Tumgik
#人間が大好きなこわれた妖怪の唄
oneirisms · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
人間が大好きなこわれた妖怪の唄 / The Song of a Broken Youkai Who Loved a Human
Circle: COOL &CREATE
Vividly, vibrantly, feverishly burning I couldn't come close, but I grasped both your hands, and said "I've fallen in love with a human."
Original: Akutagawa Ryuunosuke’s Kappa ~ Candid Friend
8 notes · View notes
heartfeltarcher · 4 months
Text
Tumblr media Tumblr media
2023 vs 2012 人間が大好きなこわれた妖怪の唄 The Song of a Broken Youkai that Loves People
28 notes · View notes
touhoutunes · 1 year
Audio
Title: 人間が大好きなこわれた妖怪の唄 (The Song of a Broken Youkai Who Loved a Human)
Arrangement: myu314
Vocals: ビートまりお
Album: スーパーシャッターガール
Circle: COOL&CREATE
Original: Akutagawa Ryuunosuke’s Kappa ~ Candid Friend
32 notes · View notes
retepom · 6 months
Text
【死因】No.182【メディア黙示録】
 安元洋貴が推しの声帯として実装されるとどうなる?しらんのか 古今東西あらゆる供給が5億倍になる…最近200回目を迎えた安元洋貴がパーソナリティの笑セルって飲酒ラジオ 岡本信彦(トップくん)も石川由依(ムイちゃん)もゲストで来てます YouTubeでアーカイブ聴けます 更に岡本信彦にいたっては『声優と夜あそび』で2022年に月曜ペアMCだったし 同番組でシェフ安元洋貴も色々見られます IHの火力にキレる不減(幻覚) 中村悠一(アンディ)とドライブトークするだけの動画もYouTubeで見られるんですよ みんなの財布になりがちな不減(幻覚) 界隈の交友関係が広すぎて言い出したらキリがないんです助けてくれ 推しの声帯が推しの声優 気が狂う 弐大猫丸とかグアイワルも大好きなのでね?グアイワルはヒープリの敵幹部(筋肉枠)です ちなみに今期のヒロプリでも別キャラで出演あったんですがキュア重野メイン回でした 勿論この声ですから龍が如くにも出ていますよ 5の相沢(維新だと原田)で…アッ 品田が森川智之……これが釘宮理恵に左腕持ってかれるんですか 小山力也にアイアイサーすると どうしよう興奮してきた バイオRE3の日本語版カルロスもですね俺のいない世界なんて寂しすぎるだろとか言うんですよ カッコ良すぎるだろ頭おかしいんか?そういえばレオンは森川智之…安元洋貴といえばグラブルのジンも好きで まっ 三羽烏漢唄!!ビリー様もいたらソリッズじゃんちょっと三人目オイゲン枠でテラーは荷が重いからアンディあたり変わりにお願いしますね(?)ッツァ~思い出したくまみこでナツやってたわやっぱり熊さんだったんだよクリード=デッカードはさ…………………(??????)
…と、冒頭から全力疾走 いや もう否定者狩りとチカラくんのアニメビジュアル公開&声優発表だけで脳の処理能力が全部持っていかれて本誌感想どころじゃなくなりお騒がせしました。アニメビジュアル、リップの足が長すぎてビビる。クリードはドッグタグ2枚でしたね。ズボンの柄が結構デカいのはやっぱ動かす都合なんだろうか。目が散らないように?どうしようアニメでもスーツの方が良かったか??って聞いてくれるんだ……うわ…何が絶対いねえだよラトラって大笑いしてんの安元ボイスで……ヤバ………UNGENインパクトで他のキャストさんに触れてなかったんですが梶裕貴リップやべぇな…僕は双子に愛されてる梶裕貴となると丸竜様が真っ先に脳裏をよぎりました。おとめ妖怪ざくろはいいぞ。日曜朝の民なのでキュア重野はもうタイムリー過ぎてひっくり返りましたね。ツバサくんにチカラくんを感じる瞬間があったのは間違いではなかったというわけだ(?)長谷川さんは歌がうまいイメージはあれど自分の履修ジャンルのキャラに馴染みがないので楽しみ!!ファンの台詞量で森川ボイスはもう四季編のアニメ化が確約されたようなものだと思う………
すみません一生脱線しそうですそろそろ本誌感想書きます。では改めて…
【数十億もの】No.182【鼓動の数さえ】
「全弾発射!!」
出雲風子ォ!!!不死リスペクト 君はどこまで強く まさかアニメに合わせてきたっていうんですかこの場面 漫画の天才……?こわ…
「ようこそ」「マスタールームへ」
(CV石田彰)
いたわ いたわ石田彰が(前回本誌感想) 櫻井孝宏も少し考えたが後の言動が石田彰だわ いっぱい触れたいトコあるんですがとりあえずよ 戦(暫定)さん 黒髪オールバックじゃなくて帽子だった ベガかな 不減もガイル(CV安元)だしこれはもう因縁よ…戦友殺されててもおかしくないね……顔面大傷どころか半人外フェイス最高以外の言葉がでねぇ 葉巻の煙もれてんの本当に好 好です
「ナメすぎなんだよ!!おめぇのルールは遅すぎる!!」
口調の開示もありがとうございます ありがとうございます ほぼ全ループ不減のテンションじゃろこれ……いやしかしここの円卓会話 上位存在の嫌なテンションを凝縮してきててめちゃくちゃに良い たぶん沢城みゆきと山路和弘もいる 今回声の話多くてゴメンね でもいるもん(脳内では)Ⅰ席と出雲風子のやりとりはもう飲み込んでいくしか無い新情報ばかりですけれど
「その場合の方がありがたい」
「今ここにいる全員私の不運で死んで」
「私達の勝ちですから」
の出雲風子はマジでヤバいなって思いました。覚悟がキマったというかイカれたプレイングだと言われるのもそうだし ハッタリじゃなく『殺意』を見せてくる出雲風子 正直 興奮する 自分の不運で人を殺すなんて一番のトラウマの筈なのに……優しいたぬきも好きですが 神を殺すことに迷いの無い目をした出雲風子 ちょっと新しい扉開いちゃう 困る
マスター円卓、バベルの塔乗ってる眼鏡ちゃんはほぼ言語で確定だろうけれど、前ループニコはもしかしてタイマンで暗号バトルとかしたかな???と思うなどしました。暫定性のオネェさん血の気多くて最高ですね。Ⅰ席外ハネまつ毛黒子(CV石田彰)、最初ちょっとルーシーちゃんに似てるなと思いました。瞳の雰囲気とか特に…デラメンズにしては細いから心配になる。死以外は無いと思っていたけれどこの風体だとわからんくなってきたな……Ⅱ席がシスター風だけれど血なまぐさいって言われるのはやっぱり宗教系かなぁ?よよよラッくん ラック?なるほど“運”はこの子 前回ちょっと予想で候補に上げてたのでちょっと嬉しい。風子と逆の位置に絆創膏あるの良いですね。
…こっからちょっと水を差す話になるので全肯定で読んでるタイプの方は嫌な気持ちになるかもしれませんが隠しても仕方がないので素直に書いておきます。アンディの所在の件、魂で僕達を抑えている 何回か心の中で噛み砕こうとしてたんですがやっぱりちょっとじわじわ来てしまった いや 魂の話は前々から出てるから大事なモンだってのはわかるんだけれど 黒点がアンディ も感動とかより妙な面白さが勝ってしまって 心の中で「ちょっと何言ってるかわかんないですね」ってなっちゃった 熱い場面ですまない すまない 魂で太陽に蓋してるアンディ うん ゴメンね なんかその 切ない気持ちとかになってる人には本当に申し訳ないんですが 感受性が突然終わってるオタクになってしまった すまない 漫画の展開はめちゃくちゃに面白いです。こっちはそういう面白いじゃなくて純粋に面白い方の……
「“こっちは任せろ”」「“やっちまえ”です」
これから殺していくぞという相手に対して『アンディの引用』以外は敬語なの 妙な風子らしさを感じですこです ニコがチンピラフェイスで最高だしジーナも良 パワードスーツ組のメットオフからしか得られない栄養素に圧倒的感謝 Nextringの背中の演出はアニメ逆輸入かな?めちゃくちゃに好 Endwarもやってくれ
「いいね」「上等だ!!」
今回はとことんアンディリスペクトの言動が多くて良 え!!?シスターでけぇ!!!!?!?まさかの2m族!?!!?!?ピンヒールの性よりでけぇし戦と並ぶレベル!!?!?そんなデケェ体でよよよとか言ってたの 好きだが(新章開幕キャパオーバー)
0 notes
vocaloid-tunes · 4 years
Audio
The Song of a Broken Youkai Who Loved a Human (cover) | rokurin122 feat. Hibiki Shinji // Original by COOL&CREATE (Touhou Project)
11 notes · View notes
2ttf · 12 years
Text
iFontMaker - Supported Glyphs
Latin//Alphabet// ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789 !"“”#$%&'‘’()*+,-./:;<=>?@[\]^_`{|}~ Latin//Accent// ¡¢£€¤¥¦§¨©ª«¬®¯°±²³´µ¶·¸¹º»¼½¾¿ÀÁÂÃÄÅÆÇÈÉÊËÌÍÎÏÐÑÒÓÔÕÖ×ØÙÚÛÜÝÞßàáâãäåæçèéêëìíîïðñòóôõö÷øùúûüýþÿ Latin//Extension 1// ĀāĂ㥹ĆćĈĉĊċČčĎďĐđĒēĔĕĖėĘęĚěĜĝĞğĠġĢģĤĥĦħĨĩĪīĬĭĮįİıIJijĴĵĶķĸĹĺĻļĽľĿŀŁłŃńŅņŇňʼnŊŋŌōŎŏŐőŒœŔŕŖŗŘřŚśŜŝŞşŠšŢţŤťŦŧŨũŪūŬŭŮůŰűŲųŴŵŶŷŸŹźŻżŽžſfffiflffifflſtst Latin//Extension 2// ƀƁƂƃƄƅƆƇƈƉƊƋƌƍƎƏƐƑƒƓƔƕƖƗƘƙƚƛƜƝƞƟƠơƢƣƤƥƦƧƨƩƪƫƬƭƮƯưƱƲƳƴƵƶƷƸƹƺƻƼƽƾƿǀǁǂǃDŽDždžLJLjljNJNjnjǍǎǏǐǑǒǓǔǕǖǗǘǙǚǛǜǝǞǟǠǡǢǣǤǥǦǧǨǩǪǫǬǭǮǯǰDZDzdzǴǵǶǷǸǹǺǻǼǽǾǿ Symbols//Web// –—‚„†‡‰‹›•…′″‾⁄℘ℑℜ™ℵ←↑→↓↔↵⇐⇑⇒⇓⇔∀∂∃∅∇∈∉∋∏∑−∗√∝∞∠∧∨∩∪∫∴∼≅≈≠≡≤≥⊂⊃⊄⊆⊇⊕⊗⊥⋅⌈⌉⌊⌋〈〉◊♠♣♥♦ Symbols//Dingbat// ✁✂✃✄✆✇✈✉✌✍✎✏✐✑✒✓✔✕✖✗✘✙✚✛✜✝✞✟✠✡✢✣✤✥✦✧✩✪✫✬✭✮✯✰✱✲✳✴✵✶✷✸✹✺✻✼✽✾✿❀❁❂❃❄❅❆❇❈❉❊❋❍❏❐❑❒❖❘❙❚❛❜❝❞❡❢❣❤❥❦❧❨❩❪❫❬❭❮❯❰❱❲❳❴❵❶❷❸❹❺❻❼❽❾❿➀➁➂➃➄➅➆➇➈➉➊➋➌➍➎➏➐➑➒➓➔➘➙➚➛➜➝➞➟➠➡➢➣➤➥➦➧➨➩➪➫➬➭➮➯➱➲➳➴➵➶➷➸➹➺➻➼➽➾ Japanese//かな// あいうえおかがきぎくぐけげこごさざしじすずせぜそぞただちぢつづてでとどなにぬねのはばぱひびぴふぶぷへべぺほぼぽまみむめもやゆよらりるれろわゐゑをんぁぃぅぇぉっゃゅょゎゔ゛゜ゝゞアイウエオカガキギクグケゲコゴサザシジスズセゼソゾタダチヂツヅテデトドナニヌネノハバパヒビピフブプヘベペホボポマミムメモヤユヨラリルレロワヰヱヲンァィゥェォッャュョヮヴヵヶヷヸヹヺヽヾ Japanese//小学一年// 一右雨円王音下火花貝学気九休玉金空月犬見五口校左三山子四糸字耳七車手十出女小上森人水正生青夕石赤千川先早草足村大男竹中虫町天田土二日入年白八百文木本名目立力林六 Japanese//小学二年// 引羽雲園遠何科夏家歌画回会海絵外角楽活間丸岩顔汽記帰弓牛魚京強教近兄形計元言原戸古午後語工公広交光考行高黄合谷国黒今才細作算止市矢姉思紙寺自時室社弱首秋週春書少場色食心新親図数西声星晴切雪船線前組走多太体台地池知茶昼長鳥朝直通弟店点電刀冬当東答頭同道読内南肉馬売買麦半番父風分聞米歩母方北毎妹万明鳴毛門夜野友用曜来里理話 Japanese//小学三年// 悪安暗医委意育員院飲運泳駅央横屋温化荷開界階寒感漢館岸起期客究急級宮球去橋業曲局銀区苦具君係軽血決研県庫湖向幸港号根祭皿仕死使始指歯詩次事持式実写者主守取酒受州拾終習集住重宿所暑助昭消商章勝乗植申身神真深進世整昔全相送想息速族他打対待代第題炭短談着注柱丁帳調追定庭笛鉄転都度投豆島湯登等動童農波配倍箱畑発反坂板皮悲美鼻筆氷表秒病品負部服福物平返勉放味命面問役薬由油有遊予羊洋葉陽様落流旅両緑礼列練路和 Japanese//小学四年// 愛案以衣位囲胃印英栄塩億加果貨課芽改械害街各覚完官管関観願希季紀喜旗器機議求泣救給挙漁共協鏡競極訓軍郡径型景芸欠結建健験固功好候航康告差菜最材昨札刷殺察参産散残士氏史司試児治辞失借種周祝順初松笑唱焼象照賞臣信成省清静席積折節説浅戦選然争倉巣束側続卒孫帯隊達単置仲貯兆腸低底停的典伝徒努灯堂働特得毒熱念敗梅博飯飛費必票標不夫付府副粉兵別辺変便包法望牧末満未脈民無約勇要養浴利陸良料量輪類令冷例歴連老労録 Japanese//小学五〜六年// 圧移因永営衛易益液演応往桜恩可仮価河過賀快解格確額刊幹慣眼基寄規技義逆久旧居許境均禁句群経潔件券険検限現減故個護効厚耕鉱構興講混査再災妻採際在財罪雑酸賛支志枝師資飼示似識質舎謝授修述術準序招承証条状常情織職制性政勢精製税責績接設舌絶銭祖素総造像増則測属率損退貸態団断築張提程適敵統銅導徳独任燃能破犯判版比肥非備俵評貧布婦富武復複仏編弁保墓報豊防貿暴務夢迷綿輸余預容略留領異遺域宇映延沿我灰拡革閣割株干巻看簡危机貴揮疑吸供胸郷勤筋系敬警劇激穴絹権憲源厳己呼誤后孝皇紅降鋼刻穀骨困砂座済裁策冊蚕至私姿視詞誌磁射捨尺若樹収宗就衆従縦縮熟純処署諸除将傷障城蒸針仁垂推寸盛聖誠宣専泉洗染善奏窓創装層操蔵臓存尊宅担探誕段暖値宙忠著庁頂潮賃痛展討党糖届難乳認納脳派拝背肺俳班晩否批秘腹奮並陛閉片補暮宝訪亡忘棒枚幕密盟模訳郵優幼欲翌乱卵覧裏律臨朗論 Japanese//中学// 亜哀挨曖扱宛嵐依威為畏尉萎��椅彙違維慰緯壱逸芋咽姻淫陰隠韻唄鬱畝浦詠影鋭疫悦越謁閲炎怨宴援煙猿鉛縁艶汚凹押旺欧殴翁奥憶臆虞乙俺卸穏佳苛架華菓渦嫁暇禍靴寡箇稼蚊牙瓦雅餓介戒怪拐悔皆塊楷潰壊懐諧劾崖涯慨蓋該概骸垣柿核殻郭較隔獲嚇穫岳顎掛括喝渇葛滑褐轄且釜鎌刈甘汗缶肝冠陥乾勘患貫喚堪換敢棺款閑勧寛歓監緩憾還環韓艦鑑含玩頑企伎忌奇祈軌既飢鬼亀幾棋棄毀畿輝騎宜偽欺儀戯擬犠菊吉喫詰却脚虐及丘朽臼糾嗅窮巨拒拠虚距御凶叫狂享況峡挟狭恐恭脅矯響驚仰暁凝巾斤菌琴僅緊錦謹襟吟駆惧愚偶遇隅串屈掘窟繰勲薫刑茎契恵啓掲渓蛍傾携継詣慶憬稽憩鶏迎鯨隙撃桁傑肩倹兼剣拳軒圏堅嫌献遣賢謙鍵繭顕懸幻玄弦舷股虎孤弧枯雇誇鼓錮顧互呉娯悟碁勾孔巧甲江坑抗攻更拘肯侯恒洪荒郊貢控梗喉慌硬絞項溝綱酵稿衡購乞拷剛傲豪克酷獄駒込頃昆恨婚痕紺魂墾懇沙唆詐鎖挫采砕宰栽彩斎債催塞歳載剤削柵索酢搾錯咲刹拶撮擦桟惨傘斬暫旨伺刺祉肢施恣脂紫嗣雌摯賜諮侍慈餌璽軸叱疾執湿嫉漆芝赦斜煮遮邪蛇酌釈爵寂朱狩殊珠腫趣寿呪需儒囚舟秀臭袖羞愁酬醜蹴襲汁充柔渋銃獣叔淑粛塾俊瞬旬巡盾准殉循潤遵庶緒如叙徐升召匠床抄肖尚昇沼宵症祥称渉紹訟掌晶焦硝粧詔奨詳彰憧衝償礁鐘丈冗浄剰畳壌嬢錠譲醸拭殖飾触嘱辱尻伸芯辛侵津唇娠振浸紳診寝慎審震薪刃尽迅甚陣尋腎須吹炊帥粋衰酔遂睡穂随髄枢崇据杉裾瀬是姓征斉牲凄逝婿誓請醒斥析脊隻惜戚跡籍拙窃摂仙占扇栓旋煎羨腺詮践箋潜遷薦繊鮮禅漸膳繕狙阻租措粗疎訴塑遡礎双壮荘捜挿桑掃曹曽爽喪痩葬僧遭槽踪燥霜騒藻憎贈即促捉俗賊遜汰妥唾堕惰駄耐怠胎泰堆袋逮替滞戴滝択沢卓拓託濯諾濁但脱奪棚誰丹旦胆淡嘆端綻鍛弾壇恥致遅痴稚緻畜逐蓄秩窒嫡抽衷酎鋳駐弔挑彫眺釣貼超跳徴嘲澄聴懲勅捗沈珍朕陳鎮椎墜塚漬坪爪鶴呈廷抵邸亭貞帝訂逓偵堤艇締諦泥摘滴溺迭哲徹撤添塡殿斗吐妬途渡塗賭奴怒到逃倒凍唐桃透悼盗陶塔搭棟痘筒稲踏謄藤闘騰洞胴瞳峠匿督篤凸突屯豚頓貪鈍曇丼那謎鍋軟尼弐匂虹尿妊忍寧捻粘悩濃把覇婆罵杯排廃輩培陪媒賠伯拍泊迫剝舶薄漠縛爆箸肌鉢髪伐抜罰閥氾帆汎伴畔般販斑搬煩頒範繁藩蛮盤妃彼披卑疲被扉碑罷避尾眉微膝肘匹泌姫漂苗描猫浜賓頻敏瓶扶怖附訃赴浮符普腐敷膚賦譜侮舞封伏幅覆払沸紛雰噴墳憤丙併柄塀幣弊蔽餅壁璧癖蔑偏遍哺捕舗募慕簿芳邦奉抱泡胞俸倣峰砲崩蜂飽褒縫乏忙坊妨房肪某冒剖紡傍帽貌膨謀頰朴睦僕墨撲没勃堀奔翻凡盆麻摩磨魔昧埋膜枕又抹慢漫魅岬蜜妙眠矛霧娘冥銘滅免麺茂妄盲耗猛網黙紋冶弥厄躍闇喩愉諭癒唯幽悠湧猶裕雄誘憂融与誉妖庸揚揺溶腰瘍踊窯擁謡抑沃翼拉裸羅雷頼絡酪辣濫藍欄吏痢履璃離慄柳竜粒隆硫侶虜慮了涼猟陵僚寮療瞭糧厘倫隣瑠涙累塁励戻鈴零霊隷齢麗暦劣烈裂恋廉錬呂炉賂露弄郎浪廊楼漏籠麓賄脇惑枠湾腕 Japanese//記号//  ・ー~、。〃〄々〆〇〈〉《》「」『』【】〒〓〔〕〖〗〘〙〜〝〞〟〠〡〢〣〤〥〦〧〨〩〰〳〴〵〶 Greek & Coptic//Standard// ʹ͵ͺͻͼͽ;΄΅Ά·ΈΉΊΌΎΏΐΑΒΓΔΕΖΗΘΙΚΛΜΝΞΟΠΡΣΤΥΦΧΨΩΪΫάέήίΰαβγδεζηθικλμνξοπρςστυφχψωϊϋόύώϐϑϒϓϔϕϖϚϜϞϠϢϣϤϥϦϧϨϩϪϫϬϭϮϯϰϱϲϳϴϵ϶ϷϸϹϺϻϼϽϾϿ Cyrillic//Standard// ЀЁЂЃЄЅІЇЈЉЊЋЌЍЎЏАБВГДЕЖЗИЙКЛМНОПРСТУФХЦЧШЩЪЫЬЭЮЯабвгдежзийклмнопрстуфхцчшщъыьэюяѐёђѓєѕіїјљњћќѝўџѢѣѤѥѦѧѨѩѪѫѬѭѰѱѲѳѴѵѶѷѸѹҌҍҐґҒғҖҗҘҙҚқҜҝҠҡҢңҤҥҪҫҬҭҮүҰұҲҳҴҵҶҷҸҹҺһҼҽҾҿӀӁӂӇӈӏӐӑӒӓӔӕӖӗӘәӚӛӜӝӞӟӠӡӢӣӤӥӦӧӨөӪӫӬӭӮӯӰӱӲӳӴӵӶӷӸӹӾӿ Thai//Standard// กขฃคฅฆงจฉชซฌญฎฏฐฑฒณดตถทธนบปผฝพฟภมยรฤลฦวศษสหฬอฮฯะัาำิีึืฺุู฿เแโใไๅๆ็่้๊๋์ํ๎๏๐๑๒๓๔๕๖๗๘๙๚๛
see also How to Edit a Glyph that is not listed on iFontMaker
4 notes · View notes
ura2namiurara · 4 years
Text
【探索者】Laban Servilia
▶特徴表 ▶ 特記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━��━━━━━━━━ 【キャラクター】 子供Ver/大人Ver 名前:Laban Servilia(レイバン・セルウィリア) 職業:プシュケ・カレッジ生徒。キュクノス寮 7年/チェスプレイヤー 誕生日:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆生い立ち 冬の寒い日、教会に捨てられた孤児。日頃から無意識に自身を俯瞰している面がある。 11歳になった時点で、プシュケ・カレッジに入学。 好きな季節は、冬。好きな食べ物は、苺。
◆星に詳しい/チェスが得意 星が好きで星座の本や、星の神話にまつわる話などよく読んでいる。 夜、星がよく見えるときは1人空を見上げて星を眺めるのを楽しんでいる。 チェスは趣味と言いながら、楽しんでいる。 しかし、盤面を見るに戦略を練るのことに才能があるようだ。
◆NPCへの感情/印象 コレー:本好きの、大人しい女の子。懐いてくれるのは嬉しいが、あまり人をすぐ信用しないほうがいいのでは…。という心配。 ローレンス:愛想が良く交友関係が広めだが、故に怪しさを強く感じている。何か裏がありそう。あまり、良い印象は持っていない。 こちらも愛想はよくしているだけ。 レイチェル:先生。厳しく律していることに対しては、共感している。 ◆チェスプレイヤーとして 国際チェス連盟(FIDE)に加入し、活動。レーティングを上げていった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
***********※シナリオネタバレ注意※**************** 【後遺症】 【AF】 ・妖精の指輪 一度だけ1d6のダメージを軽減する/効果を発揮すると色褪せた指輪になる 【呪文】 ・<妖精の軟膏の製造> 清水・ハーブ・果物・花の蜜等が必要。 鉢を用意し月の出ている夜に月光を浴びせながらすりおろし本に記載されている妖精の歌を唄う。 コストとして15MPが必要となる(複数人で作成する際分割で出しあい可)その後薬を蜜蝋・花から抽出したオイルと共に湯煎し覚まし朝日をすこし浴びせれば良い。 下瞼に塗り込めば不可視の存在を見ることができる。 この過程を行い作られた軟膏はひと塗りで12時間効果が持続。 1度の製造で10塗り分手に入る。 ・<ソーレンの白い紐> ※妖精の国に行けば使用が可能。 呪文をかけて紐を創造するのに1本につき2MP消費する。本数に関わらず正気度を1d2失う。 1ラウンド詠唱すること。白いリボンのようなものを創造する魔法。紐1本につき1d4STR分と換算する。相手のSTRと競い合わせて呪文詠唱者が勝った場合対象は動けなくなってしまう。 6ラウンド経過後次ラウンド(つまり7ラウンド目)より1本ずつ蒸発する。 ・<タスのラヴェンダー玉> ※妖精の国に行けば使用が可能 呪文をかけて紫色がかったピンクの球を創造するのに1つにつき6MP消費する。数に関わらず正気度を1d3を失う。両手でもてるようなサイズのボールであり相手にぶつかると1m範囲に爆発ダメージとして3d6を与える。これは誘爆する。1時間相手が球より逃げ切った場合球は消えてしまう。 ・<神々への道(暗黒の呪いの亜種)>P250  以下はシナリオ「白鳥の歌を謡うとき」の仕様。 異次元あるいは、異界よりやってきたもの(神含む)を追放する呪文。この呪文をかけることにより1d6の正気度を失う。呪文の使い手の周囲を協力者が囲む形にし行う。全員が呪文を覚えていなければならず3ラウンドの間リズミカルに歌うような詠唱を行う必要がある。 参加者はPOWを1ずつコストにしなければならず、詠唱者は1POWもださずとも、逆に多くのPOWを提供することも可能。 支払ったPOW1につき呪文の成功率が10%上昇する。 呪文が成功すれば対象は逃れることができない。しかしてこの追放は永遠ではない。 この呪文を行うためにその対象の「本当の名前」を知らなければならない。もし名前を知らなければ対象の本当の姿を、垣間見ただけでもよいので把握していなければいけない。 ・<デメテルのヴェール(霊の識別亜種)>本来の使用方法はP292  以下はシナリオ「白鳥の歌を謡うとき」の仕様。 この呪文は対象の精神、もしくは肉体に取り付いているものの正体を一時的に暴くための粉を作成するものだ。この粉を創造するためには12MPと2SANのコストを使用する。作成された粉は誰にでも使用が可能だ。対象に粉をふりかけ「ある言葉」を唱えるとその対象に入り込んだものを1ラウンドのみ露呈する。粉末を作成するにあたり本来はこの魔術は人間にしか効かないものだ。 死・月・冥府などにまつわる鏡の粉末を使用すれば人ではない存在に入り込んだものも識別できる。その粉末とそして一握りの金粉がまず必要だ。材料が揃ったら静かな場所または洞窟において1昼夜瞑想を行う。 その後材料を混ぜあわせそこに妖精の血を数滴たらし12MPと2SAN消費し短い詠唱ののち箱に収める。 この際青い炎があがり箱が燃え上がれば呪文は成功だ。 成功率は呪文の使い手の[POW*5]。 失敗したら一番最初からやりなおす。 成功したのちは青灰色の美しい粉になる(1人で1度に生成できるのは6つかみ分)対象者に様々な方法でそれを浴びせるととりついている物が宿主に重なるように見える。それが恐ろしい物の場合当然正気度は失うがうすらと見えるだけで失う正気度は通常の半分の値。 【魔導書】 ・ 【遭遇神話生物】 【その他メモ】 ・感想:Laban Servilia ※CoC「白鳥の歌を謡うとき」ネタバレ ・感想:Laban Servilia2 ※CoC「白鳥の歌を謡うとき」ネタバレ ・感想:Laban Servilia3 ※CoC「白鳥の歌を謡うとき」ネタバレ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆交友関係
0 notes
sytrpg · 18 years
Text
COC通過シナリオ
☆はKP可能なシナリオ※初回しの可能性有(シナリオ開いてるもの含) KPのみしているシナリオも掲載(pixiv等無料公開シナリオは☆マーク除外) KP(予定含)一度したものは◆ キャンペーンシナリオはCP名で記載します。
【あ行】 嗚呼咄咄‼︎ ☆ ◆I.C.D. 愛ではなく情☆ アイにかえる無彩花へ ◆愛の静寂 ☆ ◆愛は灼熱のアラビアン・ナイト ☆ 相食むる豚 愛罠蜂 ☆ ◆阿吽の断 ☆ 仰ぎ見る遡行 ◆秋葉原電人奇譚 ☆ アクアベル 悪魔の唇 ☆ Aconite アザーサイド・ウォーカー ☆ 浅草十二階 ☆ ◆亞書 ☆ Æ あトの祀リ☆ ┗ よ海くだリ ◆あなた方は御曹司です、金にモノを言わせてイタリアまでオペラを聴きに来ました。☆      アフェクシオンにも似て ☆ アベリアの町 アリスと終わらない不思議の国 ◆アルドラの騎士は君の名を呼ぶ ☆ アルリシャの星図  ☆ アンアンリ・ファンタスマゴリア☆ ◆暗狗☆ Unfinished Letter 家がない、燃えてる 家の中を歩いてみよう。☆ イエロウ・ウインド ☆ ◆異世界転生探索者と神託者の旅 ☆ 異説・狂人日記 犬神憑き☆ 鰯と柊 ☆ ◆インビジブルの慟哭☆ ウェンチェスター黙示録 (CP:1/2/3/4) ☆ 蠢く島 ◆嘘吐きなコトバと本当のココロ ◆泡沫の夢に踊れ☆ 現の盃 腕に刻まれる死 ◆海も枯れるまで☆ 永久の一日☆ Aの楽園Bの檻 ☆ エス ☆ SSS.S ☆ ◆えっ!壺を買うだけで幸せになるんですか!? ☆ ergo ☆ ┣ 第一章「行ける所まで行き」 ┣ 第二章「鳥は少しずつ巣をつくる」 ┣ 第三章「夜は助言を運ぶ」 ┣ 第四章「良い天気は雨のあとに来る」 ┗ 第五章「然るべき場所で死ね」 エロ=マンガ島って知ってる? エンジェル・デビル・インプロパー ☆ 縁と命はつながれぬ ☆ Oh! My Buddy! ☆ ◆覆い隠されたプラトニック ☆ ◆おこちゃまドロップス!☆ お���蔵さん ◆おす⇔めすぱにっく! ☆ ◆越智満異聞☆   踊れ、ワルツ     ◆終わりなき病の処方箋 【か行】 怪異交渉人☆ ┗追加パート(記憶喪失H/ 無音交渉) 邂逅 怪盗テトラクロマットと時詠みの国 怪盗ロマネスク かいぶつたちとマホラカルト☆ 怪物たちのララバイ☆ 傀儡たるもの 飼う男☆ かえりのかい☆ 赫々ノ女殺人事件 ☆ かくりよ葬乱録 ☆ 傍若無人-かたわらにひとなきがごとし- ☆ ◆蛾と踊る☆ ◆彼方からの君に捧ぐ ☆ 金糸雀の欠伸 ☆ カノヨ街☆ ┗追鯨 カルペ・ディエムの頽廃 ◆カワセミの終息☆ 監獄館殺人事件☆ ◆監獄病島☆ ◆寒慄のエトピリカ☆ 機械仕掛けの街 ぎこちない同居☆    ◆きせい☆ ◆喫茶セラエノ ☆ キネマ 君の奥さん、お隣さん家のタンス漁ってたよ 救世主☆ 狂気山脈 ☆  ┣ 狂気山脈-未知なる山嶺を夢に求めて-☆  ┗ カエラズノケン ~狂気山脈第三次登山隊の顛末~☆   共振する綻び 窮鼠は何を喰らうのか?☆ 凶爽吊花 (CP:1-2-3-4) ☆ ◆魚人姫 ☆ ◆キルキルイキル ☆ ◆GUILTY or Not GUILTY☆ ◆クインズゲーム ☆ 空気男奇譚 ☆ クオリアの輝き☆ ◆九頭龍剣伝説 クトゥルフ オブ ザ マスカレード☆ クトゥルフロンパ    海月ロマンチカ ◆グラスバレヱ (CP:1-2-3-4-5-6) ☆ Crazy4☆ 黒いガレー船 ☆ X2U シリーズ ┣◆神父×マフィア ☆  ┣アイドル×マネージャー☆ ┣大正XU2 令嬢×使用人☆  ┣◆大正X2U 文豪×現代☆ ┗大正X2U 探偵×怪盗 ☆ クロノスを喰らうもの 九頭鳥の散華 ☆ ◆黒山羊の園から☆ ◆月面世界☆ 獣も斯くや 怪異交渉人 口渇ルルパ☆ ゴウスバーグの子供達 ☆ 辜月のN ☆ ◆ここで長く生きて☆ こゝろ 午前3時の茨城県 ◆五畳六腑 GODDESSIN THE DAR ☆  孤独の密室 ☆   ◆コトワリ これを証明せよ☆ ◆殺していいのは呼吸だけ☆ 混濁の協奏曲 混沌と咲き誇る燃ゆる赫☆
【さ行】  最高の生贄☆ サイコメイズ☆ 最終列車とゆめのあと☆ サイバネティクスハニー ◆歳末逆行メトロ☆ SILENT (CP:◆SILENT-欠陥品の集まる谷-偽りの始まり-)☆   ┗ LUNATIC 鎖錠のローゼンクローネ ☆ 殺人姫☆     砂糖菓子7つ The man in Gray ☆ サムシングフォーを探して☆ 猿の真言 ☆ 残夏に啼く☆ ◆SAN値回復温泉旅行 潮騒に月見里 九九九九 ☆ シグナルレッド・デッド 死体は夏に向いてない ◆死中に生を求める☆ ◆しにがみさんとのさいごのひ☆ シックコール ☆ 実験体δは青に微笑む 終焉賛歌救済論≒EF-Elyfine- 十二星座館殺人事件 ☆ 出社したら会社が炎上してた☆ ◆ジュノンの寵愛☆ 純潔の証明☆ JOKER≒JOKER☆ ◆SHOTGUN KIXXING MARRIAGE☆ 死を呼ぶつばめ(CP)☆ ジャンヌの猟犬☆ 上海摩天楼 (CP)☆ 心臓がちょっとはやく動くだけ シンデレラは今夜も帰れない ☆ 神明鏡 ☆ 新約ルルミヤの心臓 神話と科学 水銀灯 水媒花 スーサイデッドメアリンク☆ 好きです、〇〇さん☆ ◆ストックホルムに愛を唄え☆ snuff video☆ 沼男は誰だ?  星花の海より君を臨む  聖夜の二重奏☆ 世界線の中庭☆ ◆刹夏☆ 038 先生 蒼穹 ◆ソープスクール ☆ 底闇  底闇2 ◆そして円の果てで約束を☆ その罪裁くは神か、或いは☆ 其の身に宿りしモノは。☆ 【た行】 代理殺人は覚めないうちに☆ 太陽と月と眼 太陽の死んだ朝☆ -多眼の0-☆ 黄昏の扉 誰かが死んでいる☆ ◆誰が為のパニヒダ 誰がロックを殺すのか ダンテの審判(CP) ◆痴情の蛇☆ 血は歯車のように チャルディーニの法則☆ 月と羊 ◆罪を孕みし堕落の子ら  Dlma☆ デウス・エクス・マキナは死んだ     DDG ◆デートorデッド☆ 天啓劫火 天使の愛しみ 天使の密室と不浄のロザリオ☆   天上落土、堕楽のすゝめ☆ 輾転と町は 天の糸 天露尋☆ とある家(略) ☆ とある幸せな家族の話☆ ◆東京革鳴☆ 東京前線異常アリ    東京人魚 ☆ ◆東京リビングデッドマンズ ☆ ◆同居人☆ 匿名幸福論者は獨と踊る 髑髏に口付け、屍体に花を(CP:1-2-3-4-5)☆ 頭夢児島殺人事件☆ ┗頭夢児島殺人事件二冊目 ◆虜 ドロップアウトディスパイア トローリイ・アイロニイ☆     【な行】 ナインルーム☆ ナギサの物語☆ NapFrappe 773 ◆なわばり☆ ◆28時のサクラメント☆ 2㌫のガランドウ   庭師は何を口遊む 人形回廊 ◆にんぎょうじみたぼくら☆    ねぇ、昨日なにしてた?☆ ◆猫のお宿 ◆ネームレス・カルト☆ 眠り姫は幽霊クラゲの夢を見るか? ネリネ☆ ◆ノーザン・シタデル☆ NOBODY*2☆ ◆ノゾキアナ☆ 呪いのAV☆     【は行】 拝火のキャンプ☆ 拝啓、敬愛なる無能たちへ (CP) ☆ Bye Bye summer days ハイフェッツをなぞる病☆     白鴉の城☆ 花は恋せど散りぬるを ☆ 母なる海の鯨の部屋☆ 薔薇の館 HELLO HERO☆ パピルン☆ パレヱドレイド☆ 盤上の一歩 ピース・メイカー☆ ヒガンのきみへ ☆ 潜む闇の意志 ☆ PYX☆    ⼈の⼼は妖⾯の如し☆ ひとりじゃワルツも踊れない☆ 白夜の歌☆ ◆火点し頃の蜘蛛踊り☆ ひび割れた鯨の胃の中にて☆ 秘密と内証☆   ◆ひみつのリフレクション☆ 瓶の中の君 不完全なる図書館 腐葉土に咲く薔薇の如く☆ ヘイコウセンソウ☆ ◆平行線のアポフィライト  変身☆ 返照する銀河 片鱗 VOID 4ARE☆ 咆哮エトランゼ 紡命論とシンギュラリティ☆ HOMING ☆ ぼくの苗床を紹介します☆ 僕の夏を君に捧ぐ ☆ ぼくはなにもしらない~この事件の犯人は HO2~ ☆ 星の神話エンドロール☆         星へ至る棺☆ 星渡るカンパネラ☆ ポストヒューマン・ビーイング☆ ┣ エンジェル・デビル・インプロパー ┣◆アルトゥリスティック・ラブ ┗◆1226.38.9 ホテル・エウティプローン ホルマリン漬けの心臓 【ま行】 ◆魔術師たちのトロイメライ☆ マグロ また明日 ◆マチソワ・ランデブー 魔法少女希望譚☆ 魔を曳く獣 Mr.Sの華麗なる政策 ミサキバス☆ ◆水の破片を召し上がって。☆       道案内 密室シェアハウス 密室のパスト ☆ ◆見果ての綸紡 ☆     ◆mirror 虫虫虫 ムーンウォーズ! ムーンエラーアウトサイダー メイキン・ウーピーは東京駅で恋をする 名探偵黒猫と大怪盗キャッツ ☆ 巡る妖精☆     【や行】 山羊の歌は謡えない(CP:1-2-3-4) ☆ ◆焼肉飲み放題2時間3000円   やさしいじごくのつくりかた☆ ◆ヤドリギあやかし探偵社 (CP:1-2-3-4) ☆     闇に捧ぐアリア☆ ◆闇に鈍痛 ヤロクギ叙事詩☆ ◆有限無情のシグナルパルス ☆ ◆ 有求必應 EUREKA ☆ ゆらめく魔法市☆ 宵闇神凵 ◆ようこそ!迷冥市役所都市伝説課へ! ☆ 欲望街☆ ◆因って件の如し(+◆獏の悪食) ☆ 406号室の隣人 【ら行】 Life goes on ~人生は続く~☆ ◆楽園パラノイア☆    ◆羅生門☆ ラストキス -最後にキスをして出る部屋- ラッキースケベと13階段 ☆ ◆ラブドールはキミの味☆ Love me,Love my dog.☆ 爛爛(CP) ☆ Re:おキツネさま☆ Residuum:Philadelphia リトルリトルクライシス☆ ReBirthTown 旅館の捕食者☆ リンクヴェルトゲンガー☆ ルパルファンの夢夜 ルベライトジャム☆ 零落奇譚 ☆ レッドパージ Repli;C∀ レプリカントの葬列(CP) ☆ ◆煉獄のレヴナント☆ 【わ行】   ◆わたしのかわいいハーメルン ◆嗤う人間師 我の名を答えよ 1ペニーの運命治療薬 ☆ ◆ワンルーム・ディスコン☆ =通過予定=============  掠う盲鬼 蛇の理想郷 Zodiac school
0 notes
xvnozomiaoki · 6 years
Text
巣立ちの唄
神奈川県藤沢市遠藤5322、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス。 僕が、多くの有象無象に触れ、様々な最先端の匂いを嗅ぎ、最後の青春を共にし、これから続くその先の未来を深く考えることになった地である。 そして、来る3月に、私が別れを告げる故郷である。
思いおこせば、それは5年前。 ただひたすら「大学生」の称号の獲得とモラトリアムの延長だけを願って、申し訳程度に勉強をし入学届を出し入学試験を受け、その中で有難いことにその願いを聞き届けてくれたうちの一つが、慶應義塾大学であった。 最初は「湘南」と名のついているキャンパスであるから海が近いことだろうなと期待していたものだが、合格後初めてこれから生活する場所を知るためにその地に訪れた時に、その地の自然の豊かであること、だだ広いキャンパスにコンクリート打ちっぱなしの一昔前の最先端な校舎があるだけであること、海なんて程遠い村を切り開いて設けた地であることにただただ乾いた笑いを絞り出していたことも、今では懐かしい記憶である。 入学式を終えた翌日の学期始まりの最初の日、その日は雨だった。春とは名ばかりのような冷たい雨であったことさえ昨日のことのように思い出せる。もらったサークル勧誘のパンフレットが濡れてしわくちゃになり家に帰ったころにはすっかり文字さえ滲んでいたことさえも。そして、近くの牧場からの鋭く強い匂いがそれはそれは香り豊かに(無論皮肉である)キャンパスを包むことを知ったのも、それからそう遠くない日の記憶である。 数学的な知見をすっかりさぼってきた自分にはなかなか大変な教科群だった。なぜならここは必修で数学的知見を問われるのだから。そして週に一度か二度ほどだけ会うクラスの面々の多くは自分の性格とはあまりソリの合わない人達ばかりで、そこでの人間関係も苦戦した。結局そのほとんどとはいわゆる「ヨッ友」ほどにもならず、いつだったかの時に偶然友人を介してそのクラスの一人と話をする機会があったときに「あ、そうだ、クラスたしか一緒だったよね?」とこちらから聞いたものの先方からは「…そうだっけ?」と返されたほどである。
一方で、ロック・ポップス大好き人間でありながら高校時代まで軽音楽部が無かったこともあり、入学して早々に軽音楽部の部室に見学にいった。そこにいたのはその当時そのサークルを牛耳っていた「一年留年している4年生(通称:5年生)」のドラマーの先輩と、その徒弟であるベースの先輩であったのだが、その日のうちに理不尽なあだ名をつけられることになってしまい、翌日以降サークルにいくたびにその理不尽なあだ名で呼ばれることになるわけだが、それから5年が経ち自分自身が「5年生のドラマーの先輩」になってしまった今、未だにそのあだ名で後輩からも呼ばれている。変な感じだ。 もっとも、最初に自分が出たその軽音楽部のライブで(自分では面白いだろうと思って)学ランを着て出たので先輩から「本当に面白いと思ってやってんの?」と総ツッコミを喰らったり、先輩からの無茶振りを無茶振りだと思わずにホイホイ引き受けてはハードなドラムを叩いたり、講義と講義の間の空き時間の度に部室に遊びに行ったりしていたので、同級生や先輩との関係構築はクラスでの苦難とは裏腹に容易に行えていたわけで、それ以来ずっと、楽器の練習をしたい時に限らず、昼ご飯を食べる場所に悩んだ時や、ちょっと誰かと話をしたり聞いたりしたい時、やる気の出ない授業をサボる時…など、様々な時に部室に顔を出すようにしていた。あまりにもよく部室にいるので「棲んでる」だとか「部室の妖精」だとかと言われるようになるのは、自分が先輩になってからの話。 先輩は喫煙してる人ばかりだった。駅前のサイゼリヤを「飲み屋」と言い張ったりもした。困ったらステーキガストに行く人達だった。麻雀をよく部室前の机を囲みながらやっていた。置いてあるTVは演奏を見返す用でも番組を見るようでもなく、使い古されたニンテンドー64の「大乱闘スマッシュブラザーズ」をやる用だった。少し大きめのソファーの上ではよく疲れ果てた先輩が寝ていた。古臭いロックばかり弾く人も、ELLEGARDENとレッチリばかり叩く人も、ボカロカバーの歌い手をしている人も、塾講バイトの前なのに「飲み屋」で飲む人も、いた。それはそれはもう色んな人がいた。 そして、そこにいるだけで、なぜだかすごく楽しかった。
それから、コンビニ夜勤と大学生活の折り合いがつかない!というところで単位をゴッソリ落としたり、十年ほど細々と文通を続けていた相手と距離を置くことになったり、祖母が亡くなったり、何度も同一講義の単位を落とすなど相変わらず大学の講義に苦戦したり、した。 今となっては「こんな講義受けたっけな?」という講義も、ある。これは単位来てもいいだろ…というものがこなかったり、これは厳しいかなあというものが案外いい成果で来たり、その都度首を傾げたりしながら毎学期末成績通知書を覗き込んだ。結局のところ、大学生にもなって勉学嫌いが治らなかった僕は、GPAなどという言葉とは縁のない、人に誇れない成績しか取れなかった。それでもこうして今なんとか4年生まではたどり着けたわけである。5年かかったけど。
恋人らしい恋人というものを得たのも、あるいはそれとの別れを得たのも、この大学での出来事である。 概要だけでも書こうかと思ったが、それだけでも一つ二つ記事が出来る程長くなるので、やめておく。ただ、今にして思えば、必ずしも「良かった」と割り切れるものではないとはいえ、それらはすべて自分のためになったことだと思う。どのような形であれ、未知から既知へと変わったこと、改めて人と接するとはどういうことか、その中でどのようなことを考え行動していく必要があるのか、そういうことを考えるまとまった時間が出来たということは、それだけでもモラトリアムを延長しただ��の甲斐があったなと思う。
そして、音楽をやることを、単なる夢から目標、目的としてより輪郭を浮きぼらせることになったのも、この5年間での出来事である。 それまで、ほとんどアニソンや偏った邦ロックしか聞いてこなかった自分にとって、軽音楽部、あるいは途中で入ることになったジャズ研で出会った数々の楽曲群は、自分にとってとてもとても大いなる知見となった。それこそ、忘れてしまった講義、忘れてしまった教授の名前よりも。様々なジャンル、音の使い方、作り方、思想、エモーション、歴史…色々な角度から音楽を広く知見したことは、自分の肥料として現在フル稼働している。 あるいは、大学に入ってから始めたベース、ちゃんと向き合い始めた歌唱といったものもまた、現在楽曲を制作する上でかなり大きく役立っている。あるいは、バンドを組んでスタジオライブを繰り返したこと、同期を作りこんだ上で一人でステージに立ってキーボードを弾きながら歌ったこともまた、生きているポップスを営もうと思う今の自分の礎として大きな役割を果たしている。
大学生という身分を借りて大学内外で見た景色、得た様々は、それまでの18年間で得たものとは性質を大きく異なるものとして、これから先の自分を支えるだろう。 そんな実感を、(実は出来るかどうか怪しいのだがそれはひとまずさておいて)卒業を目前にした今になってようやく得たことが、少しだけ惜しい。
木々に囲まれた中にあるやや広いグラウンドも、様々な本を何も気にせず自由に読める図書館も、大量のMacパソコンが並ぶ異様な光景も、行きかう人を気にも留めず遊ぶ鴨たちも、午前三時になっても灯り続ける教室の灯りも、楽器がゴロゴロと雑多に置かれている部屋も、胴の長いビビッドな色のバスも、もうこの先お世話になることはほとんどないだろう。 仮に、青春を「若年時代の未知から既知への移り変わり」と定義するなら、僕の青春は間違いなくここで一つ終幕を迎える。 タバコの味も、恋愛の功罪も、古今東西の音色も、まったく興味のない世界のイロハも、ここで未知から既知へと変えた。 何本ものコカコーラを飲み干し、ペヤング超盛を食べ、時々カロリーメイトを貪り、コーヒーを無限に飲んだ。 たくさんの無駄話を聞いて、寝て起きて忘れた。忘れられない些細な瞬間も、積み重なった。 スティックはたくさん折ったし、変顔写真も、コスプレ写真も沢山撮られた。 楽しいという記憶と同じくらいに、悲しいという記憶もできた。 この5年間は間違いなく、「青春」そのものであった。
別にこの大学のネーミングをこれから誇りにして生きて行くつもりはない。そういうネーミングは副次的なものとしてしかこれから機能することはないのだし。 幼稚舎などから長年在籍されるプロ塾生の方には申し訳ないが、僕は別に「慶應ボーイ」として生きて行くつもりはない。今のところ、そういう名刺でまかり通れる業種に進もうとしているつもりもないし。 けれど、悔しいかな、この5年間を経たことで、ここは間違いなく僕のホームになってしまった。 部室棟のちょっと汚い感じも、木々に囲まれて夏でも少し涼しい感じも、どこか寂しいコンクリート打ちっぱなしも、あれやこれの何もかもが。 僕の、これから先、走馬灯がよぎり死を迎えるその瞬間まで、ずっと思い出すことになる景色、ずっと思い慕い続ける記憶として僕の中で色を放ち続けることだろう。 ここは、間違いなく、僕が生きていた場所だった。
巣立ちの意味を噛み締めながら。 ありがとう、そして、さようなら。
…いや、僕は「さようなら」という言葉が嫌いだ。だから、淡い期待もどこかに込めて。
またね、SFC。
1 note · View note
nextsummerraika · 6 years
Text
2017年ライナーノーツ
2017年更新分のライナーノーツです。
◆硝子戸とゆりの花の憧憬(http://privatter.net/p/2105450) おそカラ。診断メーカーさんの要請に従って書いたやつ。 雷火さんは手向けの花束を用意した日、実家の硝子戸の中、板張りの廊下でゆりの香りを嗅ぐきみがすごくきれいだった話をしてください。#さみしいなにかをかく shindanmaker.com/595943 短いですが割と耽美を目指した気がする(耽美とは) ◆土星の海の骨(http://privatter.net/p/2106602) カラおそ掌編。 診断メーカーさんの要請に従って書いたやつそのに。 衣子:さんは雨が十日続いた翌日の朝、熱水吹き上げるエンケラドゥスで手首の骨は案外飛び出ていると気がついたときの話をしてください。 #さみしいなにかをかく 温度の低い肌と、沸騰するような空気を書きたかった気がする。 ◆鼓膜に棲む神(http://privatter.net/p/2135447) マフィアおそ松と神父カラ松。おそカラ。 フォロワさまのお誕生日お祝いに、当時呟いていらしたネタを踏まえて書かせていただいたお話。とても調子よく(特に会話のノリが)書けたな~と思います。神父さんは多分、マフィアおそのよく知った男とは別人なんだろうなと思う。 BGM:People In The Box『ユリイカ』(余談ですが、先日ライブでこの曲のアウトロのよくわからないコーラス部分の歌詞が「hurry up to the hospital」であることに気付いてホワ~~~と思いました。ちょっと入手しづらい曲なのですがめちゃくちゃいいです) ◆明日のきみにやさしい歌を(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7769318) カラおその日記念、突発短編LOG。 普段あんまりやってない派生CPとかを書いた短編集。あと、自作で珍しくバズったヒラレス(『ふしぎなともだち』)の後日談も最後に書いたのでした。架羅ジャスと、マフィアカラおそが楽しかったな~と言う感じです。架羅ジャスの歳の差のある、楽曲提供ネタは掘り下げたいとおもいつつそのままになっている… ◆錆びた地図の国(http://privatter.net/p/2150483) 診断メーカーさんの要請に従って書いたやつ (衣子は地図地区の魔術師です。愛読書は錆びた本。軟派な性格で、闇を切り出した黒髪と青と金の瞳を持っています。パートナーは着飾ったマネキン。愛する人がいます。#図書の国) なんかずるずると3作も書いた上に、主人公の性別が不明というか雌雄どっちでもあるみたいなややこしい感じに。思ったよりするすると書けてよかったね。 ◆クレイジー フォー(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7869798)  観覧車のシーンが書きたくて始めたヒラOSO。たしか当初めちゃくちゃ短い文章で書いたときCPは逆で、OSOヒラ(おそカラ)だったはずなんですが、OSOくんに不感症という設定をつけたあたりからヒラOSOに変わらざるをえなかった。  ネタ帳を読み返していたら、ほんとはOSOくん失踪ENDを想定していたらしい(なおこの場合OSOくんは死にます)。生きててよかったね!OSOくん!つづきを書けるなら玄関フ○ックをやりたいなと思いながらなかなか手が付けられていません。  あと、観覧車の配置は御当地ネタなので、同地域になじみの深いフォロワ様がたには温かい突っ込みを入れていただきました。ありがとうございます。作中出てくるライブハウスのモデルはUM○DAシャ○グリ・ラと、U○EDAクラブクワ○ロの一階部分、A○ASOをイメージしていたと思います。 BGM:女王蜂『金星』 ◆花の降るまち(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7923459)  前述の「クレイジー フォー」とほぼ同時期に、並行して書いていたやつ。(まじで正反対のやつをやってた)  書き始めたきっかけはハナレグミとレキシのおじさんのライブに行たときに(たしか2016年末の事務所10周年記念ライブだと思う)『家族の風景』という曲を聴いたからです。夕暮れの台所でおしゃべりをするレン(その時彼に名前はまだなかったけど)とおそ松のシーンが浮かんで、そこから帰りの電車でウワーっとネタをツイッターに流していた気がする  なおコンセプトは「わかりやすい話を、わかりやすく書こう」でした。要するに、分かりやすく感動しやすい話、というのを一度ちゃんとやってみたかった(というと怒られそうなんですが、ずっと忌避していたことをもちいて書いたので、それ以外に形容の仕方がない)。でもいざやってみるとちゃんと感動できる話って難しいんだなとも実感しました。  あとこの話は成長過程による人称変化がやりたかったので意図的にそれをやっています(年中松の一人称変化のことを結構考えてた時期ともかぶってた)。レンの一人称形で進む物語なんですが、地の文の、幼少期の自称は「ぼく」、中学生以降は「僕」になり、反抗期を迎えて言葉が荒れると「おれ」という呼称が出てきます。二人称もしかり。荒れるレンに「あんた」と、おそ松兄さんのことを呼ばせたかった、みたいなのがある。  そして個人的な思い入れも詰め込んだんだよなっていうか、多い入れが強すぎていくらでも話せるんだ花の降るまちに関しては…。  ちなみにエピローグでレンが「蓮『太郎』」という名前を受けるのは、レンがカラおそにとっての長子である、という意味を込めていました。  5月家宝で同人誌にした際、追加エピソードをいくつか書いたんですが、とあるエピソードで「これ一松とレンがCPになるやん…」と思ったのを覚えている…。いやならなかったけど…。ならなかったけど、レン一レンだったな…と思います。 BGM:ハナレグミ『家族の風景』 大橋トリオ 『the day will come again』 ◆心臓は貫かれる歓喜を待っている(http://privatter.net/p/2246133)  マフィアカラおその首絞めセッ 掌編  首絞めと浴室というネタが好きなんだという、性癖を詰め込みまくった話。 ◆nightwalking is good(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8177922)     夜中のまちをぶらぶらと、夜明けまで散歩する長兄のお話です。  5月家宝で無配にして、あと3作昏い続けようと思っている短編なんですが、ずるずるとそのままになっている…。書きたい気持ちはあるんだ…。 ◆アンバーカラードシティ メランコリックVer.(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8367070) ◆アンバーカラードシティ マンダリンVer(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8367108)  カジノカラ松×チャイナおそ松。  ショートバージョン(メランコリックVer)と、一応完全版(マンダリンVer)。  くるりの『琥珀色の街、上海蟹の朝』を聴いていて思いついた話。旧疎開に住む殺し屋チャイナおそ松と、そこへ兄弟六人で強引に商売をねじ込んできた実業家のカジノカラ松とのなんやかんやというネタでした。上海蟹を食わせてやるおそ松と、まるで自身の墓標みたいな高級ホテルで死ぬことを画策するカラ松の交情を書きたかったです。 BGM:くるり『琥珀色の街、上海蟹の朝』 ◆スウィートファミリーレコード(http://privatter.net/p/2450634)  オメガバースというものをほとんど書いたことがないのですが、珍しくやってみようという気になった話。カラおそなのか、おそカラなのか濁して書きました。べつにどっちでもいいかな、と思って…。  ものすごい分かり辛いんですが、オメガバ長兄の間にできた、堕胎されたふたご視点の話でした。誰得なのこの話…。 BGM:People In The Box『JFK空港』(そもそもこの曲のイメージがかなり強い) ◆OUR BLUE(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8374719)  架羅OSO R18 オフ本。  6月大阪家宝で出したやつです。R18と銘打っていますが「丁寧な前戯では…?」とわたしの中でもっぱら話題に。光のR18をコンセプトにしていました。  血縁のカラおそはラブラブにはできないが、他人同士のカラおそはラブラブにしてよい、という個人的な線引きがあり、これは他人設定なのでラブラブにしてよいほうのカラおそです。webでこの話をアップしたくないという一心で本にしました。それなりにお気に入りで、まだ在庫もあるんですが今後松のイベントどこで出るかわかんないから持て余し気味である。 BGM:雨のパレード『feel』、Ballon at dawn『Our Blue』 ◆レイニーブルーはつづきの夢(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8461548)  カラおそコインランドリーアンソロさまへの寄稿作。  雨の話も、はつこいの話も書くのが好きなので楽しく書かせていただきました。会話文にめちゃくちゃ気を使った思い出があります。(兄弟であることをかなり意識していた) ◆ロンググッドバイ(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8534636)  ひさびさのOP作品。  ドレスローザ編の後、いろいろ落ち着いた世界線でのお話。お盆の時期に、コラさんの礼が戻ってくることがあるかもしれないな、と思って書きました。作中の描写に関しては、スーフィーのダンスとかを若干モデルにしてはいるんですが、適当なので…。アッ石は投げないで…。  ローくんにおいては、あとはクルーと自分の命を大切���して、のんびり生きてくれないかな、と思っています。あんまりおもいつめるんじゃないよ。  ちなみにこんなタイトルつけてますがわたしはチャンドラー未読です。 ◆真夏のレプリカ(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8576973)  カラおそ。っていっていいのか微妙なんですけど、カラおそです。  タチアオイの花の唐突さがおそ松に似ている、というイメージから書いた話。おそ松の死後の世界で、花の精となったまぼろしの少年と、30代のカラ松のグダグダした交情…という完全に趣味が煮詰まってる話だったな、と思います。このあたりからえろをフヮ~~~~としか書けなくなっている感じがある…。  あまりに読む人を選ぶ話でしたが、ブクマやいいねしてくださった方には感謝しかない…。 BGM:People In The Box『親愛なるニュートン街の』(この曲は定期的にどのジャンルでもテーマにしているので好きなんだろうなと思います) ◆いのりの果てにて君を待つ(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8715331)  妖怪・転生松。烏天狗カラ松と、天孤おそ松を中心とした、平安エセファンタジー。という誰得物語でした。まじで、本になって、よかったと思います。(力強く句点を打つ)  もともと、序章のみを遊びのように書いていて、これで話を作るならこんなプロットだな~…と楽しく妄想していたものを、なぜか本にしてみよう、というところから発生した、とんでもお気楽企画だったはずなのにどうしてこうなった(最終八万字ちかくまで書いた)。  物語を構築することの難しさと、自分の勉強不足と、力なさを、存分に味わい、終盤ほぼ涙目で校正して入稿した味わい深い作品です。とにかく登場人物(オリジナルキャラを含め)が今まで比べて段違いに多いのと、メインストーリーが3本くらい交錯していて、その処理に困った。長編を書くには長編の書き方の訓練が必要だな、と思いました。もう二度と書くか、と思いましたが、機会があればこのスケールの話は書いてみたいです。(どM)  悪いところだけでなく、個人的によかったところは、カタルシス部分(というのか、大団円というのかユーカタストロフィというのか)のところはめちゃくちゃ気持ちよく書けたな…、というあたりですかね…。筆はのっている。すごいのっている。  全体として「もっとおれに力があればこの話はもっと面白くなったのに…」みたいな、後悔が尽きない話でもあります。  へこんだけど、次をがんばろうと思えた、貴重なお話でした。  あ、そうだ、エンディングにはこっこさんの楽園を聴いてほしい作品でもあります。【空が落ちてだって、青が焦げちまって、切っ先に、宅即はなくて、時が過ぎるだけ、傍にいて。】という歌詞に、かなり影響されていると思います。 BGM:高木正勝『山咲き唄』『あおはる』『花風―暮れつ方』mol-74『hazel』『light』宇多田ヒカル『FINAL DISTANCE』Cocco『楽園』
◆forget me not(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8740828)  ハイローにはまって、二作目、かな?  スモーキーと雨宮広斗の友人シリーズです。  2016年、金ロー版レッドレインに阿鼻叫喚の地獄絵図となったTLから興味をもち、劇場に足を運んだEOS。その後、勢いで円盤を買ったThe MOVIEとレッドレイン、背中合わせのさんさんめヴォーカリストと、村を焼かれた窪田正孝…………  まあ、こんなことになるとは、誰もわからなかったですよね。  わたしだってこんなドシャメシャになると思ってなかったんだからな!!!!!!  というかんじです。みんな、ハイローを見るんだ。あらゆるガバガバな設定に突っ込みを入れながらも、自身の推しがいつの間にか発生している不思議な事態にあなたもまた、脳味噌が焼かれる………!  ドラマ版で、よくはわからないまま放置されている謎鉱石がある問う話を聞いて(当時ドラマ版は見てなかった)、書いた話なのですが、まさかFMであんなことになると思わないじゃないですか。あんなことになった上に、パンフレットの演者さんたちのコメント、あんなことになるとおもわないじゃないですか、わたしだって想定外だよ。という話でした。 ともだちやってる、広斗くんとスモーキーはどこかの世界にいると思います。 ◆Iron biotope(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8886521)  広斗くんとスモーキーの友達シリーズ二作目。  スモーキーの死生観のお話。  FMを見る前に(というか公式のスモーキーの死生観を知る前に)、どうしても自分で整理して書いておきたかったやつ。でもやっぱり、公式の強さはすごかったよ…。  スモーキーというひとのことを考える時、弱音やネガティブなことを誰に対して吐くことができただろう、ということを考えます。たぶん、あまり他者にそういう話をしなかったんじゃないかな。自分にかけられた期待のことを知っていればなおさら。雨宮広斗という人間は、スモーキーにとって、自然現象というか、まったく、自身や無名街にとっては関わりのない「最強の権化」みたいな人間で、庇護の対象でも自分たちに危機をもたらすものでもなかった、というあたりが、フラットに付き合える要因だったのではないかと思います。自分と対等、あるいはそれ以上の存在。だからこそ、告げられた本音があるのでは、と。スモーキーは、あの街で生きたからこそ、生きることの厳しさ、優しさを知っているひとだと、そう、思いたいです。  なお、かれらの会話の中の元ネタは、岩井俊二監督の『ヴァンパイア』から。蒼井優演じるミナに対して、主人公が語りかける言葉をもとにしています。  【総括】  オフ本を当社比たくさん出した(というか、はじめて出した)年でした。  本をつくるということは、いろんな選択肢があってめっちゃまような~いろいろためしてみたいな~とおもった一年でした。装丁とかデザインとか、全然わからないまま駆け抜けた一年だったので、今年はオフ活動することがあれば、装丁デザイン勉強したい。  2016年末の抱負は「えろと和解する」だったんですが、官能表現と自分の書きたいものの齟齬の間でだいぶ悩み、結局、フワヮ~~~~と書く方向へ舵を切りましたが、もうしょうがないかな、とも思います。物語の要請と、自分の萌えの折衝点がそのあたりにあったんだろう、えろいのは書きたくなったときにがんばりゃいいか、という結論に達しました。 2018年は、引き続き長い文章をだれずに書くということ、コンスタントに作品をアップすることを目標に頑張りたいと思います…。 
1 note · View note
cassette-glasnost · 4 years
Text
<テスト投稿>Robert Haigh1980~1985
Tumblr media
TRUTH  CLUB / FOTE   Slight / Looking  For  Lost  Toy 7"  LE  REY (UK)  LE  REY 1   1980
ギター・ベース・ドラムの3人編成によるボーカル・バンド・スタイルなTRUTH CLUBサイド。ビート楽曲に管楽器やピアノと個性的コーラ スを絡めつつ実験且つアバンギャルド風味を醸し出しながら、熱のないクールさに出来たNEW WAVEサウンドはポスト・ロックを感じさせ る古典B級音楽フリークス向け。SPLIT逆サイドにはTRUTH CLUBに女性ボーカルを加入させての発展バンドFOTE。声色(こわいろ)ボーカ ルを導入してのフリーキーなビート・サウンドは前衛系譜を深めており更にで妙。前衛/実験/アバンギャルドであってもNOISE色には薄く 要点としてはSEMA/ROBERT HAIGH音楽活動最初期記録と言う事になろうか、仮にTRUTH CLUB及びFOTEのメンバーであったROBERT HAIGHが後にSEMAを開始していなかったとすれば、埋もれきったB級NEW WAVEマニア向け地下カルト・アイテムのひとつになっていた と思う。トータル作品その香しさには独特な見映えあり。  (oZ)
VARIOUS  ARTISTS   Hoisting  The  Black  Flag LP  UNITED  DAIRIES (UK)  UD06   1981 cassette  UNITED  DAIRIES (UK)  UDT02   1987 bootleg-cassette  RRR (USA)  UDT02   1987
急隆盛著しく拡散して行ったNEW WAVEシーン、別選択のひとつとして注目されたNOISEその黎明期にも勢いは飛び火する。地下マイナー 自主製作サイドがプレス盤をリリースするには資金面など制約在りきで儘(まま)ならかった当時一般、ジャンル問わずしてコンピLP作に熱量 が集まるのは道筋だったと言えよう、この時期コンピLP作には名盤と言われるものが非常に多い。その内で特出すべきNOISEコンピ作のひと つとなったのが英国NURSE WITH WOUNDが運営するUNITED DAIRIES1981年配給コンピLP作第一弾"Hoisting The Black Flag"本件。前 衛にフリーにアバンギャルド達はNOISEと性交しダダイズムの息吹きを新たに上げ地下闇世界から再び海賊旗を翻す事となる。前年80年に本 レーベルから1st LP作"We Buy A Hammer For Daddy"(no. UD02)と1st12"作"Cake Beast"(no. UD07)の配給があるLEMON KITTENS が第一推薦と言わんばりにA面トップ。形容し難いフリー・スタイルを看做して提出先非在の音実験レポート、鼻唄の様にした怪し気なハミ ングを伴い電子風情に趣きある音が鳴り何かがソフトに内側で転がっている。プレイ断片のテープ・コラージュは奇アッセンブリー、女声の 歌声、男声の語り、調和にない生態系は住処。音の営みに英国的妖精気配、あたかも創造搬出者はエルフやピクシーの類いフェアリーだとし ても小悪魔からの変体。奇怪な森は音による夢物語、そこから緊迫を煽るリズムらとフリーキーなサックスらが追従し迫り出しから蹴破りに 向かうは肉感的鮮度。監禁扱いされていた堕天使世界が違和そのままに羽ばたき起ってから自らを放った事を覚えさせる。魅力として発する 事を覚えた淫らな邪心や醜い妖艶らは獲得から自立。宣言の必要には及ばず様々な線引きを飽和させる秀悦魔術。魔導師降臨、立場目撃者を 実体感させる開口にある。A2にはSEMAで浮上する事となるROBERT HAIGHの再初期活動グループTRUTH CLUB。シングル盤でのバンド 編成演奏スタイルとは異なりアコースティックなアングラ歌曲調サウンドを蔵める。テープ操作音にコーラスとパッカーション、ギター音や エフェクト処理も孕み非常に神隠し的、焚き付けに色濃い儀式最中を促し齎す。A3にはレーベル主NURSE WITH WOUND。フィードバッ ク音とギター・マニュピレート音と異化音源を主成分としたフリー・インプロビゼーションは男女メディア音声のコラージュを伴いつつ混線 呪縛への陥れ、逆襲的且つ強襲立場からのハード電子雑音侵略ぶり。NOISE決起の旗揚げにありアルバム・タイトルに通ずる事となる。間髪 なしでシフトするラスト・トラック、シュールは落書きみたいだから徒花が全うMENTAL AARDVARKS短編がA4に添えられる。化物たち が飛び出したツヅラ箱開けの様にしてオブスキュアやアブストラクトらが音楽牢獄から既存ルール一切に構わずジャンプし具現体化している のがA面だとすれば、音楽エレメント内で海賊旗を掲げていると言えようかエレメント・クーデター色に強いと言えそうなのがB面。英プロ グレ・バンドKING CRIMSONでプレイしていたDAVID CROSSがトップ。打音と弦を主軸にしたプログレとアバンギャルドの混血音楽は効 果音も多分に孕み展開を謳歌するB1。B2には本レーベルからTHE BOMBAY DUCKS名義で1981年に1st LP作"Dance Music"(no. UD05) を配給するPAUL HAMILTON & JOSEPH DUARTE。弦音は内部演奏によるものであろうか、弾く叩く擦ると徹底的に楽器ピアノを活用し た現代アート調。天真爛漫な破天荒が軽快にポスト・モダンを産出し特出する。続いてパワー・エレクトロニクス界の首領WHITEHOUSEが 2トラック。過剰エフェクトされたボイスは原形から遠くNOISE音としての一構成、陰惨質に毒々しいサイクル・パルス状な電子サウンドの B3、奥設置でエフェクトに塗れたボイスを置きシグナル音や電波雑音でエクストリームな闇実験性に高い電子サウンドのB4。電子音楽の奇 形から破壊に及んだ事によって滲み出されているのはその造反行為自体かと存じ察する。B面アプローチ各々ながら想定アカデミックを偽装 にして支援・援護・擁護の姿勢に在らず色濃く炙り出されるものとなれば寧ろでその解体と解放。"Hoisting The Black Flag"全行程を以てそ の全うぶりを確認するに至る。B面ラストにはA面ラスト同様MENTAL AARDVARKS短編が別一片にて徒花を咲かせた。仮に共感を呼んだ としても連帯はない。植え付けられた商業音楽幻想らをいなし起源へと還す。額縁の様なものがあって音を覗いている自分に気が付けば音も 自分を覗いている事に気が付くが関係も距離も変わろうとしないし変わらない。聴き終えた後に自分以外に人は居るのか人間社会はまだある のかと思わせてしまう音盤でもある。芸術やアートらに席を置かないNOISEからの運動。蓋(けだ)し促しているものは孤独にはなく特化でも ない自立である。 (oZ)
FOTE    Perfect  Sense      12"  LE  REY (UK)  LE  REY 2   1981 Shaking  The  House  12"  LE  REY (UK)  LE  REY 3   1981
ROBERT HAIGHがSEMAに移行する前に音楽活動上関係していたグループがFOTEである。1st 12"シングルである"Perfect Sense"と2nd 12"シングルである"Shaking The House"は一枚のLPとしてリリースしても良いぐらい内容に大きな変更がない。変拍子・外されたアクセン トの複合・再々登場するベース/ギターのハーモニックス演奏・効果音的に導入されるTOY系の音・通常の唱法を脱却したボーカルスタイル とバンド編成によるフリー系アバンギャルドで、反対派ロックRECOMMENDED RECORDS系アーティストの色合いがあり、そこに1980年 初頭のNEW WAVEのエッセンスが加わって、淡々という言葉は的確ではないにしても抑制側にあるホットではない演奏をプレイしている。 各々12"ラスト曲では共にバンドという形を解体し、各々楽器の音色をもって作品として再アプローチするような楽曲が収められている。特 に"Shaking The House"の方のそれは落ち着きのないSEMAの様で後の活動の原点的なものが見え隠れしている。総じて音的には何が登場し て来るか分からない程に活気があった1980年前後当時にありがちなB級アバンギャルドの香を強く与えるものであるが、そこにジャケット・ デザインが付加されトータル作品として触れることになると、その格が数倍に跳ね上がる不思議なポジションにあるバンドである。因みにLE REYの1番は前身であるTRUTH CLUBとのスプリット7"シングルで、FOTEサイドには"Perfect Sense"に入っている"Lost Toy"が"Looking For Lost Toy"として収められている。また未聴ながら英レーベルUNITED DAIRIESから1987年にリリースされたカセット作"The Best Of Robert Haigh"(no. UDT034)のA面にて12"作全トラックが聴ける様である。オリジナルでの入手となると難易度激高なレア・アイテム。オ フィシャル・ブート扱いなのか何なのかながらで米NOISEレーベルの老舗RRRがUNITED DAIRIESカセットを再発していたので、意外と音源 の入手だけで割り切ればハードルはそう高くないかもしれない。 (1997年 電子雑音1号より追加編集 oZ)
SEMA   Note  From  Underground LP  LE  REY (UK)  LE  REY 4   1982 LP (included in 4LP-BOX "Time Will Say Nothing 1982-1984")  VINYL-ON-DEMAND (GERMANY)  VOD103   2012
SEMAのアルバムはどれも30分前後に収まるもので短い。ままになく塩ビ盤NOISE作には表記なく再生スピード・フリーな作品が存在する。 再生速度表記が無いSEMA本作を一旦で疑ってみて聴き直してみる。B2にてコラージュされる音声音源を始め響きの詳細と且つアルバム・タ イトルを窺ってからその気配となれば33RPM再生ではと判断し起こしていると前置をひとつ。金属音にピアノ音、残響・間・微音。辛辣気 を齎す不協和な一打音系、ピアノ音は虚ろな独り言の如し旋律と不定期に滴り落ちる一雫の様な不協和コード、焚き上げ感を有する音声の様 な鳴りと振幅音の持続に敷き詰められる。時折に不協和ドローンが往来し幻怪・暗度・陰鬱・棲息ら不穏気を漂わせ陰性モノトーンなムード と言うものを催しながら起ち興す抽象オブスキュア。音とリスナーが居る場所を特化空間とし日常現実を闇に差し換え染め潰しながら手を引 いて離脱して行くミュージック・コンクレート。終焉した過去は終わりを拒否し続け蠢きアメージングを蜜にして穏便に拉致する如しにある 全1トラックA面。テープ逆回転音に一打音のアクセント、弦の摩擦による持続音にピアノや音声音源らが散在するB1トラック。憂鬱に悶え る嘗ての優雅は時代の内で場末となった今に密かながらで喘ぎを漏らす。不確かな記憶再生その断片を集積すれば退廃を孕み歪みが生じ不均 衡は地下世界の花園となって解放されてしまう。今と比較すればシンプルな構造ながらバランスに無理や無駄がなく音そのものの響きに趣き があり気配寡黙然としながらも存在としてのテンションを覚えさせる。朦朧に独り虚ろとした現実と非現実の狭界で識別の類いを無効化させ 道連れにし洒脱感に溺れる。B面ラスト短編B2ではギターの即興と不協和持続音と幻聴微音による炎天下真昼の弔い祭事の様な無色彩観で虚 無を描き〆。朧(おぼろ)として虚ろな実存的夢世界半ば、その在り方は負性魅惑を孕みつつ魅了と言うものを然り気なく後押しする。 (oZ)
SEMA   Theme  From  Hunger LP  LE  REY (UK)  LE  REY 6   1982 LP (included in 4LP-BOX "Time Will Say Nothing 1982-1984")  VINYL-ON-DEMAND (GERMANY)  VOD103   2012
塩ビ盤のSEMA並びにROBERT HAIGH作にあっては再生スピード設定を固定せずに接した方が宜しいかもしれないと提案してみる。再生速 度フリーに謀られている設計ありとも思える2nd LP作"Theme From Hunger"。が但し本作にあっては同年に本アルバムA2曲を搭載し出版 された国内プログレ雑誌マーキームーン10号の付録片面ソノシートが45回転再生指定で存在している事、更に本アルバムA1曲のリミックス 相当となる1984年ベルギーLAYLAHから配給された12"作"Juliet Of The Spirits"(no. LAY 9)のB面からしても有力視されるとなれば本アル バムは45回転再生の方が濃厚。紹介立場上からしてソチラの方で一応一旦と。再来訪気配の様にして近づく不協和を孕んだピアノ・プレイで 始まるアルバム・タイトル・トラックA1、古いわだかりを抱えた物憂げを抱く様にして切迫の無闇に催される怪奇にも似た違和感、不調和な オブスキュアと抽象の内で音の響きが神��から皮膜を失わせて行き朦朧と辛辣は波立たないウネリ。一打音による設定変化、不協和な持続音 にシンバルと太鼓、怪しいコーラス音、別持続音の到来重複。弦音複数による鳴り、ジャンク物音にハーモニクス・プレイ、弦の摩擦音、再 度始まる持続音の鳴りらが一打音の切り替えにより展開されるアコースティックNOISEは予見・催眠・暗示を促しながら不遇世界を綴る。逆 回転再生音を孕んだ怪しい発声音の持続、プレイされるピアノ、不協和な持続サウンド、怪ムードを煽る打楽器音と管楽器音。"迫"と"怪"と微 睡みとが狂気前とした現実味を齎し軟禁された仮優美の闇独房。痛みが治まる気配には至らない歪み。おそらくで揺るぎない程に根を張って いるものとなれば退廃。100年前も100年後も覚えとして変遷しない不変内心との接見。波立たない朦朧と辛辣のウネリが自覚なくして刻々 と波紋を広げる地下景の如しにあるA2。盤を返しB1にはピアノ音とシンバル等の打音。残響に傾向したロールシャッハの如しサウンド・ア ブストラクト短編に始まり、B2では管楽器音とピアノ音と打楽器音による無調ムードにピアノ旋律、忽然として抉じ開けられる宵闇幻想な弦 音系アンビエント・ドローンは深い揺らぎに空恐ろしさを隠し持つ。シタシタと溢れる不穏は複合心模様その感覚機微世界。アルバム・ラス トB3では音声音源や物音らも孕んだギターとピアノのプレイ。興しから萌えた記憶、奇妙な郷愁は郷愁から失墜し現存の在処を喪失させ幕を 閉じてしまう。一方として33回転再生の方でも大きな不自然さには遭遇を見る事はないと思う。月下の夜演奏の様に不協和を孕んだピアノ・ ソロから開始し裏ぶれた優雅、痛みの治まらない古傷、或いは悲哀めいた落陽の風景を呑み込み、閉じ��めた夜陰らから余韻などを届けなが ら、特異域意識に在らずしての離反を促す催眠の内で暗みを、密やかに現実的なるものとしてしまう空間化の様なもの。セピアに気だるい退 廃ムード・ラウンジから這い出せないでいるのが愛聴してしまっている私的。強ち一般該当に当て嵌めてみても如何様なものか寧ろ媚薬とも なる曖昧さこそがNOISE。正規仕様と言うものを探りひとつの見解を持つと同時に、その事柄とは別にして最終選択肢はリスナー各位の世界 観に準ずるとすれば音の楽しみ方と味わい方は広がり、強いてその自由な受け取り方はNOISE作品らしさへと通じる。とコレ個人的な見解な れど好機につき御試ししてはと伺ってしまう。 (oZ)
SEMA   S. Minor  Ghosts Flexi (one-side, no-jacket)  MARQUEE  MOON (JAPAN)  MM-0006   1982
国内プログレ雑誌マーキームーン10号の付録45RPM片面ソノシートにつきジャケを持たない本作。逆回転再生音を孕んだ怪しい発声音の持 続、プレイされるピアノ、不協和な持続サウンド、怪ムードを煽る打楽器音と管楽器音。"迫"と"怪"と微睡みとが狂気前とした現実味を齎し軟 禁された仮優美の闇独房。痛みが治まる気配には至らない歪み。100年前も100年後も覚えとして変遷しない不変内心との接見。波立たない 朦朧と辛辣の無気ウネリが刻々と波紋を広げる地下景の如しから漂う退廃亡霊の気品気配。2nd LP作"Theme From Hunnger"のA2トラッ ク"S. S. Minor Ghosts"が"S. Minor Ghosts"と題され収録されたコレクターズ・アイテム。フォーマット違いによるものであろう響きの違 いと再生スピード指定になっている事以外LP作との違いは覚え難かった。テイクとしては同じだと思う。因みにで当時国内プログレ・シーン が前衛繋がりでNOISEの窓口を担っていた事が解る資料価値のある1枚ともなる。80年代初期マーキームーン誌や初期フールズ・メイト誌な どを閲覧すればその時代と共に履歴・資料以上で様々が窺える事と思う。 (oZ)
SEMA   Extract  From  Rosa  Silber LP  LE  REY (UK)  LR101   1983 LP (included in 4LP-BOX "Time Will Say Nothing 1982-1984")  VINYL-ON-DEMAND (GERMANY)  VOD103   2012
弦の摩擦音であろうか獣の鳴声の様な響きが気配を運ぶ幕開け。男声コーラスの反復にピアノのメロディー。雑音が介在した薄気味の悪さを 朧(おぼろ)げに覚える異空間域は月下の秘め事の様。神妙さとはナビゲーター、入口から深部へと駒を進めると禍々しさが潜み入る闇世界、 潜み入っていると思う闇そのもの全体像が獣自体。抱擁されている事に気付かずな神隠し、型崩れしてしまった常識に覚えを持たずしてのア ジール世界アルバム・タイトル・トラックA面。"女神の解剖"とでも訳せば宜しいかB面は1984年英国UNITED DAIRIESからリリースされた コンピLP作"In Fractured Silence"にも搭載されている。A面に仏国のUN DRAME MUSICAL INSTANTAEとHELENE SAGE、B面に英国 のSEMAとNURSE WITH WOUNDから成ったこの4WAYコンピ作は雑音ながらコンテンポラリー色が強く当時の評価としては低い様だった が個人的にはお気に入り。因みに入手難易度激高だったSEMAアルバムからすれば最も出会い易いトラックがコレであった。ディレイを効か せたピアノ旋律、打音を合図とした設定の切り替え、教会の鐘が鳴り響く中で反響に歪む持続音、少女の瞳の奥底に閃��する演ずる事のない 白昼夢の麗しさと等しく、穏やかさに隠匿されたままの残骸標本化された狂気を素晴らしく思う。片面1曲全2曲トータル30分に満たないア ルバムではあるが負性なる潤いに満ちた在処と言うものを然り気なく追憶の如しで呈し格別に揺るぐ。 (oZ)
VARIOUS  ARTISTS   In  Fractured  Silence LP (+ insert)  UNITED  DAIRIES (UK)  UD 015   1984 cassette  UNITED  DAIRIES (UK)  UDT030   1987 cassette  RRR (USA)  UDT030   1987
A面にUN DRAME MUSICAL INSTANTANEとHELENE SAGEのフランス勢、B面にSEMAとNURSE WITH WOUNDの英国勢。各々のト ラックを存分に堪能出来る4WAYなコンピ作。本レーベルの代表的VA作"Hoisting The Black Flag"や"An Afflicted Man's Musica Box"が 強力に目立つあまり存在薄な位置に定着された感ありとも、渋さに出来たこの内容は決してヒケをとるものではなく実に素晴らしいデキにあ る。アコースティックな無調室内楽に効果音を重ねたそれは、まるで60年代後半〜70年代前半のフランス娯楽映画から映像を奪ってサウン ドのみに映し出している様な感じのU. D. M. I. 。半ば無造作な展開ではあるもののドタバタに陥らずに、重過ぎず軽過ぎず仮空と現実の狭間 を産む。鑑賞用な芸術やら文化やらを軽く"いなし"ている品が麗しい。続くHELENE SAGEでは更にサントラ演奏要素が外され、情緒不安定 な無言追跡劇その映像内で繰り広げられているシーン展開を想定したかの如しフィールド・レコーディング記録の様な音演出が登場する。絵 のない物語りへグイグイと引き込んで行く力のあるトラックである。逆面ではROBERT HAIGHによるダーク質な散文的ピアノ曲がエクスペ リメンタルなアトモス音と退廃優雅に踊っている光景とも言えようSEMAの雰囲気良し展開良しな名曲が現れる( 因みに本曲は83年SEMAの 3rd LP作"Extract From Rosa Silber"のB面でも聴ける)。トリはレーベルUNITED DAIRIESの主人NURSE WITH WOUND。艶(なまめ)かし い程の妖艶が怪しく騒がし気な宴の中で展開浮遊しては言葉と言うものを奪っていく、正に有無をも言わせないこちらも名曲。どのトラック もキリリとした輝きを持っていてウットリとさせられるのがこのVA作である。最後に蛇足ながら、UNITED  DAIRIESのアナログ盤はプレス が抜きに出ていて音の再現が素晴らしく良好。まだ未体験の貴兄に宛てては全てアナログ処理で工程が完結しているであろう初期作の最低ど れか一作は入手してみては如何かと伺う。廃盤幾久しくコンディション・ミントは難しいとは思いますが、安価/適価にて遭遇された際には トライして損はないと思います。内にある何かに働きかけ意識なり見識なりが変わる事と思えますので。 (oZ)
ROBERT  HAIGH  AND  SEMA   Three  Seasons  Only LP  LE  REY (UK)  LR102   1984 LP (included in 4LP-BOX "Time Will Say Nothing 1982-1984")  VINYL-ON-DEMAND (GERMANY)  VOD103   2012
SEMAとしてのラスト・アルバムは個人名義を加えROBERT HAIGH AND SEMAで登場した。メロディー比重を上げ更にコンテンポラリー 音楽への色を深めた本作。生楽器音とドローンから産み落された郷愁感さえ含んでいるであろう叙情性。後の2000年前後あたりだったであ ろうか精神安定剤代りに重宝されたフィーリング・ミュージックの先駆け的な様にもあるが、フラットな物でも癒す物でもなく喚起させる働 きかけに出来た幻想幻覚サイドにありアダルトな眩暈(めまい)を垣間見せてくれるであろうA面。更にピアノ・ソロ・サウンド化を促進した 短編群から出来たB面はスタイル・構造・印象からすればNOISEとは言い難く、それは現代アートへの宣言とも看做せようかSEMAを終演さ せ移行したROBERT HAIGH個人名義活動その挨拶状且つ名刺代り。記憶が造った架空庭園、或いは地下シェルターの田園風景など人工的な 意味付けの上に成り立った根のない虚像美世界が刻まれる。SEMA作品の怪しく美しいジャケ・ビジアルに虚ろさを覚えれば音世界内容は準 ずるものとして先ず良いと思う。トータル作品としての完成度の高さがSEMAの音魅力を更に引き立てているのは間違いない。追加として独 レーベルVINYL-ON-DEMAND社から再発される事はないだろうとされて着たSEMAのLP全4作が"Time Will Say Nothing 1982-1984" (no. VOD103)のタイトルで2012年BOX仕様にて奇跡的に再発リリースされた。4作ともオリジナル・ジャケ・デザイン付きで更にボーナス曲と してV.A.参加曲が追加される。オリジナル入手難易度・レア度からしてみても苦労なく一気にSEMA音源と遭遇出来るのでお薦め。 (oZ)
ROBERT  HAIGH   Juliet  Of  The  Spirits 12"  LAYLAH (BELGIUM)  LAY 9   1984 2LP (included in "Cold Pieces 1985-1989")  VINYL-ON-DEMAND (GERMANY)  VOD132.11 / VOD132.12   2014
夜陰の中の廃虚、朧気(おぼろげ)と冷めた追憶を見る様にしての電子ドローン質なオープニング。憂いのあるギターとピアノのメロディーが 主となって流れ、揺らめく赤に染まったジプシーの様な浮き草ぶりを想起させる。やがて音の悪いバイオリンが弾かれ加わり半ば唐突に闇の 中へ放り出す如しの様にしてエフェクト・サウンド・ドローンで幕を閉じるA面。B面では不協和を鏤(ちりば)めたピアノの旋律。一打音によ る設定の切り替えの後、電子持続音と闇儀式的な気配を焚き付ける太鼓の音、不気味なコーラスの浮遊らが混合しゴーストを誕生させる。十 中八九で1983年作SEMAの2ndLPタイトル曲A1"Theme From Hunger"のリメイク版。その後もSEMAでの特徴であった一打音による設定 の切り替えをカット・アップ代わりに多用し展覧させているかの様にしてミュージック・コンクレート/コンテンポラリーを解体展開し不穏 なるアブストラクトへと陥れていく。SEMAラスト・アルバム後に舞降りた残り香的蜃気楼と言えるかもしれない、自分自身の過去に手向け つつ別離と言うものを謳ったと思われる1枚。 (oZ)
VARIOUS  ARTISTS   Devastate  To  Liberate LP  YANGKI (UK)  YANGKI001   1985 cassette  UNITED  DAIRIES (UK)  UDT025   1987 cassette  RRR(USA)  UDT025   1987
HARDCORE PUNKシーンが冴えたるところ、音楽が出来るその可能性、後々のライヴ・エイドらにも通じて行くと思う。この時期しばしば リリースされた政治的運動一環に強いアルバム。アナーキズム的な個人行動を基本とした過度な動物保護活動が集団化すればテロ組織看做し THE ANIMAL LIBERATION FRONT(動物解放戦線)をサポートしたとされるコンピLP本作。とは言うもののB面中盤以後に登場するCRASS ないしその一派は順当としても反社会・反組織・反規則と非属性に強いNOISEアーティストが集い支援するとは俄(にわか)に信じ難く違和感 に埋もれる。音楽シーン内でアナーキスト立場でありテロリスト立場で通じていると言えようNOISEが、政治色に強いCRASS周辺と結託し 解放の為に荒廃させるべく混沌錯綜への陥れが本コンピ作の主旨ではなかろうか、支援そのもの自体に熱量はなく至ってニヒル延(ひ)いては その為の強引用であり借物ではないかと察せられる。A1にはNURSE WITH WOUND、放牧家畜の様な牧歌的POPSがコラージュNOISEに噛 み付かれてから捕食されてしまった如し良トラック。A2には揺れを伴った闇幻常蜃気楼、第一期活動終盤の転換期であったSEMAが珍しく純 然としたドローン・アンビエント作風を収録。A3ではDANIELLE DAXとのデュオNOISEアバンギャルドPOPSバンドLEMON KITTENSを解 消し終わらせたKARL BLAKEによる新バンド、SHOCK HEADED PETERSがギター・フィードバックを唸らせてのヘヴィー・ロック。モン タージュ・アッセンブリーされたコミカル奇形が音楽モドキを粧いつつ蝿やゴキブリら迷惑愛嬌同等を出現させた如しA4、盆気配なベル打音 余韻を効かせながら物音や作業音らをコラージュしたA5各々印象的な短編2編を蔵めたP16D4。ロックとNOISEとフォークロアを迷彩柄に したと言えそうなA6のCOIL。金属ベル音の反復とフィードバックNOISEに加工された少年少女合唱が被りループエンドレスするA面ラスト は反証性を何かと纏っているであろうCURRENT 93。B面に返しB1トップには雑音使用で仕上げられたエレクトロニクスNEW WAVE調で 新生アバンギャルトなPOPSが先ずはでと目を引くLEGENDARY PINK DOTS。B2のTHE HAFLER TRIOは環境音や電子音らをエレメント にしたコラージュ短編で、エレメントが結合し別エレメントを精製しただけと言えようかコンピ編成内で埋もれる事を弁えたクール、表現無 熱存在に無機質さ全うを覚える事となる。以後トラックではCRASS関連者が連なる。始弾B3にはANNIE ANXIETY嬢、雑音+音源切貼り+ 歌+エスニカルで祭り的なパッカーションからNEW WAVEベースなコラージュ作が聴ける。B4は本件創作意図からして役割メイン・アクト と言えそうなCRASS、ニュース・プログラムなど音声音源らとHARDCORE PUNKなどCRASS演奏プレイが混然となりアナーキー&テロ看 做しを音体現する。B5とB6の短編はBJORK成功への足掛かりであるSUGARCUBESを提供したCRASS系レーベルONE LITTLE INDIAN所 属ユニットD&Vによるパッカーション・リズム+PUNK調ボイスの変則編成曲。ラストは幕引きに際し発生させた単発匿名ユニットであろう 物騒がせな名称WHO WILL CARRY MY ARMS。リズム・ボックスとシンセ・メロによる真夜中無人ながらで運営している誰の為でもない 遊園地メルヘン景の如し短編曲が搬出され〆。支離滅裂的編成CRASS RECORDSコンピLP作にも遠からず近からずで通じるものありな1枚 はROCK/POPSを汚す為の実施現場と言えそうな1枚である。印象的な良トラック多数有りで触れておいて損のないコンピレーション・ア ルバム。 (oZ)
VARIOUS  ARTISTS   The  Fight  Is  On LP  LAYLAH (BELGIUM)  LAY10   1985
NOISE黎明期の後半であったこの頃、音楽要素から掛け離れ尖った存在を翻したのがベルギーNOISEレーベル初期LAYLAHだった。情景や心 情と言った慣れ親しんだ描写の色合いを主役とした表現から脱し、その主役を不在にして現象・形状としたサウンドそのものから齎そうとし た別アプローチに着手し提示したのが本コンピLP作の位置取りだったのだと思う。参加者はA面に負力効果実験とな��うCOIL、モンタージュ 化からのカルト促進CURRENT 93、サウンド研究白書を提出したTHE HAFLER TRIO。B面にコンテンポラリーな純然サウンド・プレイの ROBERT HAIGH、アトモスフィア創造LUSTMORD、アブストラクト創造となろうNURSE WITH WOUND。アルバムのラストにコンピ作 参加は稀となる短編2曲を提供したORGANUMも低音ドローンを用いず金属質な軋み音で薄気味の悪い空間を造作する。後々に登場する音響 武装NOISEの祖先的な先駆け存在にあると思う、ポピュラー音楽表現領域から離反しているサウンド達の集合体である本作に物足りなさを覚 えたファンは当時少なくはなかった。豪華メンツの割りに評価として余り宜しくなかった1枚ではあるのだが、アンチ・ミュージックとして の反骨心に高く雑音ヒストリー上では然るべきポストにある音盤だと思う。 (oZ)
VARIOUS  ARTISTS   Ohrensausen LP (black or white vinyl)  DOM (GERMANY)  DOMV77-03   1985   2CD (titled "Ohrenschrauben / Ohrensausen")  DRAGNET (GERMANY)  DRAGNET 04   1993
NOISEを紹介すると共にNOISEの翻しへと通じ名盤となった独レーベルDOM配給コンピ作第一弾"Ohrenschrauben"(no. DOM V77-1)に続 き登場した第二弾"Ohrensausen"では、レーベルが嗜好するアーティストを集わせる事でレーベル運営その方向性の絞り込みが行なわれてい ると言える。DOM運営の主眼として本件が浮上させているのは継承から展開へと比重しきったポスト・アバンギャルドである所のNOISE提 唱。NOISEシーン紹介を兼任しながら広報役割を担う。不協和でアンバランスな出立ちが別選択且つ次章的な雑音造形にありリーディング・ ボイスが同位で重層するA1は後にSTEVEN STAPLETONの奥方となるDIANA ROGERSONユニットCHRYSTAL BELLE SCRODD。A2に はNURSE WITH WOUND、気味悪く動きだしたオモチャ仕掛け達がファクトリーする宵闇神隠し。激しい気流の天空に舞い上がり神話をテ クノロジーで啓示している如しA3はCOIL。A4にはピアノとシンバル&ドラムによるアコースティック抽象フリー・プレイのSEMA、オブス キュア表現法を削ぎ落し演奏自体をアブストラクト化としたROBERT HAIGH転換期作が蔵まる。UK勢が続いてからのA5には70年代前半か ら活動しLAFMS(ロサンゼルス・フリー・ミュージック・ソサエティ)に参加していた米国SMEGMA、壊れたバンド編成によるアバンギャル ド・フリー・プレイが提供される。A面ラストDUKA BASS BANDは独H.N.A.S.の初期メンバーによるユニットとの事、管楽器音と電子鍵盤 音とドラムによる感触チープなフリー炎症演奏が配置される。ドイツ勢サイドとなるB面に移れば手始めにとレーベル主H.N.A.S.が高周波と 打音とエフェクト音とピアノやボイスらを組織し、テンションのあるアブストラクト"からの"で何時とはなしに男女ボーカルを配したモダン 電子ミュージックを立ち上げていたテクニカルなトラック。B2のASMUS TIETCHENSでは揺らぎや浮遊、音響研究を兼任した如しで元祖音 響系なアプローチと言えよう学際的トラックが聴ける。B3は1985年スウェーデン・レーベルPSYCHOUT PRODUCTIONSからリリースさ れたH.N.A.S.の1st LP作"Abwassermusik"(no. PSYPRO 005)にて共演したMIESES GEGONGE、ディレイ効果に埋もれたエイリアン雑音 サウンドを排出する。B4にはドイツ前衛NOISEの先駆者P16D4によるテンポの速い物音系コラージュ作。エクスペリメンタル域から永遠に 降りる気配がなく成果と言うものを欲している姿勢にない破壊的構築が頽廃や荒涼と言ったものを暗にして呼びつけている好トラック。ラス トにはA面ラスト同様にDUKA BASS BANDが登場、無自覚性を漂わせた管楽器音と雑音によるフリー・プレイでそれ自体が儀式域である事 を穏便に搬出しアルバムをエンドさせた。レーベルDOM概要を知りたいと言う方に適した本件はNOISEに傾向した所のポスト・アバンギャ ルド初動を知るにも適している。アーティスト側の指向性で委任されてから集合を以って仕上げられたコンピ作につき入門者サンプラーとし ても有効、収録されたアーティストでお気に入りが居ればその音源コレクションにも有益な1枚。 (oZ)
0 notes
my-little-musicbox · 5 years
Video
youtube
R3 Music Box: 人間が大好きなこわれた妖怪の唄/ビートまりお【オルゴール】
0 notes
hinagikutsushin · 6 years
Text
文字と追憶
「ヤスヒコ、暇なら文字でも習ってみるか」
 朝起きて、まだほんのり眠気が残る私にそう提案したのは、ご飯を作っていたヒナギだ。襖の隙間からひょっこりと顔を出てこちらを伺っている。
「もじ……」
「ま、お前がやりたいなら、だけどな」
 そのままの姿勢で足で襖を開けこちらに入ってくる。手にはお盆が2つ。今日の朝膳だ。
「きょうは、なに……?」
「今朝魚が釣れたんでな、焼き魚と飯と味噌汁と……あぁ、あとキュウリとナスのぬか漬け」
 私の隣にヒナギが座ったので、私も布団を片し、膳の方へ体を向ける。ツグモネの薬は効果抜群で、ここ数日間で体の向きを自分で変えられるようになった。全く動けなかったあの日に比べたら大きな進歩だ。
 膳を目前に鼻をすんっと動かす。香ばしいいい匂いが胸いっぱいに広がって、思わずため息を吐いた。今日もとっても美味しそう。
「それでは手を合わせまして」
「ん」
 「「いただきます」」
  そしてまた、一日が始まる。
  「そう、それで文字の話だよ。どうしたい?」
 暫く2人無言で食べ進み、半分くらい食べ進めた頃、彼はまたそう私に尋ねた。
 確かに私は今文字の読み書きはできない。何日か前にツグモネが来た時読んでいた医学書らしきものを少しチラ見したのだが、ミミズにしか見えなかった。
 文字……文字か。教わってるうちに何か分かることがあるかも。
「ならってみたい」
「お、意外と乗り気だな」
「なにか、わかることがあるかも……」
 あー、書物とか読めるようになれば、そうだろうな、とうんうんと頷きながらヒナギはご飯を頬張る。そういえば……、
「だれがもじを、おしえるの……?」
「俺だが?」
 ヒナギって文字書けたんだ……そう呟くと、彼は失敬だなお前と言わんばかりにこちらをジトリと睨んだ。さっと私はそっぽを向き、漬物を口に入れた。
 いや、だって字とか書いてるとこも、書物を読んでる場面も見たことないし、私は知らなかっただけだ。……少し意外だなと思っただけで。なんて切り出しても、ヒナギの機嫌が悪くなり、文字を教えてくれなくなるのは目に見えてわかったので、その後はそのまま黙々とご飯を頬張った。うん、やっぱり美味しい。
「……そういえば、足の方はどうだ」
「ん……まだいたいけど、けっこう、うごかせるように、なった」
 ほら、と見せつけるように足首を動かせば、別に動かしてみろと言ったわけじゃないと、困ったように彼は笑った。
「しかし、まぁ流石はツグモネの薬だな」
「ヒナギはツグモネと、ながいこと……しりあい?」
「俺がお前くらいの時からの仲だ。当時仲が良かった子がいてな、そいつは体が弱いのに山に遊びに来るやんちゃっ子で、俺もあいつもよく彼女の世話になってた」
 そう語るヒナギの顔は妙に穏やかで、今までに見たことの無い顔をしていた。その顔はどこか引っかかる所もあって、でも何に引っかかったのかはよく分からなくて、喉の奥に魚の骨が刺さったようなもどかしい感覚に私は首を傾げた。
   私の目の前���は小さな机。足を伸ばしても使えるように後ろ板はつけられていない、簡易で即席の木の机をヒナギは私の前に置いた。
 少し胸が高鳴って、思わず机を手で撫でる。綺麗に削られているそれはとても滑らかで、いつまでも触っていられそうだ。その感覚が気に入って、さわさわと落ち着かなさそうに撫でていると、紙や書物、それから書く時に使う道具らしきモノを持ってきた彼はこちらを見て笑った。
「んじゃ、軽く説明するぞ」
 彼は私の右隣に座り、右からずらっと道具を並べると、これは硯だの、これは文鎮だのと新しい言葉が頭に容赦なく突っ込んできて、うっと顔を顰めると、ゆっくり覚えていけばいいと苦笑された。
 墨は今日は俺が作ると、黒い炭のようなものを水を入れた硯に擦ると、段々と水が黒く染まっていった。まるで妖術のようで、興味深そうにじぃっと見つめる。何度も何度も擦り付けて、軈て水が夜闇のように真っ黒に染まったところで彼は手を止めた。
「墨液はこんな所か。結構手間がかかるが、重要な作業だ。ここで手を抜いたら駄目だぞ」
 こくこくと頷けば、ヒナギは重ね置いていた紙を1枚取り出し、文鎮でそれを押さえた。紙は分厚めだ。
「色々本棚を漁ってたら、習字用のものがあったんでな、これを見て同じように書いてみなさい」
「いきなり……?」
「いいからいいから。持ち方とかが間違ったら勿論言うさ」
 そう言われ、私は渋々と筆を手に取った。筆の持ち方もよく分からず、取り敢えずぐーの手で筆を掴む。するとすっとヒナギに手を握られ、筆の持ち方はこうだ、と再び正しい持ち方に直された。少し掴みにくくて、ふるふると手が震える。その状態で硯に筆を突っ込んだせいか、少し墨液が跳ねて手に付いた。ヒナギがなんとも言えない表情でこちらを見ている。
 さぁここからが問題だ。目の前に書かれている文字をじーっとみてみる。……ふむ、
「どこからかけばいい」
「うーん、やっぱりすぐは難しいか」
 俺もそうだったしなぁとぼやいた彼は、私の後ろに回って、私の手を大きな手で覆った。こうなるってわかってたのなら最初から手伝ってくれればよかったのに……。
「いいか、手の力は一旦抜け。俺が5回同じ文字を書いたら、今度はヤスヒコだけで書いてみるんだ。これなら出来そうか?」
 さっきよりは全然ましだ。こくこくと何度も頷けば、「じゃあ、安からだな」と、ヒナギが私の手を動かし、文字を書いていった。
   何度かそれを繰り返して、漸く50音全てを書くことが出来た。気がつけば手も着物も墨だらけ、ヒナギの手も墨で真っ黒になっている。
 ヤスヒコ、とヒナギに呼ばれ、何かと振り向けば頬を布で拭われた。どうやら顔にもついているらしい。
「しかしまぁ、随分と熱心にやったな。もう昼を通り越して夕方だぞ」
 その言葉に吃驚して、ばっと障子の方を向けば、夕焼け特有の橙色が部屋に差している。途端、何だかふーっと力が抜けて、そのまま布団にぱたりと倒れ込むと、お疲れ様と言うように彼は私の頭を撫でる。それがちょっとこそばゆくて、尻尾をぱたりと動かした。
 机の上に乱雑に置いてある、習字に関しての書物を1つ手に取る。なんとか1日でこの書物に書いてある事は書き取れたという事に、少しだけ感動を覚えた。そのままパラパラと捲ると、最後の頁の右下に、小さく何かが書かれているのを見つけた。さっき書いた50音の表を見て読もうとして見るも、別の字を使っているせいか、読めない。どうやら名前のようだ。
「ヒナギ」
「おー、どうした」
「これ、だれのなまえ……?」
 ヒナギは道具を纏めようと机に伸ばした手を止め、私が指さした欄を覗き込み......少し目を見開いた。今度は恐る恐る指を触れ、すっと下へなぞる。懐かしいものを見つけたというように目を伏せると、ゆっくりと口を開いた。
「叶日……キョウカと読む」
「キョウカ……しってる、ひと?」
「あぁ。……知りたいか?」
 素直に頷く。思えば私はヒナギの事もよく知らない。この際色々聞いてみようかなと、その旨を伝えれば、ふーっと長めに息を吐く彼。
「そうだな、今日夜伽の代わりにでも話そうか」
「ヒナギのことも……?」
「少しくらい、な」
 さ、その夜伽を聞くにゃあ道具を片して飯を食わないとな?と、道具を纏めだしたヒナギ。私もわたわたと手伝ったが、さっさと話を切り上げた事や、先程のため息が気になる。もしかしたら話すのが嫌なのかもしれない。でも、私は自分の好奇心に打ち勝てなかったらしい。早く夜伽の時間が来ないかと、道具を片しご飯を食べている時も、傷の手当をしている時もちょっぴり浮かれ模様でいたら、彼はついに耐えきれず、吹き出すように笑った。
「わ、わかりやすかった……?」
「無意識かもしれないが、お前さん、気分がよかったりすると尻尾が揺れるんだ。顔の表情からは読み取りにくいが、あー……尻尾はなんだ、落ち着きがあまりないな」
「うそ」
「嘘なもんか」
 思わず遠い目になった。私の尻尾は大変表情豊からしい。
「ん、こんなものか。終わったぞ」
 そう言われ、ぽんと肩を叩かれた。全身木乃伊のように巻かれていた包帯は、今や足と、腕を残すのみ。傷さえ治れば歩く練習もできるようになるだろう。
「いつも、ありがと」
「一応一時お前を保護しているつもりではいるからな、別にどうってことない」
 少しばかり照れるように顔を背け、鼻を摩るヒナギを見て、私もゆるりと顔を緩ませた。
 夜の帳の中、小さな炎が私の枕元照らす。暖かな布団の中に入った私の隣で、肘を立てて横になっているヒナギは、ゆっくりと深呼吸をすると、私と目を合わせた。
 「何を話そうか……聞きたいことはあるか」
 低いが響く落ち着いた声で話しかけられ、私は悩む。先程のキョウカという人と、ヒナギの事を聞こうとしたのはいいが、どんな話をしてほしいかはまだ全然決めていない。
 暫く、いやほんの一瞬だったのかもしれないが私がまごついているのを見て、彼は、では自分が適当に話すぞと答えた。正直助かった。
わくわくとヒナギが口を開くのを心待ちにして、伏せられた瞳をじっと見る。やがてゆっくりと細く目を開けると、御伽話をするかのように、彼は語り始めた。
「まず、キョウカが誰かという話をしよう。――彼女は私の一等の親友で……体の弱い癖して行動力の塊のような少女だった」
「もしかして、あさいってた、ひと……」
「おう。……栗色の長い髪、焦茶の丸い垂れた目、身長は、お前より少し大きいくらいだったな。あぁ、あと表情豊かで、嘘がつけないやつだった」
「私に文字を教えてくれたのもあいつだ。さっき私がヤスヒコにやったように、手取り足取り教えてくれたもんだ。昔から俺の一家は代々山暮らしでな、文字を読める、書ける人はほとんど居なかったんだよ。そもそも今のご世代、文字の読み書きができるもんなんて、貴族ぐらいだしな」
「じゃあ、そのキョウカってひとも」
「まぁそれもそうだが、普通に趣味だったらしいぞ。元々歴史書やら歌集やらが好きで、そういう書物の読みたさに漢字と仮名文字両方習得したと言っていた」
 あと山に何があるのか気になるとか言って単独で山に入ってきたり、本に書いてあったからできるなんざ言ってやって失敗して怪我をしたり......と、とめどなく出てくるキョウカのぶっとんだ行動に私は目を丸くした。体が弱いって言うのに、凄まじく好奇心旺盛だ。
 いや、でもそれよりも気になるのは、
「ヒナギ、そのひとのこと、よくみてる」
「まぁ、一緒によくいたからだろう」
 違う、彼の表情はそれだけじゃない。キョウカの話をしている時、彼女のしてきた事に呆れたような声色をしていたが、表情はまるで、その人を懐かしむような、愛おしむような、でも少し切なげで……朝に見たような、今までに見たことの無い表情をしている。これはもしかして。
  「もしかして、すきだった……?」
  私の問い掛けにほうけたように口を開け、こちらを見下ろすヒナギは、暫し口を開けたり閉めたりとした後、ふっと力が抜けたように笑うと、疲れたように頷いた。
「そうだな、私は……キョウカが好きだった」
「あわない、の?」
「会わないんじゃない、会えないんだ」
「どう、して……?」
 「……遠い遠い、私の手の届かぬどこかへと、旅立って行ってしまった」
  ポツリと呟いた彼の言葉に私は閉口した。触れてはいけない事に触れてしまったと気付き、とっさに謝った。彼はもう遠い昔の話だと、笑って私を許した、が、それでも罪悪感は拭われず、ぐるぐると私の胸の中で回っている。ヒナギに顔向けできず、布団顔を隠すと、その上からそっと彼の手が乗せられた。
「いいかヤスヒコ、これはお前が気にすることじゃない。キョウカが黄泉の国へと旅立ったのは、もうずっと、何年も昔だ。それにお前にこんな顔をさせる為に俺は話をしてる訳じゃない」
「だけど、」
「俺はもう、とっくに踏ん切りがついてる」
 だからもう気にするなと、優しい声色で話しかけてくるヒナギを、布団からちらと顔を出して覗き見る。そしてピンッと中指で額を弾かれ、思わず悶えた。彼は、まるで初めてお前がうちに来た時のようだと、ケラケラと笑った。
「さ、少し話しすぎたかな。もう休め」
彼は私の弾かれ少し赤くなった額を2回ほど摩ると、枕元の明かりを消した。
「おやすみ、ヤスヒコ」
「……おやすみ、ヒナギ」
   目が冴えて、眠れない。ヒナギに気にするなと言われたが、気にしない方がおかしい。思い出させたくない事を思い出させてしまったのかもしれないと考えると、余計気になって気になって、モヤモヤする。
 だめだ、少し外の空気でも吸おうと、障子の方へにじり寄って、そっと戸を開けた。
 今夜は、二十六夜の月。消えてなくなりそうなその姿が、私の心情を映しているようで、また俯いた。
「眠れないか」
 後ろからした突然の声に驚いて、ひっくり返ると、ヒナギもびっくりした様にこちらを見つめている。
「ど、どうして……」
「いや、障子を開ける音が聞こえたもんで」
 思わずポツリと謝ると、ハァーッと深いため息。
「まだ気にしてるんだな、さっきの事」
 図星だ。ヒナギは私の隣に胡座をかき、益々窮屈そうに体を縮こませる私を抱き上げ、自分の足の上に乗せた。わたわたとする私をぎゅっと抱きしめ、頭に顔を乗せられた。身動きが、取れない。
 「キョウカが死んだと聞いた時は、新月だった」
  静かに語り出したヒナギに、私は動きを止めた。
「アイツが好きだった月を見上げようとしても月なんざどこにもない。真っ暗闇で、自分がどこを歩いてるのかも分からなくて、先も閉ざされたような……いや、まるで深い穴に、落とされた気分だった」
 彼の手にそっと手を添えた。氷のように冷たい。
「それからは惰性に過ごしてきた。何にも、意義を見いだせなかった。生きるために狩って、生きるために食べて、生きるために寝て。毎日それの繰り返しだった」
 「だが、今はお前がいる」
  ドクリ、と私の心の臓が波打った。
 呆然と、彼の顔を見上げる。目が、合った。
「今はお前が俺の生きる意味だ。……お前がいるから、私は辛くない。お前がいるから、俺はこうして生きている……漸く俺は、今を生きてる」
「だから、俺はもう大丈夫だ」
 目を見開いた私に顔を緩ませ、ヒナギは私の頬を撫でた。どうしてだろう、さっきはあんなにも冷たいと感じていたその掌は、ほんのりとお日様のように温かい。思わず擦り寄った。自分の中にずっといたムカムカした黒いモノが溶けて消えていくような感覚がする。あぁ、ゆるりと頬を撫でる彼の手が酷く安心する。ふわふわと睡魔が私を襲う。うと、うとと瞼が落ちる。落ちる、落ちて……、
 「――ゆっくりとお休み、ヤスヒコ」
  子守唄のような穏やかなヒナギの声が、沈みゆく意識の中で響いた。
← →
0 notes
darkbaron · 6 years
Text
明日のTVアニメ(地上波関東版)02/09
今日の一言:募集中です。
※今日の一言を募集しています。アニメと無関係でも全然OKですが、改行は削除して1行にまとめさせていただきますので、予めご了承ください。   投稿は http://form.mag2.com/koutrethec から。
(AD) モチベーション維持のためご協力を!携帯、スマホからもぜひ! http://goo.gl/jSesh7
※メルマガ版ご購読の案内は http://www.mag2.com/m/0000064431.html まで。
~本日のnotes~ ・情報ソースはしょぼいカレンダーさんです。番組表はあくまで目安と言う事で、あとは購読者の皆さんの側でご確認ください。
※「本日のnotes」はあくまで雑記帳です。私が気が付かなかったことは書けないし、アニメとは無関係に言いたいことを書く時もあります。ご容赦を。
※この番組表は前日以前の発表に基づいて書かれています。正確な情報は当日の新聞や放送局サイトなどでご確認ください。
00:00  デスマーチからはじまる異世界狂想曲 #5「デスマーチからはじまる乱心王女」 [TOKYO MX]
00:30  ガンダムSEED DESTINY #50「最後の力」 [テレ玉]
01:05  恋は雨上がりのように #5「香雨(こうう)」 [フジテレビ]
01:30  恋は雨上がりのように #5「香雨(こうう)」 [長野放送]
01:58  ミイラの飼い方 #5「やさしい気もちこわいのとんでけ」 [TBS]
02:28  だがしかし2 #5「救急車とタラタラしてんじゃね~よと…」 [TBS]
02:43  たくのみ。 #5「キティ」 [TBS]
07:15  はなかっぱ やまびこ村の将棋名人/ロボかっぱ [NHK Eテレ]
16:00  【新番組】ハイジ #1「アルムの山へ」 [TOKYO MX2]
16:30  アドベンチャー・タイム #11「マーセリンはご主人さま/地下迷宮の探険」 [TOKYO MX2]
17:20  ふうせんいぬティニー(2) #19「わかるのはだれ?」 [NHK Eテレ]
17:30  ルパン三世(2) #41「かぐや姫の宝を探せ」 [チバテレビ]
17:45  キッチン戦隊クックルン(2) #260「さよなら、北海道!」 [NHK Eテレ]
17:55  リルリルフェアリル(2) #44「かれんとみんなの紙しばい/再生の唄、海と星と花と夢と…」 [テレビ東京]
18:20  あはれ!名作くん(2) #75 [NHK Eテレ]
18:25  妖怪ウォッチ #207「バスターズトレジャー編 #27大復活!ヨーデルセン!/バレンタインをスルーせよ!」 [テレビ東京]
18:30  ブラック・ジャック #15「偽りのウエディング」 [TOKYO MX2]
18:30  ルパン三世PARTIII #9「コピー人間は高くつく」 [テレ玉]
18:30  美味しんぼ #89「究極VS至高餃子の春」 [チバテレビ]
19:00  ドラえもん #437「こびとロボット/宇宙たんけん!ウラヤマ星」 [テレビ朝日]
19:00  銀河烈風バクシンガー #32「ガオーカに吼える」 [TOKYO MX2]
19:00  銀魂 #78「食べ物の好き嫌い多い人は人間の好き嫌いも多い」 [群馬テレビ]
19:25  カードキャプターさくら #58「さくらと二人の大ピンチ」 [NHK Eテレ]
19:30  クレヨンしんちゃん #955「ありがた~いアレを取りに行くゾ/紅さそり隊にあこがれるゾ」 [テレビ朝日]
21:54  働くお兄さん! #6「交通量調査のお兄さん!」 [TOKYO MX]
22:00  覇穹 封神演義 #5 [TOKYO MX]
22:30  ハクメイとミコチ #5 [TOKYO MX]
23:00  プリズマ☆イリヤ #6「空白夜の終わり」 [とちぎテレビ]
以下、10日
00:00  グランクレスト戦記 #6 [TOKYO MX]
00:00  グランクレスト戦記 #6 [群馬テレビ]
00:00  【新番組】COWBOY BEBOP #1「アステロイド・ブルース/Asteroid Blues」 [チバテレビ]
00:30  博多豚骨ラーメンズ #5「トライアウト」 [TOKYO MX]
01:00  秘密結社 鷹の爪 カウントダウン #6「パープルヘイズ/振り込め詐欺」 [tvk]
01:05  刀使ノ巫女 #6「人と穢れの狭間」 [TOKYO MX]
01:23  牙狼<GARO> -VANISHING LINE- #17「THE SLANT LINED」 [テレビ東京]
01:40  フルメタルパニックTSR #6「エッジ・オブ・ヘヴン」 [TOKYO MX]
01:55  BEATLESS #5「Tools for outsoucers」 [TBS]
02:10  剣王朝 #6 [TOKYO MX]
02:25  キリングバイツ #5「どんな風に犯ろうと、自由」 [TBS]
04:52  ぼのぼの(2016) #96「魚がおいてある」 [フジテレビ]
0 notes
yabunirami · 7 years
Text
【唄はなつかし】まんがのうた以外のレコード
初めて買ったCDは?と聞いて、憶えている人はいるんだろうかね。 いやさ、そりゃ自分でカネを払って買ったモノなら、まァ、大抵の人は憶えているんだろうけど、親や親戚から買って貰ったものまで含めると、結構難易度が高いような気がするわけで。 おそらく幼少期に買って貰うCDって、ほとんどの場合がアニメや特撮関係の主題歌だと思うんですよ。中には童謡なんてこともあるかもしれないけど、童謡なんて子供が自発的に聴くとは思えない。つかCDみたいなメディアという形で欲するとは思えないといった方がいいか。 では自発的に欲した、しかもアニメや特撮の主題歌でないものって何だろ、と。 あ、時代が時代なので、アタシの場合はCDではなくレコードなのですが。 これね、候補というか2つほど可能性があるのです。 まずはドリフターズのコンパクト盤。 コンパクト盤ってのは、今でいえばマキシシングルに相当するものです。サイズはEP盤(つまりシングル)と同じ、回転数はLP盤(アルバム)と同じ、というね。 EP盤に比べたら音質は劣る代わりに、やや長時間収録できる。EP盤は片面一曲ずつだけど、コンパクト盤は片面に二曲入る。ま、早い話がお買い得盤です。 アタシが持っていたのは「誰かさんと誰かさん」「ドリフのおこさ節」「ドリフのほんとにほんとにご苦労さん」「冗談炭坑節」の4曲が入ったやつ。ちなみにアルバムではないので盤自体の名称はありません。 幼少期のアタシはこのコンパクト盤がよほど気に入ってたようで、しばらくしてドリフのLP盤(「ザ・ドリフターズ 全員集合!」)も買って貰っている。もうどっちも手元にないけどね。 もうひとつが「走れコウタロー」。ソルティー・シュガーが歌った。あの山本コウタローのいた。阪神タイガースからドラフト一位指名された大山の母校、白鴎大学で教授をやってる(←無意味な情報)あの山本コウタローが最初に作ったグループで、「岬めぐり」を歌った山本コウタローとウィークエンドではありません。 親戚に競馬好きが多かったから、たぶんその絡みで知ったんだろうけど、これはもう強烈な歌で、楽曲そのものもだけどジャケットが強烈です。競馬の歌だから競走馬が描かれているんだけど、顔だけ山本コウタローをはじめとするソルティー・シュガーのメンバーに差し替えられているイラスト。 しかも描いたのがフジテレビのモノマネ番組でお馴染みの、あの針すなお。(今回は<あの>が多いな) メロディとアレンジは完全にカレッジフォークが下敷きになっているけど、とにかく途中に挟まる早口実況が凄い。ここまでの早口を挿入した日本の曲は他にないと思う。ジャングルやトランスコアよりも速いんだから。(もっとも実況の箇所だけだし、ビート自体が速いわけじゃないけど) これ、メチャクチャ練習して、いつかカラオケで披露したいと思ってたけど、もうカラオケに行くことがなくなっちゃったからね。でもマジでカラオケでやったら、「走れコウタロー」を知らない人にも結構ビックリされると思う。つかもうあの早口実況って完全に「芸」だから。 このふたつのレコード、わかりやすい共通点がある。もちろん「コミックソング」というところです。 旧yabuniramiJAPANの頃からコミックソングにかんしては散々あーだこーだ言ってきたけど、幼少期の時点ですでにコミックソングに興味を示しているのはまさに「三つ子の魂百まで」ですな。 いや、三つ子(3歳)どころじゃないよ。「走れコウタロー」のリリースが1970年、ドリフのコンパクト盤は正確にいつ発売かはわからないけど、たぶん1970年後半か1971年の前半��、まだ3歳になってないんだからね。 コミックソングこそ「唄の本懐」である、と考えるのですが、演歌(演説歌の略の演歌。のちの古賀メロディふうの演歌とは違う)と呼ばれた明治節から脈々と受け継がれた、ユーモアに溢れ、ほんのり風刺を効かせたコミックソングこそ「鼻唄になるべく作られた」ものであり、唄は鼻唄として成立すべきものと考えるアタシの考えとコミックソングは相性が良いのも当然です。 もしかしたらこれはアタシだけに限らないのかもしれない。 以前も書きましたが、特撮モノの主題歌はともかく「まんがのうた」、とくにギャグアニメの主題歌は、「ほぼほぼコミックソング」といえるものがいっぱいありました。 <アニメソング>と<まんがのうた>の一番の違いは、コミックソングとして成り立つ可能性があるものが存在するか否か、なのかもしれません。 コミックソング=鼻唄として成り立つ、を意識したものであるとするなら、アタシらの子供の頃までの<まんがのうた>は、当時の子供たちにとってはアニメ番組の主題歌を超えた存在だったのかもしれない。 ま、結構前になるけど「妖怪ウォッチ」なんかは<まんがのうた>への回帰を図ったものかもしれないな、と。アタシはアニメは見たことないけど、聞くところによると子供よりも子供を持つ大人、つまり親世代を狙い撃ちしたみたいなギャグが入っているらしいし。となると主題歌や挿入歌だって親世代狙い撃ちだった可能性もあるんじゃないかと。 問題はコミックソングは軽く扱われすぎて、幼少期を過ぎるとどんどん興味が薄らいでいくことでしょうか。 そう考えると、アタシのコミックソング好きは幼児退行の一種なのかもね。
0 notes
komakusa · 7 years
Text
2016年ベストエロゲソング投票
先日行われました2chベストエロゲソング投票について、私が集計した結果を発表します。総曲数157曲、有効投票734票でした。まあ通常はまとめサイト掲載のデータが利用されると思いますので参考程度に(と言っても内容はほぼ同じです)。参加された皆さんお疲れ様でした。
1位 34票60点 Re:TrymenT(Re:LieF ~親愛なるあなたへ~) 2位 31票49点 ハレノヒステップ(カノジョ*ステップ) 3位 28票42点 野良猫ハート(ノラと皇女と野良猫ハート) 4位 25票48点 永遠に咲く花(枯れない世界と終わる花) 5位 22票34点 恋ひ恋ふ縁(千恋*万花) 6位 20票28点 Amazing Sky(タユタマ2 -you're the only one-) 7位 18票25点 Secret Liqueur(働くオトナの恋愛事情) 8位 16票25点 蒸熱♨ユートピア(恋と恋するユートピア) 9位 15票18点 嗚呼 絢爛の泡沫が如く(千の刃濤、桃花染の皇姫) 10位 14票24点 ヒマワリ(銀色、遥か) 11位 14票21点 Minority(少女マイノリティ -慰めの愛-) 12位 13票23点 as×sist ~甘えベタな私なりに~(甘えかたは彼女なりに。) 13位 13票20点 missing(この恋、青春により。) 14位 12票22点 HAPPY for GOOD(カノジョ*ステップ) 15位 12票20点 コトダマ紬ぐ未来(アマツツミ) 16位 11票19点 If(タラレバ ~as in What if stories~) 16位 11票19点 キミトユメミシ(キミトユメミシ) 18位 11票17点 れみぜら!(ワールド・エレクション) 19位 11票15点 LOVING TRIP(オトメ*ドメイン) 19位 11票15点 こころに響く恋ほたる(アマツツミ) 21位 11票14点 Liblume(生命のスペア I was born for you) 22位 10票14点 Rendezvous(罪ノ光ランデヴー) 22位 10票14点 レイル・ロマネスク(まいてつ) 24位 9票12点 be confidence(タラレバ ~as in What if stories~) 24位 9票12点 JACK KEEPER(空のつくりかた) 26位 8票15点 月夜に舞う恋の花(千の刃濤、桃花染の皇姫) 27位 8票14点 roop ~遠い世界のキミに贈るたったひとつの恋の歌~(あきゆめくくる) 28位 8票12点 はにかむキミに恋するワタシ(はにかみCLOVER) 29位 8票11点 ウィザーズコンプレックス(ウィザーズコンプレックス) 30位 8票_8点 シンソウノイズ(シンソウノイズ ~受信探偵の事件簿~) 31位 7票19点 夢の季節へ(銀色、遥か) 32位 7票13点 Sign of Suspicion(BALDR HEART) 33位 7票11点 Finest Sky(見上げてごらん、夜空の星を FINE DAYS) 34位 7票10点 妄烈ハニー(恋は夢見る妄烈ガール!) 35位 7票_9点 Pleasure garden(D.S. -Dal Segno-) 36位 6票_9点 片想いのメロディを(学校のセイイキ) 37位 6票_8点 Life goes on.(カタハネ ―An' call Belle―) 37位 6票_8点 absolute wish(ハナヒメ*アブソリュート!) 39位 6票_7点 侵食のサクリファイス(Dearest Blue) 40位 6票_6点 紅吹雪(時を紡ぐ約束) 41位 5票10点 Assemble(凍京NECRO) 41位 5票10点 Small sin to the love(罪恋×2/3) 43位 5票_9点 crazy blood to you(アキウソ -The only neat thing to do-) 44位 5票_8点 N.O.S.(LAMUNATION! -ラムネーション!-) 45位 5票_7点 FaV(LAMUNATION! -ラムネーション!-) 46位 5票_6点 Miracle Heart!!(ワガママハイスペック) 46位 5票_6点 ナツコイ(夏彩恋唄) 46位 5票_6点 初恋サンカイメ(初恋サンカイメ) 49位 5票_5点 ハニートラップ・アウフヘーベン(恋のハニトー) 49位 5票_5点 時雨Dictionary(キミトユメミシ) 51位 4票10点 君待つ雪(なまラブ) 52位 4票8点 青き蟲独(EXTRAVAGANZA ~蟲狂編~) 53位 4票7点 コイイロセカイ(銀色、遥か) 53位 4票7点 スケッチブック(時を紡ぐ約束) 55位 4票6点 happiness.(銀色、遥か) 56位 4票5点 I will...(この恋、青春により。) 56位 4票5点 pictorial(まいてつ) 56位 4票5点 floral Summer(フローラル・フローラブ) 59位 4票4点 Happy! Corona Blossom(コロナ・ブロッサム) 59位 4票4点 Heavenly Chain(天極姫2 ~覇権争奪、幻妖の将星~) 61位 3票7点 あいのうた(アマカノ+) 61位 3票7点 トワイライトメモリー(恋は夢見る妄烈ガール!) 63位 3票6点 Partyは終わらないよ(ワールド・エレクション) 63位 3票6点 冒険者たち(大迷宮&大迷惑 -GREAT EDGES IN THE ABYSS-) 65位 3票5点 El Dorado(ダンジョン オブ レガリアス) 66位 3票4点 Fancy Game!?(あなたをオトコにしてあげる!) 66位 3票4点 SilentRail(まいてつ) 66位 3票4点 stellar my tears(カスタムメイド3D2+) 66位 3票4点 君とはじめるパレード(夏の魔女のパレード) 66位 3票4点 brand new way(王の耳には届かない!) 71位 3票3点 Children Declare(愚者ノ教鞭) 71位 3票3点 ユニソフィア ウィッシュ(ユニオリズム・カルテット A3-DAYS) 73位 2票5点 ミライメロディ(オトメ*ドメイン) 74位 2票4点 COLORFUL WORLD(銀色、遥か) 74位 2票4点 Dreamy Dreamy(銀色、遥か) 74位 2票4点 happy colorful day(ハナヒメ*アブソリュート!) 74位 2票4点 La Pucelle(時計台のジャンヌ ~Jeanne a la tour d'horloge~) 74位 2票4点 Re:TraumenD(Re:LieF ~親愛なるあなたへ~) 74位 2票4点 Sugar<<Sugar Lovers(恋するお嬢様はエッチな花嫁) 74位 2票4点 笑顔のレシピ(乙女が彩る恋のエッセンス) 81位 2票3点 beloved story(銀色、遥か) 81位 2票3点 happy!happy!スキャンダル!!(カスタムメイド3D2+ ACT.2) 81位 2票3点 Idolatry(手垢塗れの天使) 81位 2票3点 JUMPING TO DAYS!(学校のセイイキ) 81位 2票3点 leap in your mind(仄暗き時の果てより) 81位 2票3点 One Kiss One Love(リプキス) 81位 2票3点 Run with our dreams(まいてつ) 81位 2票3点 shining brave(恋する乙女と守護の楯 ~薔薇の聖母~) 81位 2票3点 館廻り(死に逝く君、館に芽吹く憎悪) 81位 2票3点 desire hexagram(珊海王の円環) 91位 2票2点 DiVE 2 WORLD(ナツイロココロログ) 91位 2票2点 Heart beat(スキとスキとでサンカク恋愛) 91位 2票2点 Liar for you xxx(ナツウソ -Ahead of the reminiscence-) 91位 2票2点 Liberator(Liber_7 永劫の終わりを待つ君へ) 91位 2票2点 Reachable(戦国†恋姫X ~乙女絢爛☆戦国絵巻~) 91位 2票2点 かけがえのない時間(時を紡ぐ約束) 91位 2票2点 夢の記憶(キミトユメミシ) 91位 2票2点 青い空を風とともに(Triangle Love -アプリコットフィズ-) 91位 2票2点 桃花染に咲いて(千の刃濤、桃花染の皇姫) 100位 1票3点 Memories are here(カタハネ ―An' call Belle―) 100位 1票3点 あわせ鏡に魔法をかけて(アマツツミ) 100位 1票3点 さよならを教えて -comment te dire adieu-(さよならを教えて -comment te dire adieu-) 100位 1票3点 夏の空を見上げて(Liber_7 永劫の終わりを待つ君へ) 100位 1票3点 瓦礫の夢(サクラノモリ†ドリーマーズ) 100位 1票3点 未来行き☆列車(まいてつ) 106位 1票2点 Close friend ~思い出の欠片~(妻みぐい3) 106位 1票2点 In this World(BALDR HEART) 106位 1票2点 キミがくれた翼(銀色、遥か) 106位 1票2点 キミと…(乙女が彩る恋のエッセンス ~笑顔で織りなす未来~) 106位 1票2点 トロトロ☆トロピカル(かすたむおんなのこ ぷるぷるぷ~る) 106位 1票2点 群青の約束(キミトユメミシ) 106位 1票2点 初めての恋よ 咲き誇れ!(そして初恋が妹になる ) 106位 1票2点 凍京レクイエム(凍京NECRO) 106位 1票2点 二人のメロディ(ユニオリズム・カルテット A3-DAYS) 106位 1票2点 背徳の海(僕の大好きな叔母さん) 116位 1票1点 1/5(間宮くんちの五つ子事情) 116位 1票1点 adore(あなたをオトコにしてあげる!) 116位 1票1点 DaisY BelL -AlphA-(Re:LieF ~親愛なるあなたへ~) 116位 1票1点 Extase(修羅の痴漢道) 116位 1票1点 Kissin' Me, Kissin' You(フローラル・フローラブ) 116位 1票1点 Light the World(LAMUNATION! -ラムネーション!-) 116位 1票1点 Love Loading!!!(Amenity's Life -アメニティーズ ライフ-) 116位 1票1点 MooN LighT(Re:LieF ~親愛なるあなたへ~) 116位 1票1点 My Sweet Home(Liber_7 永劫の終わりを待つ君へ) 116位 1票1点 Overload Destiny(Venus Blood -RAGNAROK-) 116位 1票1点 Re:born(よめがみ My Sweet Goddess!) 116位 1票1点 Rebel Yell(Liber_7 永劫の終わりを待つ君へ) 116位 1票1点 See ya!(大迷宮&大迷惑 -GREAT EDGES IN THE ABYSS-) 116位 1票1点 Snow Symphony(リプキス) 116位 1票1点 Star Rain(キミトユメミシ) 116位 1票1点 Sweet Wish(銀色、遥か) 116位 1票1点 The Damned(Liber_7 永劫の終わりを待つ君へ) 116位 1票1点 World Wide Erection(ATOM GRRRL!!-The O-EDO Uprising!-) 116位 1票1点 オシロイバナ(ナツイロココロログ) 116位 1票1点 ごめんなさいが終わらない(魔法少女が全裸で土下座!~屈辱に濡れるごめんなさい~) 116位 1票1点 ミラクル☆マジカル☆グリモラヴ(グリモ☆ラヴ ~放課後のウィッチ~) 116位 1票1点 らぶ撮りハレーション(らぶ撮りハレーション) 116位 1票1点 愛しさと感謝の気持ち(千恋*万花) 116位 1票1点 夏恋(スキとスキとでサンカク恋愛) 116位 1票1点 楽園(KARAKARA) 116位 1票1点 君色プリズム(ハプニングLOVE!!) 116位 1票1点 繋がるココロ(アマツツミ) 116位 1票1点 故郷の三日月(GEARS of DRAGOON 2 ~黎明のフラグメンツ~) 116位 1票1点 終わらない煌めきを(タユタマ2 -you're the only one-) 116位 1票1点 重装皇女メタルプリンセスのうた(重装皇女メタルプリンセス) 116位 1票1点 神楽訪神歌(神楽訪神歌) 116位 1票1点 蝉時雨(蝉時雨) 116位 1票1点 続く☆ミライ(D.S. -Dal Segno-) 116位 1票1点 大男子き、エヴォリューション(女装学園(孕)) 116位 1票1点 濡羽色の瞳(あけいろ怪奇譚) 116位 1票1点 緋色の空(あけいろ怪奇譚) 116位 1票1点 放課後アメージンッKiss アーシェver.(ワガママハイスペック) 116位 1票1点 夢の中の恋は(ご主人様、メイド服を脱がさないで。) 116位 1票1点 恋するletter(恋する気持ちのかさねかた ~かさねた想いをずっと~) 116位 1票1点 恋のルーン(Venus Blood -RAGNAROK-) 116位 1票1点 恋模様(人妻コスプレ妄想) 116位 1票1点 絆の旗紋(戦御村正 -剣の凱歌-)
0 notes