Tumgik
#美術史
ssk-m · 2 years
Text
画家・ゴヤ
画家フランシスコ・デ・ゴヤ(1746〜1828年)を知ったのは高校生の頃で、美術だか歴史だかの教科書で彼の油彩画を見かけたのがきっかけだった。血塗れで横たわる人々の傍らで、銃口に囲まれた白シャツの男が目一杯に両腕を広げ、満身創痍の面差しで膝立ちになっている。〈マドリード、1808年5月3日(1814年)〉と題されたこのドラマティックな情景は、ナポレオン軍に抵抗を示すスペイン民衆の姿を描いたものだ。このような凄惨な戦争画を描いたゴヤが、宮廷に仕える高名な画家として当時からその才を認められ、金銭面において不自由のない生活を送っていたということにも驚かされた。実物の作品は現在、スペインのプラド美術館が所蔵している。
最近知ったことだが、ゴヤは「シュルレアリスムの先駆け」といわれているらしい。大学で散々美術史を学んだが、ゴヤに関していえば「後世の様々な画家に影響を与えた」というボンヤリとした認識しかなく、これを期に改めて調べていくうちに、この画家への理解を少し深めることができた。
黒い絵
先に述べたように、ゴヤは宮廷画家として生前から社会的に評価されており、安定した収入を得ていた。さらにその後制作された「黒い絵」のシリーズにおいて、構図、空間、モチーフの描き方など、これまでの絵画史上に類を見ない革新的な表現を切り拓き、彼は画家としての地位をいっそう高めた。絵画の新たな地平を築いた彼の偉業は世に広く行き渡り、シュルレアリスムだけでなく、ムンクなどの表現主義の画家や象徴主義の画家にも多大な影響を与えたとされている。
「黒い絵」はゴヤが宮廷画家の仕事を引退後、72歳の時(1819年)に買い取った家屋の壁面に描かれた14点の作品群をいう。それぞれにタイトルはなく、「黒い絵」というのもゴヤ本人による命名ではないらしい(モーリス・ルイスの「ヴェール」シリーズは後世に美術史家が命名したものだが、そのようなものだろうか)。ゴヤの長い画業における「黒い絵」の特異さは、この作品群が、ゴヤがこれまで職業として制作・発表してきた装飾絵画とは明らかに異なる、きわめて私的な創作物だという点にある。宗教風刺や市民戦争の情景(あるいはその比喩)が窺える「黒い絵」は、政治的批判の暗喩と考えられている。
〈我が子を食らうサトゥルヌス(1819〜1823年)〉を除いて、「黒い絵」は日本においてあまりメジャーではない。だが、死や孤独への強烈な不安感、恐怖心によって狂気の淵を渡り歩くようなこれらの作品をひと目見て、殴られるような衝撃を受ける鑑賞者は少なくないはずだ。
上記シリーズが描かれたのは1819〜1923年の間とされている。苛烈な負の感情が噴出するこれらの絵画はいかにして生まれたのか。時代を振り返ると、ゴヤは母国スペインでナポレオン戦争(1799~1815年)を経験している。残虐で非情な現実を突きつけられ、人間や社会に対し強い憤りや悲しみを感じていたことは想像に難くない。また、彼はそれまでの人生において大病を患っており、日々病の再発に恐怖心を募らせていたともいわれている。悲観主義、恐怖、ミステリアス、苛烈で非現実的な空間。時代背景とゴヤ個人に降り掛かった悲劇を考慮すると、これらの絵は生まれるべくして生まれてきたように思われる。
黒い絵の制作後、彼はスペイン内戦(1936〜1939年)の惨劇にも見舞われている。厳しい時代を生きた画家だった。またこれは余談だが、ゴヤの死亡後、亡命先の墓地に埋葬された彼の頭蓋骨は盗掘に遭い、その所在は未だ不明らしい。
この度知ったことは、そんなところだ。シュルレアリスムは1924年、アンドレ・ブルトンが著した『シュルレアリスム宣言・溶ける魚』の発表に始まる(この年に谷崎潤一郎が37歳で『白痴の愛』の連載開始、宮沢賢治が28歳で『春と修羅』を出版している。年齢は年数から単純計算)。ゴヤについて知り、彼に惹かれ、筆者が好む西洋美術史上のムーブメントであるシュルレアリスムの川上に画家・ゴヤがいたという事実に行き着けたことは率直に嬉しい。
今日はこの辺りで。
2023年4月15日(土)
----------------------------------------
人物
フランシスコ・デ・ゴヤ(1746〜1828年) スペインの画家。存命中にスペイン最高の画家として地位を得る。〈裸のマハ〉〈巨人〉「黒い絵」など多数の傑作を世に残す。
年代
1746 (延享3)  ゴヤがスペインに生まれる 1799 (寛政11)   ナポレオン戦争(〜1815・文化12) 1814 (文化11)  ゴヤ〈マドリード、1808年5月3日〉制作 1819 (文政2)   ゴヤ〈我が子を食らうサトゥルヌス〉制作(〜1823 (文政6) 1819 (文政2)   ゴヤ「黒い絵」制作(〜1923・文政6)   1924 (大正13)  シュルレアリスム宣言 1936 (昭和11)  スペイン内戦(〜1939・〜昭和14) 1828 (文政11)  ゴヤ死去
----------------------------------------
※当サイトの文章は、個人の趣味の範囲で執筆されたものです。記載された情報には諸説ある場合、また誤りがある場合があります。ご了承のうえ御覧ください。
※当サイト内のすべての文章・画像の転載、複製、改変等は、いかなる場合も固く禁止します。
----------------------------------------
1 note · View note
maomitsui · 2 years
Text
アロイス・リーグル『美術様式論』(3)
III. 植物文様の始原と唐草文様の発展 A. 古代オリエント様式
2. メソポタミア様式(113-126頁)
メソポタミア、その中でもアッシリア独特の装飾と、エジプトとの共通性がそれぞれ論じられる。 パルメットの形状はそれぞれ異なるが、エジプトから(フェニキアを経由しての)アッシリアへの影響が認められる。一方、ザクロ文様や「聖なる樹」の描写、また純装飾的な描き方はアッシリアの特徴であるという。 さらにアッシリアには、エジプトにない絡縄文様といったものが存在したものの、渦巻文様は用いられなかった。マオリやエジプトの例で見た渦巻文様の間を埋める行為こそが「空間充填」法則であるので、アッシリアには空間充填の法則が知られていなかったといえる。
3. フェニキア様式(127-134頁)
商業的な要衝としてのフェニキアの意義は、①メソポタミアの美術を伝播させたこと、そして装飾された家具などの大量生産に伴い、②装飾の文様にみられる対象的(写実的)描写が消滅して純粋たる装飾文様になったことだという。特にエジプトの文様のさらに純粋な装飾化を推し進めた。 このことを、エジプトのパルメット樹との比較考察などを通して示す。重要なのは、アッシリアとは異なりフェニキアの装飾には空間充填法則が適用されていることである。 このことから、フェニキアの植物文様は、エジプト美術の地盤に根ざしていると結論づけられる。
4. ペルシア様式(134-136頁)
古代ペルシャはギリシャ美術に多大なる影響を与えたとして評価されがちであるが、装飾に関しては古代エジプト、あるいはアッシリアの影響が大きく、なんら目新しいものはないと一刀両断。これもまた、西から東への影響関係を強調するためなのかもしれない。
――――――――――――――――――――
ここでようやく、全体の3分の1ほどを読み終わったことになり、前提条件が整った感。次回以降がメイン、つまりギリシャの話になる。
象徴的な意味の解釈などを一切おこなわず、ただひたすらに形態だけを見るスタイルは美術史の基本ではあるものの、たいへんに抽象化された文様が対象となるとかなり過激というか、攻めた手法であると実感させられる。植物文様ではあるが、実際の植物の形態なども無視するし。
また、平面とはいっても絨毯や刺青、金属や家具など、考察の対象が多岐にわたるところも面白いのだが、ゼンパーなどとは違ってこの支持体(メディウム)の違いは全く加味されないところも過激だ。
「芸術意欲」や「空間恐怖」などという言葉をみると心理学的な要素を含めて考えたくなるが、少なくともリーグルにおいては、単に造形だけを観察し続けるための方便だったようにも思われる。今のところ。
0 notes
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Sean bienvenidos Japonistasarqueologíacos, a una nueva publicación síntesis, del país del Sol naciente, una vez dicho esto póngase cómodos que empezamos. - Vamos a hablar de la batalla de Toba-Fushimi 27 de Enero 1868-31 Enero 1868, que forma parte de las Guerras Boshin, de carácter civil. - Está batalla la vamos a ver a través del arte que fue realizado por Tsukioka Yoshitoshi, perteneciente al Ukio-e. ¿Conocían la batalla? - Espero que os guste y nos vemos en próximas publicaciones, que pasen una buena semana. - 日出ずる国から、日本の考古学へようこそ、新しい要約出版物へ。 - 民事上の戊辰戦争の一部である、1868年1月27日から1868年1月31日にかけて行われた鳥羽・伏見の戦いについてお話します。 - 浮世絵に属する月岡芳年の作品を通して、この戦いを見てみます。 彼らはその戦いを知っていたのか? - 気に入っていただければ幸いです。今後の投稿でお会いしましょう。良い一週間をお過ごしください。 Welcome to Japanese archaeology, to a new summary publication, from the country of the rising sun. Having said that, make yourself comfortable and let's get started. - We are going to talk about the battle of Toba-Fushimi January 27, 1868-January 31, 1868, which is part of the Boshin Wars, of a civil nature. - We are going to see this battle through the art that was made by Tsukioka Yoshitoshi, belonging to Ukio-e. Did they know the battle? - I hope you like it and see you in future posts, have a good week.
28 notes · View notes
noblewarrior · 1 year
Text
Tumblr media
Tag dump below;
貴族 ||; Byakuya Kuchiki 美術 ||; Fine arts 著書 ||; Writings 著者 ||; Out of character 消す ||; To be deleted 応答 ||; Response 始める ||; Starter 重要 ||; Important 列 ||; Queue 引用 ||; Quotes 創造 ||; Mun's art 餌 ||; Dashboard comment 同僚 ||; Colleague 敵 ||; Enemy 歴史 ||; History 尋問 ||; Questions 交互に ||; Alternated universe 美的 ||; Aesthetics 警告 ||; Mature content 匿名 ||; Anonymous 昇進 ||; Promotion 情報 ||; Information 遊び ||; Game 極微の ||; Minis 著者 ||; Author
Tumblr media
2 notes · View notes
lovelikerock7 · 1 year
Photo
Tumblr media
#江口寿史 #彼女 #イラストレーション #企画展 #千葉県立美術館 (千葉県立美術館) https://www.instagram.com/p/CnZktTrPql4/?igshid=NGJjMDIxMWI=
4 notes · View notes
a-adachi · 2 years
Photo
Tumblr media
作品名稱:XNR_1960 尺寸:75 x 95 x 270 毫米 材料:雜誌(LIFE 雜誌,1960,美國)、紙 創作年份:2022 素材為1960年9月26日的LIFE雜誌,文章內容與時尚相關,使用Jacqueline Kennedy等,主題為1960年製造的概念車“Plymouth XNR” ●ART Taichung 台中芸術博覧会 VIP:2022 / 7 / 14(四)15:00 - 19:00 会期:2022 / 7 / 15(五)- 17(日) 時間:12:00 - 19:00(7 / 17 至 18:00) 会場:台中林酒店 (台中市西屯區朝富路99號) ⭐︎ 我們正在917房間的“透視藝術空間”展出。 WEB:https://2022.art-taipei.com/taichung/tw/ #contemporaryart #台中藝術博覽會 #ARTTaichung #magazine #アーティスト #artist #sculpture #當代藝術 #報紙 #artwork #newspaper #紙 #現代アート #美術 #conceptualart #XNR #足立篤史 #atsushiadachi #概念車 #newspaperart #japaneseartist #PlymouthXNR #台中 #雜誌 #Taichung #当代艺术 #예술 #藝術家 #台中林酒店 #透視藝術空間 https://www.instagram.com/p/Cfde7U6vk5Z/?igshid=NGJjMDIxMWI=
7 notes · View notes
joshibihistory · 3 years
Text
2022年度収蔵資料展 「女子美生らいふ!」
Tumblr media
展覧会名|2022年度収蔵資料展 収蔵資料にみる女子美の歩み  女子美生らいふ! 会期|2022(令和4)年9月12日(月)~2023(令和5)年3月17日(金) 休室日|火・日・祝日 ※11~2月の入試日、新型コロナウイルスの感染状況等により、急遽、閉室にする場合があります。その際は当サイトにてお知らせいたします。
女子美術大学美術館 染織コレクション展示| 展示室内にて女子美術大学美術館収蔵女子美染織コレクションを随時数点公開しています。展示内容は以下サイトに掲載いたします。 ▶女子美術大学美術館
2 notes · View notes
mayonoenoe · 2 years
Photo
Tumblr media
みなとみらい線馬車道からすぐの 北仲ブリック&ホワイトにて 松本秋則さん 松本倫子さん 「Bamboo Paradice」 見に行けました〜! 。 夜にライトアップされるとのことだったので夕方にも行きました。 本当はもっと暗くなるまで居たかったです! 。 この北仲歴史広場という回廊はすごく風通しがいいので、すずしくて、 松本秋則さんの竹の楽器たちがたくさん鳴ってとても気持ちいいです。 涼を感じます〜。 松本倫子さんのねこのhoppeちゃんたちがとても綺麗で可愛くて、元気が出ます! 夕方からのライトアップで映し出される影がなんだかサーカスのようでとても楽しいです! 。 通りすがりのお子様連れに「あ、猫ちゃんだ〜!」って喜ばれてました! 。 北仲ブリック&ホワイトのお店の至る所にhoppeちゃんたちおりました!エスカレーターを登った先のエリアのお店の窓側にもたくさんいて楽しかったです! 。 今日はちょっと慌ただしかったので、合間合間にしか行けなかったのですが、またゆっくり行きたい気持ちがあります。 コロナがあやしいのでお出��けができるかどうか…。 平日は比較的人がいなくて助かりました〜。 。 松本秋則 松本倫子 「Bamboo Paradise」 2022.7.22(金)〜8.19(金) 会場:北仲歴史広場、BankART KAIKO ,KITANAKA BRICK &WHITE 内協力店舗 時間BankART KAIKO 11:00~19:00 各店舗はその営業時間内 歴史広場24時間(夜間照明18:00~24:00 。 #art #exhibition #bankartkaiko #bankart1929 #bamboo #bambooparadise #installationart #yokohama #minatomirai #kitanaka #kitanakabrickandwhite #北仲ブリックアンドホワイト #歴史広場 #アート #インスタレーション #松本秋則 #松本倫子 #現代美術  #みなとみらい線 #馬車道  (北仲ブリック&ホワイト) https://www.instagram.com/p/CgcFCUDLIPp/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
yumikookz · 2 months
Text
倉俣史朗のデザイン
2024年1月13日
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
palsuke · 3 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
倉俣史朗のデザイン展 at 世田谷美術館
0 notes
eigawomitekangaero · 4 months
Text
【デカダンスの極み】耽美派『ルートヴィヒ』映画解説/同性愛で没落貴族ルキノ・ヴィスコンティ監督の執念
youtube
●今回の映画【ネタバレあり】 『ルートヴィヒ』 (1972年 イタリア) 監督     ルキノ・ヴィスコンティ 脚本     ルキノ・ヴィスコンティ        エンリコ・メディオーリ(イタリア語版)        スーゾ・チェッキ・ダミーコ 製作     ウーゴ・サンタルチーア 製作総指揮  ロバート・ゴードン・エドワーズ 出演者    ヘルムート・バーガー        ロミー・シュナイダー        トレヴァー・ハワード 音楽     ロベルト・シューマン        リヒャルト・ワーグナー        ジャック・オッフェンバック 撮影     アルマンド・ナンヌッツィ(イタリア語版) 編集     ルッジェーロ・マストロヤンニ(イタリア語版) 配給     パンタ・チネマトグラフィカ        東宝東和
解説 チェン・スウリー/音楽 駒形 英王
類まれな映画監督/あらすじ(退廃的な心理劇)/ヴィスコンティの執念/貴族の時代の終焉と彼の出自/ヴィスコンティの闇/同性愛の世界/フェリーニとの対比/デカダンスと耽美/イタリア映画の史劇の系譜/重厚な作風/こぼれ話
0 notes
uwizeye · 4 months
Text
蔡英文,是女皇時空穿越也是妲己現身
——《蔡英文秘史》揭穿秘密
民國104年(2015年)春節期間,位於台南市西北面的南鯤鯓廟代天府(五府王爺廟)抽出「武則天坐天」的「國運」簽,此簽隱喻民進黨主席蔡英文將成為女領導人。蔡英文上位,真的只是靠廟裡一支簽嗎?顯然不是!网上的一本《蔡英文秘史》向我们揭示了她是如何一步步的成为「穿越时空的女皇」,這就是她步步為營的結果。
Tumblr media
在李登輝的一手操弄下,陳水扁率領民進黨將國民黨趕下台,台灣首次政黨輪替。 蔡英文雖然在陳水扁政府中擔任陸委會主任一職,但始終無任何黨籍。 民國93年(2004年)大選塵埃落定之後,陳水扁再一次找到蔡英文,提出讓她出任民進黨不分區立委。 台灣的所謂立法委員,相當於美國國會議員,是手握實權很有油水的職位。陳水扁接二連三主動關照蔡英文,一方面有李登輝的囑託,另一方面也是想安插絕對的自己人,像蔡英文這樣的政治菜鳥自然是不二人選,因為完全能被自己拿捏。 作為交換條件,蔡英文若想進入立法院,必須先加入民進黨,保證按民進黨黨章黨紀行事,蔡英文欣然應允。 此時的她一直是民眾心中的清純「小龍女」 。
Tumblr media
蔡英文在擔任了兩年的立法委員後轉任到了行政機構擔任副主管,在陳水扁的一力護航下,蔡英文的仕途之路順風順水,沒有任何外部力量可以撼動。 民國95年(2006年),蔡英文被任命擔任行政院副院長。 民國97年(2008年),陳水扁狼狽下台,身陷囹圄,民進黨一敗再敗,走入死路。 民進黨在總統大選中挫敗,在520交出政權前,民進黨選出下野後第一位黨主席,選舉結果由當時有「小龍女」稱號的蔡英文打敗辜寬敏,當選黨主席。 這也是民進黨創黨以來首位通過黨員選出的女性黨主席。
民進黨的「四大天王」謝長廷、游錫堃、蘇貞昌和呂秀蓮雖然受挫,但卻在民進黨內各據山頭、擁兵自重,並不把蔡英文放在眼裡。 實際上,蔡英文之所以能高票當選民進黨主席,並不是因為黨內派系都支持她,而是「四大天王」互鬥,沒有一個人能接這個位子。 民進黨大老需要有人在前線收拾爛攤子,讓他們坐擁超然的權力,黨內若發生了什麼事,再來另外討論。但顯然,蔡英文並不想當傀儡。
Tumblr media
在削弱陳水扁時代「四大天王」的同時,蔡英文也在培植自己的團隊。民進黨桃園縣長參選人鄭文燦、發言人蔡其昌、政策會首席副執行長劉建忻、文宣部副主任廖志堅,是蔡英文最為倚重的「政治新星」,被媒體稱為民進黨的「四小天王」。 通過四小天王領兵作戰,其他勢力慢慢淡出民進黨的決策核心,蔡英文逐步確立了自己的領導地位。
蔡英文在任民進黨主席的4年間,政治光環逐漸顯耀,不少綠營政治人物向蔡聚攏,這也讓蔡英文的聲望在不知不覺間有了進一步的飛躍,讓她有了角逐政壇的本錢。以蔡英文為核心的英系已初具雛形。 此後,蔡英文親歷新北市長選舉而高票落敗,黨內人氣居高不下,逐步奠定綠營共主的地位。
Tumblr media
蔡英文黨權在握之後,人們發現,她說的話許多人聽不懂,如「和而不同,和而求同」。 五市選舉時,蔡說「反ECFA是民進黨共同政見」,卻又表示民進黨一旦執政,不會推翻「前朝」政策; 她更表示ECFA有對台灣不利的條文,將來民進黨執政後會要求民意部門重審,但這些條文是什麼卻不明說。她同時留下「反十八趴又領十八趴」的紀錄,對此也從不做說明。
《遠見》雜誌民調曾顯示,蔡英文的兩岸政策是什麼?超過7成的人不知道。其實,蔡英文不為人所知的政策,何止兩岸關係而已。 其餘對島內政策、國外交���、經濟、農業,連民進黨高層迄無一人公開為她詳細闡述過。故而,這時期蔡英文的第二個綽號「空心菜」由此得名。其意為,蔡英文心中其實並無大政方針,她還遊走在雲裡霧裡。
Tumblr media
蔡英文第三個綽號「武則天」,則出自民進黨內之口。 武則天雖是中國第一個女皇帝,但專斷、跋扈、猜忌,又喜怒無常。 蔡英文自民國99年(2010年)投身選舉以來,前民進黨中常會,中常委柯建銘、陳明文等人紛紛表示,蔡英文競選政策他們並不清楚,希望蔡主席說清楚,以便他們在地方輔選,不料,這些話竟觸怒了蔡英文,她勃然大怒,足足罵了半個小時。 另一個場景,是蔡英文作為台灣總統參選人,常有被媒體包圍提問的時候,她曾憤而推開麥克風,責備記者「你們怎麼老是問這種問題?」。蔡英文對媒體的不耐煩已非第一次,如她常說「這話我已經說過了」, 或者一語不發,推開記者,拂袖而去。
Tumblr media
歷數蔡英文執政台灣時期的行為:從追殺國民黨的黨產到砍年金,從不認同「九二共識」到台海關係緊張,從八八風災重建到搭雲豹甲車笑臉勘災,從媚日諂美到熱臉蹭冷屁股,從甩鍋馬英九國民黨到污衊大陸製造假資訊給大陸扣黑鍋。縱觀蔡英文在當選總統後的政治行為,簡直幼稚的無語。毫無政治頭腦,完全是開啟了自顧自的自嗨模式,根本不在乎外界的反應和民眾的死活。當年的所謂「國運」簽,哪裡是「武則天坐天」,這貨分明是申公豹派去的妲己亂朝啊。
蔡英文不僅是李登輝時期「兩國論」的重要策劃者,也是陳水扁時期強烈阻撓台海關係改善的「幕後黑手」,更是國民黨執政8年中諸多「暴力事件」的策畫者
Tumblr media
民國97年(2008年)10月底,時任大陸海協會副會長的張銘清,以廈門大學新聞傳播學院院長的身份前往台灣參加學術交流活動,同時為陳雲林赴台打前站。民國97年(2008年)10月21日上午,張銘清在台南市南安平古堡參觀時,突然衝出一大批綠營支持者,張銘清後腦被打,然後被推到在地,連眼鏡都飛了出去。當張銘清準備乘車離開時,甚至有台獨分子跳上座車車頂狂踩叫囂,試圖阻止他離開。 事後警方查出打人者為民進黨台南市議員王定宇,而蔡英文在對其進行問詢之後對外宣稱,「他並不是有意蓄謀的」。 兩周之後,海協會會長陳雲林正式抵達台灣,11月4日當天,正當兩會領導人在圓山飯店進行會晤之時,蔡英文組織了上萬綠營支持者包圍會場,名曰嗆馬圍陳。在蔡英文坐鎮指揮不斷鼓噪之下,示威人群逐漸失控,期間有人向員警投擲石塊和汽油彈,雙方發生激烈衝突,最終演變為近10年來最嚴重的流血事件,造成了超過450人受傷。
Tumblr media
民國98年(2009年)5月17日,台北凱達格蘭大道,民進黨主席蔡英文聯合支持者組織「嗆馬保台」5.17大遊行和跨夜靜坐示威,抗議時任總統馬英九。
在策畫多起暴力事件後,蔡英文將所有暴力輕描淡寫為「零星事件」,並立即將責任推卸到所謂的「黑道分子」身上。從此蔡英文在島內獲「暴力小英」稱號,並初步鞏固了蔡英文在民進黨內的地位。短短幾個月時間,她就像完全變了一個人似的,已經不再排斥街頭運動,甚至開始沉迷並享受這場權力的遊戲了。據報導,蔡英文在工作時善於軟硬兼施。在「陸委會」內部聽彙報時總是低著頭,頭髮遮住半邊臉,讓人感覺她沒在聽,但又會突然頭髮一甩、豹眼圓睜,拋出幾個問題,若彙報者答不上來,就會被痛批,原本以知性學者形象示人的蔡英文正式黑化,從「小龍女」徹底變身「暴力小英」。
從民國97-101年(2008年到2012年),四年時間里,蔡英文言行的幻與變、虛與實,使她的綽號由「小龍女」、「空心菜」轉為「武則天」、「暴力小英」。人們發覺,蔡英文其實並不是「小龍女」,那只是她一時的面具罷了。
《蔡英文秘史》下載地址:https://zenodo.org/records/10450173
11K notes · View notes
maomitsui · 2 years
Text
アロイス・リーグル『美術様式論』(2)
III. 植物文様の始原と唐草文様の発展 A. 古代オリエント様式 1. エジプト様式―植物文様の創作―(67-113頁)
古代エジプトにおける植物文様、とりわけロータス文様の発展について。植物文様を花、蕾、葉、茎の要素に分解し、それらが結合される方法からその発展をみていく構成。
前半部では個々の要素を順番に確認し、それぞれの要素がなぜそのような形で描かれるかを詳細に記述する。そこから、パルメットの構成要素が側面形の萼と正面形の花冠を結合させた形からなることを説明する。中でも面白いのが、パルメットの花と渦巻部分をつなぐ、特に意味のなさそうな線が「空間充填の法則」、つまり「空間恐怖(Horror vacui)」に由来するものだと説明する。空間恐怖はエジプト美術の原動力として用いられがちな象徴的意味からではなく、美的、装飾的な動機から生まれるものであるという!
しだいに、部位から文様全体へと考察がうつるが、そこでもリーグルはエジプト美術の象徴的側面と装飾的/芸術的/美的側面をわけて考え、後者の原動力を文様の説明づけに用いる。そのことは植物文様だけではなく、渦巻文様にも適用される。 原始美術領域とされるマオリ族の渦巻文様も既にそうであり、顔面に施された刺青なども含め、それらは装飾的な意欲からなる空間恐怖によって作り出されたとする。
こうした前史を踏まえた上で、エジプト美術の装飾文様の意義とは、植物的要素を装飾の形式に取り入れた点には一応ある(が、拙い)と評する。さらに、エジプト人は装飾の欲求とともに、象徴的、宗教的、政治的要素を美術に表現すること、その両者を融合させることを試みた点で文化的達成度は高いのだが、それをうまく消化することに失敗した民族だという(ちなみにその融合を最高度に成し遂げたのがギリシャ人だという)。
花、蕾の成り立ちのような小さな部位の説明が、大きな平面上での文様の構成に関する説明とリンクし、さらにはマオリ〜エジプト、メソポタミア、ギリシャへといった歴史的流れの説明へと発展していく記述の仕方がたいへんエキサイティングだった。
0 notes
Tumblr media Tumblr media
Sean bienvenidos, japonistasarqueológicos, a una nueva entrega de religión nipona, una vez dicho esto pónganse cómodos qué empezamos. - Seguramente, todos hemos escuchado hablar del Budismo y Sintoísmo, dos religiones muy diferentes entre sí, ya que sus pilares religiosos no están hechos de la misma materia, voy a intentar resumir este tema para que todos podamos entenderlo mejor. ¿Cuándo llego el budismo a Japón? Llego en el siglo VI d.c en el período kofun también denominado protohistoria, lo que no voy a negar y lo que todos sabemos es que china, India y otros países influenciaron a Japón y eso lo podemos ver todavía a día de hoy. - Pero hace poco vi el uso de la palabra Sincretismo religioso, lo cual, me parece el término de lo menos apropiado, ¿Qué significa sincretismo? Unión, fusión e hibridación, casos más claros, lo podemos ver en Latinoamérica y con Grecia y Roma. Por lo cual el término más apropiado para este caso sería coexistencia o convivencia, además en el periodo meiji hubo una reforma religiosa para separar ambas religiones y convivencia al sintoísmo, religión del estado, a esto se le llama Shinbutsu bunri en hiragana sería:(しんぶつぶんり) ¿Qué opinan ustedes? - Espero que os haya gustado y nos veamos en próximas publicaciones que pasen una buena semana. - Primera foto :santuario Heian Jingu(Kyoto) Segunda foto: Templo Rengeoin( Kyoto) - Welcome, archaeological Japanists, to a new installment of Japanese religion, having said that, make yourself comfortable as we begin. - Surely, we have all heard of Buddhism and Shintoism, two very different religions from each other, since their religious pillars are not made of the same material, I am going to try to summarize this topic so that we can all understand it better. When did Buddhism arrive in Japan? It arrived in the 6th century AD in the Kofun period also called protohistory, which I will not deny and what we all know is that China, India and other countries influenced Japan and we can still see that today. - But I recently saw the use of the word religious syncretism, which seems to me to be the least appropriate term. What does syncretism mean? Union, fusion and hybridization, clearest cases, we can see it in Latin America and with Greece and Rome. Therefore, the most appropriate term for this case would be coexistence or coexistence. In addition, in the Meiji period there was a religious reform to separate both religions and coexistence with Shintoism, the state religion. This is called Shinbutsu bunri in hiragana: (しん ぶつぶんり) What do you think? - I hope you liked it and we'll see you in future posts and have a good week. - First photo: Heian Jingu Shrine (Kyoto) Second photo: Rengeoin Temple (Kyoto) - 考古学者の日本主義者の皆さん、日本の宗教の新しい記事へようこそ。そうは言っても、安心して始めてください。 - 確かに、私たちは皆、仏教と神道という、互いにまったく異なる 2 つの宗教について聞いたことがあるでしょう。それらの宗教的支柱は同じ素材で作られていないため、私たち全員がよりよく理解できるように、このトピックを要約してみようと思います。 仏教はいつ日本に伝わったのでしょうか? それは、原史時代とも呼ばれる古墳時代の西暦 6 世紀に到来しました。私はそれを否定しません。また、中国、インド、その他の国々が日本に影響を与えたことは誰もが知っており、今日でもそれを見ることができます。 - しかし、私は最近、宗教的混合主義という言葉が使われているのを目にしましたが、これは私にとって最も不適切な用語であるように思えます。 結合、融合、ハイブリッド化の最も明確な事例は、ラテンアメリカやギリシャ、ローマで見られます。 したがって、この場合には「共存」または「共生」という言葉が最も適切でしょう。また、明治時代には両宗教を分離し、国教である神道と共存する宗教改革が行われました。これをひらがなで「神仏分理」といいます。ぶつぶんり)どう思いますか? - 気に入っていただければ幸いです。今後の投稿でお会いしましょう。良い一週間をお過ごしください。 - 1枚目の写真:平安神宮(京都) 写真2枚目:蓮華王院(京都)
24 notes · View notes
ykmskmemo · 9 months
Text
0 notes
a-adachi · 2 years
Photo
Tumblr media
●ART TAIPEI 2022 台北國際藝術博覽會 【展位F13】 |貴賓預展| 2022 / 10 / 20 (四) 15:00 - 21:00 |展覽日期| 2022 / 10 /21 (五) - 10 / 24 (一) |展覽時間| 11:00 - 19:00 (10/24至18:00) |展覽地點| 台北世界貿易中心1館 WEB:https://art-taipei.com ——— 足立老師多以印刷物品為媒介,將「記錄的記憶」作為理念,使用與主題相關的當時報紙和雜誌創作。 足立老師相信這個世界上存在的東西皆刻印著「物」,分別代表著其存在的時代、歷史和人們的記憶。老師的作品透過當時的資料,具體實現當時的記憶,將無形存在的記憶作為記錄保留下來,十分具有歷史意義與價值。 而報紙、雜誌等印刷品之所以能被當作創作媒材,是因為字母、印刷技術以及用於它們的紙張被發明,並進化為「告訴後人現在發生的事情」的媒介,因此創作媒材是足立老師作品中很重要的一環。 更多足立篤史老師的作品請於展覽期間親自蒞臨觀賞。 ——— #contemporaryart #台北國際藝術博覽會 #ARTTAIPEI #magazine #アーティスト #artist #sculpture #當代藝術 #報紙 #artwork #newspaper #紙 #現代アート #美術 #conceptualart #台北藝博 #足立篤史 #atsushiadachi #台灣 #newspaperart #japaneseartist #宇航服 #台北 #雜誌 #Taipei #当代艺术 #ARTTAIPEI2022 #藝術家 #台北世界貿易中心 #lcmgallery (台北世界貿易中心) https://www.instagram.com/p/Cj4T9hmyam2/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes