留学する方や興味を持っている方は、素敵な体験ができることを心の底から応援しています!
2 notes · View notes