Tumgik
#tomさんの実験台
airinhishou · 2 years
Photo
Tumblr media
ツーリング途中でTOMさんからの案件 エアーバルブの所にこの部品を途中から着けて走れとの事 「へ?タイヤ空気抜けるんやないん?」…とりあえず 上津江の道の駅で着けてみました。 びっくり‼️バイクが軽い(´⊙ω⊙`) めちゃくちゃ曲がる 快適  はぁ❓なんやコレ‼️ いや コレは驚き‼️(´⊙ω⊙`) #空中放電チューニング おススメします🤗 #コレはびっくり #空中放電チューニング #いきなりバイクが軽い #めちゃくちゃ快適 #気持ちよくカーブが曲がれる #走り出し快調 #嘘やんって思っていたらビックリ #おススメです #TOMさんの実験台 #mt03 https://www.instagram.com/p/CjSxqwyvP6v/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
straycatboogie · 8 months
Text
2023/09/30
2023/09/30 BGM: Tom Waits - (Looking For) The Heart Of Saturday Night
今日は早番だった。仕事が終わったあと、グループホームに戻って夕食を摂る。その後ZOOMを立ち上げ、ぼくが参加している「発達障害を考える会」のウェブサイト制作班のミーティングに参加する。そこでウェブサイト制作のために(まず親睦を深めるという目的で)「自己紹介」と「そもそもなぜウェブサイトを作ろうと思うか」「特に誰に見せたいか」といったことをそれぞれが語った。ぼく自身も自分の思うところを述べる。この「発達障害を考える会」が立ち上がったあの日……ぼくはまだ40歳だった。いまぼくは48歳なので、40代を丸ごとこのミーティング/グループの活動と並走してきたということになる。このグループの活動を通して、そもそも1人では何もできなかった(お米も炊けなかったし、洗濯機のボタンをポンと押すだけの洗濯すらできなかった)自分は少しずつ自立に向けて成長してきたのだった。一番最初のミーティングの舞台となった古民家カフェを提供して下さったオーナーの方に「発達障害を考えるミーティングをやるから、よかったら来ませんか」と言われて……それでぼくは深いことも何も考えず「ぼくが仕事やこれまでの半生で体験してきたことを話せればいいかな」と思って、それで参加して……ああ、あの出会い、あのミーティングからすべては始まった。それから何とワンダフルな日々を過ごしたことだろう。
こんなことを書けば口さがない人から大笑いされるとも思うのだけれど、ぼくはあの当時、40を過ぎても独立できず親と同居して暮らしていた。酒は止めたばかりだった。そしてミーティングがあって、そこで月イチのミーティングに参加するようになって、シェアハウスに住まわせてもらうようになりそこで自炊を試み始めて味噌汁を作ったりお米を炊いてみたりして……洗濯はいまでも続けられている。風呂にもきちんと入るようになった(こんなベーシックな、常識的なことさえ酒に呑まれていた頃はできていなかったのである)。まさに人とのつながり、関わりによって可能となったことである。「もし」「たられば」は危険かつ無益なことだけれど、それでも「あの日、あの出会いに恵まれていなければ」と思ってしまう。あの日、「いえ、ぼくはミーティングは苦手なので遠慮します」といって家に引きこもっていたら? そうすればいまのジョブコーチの方、あるいは他の友だち・仲間との出会いもなかったはずだ。自立への足がかりもつかめなかっただろう。そう思うと「出会いの力」「コネクションの力」の神秘・奥深さについて思いを馳せてしまう。人は人と関わることによって、傷つきもするけれど確実に強く、また大きくなれる。そうぼくは確信する。
ときどき「自分はどうしてこんな大きな声で、堂々としゃべれるようになったのだろう」と思ってしまうことがある。もっとぼくは『王立宇宙軍 オネアミスの翼』のシロツグ(森本レオ)のような静かな訥々とした喋りにあこがれていたのだった。いまのぼくはでも、ガヤガヤとしゃべる人間になってしまった。40歳のあの「出会い以前」の頃……人前でしゃべる度胸・自信なんてこれっぽっちも持っていなかった。まして英語でしゃべるなんてとんでもないことで、母からも「お前はなんでそんなに自分に自信を持てないのかなあ」と言われたことがあった(いまでもこれはぼくの傷に……というと違うけれど、でもこれに関しては思い出すと赤面してしまう)……それがいまやこんな厚顔無恥な人間になってしまった。それはこの8年間のその「発達障害を考える会」との関わりを通して、つまりその関わりあってのことだ。先にも書いた、自炊を学んだりEvernoteの使い方を学んだり、近所の山にメンバー同士で遊びに行ったりぼく自身のアルコール依存症について告白したり……そんなことを8年間を通して行ってきた。それが少しずつ、こんな風にぼくを変えたのだ。人は変わる。そして世界だってそれに応じて変わりうる。常識すら変わる。
いま、ぼくは自分自身を誇れる。このミーティングを通して確実に変わった自分自身に自信を持っている。そんな自分自身を晒せることに誇りを持つ。でも、これはこのグループの活動あってのことだ。人は変われる。誰だって変わりうる可能性を秘めている。これもぼく自身の確信だ。そんなことをウェブサイトを通して(つまりこのグループの活動を「可視化」「見える化」することで)もっと世間にお教えしたいと思った。日本のみならず世界的に発達障害はこれからの社会問題のトレンドの1つとなるだろう、とぼくは信じる。発達障害を考えることはLGBTQやポリティカル・コレクトネスを考えたりすることと並んで「人の多様性」「人間が持ちうる潜在的な能力/可能性」を考えることだ、とも思う……またしても話が難しくなってしまった。ひらたくまとめれば、ぼくは自分を語りたい。変わってきた自分、ここまで変わった自分を示したい(いや、当たり前だけどぼくは「自分が完璧超人だ」なんて言うつもりはこれっぽっちもないです)。これから録るつもりのPodcastや、可能ならその「発達障害を考える会」のサイトでこうしたことがらについて発表できればと思った。そんな感じで今日を閉じた。
2 notes · View notes
gyohkou · 1 year
Text
26/11/22
ザベストメニューオブ近所のタイ料理屋がTOM YUM FRIED RICE に決定しました。かなり辛&ちょい酸っぱの水分多めトムヤムソース炒飯で、具材はでっかいミドリイガイ(ムール貝の貝殻に綺麗な緑が混じっているような貝)×2、いか、マッシュルーム。£9.00だから円換算だとちょっとお高めだけど、他メニューよりもはるかにわたし好みの味だから明日も食べちゃうかも。旨辛な味付けによわい。
月曜日に突然英語の流暢さがアップして、先週よりも少し長く喋れるようになった。気がする。ある言語を喋るっていうのは、文法が理解できるとか読めるとか聞こえるとかとは全く別のベクトルの技術であるらしい。(わたしはギター弾けないけど、)コードのことは全然わからないけどギターが弾けるアーティストがいると聞いたことがあり、構造としてはそういう話なのかなと思った。スピーキングっていうのは多分、もちろん基礎練習は大事だけれど、勉強というよりかはもっと身体的なこと、運動や楽器を練習するのに近い。ヨーロッパ系のクラスメイトはtenseもままならないくらい文法が不出来なのに、めちゃくちゃぺらぺらと長い文章を喋る。対してわたしは、文法や語彙はかなりできる方だが、雑談とかディスカッションには弱い。イタリア人に、あなたは文法ができないのによく喋る、わたしは文法ができるのに喋りは下手、なんでなんだろうね?と言ったら、同感だがわからないとのこと。
スピーキングは身体運動だからそれにまつわる全てが楽しい。わからないことはそのままにせず発言する欧米文化に倣って、授業進行を中断する形になっても質問を投げかけたり、自分の意見を言ってみたりするのも楽しい。わたしは多分喋ることがもともと好きなんだけど、英語はリズムがあるから喋ってて気持ちいい。リエゾン(単語と単語の音が繋がること)や、シラブル(一単語に含まれる、一度に発音する音の最小単位)がうまく再現できて、口の中で音が響く感じがすごく好き。中学生の時、英語の授業をやってくれた教育実習生がすごく綺麗に教科書を読んでいて、「発音するのが楽しくて英語教師を目指すようになった」と言っていたのを覚えているが、おそらく同じバイブス。
先週末にワールドカップが開幕してからフットボールの話が頻繁に持ち出されるようになり、ついにPubの大スクリーンでブラジル-セルビア戦を観た。ホールのように広い店内で、グラス片手に立ち見をする客に溢れてライブ会場のようだった。色んなタイミングで大きな歓声が上がったり、(店内はブラジルサポーターが多かったので)ブラジルの応援歌が歌われたりと、自由で、エネルギッシュでよかった。歓声と怒号と、厨房で割れるグラスの音が響いていた。グラスが割れたのは厨房内だけではなくて、隣の席の興奮したサポーターがビールグラスを床に叩きつけて割っていた。すぐさま箒と塵取りを持った店員がやってきて、やれやれ、とでも言いたげに、そそくさと掃除をして消えていったので、Pub観戦茶飯事みたい。ブラジルのリシャルリソン選手が決めた回転ゴールがめちゃくちゃかっこよかった。でも実はこの時、ちょうどお手洗いに立っていて、ゴールの歓声を聞いたのはトイレの中で、実は実はゴールの瞬間を見逃したんだけど...(なぜか見栄?張って、一緒に来ていたクラスメイトに「(ゴールの瞬間)観たよ!すごかったねー!」とか言っちゃったんだけど......)。わたしは昔からこういうところがあって、アルバイトしてた居酒屋の店長のお誕生日会に出席した時、お手洗いに立っている間にケーキが運ばれてきていて、席に戻ったらハッピーバースデーは歌い終わって店長の話も終わってた、という思い出がある。聞くにしのびないね。
属しているコミュニティが学校しかないから学校の話ばかりになるんだけど、先日の宿題で、継続的でネガティブなトピックをひとつ選んでプレゼンする、というものがあった。(海洋汚染、大気汚染、原子力発電、ファストフード等。)興味深かったのは、カタールで開催されるワールドカップの裏側についてのプレゼンで、会場建設に携わった多くの人が亡くなっていること、移民労働者がLGBTQだった場合はカタールの法律に則り違法とされ懲役や罰金が下されること、暑いカタールの会場を冷やす空調設備のための莫大な資金と環境汚染、が問題だという。(英語で聞いたからもしかしたら事実と異なる部分があるかもしれない、ご容赦。)このプレゼンを聞いた日にPubでフットボールを観たんだけど、ワールドカップ開催の影とは裏腹に、純粋に試合観戦を楽しむ人たちで溢れていて複雑だった。2021年に開催された東京オリンピックにも様々な批判が集まったけど、莫大な資金が投じられていて、世界規模で、メディアの注目も集まるイベント(プレゼンしてたクラスメイトはスペイン語が母国語で、mediaticと言ってた。mediaticは英語の辞書には無いらしく指摘を受けていたが、スペイン語でmediatico?はメディアに関係していること表す形容詞みたい。)を簡単には中止できないという意味で、構造が似ているなと思った。
このプレゼン関係で交わされたトピックトークで色んな史実が持ち出され、世界で起こった非人道的な事件は人類が共通して持つべき記憶であるという気づき、それらに疎いがゆえに感じるもどかしさ/恥ずかしさから、この歳にしてようやく世界情勢や歴史に興味が湧いてきた。パリの同時多発テロ事件がどのくらいの規模だったのか知らなかったし、テロとは何なのか説明できなかったし(政治的、宗教的なイデオロギー上の目的達成のために行われる暴力や犯罪のこと)、福島の原子力発電所で何が起こったのか詳しく説明できなかったし。地下鉄サリン事件もテロだよね。昨晩はパリ同時多発テロ事件のwikipediaを読んで夜を過ごした。物事に興味を持つ時は、その物事がある程度のリアリティを持って自分と関係することがきっかけになる。
ちなみにわたしは、核融合発電の問題点をプレゼンした。今世界中にある原子力発電にはウランの核分裂が使われていて、うまく管理しないと核分裂の連鎖反応が起き、福島原発のようにメルトダウンを起こして放射性物質が外に漏れ出たりする。対して核融合は連鎖反応が起こることはなく、安全性が高いエネルギー供給法と言われている。ただ、核融合に使われるトリチウムという物質が全く足りてない問題 / トリチウムを作り出すためにはウランを核分裂させる必要があるけどちょっとずつしか作れない問題 / てかクリーンなエネルギーのためにまた核分裂させるのかよ問題 / トリチウムは半減期が短いから作っても取っておくのが難しい問題 などなど、燃料供給に潜在的な問題ありらしい。ひとつの記事しか読んでないから事実とは異なるかもしれないけど、絶対実現むりじゃん。ウケた。ところで、授業の先生が物理学部卒でロケット自作したり、種子島にロケット見に行ったりしてる人で、宇宙ってロマンチックでいいよね、物理ってかっこいいよねの気持ち思い出してる。(That's why 核融合について真面目に喋ってみた。)
仕事したい。Pubで3パイントもビール飲んだから翌日まで酔っ払ってて、どうしてもお米とお味噌汁を体が欲っして、高いお金出してお寿司とお味噌汁をランチにしたんだけど、日本人としては納得いかないクオリティ。おいしい日本食を出すレストランへ気兼ねなく行くためのお金が必要だし、賄い目当てで日本食レストランでバイトするのもいい。タイ料理はおいしいけどタイ料理は日本料理ではない。
オフィスワークもやりたいから現地エージェントに登録したんだけど、「ご角煮おねがいします」とか、メールの誤字がすごすぎて楽しい。角煮持っていって、わたしがエージェント代わろうかな。
---
ここからが本題で、日記を読んだ友人がくれた感想を引用させてもらうんだけど。
"あなたという人間から見える世界の在り方自体は何も変わってないのに、舞台がロンドンになった途端、あなたの生活にストーリー性や瑞々しさが生まれているかのように見えてくるの、おもしろい"
わたしが思っていることをとても上手に言語化してもらった気分だった。わたしは世田谷からロンドンに引っ越したみたいな感覚で、自分の生活が、人生が、場所を変えて継続していくだけで、生まれ変わったとか、輝くものを手に入れたような感覚は全くない。渡英前も、わたし本人よりも、渡英するという選択を聞いた周りの人の方がよほど嬉しそうに、感慨深そうにしていて、不思議だった。(安定と変化を天秤にかける人はいても変化を実行に移す人はそうそういない、すごい、とか、海外へ行くと決めたわたしを見て勇気と元気をもらえた、とか。)
自己認識と他者認識の相違をふまえて、
・自分が経験したことのないことに対して抱く感情は幻想、過度な美化だという可能性 ・客観的に自分の立場や能力の特異性、稀有性を捉えることの難しさ
のことを考えている。わたしは羨ましがりで、SNSで人の生活を垣間見ては落ち込み、友人の近況を聞いては焦り、つまり比較ばかりしていた。しかし、羨ましいという気持ちはわたしが頭の中で作り出した幻想や過度な美化によるものではないか?当人には当人なりの地獄、そして天国。人には人の乳酸菌。追及すべきは自分なりの幸福の形であって、羨望や嫉妬に支配されるのは間違っている。ロンドンでの生活に対する印象が自分と他者で大きく異なるという実体験から、他者を羨むことって実はあんまり中身がないんじゃないか?→過度に羨んで落ち込む必要ない、の回路が形成されてちょっと楽になった。とはいうものの、海外へ行くなんて大したことじゃないよ、と平坦に扱うことは違うとも思う。長期で海外へ行くという選択が容易にできる程恵まれた環境、タイミングであったのは事実だと思うし、それに加えて自分の適性もプラスにはたらいているだろう。わたしは新しい環境に対する適応能力が高くて、異なる価値観を"受け止める"力があるらしい(友人談)。たしかにそうかもしれない。人には各々なりの価値観に至るバックグラウンドがあって、好ましいか否か以前にそれらは全て尊重されるべきだというスタンスが根底にあって、それが異文化の人と接する上で潤滑剤になっている気がする。(好ましくなければ否定はするけど。)このような自分の特異性、稀有性に自覚的でいたい。さもないと他者を傷つけかねない。もう傷つけているんだろうか。
自分からみた世界の在り方はあまり変わっていないけど、大きな変化があったとするならば、時間が正しく流れるようになった。以前は、ひどく綺麗な夕日がとっぷり暮れた後にひとりで夜を迎えるみたいな毎日で、そういう日々の中で流れる時間というのは一方向に規則正しく進んではくれず、途方もない。ところが今は、決まった時間に起きて決まった朝ごはんを食べ、学校へ行って授業を受け、帰宅して夕飯を食べ、勉強して、ゆっくりして、眠る、ことが、無理なくできる。正���く時間が過ぎていく。
---
ちょっとポエティックになっちゃったけど、いや、なっちゃったとは言いたくない。大学のサークルの先輩がわたしのTwitterを見て、ポエマーだよね(笑)と言ったのをずっと根に持っていて、今思い返しても腹が立つんだが、ポエティックな言葉はうつくしいだろうがよ。
文脈を忘れたけど、クラスメイトが授業中に Live like your last day. と言い放って、お〜ポエティックでいいね〜、てなったのよかったな。
今週はあんまり写真を撮っていないから、お寿司とお味噌汁の写真を載せる。
Tumblr media
2 notes · View notes
explorer-tom · 7 months
Video
youtube
【ARK Chase the Phoenix】SE#086 tomさんはとうとう植物兵器プラントYの真実を知ってしまい落胆と絶望を味わう…無駄な...
●PC(Steam)版 ARK: Survival Evolved、ローカル、シングルプレイ 設定ゆるゆるでプレイしていきたいと思いますので、ハラハラ、ドキドキをご期待の方はご容赦ねがいます。
また、ARKグッズ販売もしております! https://x.gd/riGlJ
【動画の内容】[本編は1:35から]
ARK・Explorer tom.ch シリーズ!【Chase the Phoenix】
今度のシリーズはChase the Phoenixの舞台は焦土!
TEK建材の防熱実験に適した気温待ちの雑務の中、期待して いた植物兵器プラントYが成熟し終わった… しかし、その植物兵器プラントYの正体は… 本当に時間の無駄とはこの事を言うんだね…
https://onl.sc/8un6f21
【今回のWik】
「フェニックス」のデータ https://x.gd/ulgIo
「シノマクロプス」のデータ https://x.gd/qkiJP
「ケツァルコアルス」のデータ https://x.gd/WNjZm
「プラントY」のデータ https://x.gd/8yHU0
################################################################
■ オープニング楽曲 /  エンディング楽曲 ■
「スコーチドアースのテーマ」
■ BGM音源 ■
「千年の追憶」
http://www.hmix.net/music/c/c1.mp3
「H/MIX GALLERY」
http://www.hmix.net/music_gallery/image/index.htm
################################################################
■ARK: Survival Evolved Wiki* - WIKIWIKI.jp■
https://wikiwiki.jp/arkse/
■Studio_Wildcard(スタジオ・ワイルドカード)■
https://onl.sc/ScxJ3Xb
■ARK: Survival Evolved Official■
https://survivetheark.com/
################################################################
注意:コメント欄ではマナーを守り、ご覧になられる方を不快にさせるコメントなどはお控えください。
################################################################
■ Amazonアソシエイト ■
【Explorer-tom ショップ】
ARK: Survival EvolvedのTシャツ&グッズetc…販売中!
https://x.gd/riGlJ
<コンソール版>
【PS4】 ARK: Survival Evolved
https://amzn.to/3Gy9u1l
【Nintendo Switch】 ARK: Survival Evolved (輸入版:北米)日本語選択可能
https://amzn.to/3TRw4oP
【Xbox One】 ARK: Survival Evolved ((輸入版)
https://amzn.to/3OrgpeQ
【PS4】 ARK Park
https://amzn.to/3GztCjT
【PS4】 Pix ARK(ピックスアーク)
https://amzn.to/3EKppZ0
################################################################
【PC版ARKのおすすめビデオカード】
NVIDIA geforce rtx 4070ti
https://amzn.to/3OsFnfZ
NVIDIA geforce rtx 4080
https://amzn.to/3MnFNm9
NVIDIA geforce rtx 4090
https://amzn.to/3o9vpFc
################################################################
<使用・ビデオ編集ソフト>
【Movie Studio 2022 Platinum/上位版】
https://amzn.to/3RtQvIO
【Movie Studio 2022 Platinum/最上位版】
https://amzn.to/3HR2i0t
################################################################
【楽天ブログ】 https://plaza.rakuten.co.jp/artandbooks/
【ゲームプレイ日記ランキング】 https://onl.sc/ujqqfy9
0 notes
thyele · 1 year
Text
2022年12月13日
2週間天気 今週は次々と真冬の寒気襲来で大雪や猛吹雪に警戒 クリスマスの天気は?(気象予報士 牧 良幸 2022年12月11日) - 日本気象協会 tenki.jp https://tenki.jp/forecaster/y_maki/2022/12/11/20901.html
インフルエンザ報告数 昨年より多い傾向 今後の寒さに注意(気象予報士 日直主任 2022年12月11日) - 日本気象協会 tenki.jp https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2022/12/11/20906.html
クックパッドマート、ローソンの新たな食品ロス削減実証実験に協力|クックパッドのプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000286.000027849.html
「M-1」新審査員に山田邦子と博多大吉 上沼恵美子とオール巨人が“引退”で4年ぶり入れ替え - お笑い : 日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202212110000484.html
年越し蕎麦は必ず食べる? 全世代への定着ぶりがすごすぎる – Sirabee https://sirabee.com/2022/12/11/20162987919/
DAM年間カラオケランキング 「マリーゴールド」「シンデレラボーイ」をおさえた1位は?(1/3 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2211/30/news069.html
木村拓哉、伊藤英明と「ぎふ信長まつり」裏話を告白 「1番笑ったのは…」 – Sirabee https://sirabee.com/2022/12/11/20162989827/
3年ぶり有観客「hide Birthday Party」満員御礼!スプレビメンバー大暴れの「TELL ME」で大団円(ライブレポート / 写真20枚) - 音楽ナタリー https://natalie.mu/music/news/504676
【速報】宮台真司さん切りつけ“ニット帽”男 警視庁が画像公開 身長180~190センチ リュック姿 | FNNプライムオンライン https://nordot.app/974840845183483904?c=768367547562557440 刃物使用殺人未遂事件の公開捜査|警視庁公式チャンネル https://miyadai.com/blog/?p=222
「なぜパパは店員さんに『ありがとう』って言うの?」 娘にいい話をした父が“まさかのダメ出し”を食らう育児漫画がおかしくも切ない(1/2 ページ) - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2212/09/news107.html
香港ならではの"避風塘料理"の店「喜記」が銀座にオープン | 地球の歩き方 https://www.arukikata.co.jp/web/article/item/2186447/ 喜記 (ヘイゲイ) - 銀座/中国料理 - 「東京で本場の香港料理を味わいたい!」 というお客様のご要望にお応えいたします。 https://heigei.jp/
ancora(アンコーラ)万年筆・文房具ギフトショップ | ancora direct shop(アンコーラ) https://www.ancora-shop.jp/
OLIVIERS&CO(オリヴィエ・アンド・コー)| 最高級オリーブオイルブランドの公式サイト https://oliviersandco.jp/
meli-melo(フランス語)の日本語訳、読み方は - コトバンク 仏和辞典 https://kotobank.jp/frjaword/meli-melo
ZEXAVERSE TOKYO | MARRONNIER GATE GINZA https://www.marronniergate.com/zexaversetokyo/
ヴェンキ|Venchi【公式】イタリア発のチョコジェラテリア https://venchi.co.jp/
Deshabillz2023年4月29日(土) 名古屋 MUSIC FARMさん「昨日はダレルを観に行った! ごりごりの音に圧巻のパフォーマンスはかなり新鮮だったし、こんなバンドまだ居るんだなーと 押忍!大きい方ですね 存在感もでかかった! 押忍!知り合いだったんすね 最近な!昨日が初対面だな!ちょっと挨拶に ミラージュ、ダレルお疲れ様でした! #DARRELL https://t.co/5r8Lyl5dzK」https://twitter.com/Deshabillz2022/status/1602084933136416769
真夢 / Mamuさん「今日は歌人,劇作家, #天井桟敷 主宰 寺山修司さんのお誕生日。そして稽古! 🟰真夢 出演舞台🟰 演劇実験室◉万有引力 本公演『草迷宮』 原作 #泉鏡花  台本 #寺山修司 演出,音楽,美術 #JAシーザー 構成,共同演出 #髙田恵篤 2/3-2/12 劇場…座・高円寺1 ▼真夢Ticket予約 https://t.co/2qL7rrHAFB https://t.co/OVhJBy3eYU」https://twitter.com/tumamu/status/1601579121750216706
真夢 / Mamuさん「フライヤーデザインをいたしました舞台『 #夢見たものは 』観劇。 子供の無邪気さから大人の葛藤まで、沢山の"人生"を味わえるオムニバス作品。生演奏やライブペイントの彩りも素敵で、俳優さん達のコーラスがお祈りのように響きました。 12/4(日)迄上演です! ▼公演情報は此方から @inoshikachoK https://t.co/SQewYgnVTt」https://twitter.com/tumamu/status/1598693593438355456
Luck Blue Accountさん「【2022 LAST EVENT】 ”attack on AcKeRman“ 2022.12.25(日) 松山SALON KITTY 開場/開演 17:00/17:30 前売/当日 ¥3000/¥3500 【出演】 RENAME(大阪) 月喰(滋賀) Pomodolo(東京) Tom•マツバラ(広島) CASINO QASINO🆕 もう死んだふりしてた(SPECIAL SESSION BAND)🆕 TIGET: https://t.co/i0KyRRSphm https://t.co/MFFM1wwLMk」https://twitter.com/luckblueaccount/status/1599720760616292352
GAUZESさん「【🎄イベントのお知らせ🎄】 2022.12.24(Sat) Christmas Eve 〜GAUZESがBARをジャック!?〜 3h ¥4000 19:00〜22:00 ※12人限定!! ※場所はGAUZESofficialに予約のDMして頂いた方にだけお知らせ致します。 ※人数制限が御座います、定員になりましたらお断りさせて頂く場合も御座います。 https://t.co/HEKu1QzJLT」https://twitter.com/GAUZES_official/status/1601880805118443522
Rint🐰+.✨.研究・創作・作曲に集中したいのでツイッターお休みです。さん「#作曲 #作詞 #ボカロ #創作 https://t.co/FWCfylaZbO -もっちーきなこ- 歌 : 重音テト 作詞: Rint. 作曲: Rint. 初のボカロ作品です。 世界の片隅で小ぢんまりと趣味で色々なことやってますが、よろしくお願いします♪」https://twitter.com/LITTLECOLORARTS/status/1550604606626942976
舜(NEiN,覇叉羅,MIRAGE🎸✨)さん「ミリたんが僕といっしょだよ(*´﹃ `*) 赤羽だよ!! https://t.co/bbm3A1DjMT」https://twitter.com/shun_thefuzzbox/status/1601976961156644864
舜(NEiN,覇叉羅,MIRAGE🎸✨)さん「MIRAGEとデザビエとラ〜なんとかっちゅうバンドのやつと一緒\(´ω`)/✨ 僕もう帰れないしね! https://t.co/tuc5RiRy9d」https://twitter.com/shun_thefuzzbox/status/1601980139411476480
Deshabillz2023年4月29日(土) 名古屋 MUSIC FARMさん「しゅんちゃんとあきらと 結局このメンツ以外帰った 薄情だわ 押忍!豪華すね しゅんちゃんと初めて朝まで呑んだわ 押忍! #バサラ #ミラージュ #デザビエ https://t.co/m3Ag8LeTHc」https://twitter.com/Deshabillz2022/status/1601980220973907968
💙𝑴𝒂𝒚𝒖💙さん「@seek_bonshisya 大阪お疲れ様でした!!幸せな空間で私もツアー終わってしまうのが寂しくて仕方がないです😢Psycho le Cémuといる空間が大好きです♡ありがとうございます!」https://twitter.com/Plc0205dM/status/1601988172103430144
秋山カラスウリさん「明後日!!東京での年内最後の自主企画です!!よろしくお願いします!! 12/13(火)THE SHOJIMARU(東京・神田) 秋山カラスウリ企画「黒星」 【出演】秋山カラスウリ / 聖ゆりのはな大学(魚住英里奈、春歌)/ ぽてさらちゃん。/ 丸橋ミケ 【時間】開場18:30 開演19:00 【料金】3000円(1D別) https://t.co/OSqm16glrr」https://twitter.com/karasuuriA/status/1601896593443422209
Deshabillz2023年4月29日(土) 名古屋 MUSIC FARMさん「@shun_thefuzzbox @miria_offcial @akira_RNM ありがとな、楽しかったよ 押忍!」https://twitter.com/Deshabillz2022/status/1601998486740037632
Deshabillz2023年4月29日(土) 名古屋 MUSIC FARMさん「@shun_thefuzzbox @miria_offcial @akira_RNM あ。これはらーなんたらに言った しゅんちゃんおつかれさま!またあそぼーね! 俊デザビエの方」https://twitter.com/Deshabillz2022/status/1601999235482005504
舜(NEiN,覇叉羅,MIRAGE🎸✨)さん「実はラ〜なんちゃらのバンドのやつとは古い知り合いだったりする(*´﹃ `*) あんま言うとバンドのイメージもあるので黙っとく。 今日はめっちゃたのしかった! おかげで予期せずあきらと同じホテルにチェックイン! おやすみなさい〜💤」https://twitter.com/shun_thefuzzbox/status/1602003950387224576
舜(NEiN,覇叉羅,MIRAGE🎸✨)さん「あ、同じ部屋にはチェックインしてないのであしからず ヤツはめっちゃ眠そうだったんで今頃今日のおっさんに囲まれたライブを思い起こしていることでしょう おっさん達最高でした(*´﹃ `*) MIRAGEでも楽しんでくれてありがとう😊✨ おっさんがおっさんのライブを楽しむみたいになってて最高やったな!」https://twitter.com/shun_thefuzzbox/status/1602006010474164224
舜(NEiN,覇叉羅,MIRAGE🎸✨)さん「もちろんいつも来てくれるファンの方々にも超感謝!! 次は23日、吉祥寺でNEiNだからよろしくね!✨ https://t.co/zpCTpFgDod」https://twitter.com/shun_thefuzzbox/status/1602006019789688832
MIYAVIさん「Congrats Cocona! the youngest Japanese Olympian on record (14yrs old!) Keep shinning and share your brightness with the world!!! ここなちゃん(まだ14歳!)受賞おめでとう!もっともっと輝いて世界中をワクワクさせてください。 @Bulgariofficial #Bvlgari #AvroraAwards https://t.co/J1bFcDhcn3」https://twitter.com/MIYAVI_OFFICIAL/status/1602037841533767680
眞呼さん「‘22,12,09 新宿LOFT “ニセモノの僕がホンモノの君と” Thanks. https://t.co/YLm85F6pdI」https://twitter.com/maco_nightlight/status/1602052374486712320
ヴィジュアル博士のる@監修オムニバスCD2種発売中さん「【ヴィジュアル系今日は何の日】 wyseがアルバム「the Answer in the Answers」でメジャーデビューした日。 (2001.12.12) https://t.co/9QbgxiFgX9」https://twitter.com/vr_noru/status/1602063781001334784
☕️ふなもと健祐🥁さん「おはようございます。 たまにはドラマーっぽい投稿を…。。 🥁♪=106でチェンジアップ on トレーニングパッド🥁 #diy防音室 #お家でドラム https://t.co/nm5XcO7mkV」https://twitter.com/funamoch1/status/1602064547992334337
舜(NEiN,覇叉羅,MIRAGE🎸✨)さん「なんか楽しく酔えることが増えて嬉しい。 でも体調崩しては元も子もないので、気をつけます🙇‍♂️ 今日はのんびりして、23日のための準備にとりかかろうかな(*´﹃ `*) おはようございます😊✨」https://twitter.com/shun_thefuzzbox/status/1602073448746225664
Ryuichi Kawamuraさん「https://t.co/PCMzHJpsu9」https://twitter.com/RyuichiKawamur2/status/1602076173756170240
天月 綺々奈 ☪︎ X†EENさん「🍎#SnowBlack 🧛🏻‍♀️12.18(Sun) ♟新宿CLUB SCIENCE 👠Heroine is Me xxx🕸 ✟姫草雛奈子: Vox ✟西邑卓哲(ACM:::): Guitar ✟J.P.HAL.J(SPEED-iD): Drums ✟EURO: DJ, Tracks ☪︎…どんな色に染められちゃうのかハートがドクドクしちゃうネ🩸 【PREMIUM TICKET】 https://t.co/hHzB861d90 https://t.co/yxmqKWxoxh」https://twitter.com/9a___na/status/1599726990919340032
N'sGuitarMaintenanceさん「次回はNEiNのライヴでご一緒させていただきます。 NEiNにとって年内最後のライヴ。 僕にとっても年内最後のテック業。 今年の締めくくりとして一人でも多くの皆様とこの日を楽しめたらと思っています。 皆様のご来場をお待ちしております。 https://t.co/Va44Bk1k8o」https://twitter.com/NsGuitar2016/status/1602080421168451585
グリーンアップル/Green Apple Koenji Tokyoさん「V系の方々とも毎月楽しくやっております https://t.co/nkFnCE31ke」https://twitter.com/greenappletokyo/status/1601969255356207109
横山企画室さん「本日✨ ヨロシクお願いします^^/」https://twitter.com/yokodile01/status/1602092234773762048
Yoshikiさん「うち合わせでパリにいるよ。 I’m at @Baccarat museum in Paris France. #YOSHIKI https://t.co/j9oCyBVV1A #baccarat #museum #thelastrockstars #tlrs #xjapan #バカラ #パリ #piano #merryxmas #silentnight https://t.co/d7Vw5ykWIt」https://twitter.com/YoshikiOfficial/status/1602107135059369984
MIYAVIさん「Had a great talk with Youth UNHCR and also a student who came to Japan as a refugee and is now going to a university with RHEP (Refugee Higher Education Program). Many interesting ideas and so much passion. As long as they shine, our future is bright. @Refugees @UNHCR_Tokyo https://t.co/zDhrpSxLDE」https://twitter.com/MIYAVI_OFFICIAL/status/1602111584347693056
MIYAVIさん「ユース UNHCR のみんなと、難民として日本に来て難民教育プログラムを通じて大学に通っているコウンジャさんとトークセッション。たくさんのアイデアと熱いパッション。 彼らの情熱が燃えれば燃えるほど未来は明るい。 対談の模様はもうすぐ公開されます。お楽しみに! @Refugees @UNHCR_Tokyo https://t.co/jpiNztaGOh」https://twitter.com/MIYAVI_OFFICIAL/status/1602111898861772800
Ryuichi Kawamuraさん「https://t.co/T6BTuVhJDf」https://twitter.com/RyuichiKawamur2/status/1602112806748590081
ryoさん「はい、ハッピーで行くぞ」https://twitter.com/ryo_dalli/status/1602121358355599360
森翼/MIMIZUQさん「12月 15下北沢ReG 18渋谷ラママ 1月 7大阪SOC ブルーペンギン🐧 8大阪夜を灯して 昼夜 9江坂MUSE 13渋谷gee-ge. 15柏PALOOZA🦉 1月中旬〜タイ現地で家探し🇹🇭 1/22柏PALOOZAリモート出演 2月MIMIZUQ東名阪ツアー🦉 3月1日原宿RUIDO 田澤孝介さんと2マン そのあとタイ🇹🇭 次は5月に帰国🇯🇵 https://t.co/KXJnyjlcl6」https://twitter.com/mori_tsubasa/status/1602124880685633536
DETRUIREさん「THE ONENESS 販売開始 RecycledPileLooseHoodie リサイクルWoolを使用した軽くて膨らみの有るパイルジャージ素材。 前身頃にTHEONENESS筆記体ロゴ刺繍。丈長めのフーディー。 男女問わず着用し易いゆったりとしたシルエット。 @THE_ONENESS_JP @SUGIZOofficial #THEONENESS #SUGIZO #DETRUIRE https://t.co/aRDOulXZ0K」https://twitter.com/DETRUIRE5923/status/1602132598494752768
森翼/MIMIZUQさん「明日の夜です。飲み会です。 チケット700円。 12/13(火)21:00〜ひとり飲み会。 - プレミア配信 https://t.co/KJtogbjpBw」https://twitter.com/mori_tsubasa/status/1602134628524965895
aieさん「ボーイミーツゴッド・・・。 2023年2月16日、新宿LOFT・・・。 https://t.co/FIYoRsoqll カモン・・・。 https://t.co/57wYEf2Njx」https://twitter.com/THEGOD_aie/status/1602136178064777218
ザゴッドアンドデススターズさん「【ライブ情報】 「BØY MEETS GOD」 2023年2月16日(木)新宿LOFT 出演:COØL BOY / the god and death stars open 18:30 / start 19:00 前売:6,000円(ドリンク代別) ※チケット発売:12/18(日)12:00~イープラス https://t.co/LXUy17HZNx https://t.co/emo2dymeqr https://t.co/aXxT5gFoPG」https://twitter.com/davidskullno/status/1602136261396938753
KINGRYOさん「こんにちは✨ 2022.12.12(月)12:00 さぁ週頭の月曜日、本日はKINGの歌録り3日目です🦁🎙♫ 今週もみんなファイトです👍 こないだの仙台MACANAでのライブの映像です、宜しければどうぞ〜🔥 https://t.co/dDl3NE9ztm」https://twitter.com/kingryoworld/status/1602136346763857920
luin officialさん「【luin】2023/2/3池袋手刀 本日(12日)23:23〜 御予約受付開始◎」https://twitter.com/luin_official/status/1602138193058725888
0 notes
kagatadahabamara · 4 years
Text
50BM8全段差動プッシュプルアンプ
ある晩のこと。演奏が終わってアルコールに飲まれはじめたライブハウスで、ドラムハカイダーを名乗る男がそっと囁いた。
「真空管アンプを作ってもらえませんか?」
運の悪いことに、ワタシの右手はイチモツよりもハンダごてを握りたくて、ウニウニしていたのである。神の左手悪魔の右手とは良く言ったものだ。所詮、左手はそっと添えるだけであり、悪魔の所行を止めることなどありはしない。
Tumblr media
◎たまえらび さて、何を言ってんのかわからなくなったところで、まずは出力管の選択である。設計上の条件は、  ・アンプのサイズは高さ120ミリ、奥行355ミリ、幅 295ミリまで  ・カバーは必要  ・スピーカのインピーダンスは6Ω  ・ライン入力は6系統  ・REC OUTがあるとなお良し となると、サイズ的に図体の大きな球は論外だねぇ。MT管か、コンパクトロンか。過去の経験から、嫁入りの決まっているアンプは、メンテしやすいように余裕のあるスペース配分で作りたいし、セレクタ&ボリューム部分は代替機を提供しやすいように別筐体にしたい。となると、アンプのために幅295ミリをフルに使うわけにはいかない。しかも、悪魔の右手は全段差動プッシュプルをご所望だ。 EL86、12B4A、13FM7などなどいろいろ検討した結果、手持ちの部品を活用できそうな50BM8を4本立てることにした。三極五極複合管なので、4本でプッシュプルを組める。 50BM8は、ワタシを真空管の世界に誘った球。最初に聴いた真空管アンプは、コレのプッシュプルだった。全段差動プッシュプルでどんな音がするのか、ぜひ聴いてみたい。(とはいえ、不人気球13FM7にも、いまだ後ろ髪を引かれているんだけど)
◎出力段の設計 50BM8は、50Vのヒーターが煌々と輝くのが好きだ。光りもの万歳!というわけで、出力段を設計してみる。50BM8は6BM8や16A8のヒーター電圧違いだから、ぶっちゃけ「情熱の真空管」に載っている回路をそのまま使えばよいのだけど、スピーカのインピーダンスが6Ωなので、8Ωタップに6Ωのスピーカをつなぐという条件であらためて ロードラインを引いてみることにした(復習もかねて)。 使う出力トランスは、東栄変成器のOPT-10P 10K。6Ωのスピーカを8Ωにつなぐと、10K×(6/8)で一次側のインピーダンスは7.5KΩ。全段差動PPの場合 は、その半分の3.75KΩでロードラインを引くことになる。
Tumblr media
プレート特性図の出典はこちら。Copyleftの表示があるので有り難く使わせていただこう。てゆーか、マジでありがとう、Tom Schlangenさん! なんてキレイな実測データだろう。 全段差動PPでは、五極出力部を三極管接続で使う。ゼロバイアスラインと3.75Kのロードラインの交点が64MAなので、動作基点は200V/32mA。ほぼほぼ標準的な動作に近いのでヨシとする。 IP×IP×RK÷2=0.032×0.032×7500÷2=3.84で、おおよその最大出力は3.8Wくらい。グリッドバイアスは-19.5V。出力トランスのB-P間DCRが253Ωなので、そこでの損失が8Vちょい。200+19.5+8=227.5で、228VほどのB電源を用意すればよさそうですな。 (ここまで2010.06.29)
◎電圧増幅段の設計 んで、電圧増幅段である。B電源228Vを220Vほどにドロップして使うという前提で考えてみる。
Tumblr media
0.6mAの定電流で負荷抵抗を150KΩとすると、動作基点は自動的にプレート電圧が130V、バイアス電圧が-1.75Vに落ち着く。1V(P-P)の信号入力で49V(P-P)の振幅が得られることになるから、ま、十分でありましょう。
◎回路図を引く 何でもかんでも集中して一気に仕上げてしまおうとするのは、ワタシの良いところでもあるし、悪いところでもある。今回はどっちに転ぶものか、ロードラインを引いた勢いでちゃちゃっと回路図を書いてしまった。(赤文字は計算値、青文字は実測値)
Tumblr media
電圧増幅段の定電流源は、2SK30で構成することにした。G-S間に330Ωの抵抗をはさんで1.2mAの定電流源を作ろうという目論見だけど、この辺は微調整と選別が必要だろうなぁ。2SK30のためのC電源は、整流用ダイオードを5個直列にして、電圧ドロップを利用する今や定番のやり方で。 完成後は無調整で行きたいので、出力段は独立定電流方式にする。各五極部に32mA流すつもりなので、LM317のADJ-OUT間の抵抗は39Ω。これで1.25÷39Ω=32.05mAの定電流源になる。 LM317の特性は意外にバラツキがあるように思うのだけど、どうだろう? そう思って、過去にペア選別をしたことがある。 電源トランスには東栄変成器のZT-1(100VA)を使う。(32×4+1.2×2)mA×240V=31VAだから、ブリッジ整流の損失を考えて1.6倍しても 49.9VA。ZT-05B(50VA)でも大丈夫かも。 リプルフィルタは2SK2847で構成。全段差動PPなんだからココまで強力なリプルフィルタは必要ないと思うけど、ハムノイズには神経質なもんで。笑)入力電圧を仮に235Vとすると、235V×{1MΩ÷(1MΩ+22KΩ)}で出力電圧は228Vに。。。なる予定。あとは整流後の180Ωを微調整。 50V管だから、ヒーターハムが出るかもなぁ。その場合は、ヒーター用の100Vを整流しちゃうとか、コンデンサを噛ませてアースに落とすとか、いろいろやってみよう。6BM8系の球の場合は、発振にも注意しなくては。。。 さぁて、お次は部品の買い出しだ。いざ秋葉原へ! 平日ならそんなに萌え萌えしてないだろう。それにしても、秋葉原に行くと職質されやすいのはなぜだろう? そんなに凶悪な顔つきだろうか? ナイフを隠し持つサイコな男に見えるのだろうか? 今回はモヒカンじゃないので、多分大丈夫だろう。 (ここまで2010.06.30)
◎2SK30の選別 いくら暑いとはいえ、SUICAの代わりに家の鍵を手にして改札に突入するワタシ。なにこの微妙な終わってる感。。。まぁ、いいや。パーツを買ってきたので、まずは2SK30の選別作業。
Tumblr media Tumblr media
検尿でも試飲会でもないんよ。半導体部品はその見てくれに似合わずバラツキが大きいので、せっせと選別作業。こんな(↑)回路でドレイン電流値を測って、検尿カップ、もとい紙コップに放り込んでいく。通電してから30秒ほど、電流値が安定するのを待つのが肝心。1.2mAの定電流特性が欲しいので、1KΩの抵抗に1.19〜1.2Vの電圧が発生するものを選り分けていく。今回買い込んだ2SK30の傾向から、G-S間の抵抗は300Ωに決定。(実際には1KΩの半固定抵抗で微調整できるようにした) (ここまで2010.07.02)
◎シャーシの設計図を引く 仕事でしばらくバタバタしたものの、ようやくシャーシの設計図を引くことができた。回路図とにらめっこしながら、実際の配線を想像しつつ線を引いていく。
Tumblr media
カバー付きで高さ120センチの制限は、なかなか難物だったけど、これで何とかなりそう。MT管用のサブシャーシがいくつかあったので、これで50BM8の高さを調節。けっこう発熱する球なので、放熱対策にもなるはず。トランスカバーとしてシャーシの上に小さなシャーシを載せ、背丈のある電源トランスを横向きに設置。電源トランスは小シャーシにネジ止めする。コアが直交するようにトランスを配置すれば、電源トランスの磁束から出力トランスを救うことができる。スペースの都合上、電源部の電解コンもトランスケース内に収納。たまたま125V/1Aのミニブレーカーがあったので、電源スイッチと並べて設置することにした。 設計図を引きながら、スピーカーターミナルの買い忘れが発覚。なんてことだろう。いっぱいストックがあると勘違いしてたよ。 アンプ作りでいちばん大変なのはシャーシの加工だと思うのは、ワタシだけだろうか。器用な人間ではないので、少しずつ仕上げていかなければ。ハンダごてを握れるのは、まだまだ先のお話。。。 (ここまで2010.07.11)
◎平ラグ板は楽しいかも お盆前進行で仕事が忙しくなり、ちょっと間が空いてしまった。仕事が忙しくなればなるほど余計なことを考えたくなるもので、FET Trioderizerのシミュレーションに6時間を費やしたり、漫然とReblogし続けたり、まぁ、そんなお盆前進行。余計なことついでに、今回、平ラグ板を使って配線することを思いついた。その方がソケット周りでごちゃごちゃ配線するよりメンテしやすかろうという思惑である。なんたって今回は、三極五極複合管でプッシュプルだしぃ。 そんなわけで実体配線図。
Tumblr media
どうよ、このシンメトリー。笑) いやぁ、平ラグ板って、たのしーなー。 いやいや、ちゃんと仕事もしてましたよ?マジで。実体配線図のおかげで、ぐっと作りやすくなったぜ!・・・たぶん。 (ここまで2010.08.14)
などと調子に乗っていたら、とんでもない間違いを発見。上の実体配線図は修正済みのもの。いやー、こわいこわい。笑)
◎ぶきっちょさんなのだよ 今年の夏はしっかり暑いので、妙に元気だ、ワタシ。夏バテって、したことない。仕事が明けたので、汗だくになりつつ、さっそく作業開始。シャーシの加工さえ済んでしまえば、あとは楽しい半田付け。あんまり夢中になっていたので、シャーシ加工の写真を撮り忘れてしまった。
Tumblr media
平ラグ板へのパーツ組み付け。この段階では、まだミスに気づいてなかった。C電源のコードが2SK30のソースとソース抵抗の間に接続されている。アホですな。ゲートとソース抵抗の間に接続するのが正解。
Tumblr media
いわゆる「ハラワタ」。配線、汚ねーなー。笑)アンプを作るたびに、自分がいかに不器用かを思い知らされる。回路図は簡単なのに、実際配線してみるとその煩雑なこと! 電源トランスは、やっぱり東栄の ZT-05B(50VA)にした。容量的にはぎりぎりだけどね。負帰還量を簡単に調節できるよう100Ωの2連ボリュームを使う予定だったけど、探してみると東京コスモスのものぐらいしかなくて(高いよ!)、手持ちのロータリスイッチで簡単なアッテネータにした。グリッドがアースから浮くとまずいので、ロータリスイッチはショーティング型で。 50BM8は、ヒーターを2本直列にして家庭用100Vでそのまま点火。ヒーターハムを避けるため、直列の中点から0.068uF/250Vのフィルムコンデンサを介してアースに落としてある。ホントはヒーター用の100Vはヒューズの後から取るべきなんだけど、50BM8は点火時のラッシュカレントが大きいので、手持ちの1Aミニブレーカでは賄い切れないかもと判断し、ブレーカの前から取っている。よい子は真似してはいけません。マジで。そこまでしてミニブレーカを使いたいか、ワタシは。。。【やっちゃいけないことはやっぱりダメ、ということで、後日ヒーター電源はブレーカの後から取るように修正。精神衛生上もよろしくないし。結果として、1Aでも大丈夫だった。】
Tumblr media
試運転中。50BM8って、ヒーターが煌々と輝くイメージがあったんだけど・・・あ、あれー??そうでもないな。。。ま、いっか。 今回、シャーシは塗装してない。完全に乾くまで長期間、けっこう匂うんだよね。子どものいる部屋でソレはよろしくないか、と。中途半端にサンダー掛けしてみたら、けっこうラフで良い具合の質感に。なのでそのまま。今度から塗装なんかしないでこの手で行こう。 6BM8系の球は発振しやすい。配線はゴチャゴチャで寄生発振カモン!って感じだし、かなり戦々恐々としながら電源を入れたけれど、発振もなく、ハムもなく、ヒーターノイズもなく、パーツが飛ぶこともなく、トランスが焼けることもなく、すんなりとキレイな音が出てしまった。ふふ、悪運強いな、ワタシ。 一聴して、低音がしっかり出ている感じ。左右の広がり感・定位感もいいなぁ。50BM8の普通のプッシュプルアンプも持ってるけど、全段差動プッシュプルは全然ちがうなー。プッシュプルのもっさり感がなくて、クリア。ちょっと硬め。普段シングルアンプばかり常用しているので、こーゆー音、新鮮だわ。笑)自分用にも1台組んでおこうかな。 (ここまで2010.08.21)
36時間連続稼働しても問題なさそうだったので、側板とカバーを装着。50BM8はかなり熱くなるし、ドラムハカイダー氏が「うちの子は絶対触るタイプ」というので、カバーは必須。
Tumblr media
側板はシナベニヤ。そのままだとみすぼらしいので、水性ステインで塗装。青いボリュームノブは、NFB調節のアッテネータ。やっぱ、パワーインジケータとしてネオンランプぐらい付けるべきだったかな。どうせヒーターが光ると思って省略したんだけど。電源スイッチの下にあるのがミニブレーカ。Garrettaudioさんでけっこう安かった。ヒューズってなんか好きになれないんだな。ヒューズかブレーカーかで音質が変わるとは思わんけど。
Tumblr media
アルミのパンチングメタルでカバー。ううーん、ま、こんなものかしら。笑)手持ちの部材で作っているので、パンチングメタルも寸足らずですな。 このまま48時間耐久試運転をして、問題なければ納品かな。 (ここまで2010.08.22)
◎発振してるじゃないの アンプ完成時に「発振もなく」などと勇ましいことを書いてしまったが、その後、あちこち微調整している間に、どうしたことか、入力をオープンにすると見事に発振するようになってしまった。。。ググググ・ヒューンとか言ってますよ、はい。。。うーん、ちょっと恥ずかしかったり。笑)この発振、ノイズ系の楽器に使えないかな、などとしばらく発振音に聴き惚れたりして。 ボリュームボックスなりiPodなりを接続してしまえば発振も止まるのだけど、そのままにしておく訳にもいかないので、電圧増幅段の各プレートに20pFのマイカコンデンサを付けてアースに落とすことに。これにて発振はピッタリ止まりました、とさ。 (ここまで2010.08.27)
※本記事は2010年に作成されたものの再掲です。一部修正。なんか、異様に浮かれてて、読み直すと恥ずかしいな。
3 notes · View notes
carguytimes · 4 years
Text
TOYOTA GAZOO Racingが2020年の国内モータースポーツ活動を発表
●「ルーキー」満載となったTOYOTAの2020年体制発表 国内モータースポーツ開幕まであと2ヶ月となった2月7日、TOYOTA GAZOO RacingがスーパーGT、スーパーフォーミュラの2020年参戦体制を発表しました。 まず1番気になるのはやはりスーパーGT500クラス。今シーズンも6台体制、今シーズンからは”Supra is Back”ということでスーパーGTにスープラが帰ってきます。 DTMとの共通規則「Class1」規定完全準拠となるGR Supra GT500で2020年を戦うTOYOTA陣営が体制発表を行った 6チームのうち、37号車KeePer TOM’sの平川亮・ニック・キャシディ組、38号車ZENT CERUMOの立川祐路・石浦宏明組、39号車DENSO KOBELCO SARDのヘイキ・コバライネン・中山雄一組は昨年から変更がありませんでした。 36号車au TOM’sはWEC世界王者の中嶋一貴選手がスーパーGTと開催日程の重複するWECに専念するため、昨シーズン全日本F3チャンピオンとなったサッシャ・フェネストラズ選手が新加入となりました。フェネストラズ選手にとっては初めてのGT500、そして初めてのブリヂストンタイヤということで、GT500ルーキーながらどんな活躍を見せてくれるのか、今シーズンの見どころの一つになりそうです。 GT500ルーキーのサッシャ・フェネストラズ選手 そのフェネストラズ選手とは昨シーズンF3やGT300で常にライバルとして争ってきた宮田莉朋選手もGT500にステップアップを果たしました。宮田選手は昨シーズンの第2戦富士で中嶋一貴選手の代役として36号車をドライブした経験がありましたが、今シーズンは19号車WedsSport BANDOHからの参戦となります。 体制もゼッケンも変わるWAKO’S。カラーリングも気になるところ そして昨シーズン17年ぶりのシリーズチャンピオンを獲得したWAKO’Sはチームル・マンに変わり38号車と同じくセルモからのエントリーとなり、チーム名も「TGR TEAM WAKO’S ROOKIE」、そして気になるゼッケンは「14」となりました。ドライバーは大嶋和也選手と山下選手に代わり昨年19号車をドライブした坪井翔選手のコンビとなりました。 ●チャンピオンマシンのドライバーは後日発表 続いてスーパーフォーミュラですが、参戦チームは6チーム・11台とこちらも変わりはありませんが、これまで1台体制だったKCMGが2台体制となり、国本雄資選手がKONDO RACINGから移籍してきました。国本選手は18号車をドライブし、昨年までその18号車をドライブしていた小林可夢偉選手は7号車をドライブすることになりました。 念願の2台体制になるKCMG。いよいよ小林可夢偉選手のSF初優勝が見られるか? そして昨年までそのゼッケン7を使用していたチームル・マンは1台体制となり、スーパーGTと同じくメンテナンスがセルモへ、チーム名も「ROOKIE Racing」となりました。ゼッケンも同じく「14」、大嶋和也選手が引き続きドライバーを務めます。 KONDO RACINGからルーキーテストでSF19をドライブしたフェネストラズ選手 TOYOTA陣営では今の所唯一、サッシャ・フェネストラズ選手がスーパーフォーミュラにもステップアップ、昨年はGT300で所属していたKONDO RACINGからの参戦となります。 2019年王者のニック・キャシディ選手。スーパーGTでは参戦体制が発表されましたがSFでは発表されない理由も気になります 今回の体制発表でおそらく誰もが気になっているのが、昨年悲願のシリーズチャンピオンを獲得したニック・キャシディ選手の名前が発表されず、チャンピオンマシンである1号車のドライバーが未定となっている事ではないでしょうか?こちらについては3月に開催されるオフィシャルテストまでには発表、もしくはそのテストで誰がステアリングを握るのかでわかると思います。 ●ミシュランタイヤがGT300に帰ってくる そしてスーパーGT300クラスでは既報のとおりGT300にもGRスープラが参戦を開始。2台のプリウスPHV30号車永井宏明・織戸学組、31号車嵯峨宏紀・中山友貴組と96号車新田守男・阪口晴南組に変更はありません。 昨年オートポリスで優勝した60号車。タイヤをミシュランにスイッチして2020シーズンを戦う 注目は昨年第6戦オートポリスで優勝した60号車LM corsa。GT500クラスにステップアップした宮田選手に代わり、昨年まで全日本F3でその宮田選手やフェネストラズ選手たちとしのぎを削っていた河野駿佑選手が新たに加入、そしてタイヤもGT300クラスとしては2014年以来の参戦となるミシュランタイヤに変更されたことです。 LEXUS RC-F GT3とミシュランタイヤのパッケージはデイトナ24時間などのIMSAでデータも揃っているほか、河野選手はGT300では他チームのエンジニアとしても活躍してきており、今シーズン注目の1台になりそうです。 GT300ルーキーとなる河野駿佑選手 また、昨年はスーパー耐久や特別交流戦のスプリントカップにも参戦していたMax Racingが新規参戦することになりました。ゼッケンは「244」でドライバーは1年のブランクから久保凛太郎選手が復帰し、昨年FIA-F4で活躍した三宅淳詞(みやけあつし)選手とのコンビになることが発表されました。 GT300マシンとスプリントカップで争ったMax RacingのRC-F GT3 今回のTOYOTA GAZOO Racingの参戦体制発表で、ホンダ、日産の3大メーカーの参戦体制が出揃いました。ルーキードライバー、ルーキーチームをはじめ昨シーズンはスーパーGTとスーパーフォーミュラの両タイトルを獲得したトヨタ陣営の今シーズンの活躍にも期待しましょう! (H@ty) 【関連記事】 全日本F3選手権「最後のチャンピオン」が決定! サッシャ選手がタイトル奪取【スーパーフォーミュラ第5戦もてぎ】 https://clicccar.com/2019/08/19/904287/ 新たなJAF-GTマシンが誕生! 埼玉トヨペットGreen BraveがGRスープラでGT300クラスに参戦【東京オートサロン2020】 https://clicccar.com/2020/01/12/946027/ あわせて読みたい * 全日本ロードレース界の鉄人・加賀山就臣がTEAM KAGAYAMAの今季体制を発表 * TOYOTAがデイトナを制し、MAZDAがル・マンを制する日が再び!? ACOとIMSAが最高峰カテゴリ統合の合意を発表 * 実際に走ったNASCARマシンがそのまま展示!現役NASCARドライバー古賀琢麻が2020年シーズン参戦体制を発表【東京オートサロン2020】 * マレーシア戦は注目のナイトレース! 2020年全8戦が発表されたスーパーGT【東京オートサロン2020】 * 新たなJAF-GTマシンが誕生! 埼玉トヨペットGreen BraveがGRスープラでGT300クラスに参戦【東京オートサロン2020】 http://dlvr.it/RPcD0Q
2 notes · View notes
picolin · 3 years
Text
Leopoldstadt
by Tom Stopperd
dir. Patrick Marber
2021年9月25日 Wyndhams
トム・ストッパードの最新作にして最後とも言われている作品。昨年の春に同じ劇場で開場したがロックダウンで中断となり、今年の夏ようやく再開したプロダクション。演出は『トラヴェスティーズ』で組んだパトリック・マーバー。
舞台はほぼウィーンのメルツ家の居間を中心にして展開する。時代が移ろうにつれて色彩を失い殺風景になっていく部屋にユダヤ系富裕層の辿った道を擬えている。特に19Cから20Cの転換期の冒頭の豪奢な内装と衣装に目を見張る。各時代の転換に二重の半透明のスクリーンを使い、飛んだ時間を埋めるかのように当時の写真や映像を映写する手法はやや説明しすぎとも見えたが、飛躍が多い物語なのでわかりやすさはある。舞台転換時にかぶさる音響効果(アダム・コーク)がWWIIに向かう不穏な空気を演出する。
50年以上の時を2時間強で駆け抜ける本作、ストッパード本人の履歴も形を変えて描かれる個人的思い入れが深いものだが、冒頭の1899年と1900年のウィーンの描写があまりにもシュテファン・ツヴァイクの『昨日の世界』で、そこにユダヤ系市民が被る構造的差別についての言及があるものの非常に「そのまま」感がある。一方で、大家族の群像劇として描かれるこの部分が最も興味深いのも確かで、ここからWWIまでのさらに突っ込んだ話を見たい気もする。駆け足感はあるものの大変に上手くまとめられており、さすがと思う一方で、ある程度の範囲の時代についての歴史概略についての新書本を読んだような感覚にもなる。
最後の1958年、作者と似た経緯をたどり「イギリス人」となったレオが「いかにイギリス人であることが素晴らしいか」を解く場面における客席からの失笑、その後大家族がWWII中・戦後にいかなる経緯をたどったかをローザが家系図を書き出してひとりひとり言及するラストは、ほぼ実体験に基づいていることもあり重い後口を残す。
0 notes
yunourayou · 6 years
Text
2017年よく聴いた音楽感想メモ
 沢山というわけではないのですが、2017年も終わりに近づいてきたので、今年聴いた音楽の中から気になった作品を幾つかピックアップしてまとめていきたいと思います。
 昨年はサボってしまったので毎年こうやってしっかり残していきたいですね。
それではサクサク紹介していきます。
・tofubeats「FANTASY CLUB」
 今年とにかく感動的だったアルバム。音楽シーンを批評的な視点から見た歌詞や、その逆に中身のないように全て振り切ってしまったtofubeatsの狂気的な一面も見え、混沌としていて良い。音作りもミニマルな方向にも行きつつ、メジャーに行ってから一番印象的な一枚でした。これは思い返したようにずっと聴き続けられるアルバム。超名盤。
・QQIQ「QQIQ0000-0000」
 昨年、僕が主催している「つきあたりの実験室」にも出演してくれたQQIQの最後のアルバム。過去の楽曲や前身ユニットTWIMY時代の楽曲もリアレンジしてくれている。解散という形にはなってしまいましたが、QQIQが打ち出そうとしたネット上での新しい音楽活動のフォーマットは確実に今後も影響し続けると思います。またどこかで橋爪さんといなさんの音楽が聴けるといいな。
・V.A「VOCALOID夢眠ネム」
 でんぱ組のねむきゅんはご存知でしょうか?僕の大好きな方です。実はボカロに関わっていたのです。参加アーティストはemon、kz(livetune)、純愛の巨人P、玉屋2060%(Wienners)、tilt-six、Tom-H@ck、ナユタン星人、八王子P、PandaBoY、MOSAIC.WAV、ゆうゆ、ゆよゆっぺ、と豪華ラインナップ。素晴らしい愛のかたまりのようなアルバムです。何枚でも買いたい。
・台風クラブ「初期の台風クラブ」
 いやはや、今年もこんな良質なポップスのあるバンドに出会えて本当に良かったです。京都のバンドなのですが、茨城で行われた「あの頃フェス」に出演。無事に初めてライブを見ることができました。伊香賀さんありがとうございます。ロックンロールが好きな人は是非。泥臭さや温かさがたくさんあります。
・集団行動「集団行動」
 元相対性理論でお馴染みの真部さんと西浦さんの新バンド。ボーカルにはミスiD2016ファイナリストの齋藤里菜さん。メジャーシーンで再びこのサウンドが聴けるのは嬉しい。
・fhána「Hello!My World!!」
 もうずっと追い続けているfhánaですがこのシングルに収録されているカップリング曲「reaching for the cities」はとても爽やかなナンバーかつ、towanaさんが初めてラップに挑戦していて、表題曲のタイトル通り、新しい世界の拡張に成功しているシングルです。
・小沢健二「流動体について」
 今年の重大ニュースの一つオザケンの新曲がリリース。テレビへの出演や、フジロックでのライブが代表曲だらけと、今年の活動はとても明るかったですね。スチャダラとの絡みも多く、フジロックとMステのコールアンドレスポンスは良きですね。個人的にフジロック出演時ライブの内容をTwitterに張り付いて追っていたのですが、ネットで情報がリアルタイムで届く今なのに頑張って調べても体感として伝わらないものがどこかで行われている、自分もそこに行きたい、と思わされることって一つの価値だなー、と。
・サニーデイ・サービス「桜 super love」
 とても真っ直ぐなタイトルで胸が撃ち抜かれます。2016年にリリースされたアルバム「DANCE TO YOU」にも収録されていた「桜 super love」を表題曲にリリースされたEP。ラブリーサマーちゃんによるremixはチャイムの音が楽曲内で鳴り響いていてとてもエモーショナル。RCサクセションの「春うらら」のカバー、そして「DANCE TO YOU」ツアー2016 の最終公演のライブ音源と、全10曲、50分のボリューム。発売の形態としても新しい試みを感じる一枚。ジャケットイラストには岡崎京子さん、素晴らしいに尽きます。
・DE DE MOUSE「dream you up」
 懐かしい空気のデデさんのダンスチューンが全面に帰ってきた一枚。とにかく踊れる楽曲が多い。今回の「dream you up tour 2017」ではLITEの山本晃紀(Dr)、Sawagiの観音(G)と雲丹亀卓人 (B)をバックメンバーに起用したバンドスタイルで行われ、楽曲のアウトプット、解放、発散の仕方が国内のトラックメイカーを見ても完全にデデさんらしさになっていて良いですね。フジロックで昼間の時間帯に出演していましたが、VJで花火の映像が流れている、という映像をTwitterで見つけて泣きそうでした。こういうバンド形態の時に「Track operate」と表記するのは海外とかだと流行ってきているのかな。コヤマシゲトさんのジャケットの近未来感も堪らないですね。
・長谷川白紙「アイフォーン・シックス・プラス」
 白紙くんの鍵盤の指さばきも好きなのですが、僕は歌声もとても好きです。「横顔S」の曲の展開は圧巻です。ラストに向けての歌詞と歌メロがドラマチックです。満を持してマルチネレコーズからリリースの作品。是非ライブを拝見したいです。
・YUC'e「Future Cake」
 Yunomiさんと共に設立した「未来茶レコード」よりリリースされた一枚。全国ツアーも行いfuture bassの日本国内での認知度も更に浸透していますね。「Future Cake」はfuture bassを基軸にハイブリッドに様々なジャンルにまたがった良質なポップスが多いと思います。アルバム制作にあたって新規書き下ろしの楽曲もあり、曲ごとにキャラクターを使い分けた歌い方、YUC'eさんの「Future」シリーズの集大成ということもって、コンセプチュアルにも感じ取れる一作。「つきあたりの実験室で未来茶ツアーアフターパーティー!!」では大変お世話になりました。貴重な一時間のライブセットを見せて頂きました。
・New side capter「GRAVITY」
 茨城、水戸に関わりがあるバンドで今年出た音源の中ではNew Side Chapterのアルバムが本当に素晴らしかったです。曲の構成や展開、歌メロの乗せ方が面白いのももちろん、意図的に日本語を混ぜて耳馴染みよく聴かせてるのが何とも憎い。バンド畑じゃないところからの発想がとにかく沢山詰め込まれている曲ばかり。あとは発見されればすぐに売れてしまうバンドだと思うので是非今のうちに。全国流通してますので。僕は「The World Inside Out」が特に好きでした。
・スカート「20/20」
 主催している「つきあたりの実験室」に出て頂いたこともある澤部さんのバンドプロジェクトスカート。昨年カクバリズムからもリリースしましたが、とうとう今年はメジャーのポニーキャニオンからリリース。スピッツの後ろで口笛を吹く人でも一躍有名になりましたが、年に一度アルバムをリリースしている制作スピードもすごい……。毎年ポップが極まっていきますね。ツアーグッズのTシャツのデザインがとてもシンプルで欲しいんですよね……。
・yule「Symbol」
 このクオリティーで結成2年くらいなんですよね……。6人編成で、マンドリンやグロッケンも使っていて、ファンタジーや物語性の質が高い楽曲群。浮遊感、違う世界に迷い込んでしまったような。エレクトロなアレンジも耳馴染みが良いです。ジャケットの写真とアートワークは僕も沢山お世話になっている写真家の瀬能啓太くんが担当しています。こちらも是非チェックを。
・銀杏BOYZ「恋は永遠」
 朝ドラでも峯田さんは話題になりましたね。正直最近気持ちが離れていたのですが三ヶ月連続シングルの最後にリリースされたこの曲で再び気持ちが再燃しました。その理由に、この連続リリースのシングルでは今までの銀杏の曲から歌詞のフレーズを引用していることが多く見られたからで、「恋は永遠」の中にはBABY BABYの「月面のブランコは揺れる」という一節が使われています。カップリングにはクリープハイプの「二十九、三十」のカバーも収録されていて、メンヘラ感から童貞感への変換を見事に成功させているカバーです。
・V.A「モグラキレイヴ」
 MOGRAで開催されているパーティー「モグラキ県」に出演しているDJ陣で制作されたコンピレーション。共演させて頂いたことのあるDJさんも多数参加しています。KUMAさんの「GINKOIN」とても良きです。
・SUNNY CAR WASH「週末を待ちくたびれて」
 恐れず言いますと「andymori」が好きな人の耳に届いて欲しいバンドです。タワレコメンにも選ばれ、勢いに乗る宇都宮出身のバンド。生活感のある歌詞っていいですよね。
・the oto factory「recruit」
 オトファクまだ全員学生なんですよね。JABBA DA HUTT FOOTBALL CLUBやPistachio Studio、ぷにぷに電機などがゲスト参加。フリーダウンロード出来る作品なのでシティポップ好きの皆さんお見逃しなく。関西の音楽シーンもどんどん出てきていて楽しそうな文化ですよね。
・V.A「Less than A4」
 イラストレーター大島智子さんの画集に収録された音源。参加アーティストは大島さんがアートワークを担当した、泉まくら、禁断の多数決、宇宙ネコ子の三組。媒体は違えど作品がリンクして、寄り添っているような。イメージの連鎖が心地よいですね。画集も大島さんの作品が多数見れるのでとても素晴らしいです。
・Base Ball Bear「光源」
 僕らは二周目の青春を外側から見ることができる。それは美化、とは少しずれた本当の現実なのだと思います。ベボベは年を重ねるごとに深みにハマっていきますね。アルバム「二十九歳」以降、言葉も音も世界観もいい年の取り方をしれいて救いが更新されていきます。
・For Tracy Hyde「he(r)art」
 地方都市を念頭に置いていたデビュー作「Film Bleu」から「都会」をコンセプトとした今作へ。フォトハイは手触がないというか、創作的というか、架空の世界に触れる気持ちになる。地方も都会も僕らと変わらず幻を抱いているのではないだろうか。フィルター越しの世界、虚構。永遠が流れてるみたいだ。
・アンテナガール「赤色のタイムマシーン」
 ヒラオコジョーさんプロデュースで制作された作品。アンテナさんの声が美しい。声が言葉に色をつけていくイメージを強く感じるEP。ストリングスや鍵盤との相性も心地よい。途中で抜けて聴こえてくるパーカスの音も。リリースパーティーをモナレコで開催し、バンドセットでライブしていましたが、今後も生演奏へのアプローチに期待してしまう意欲的な音源。とても秋めいている。てらおかさんのアートワークも可愛い……。
 ということでまとめてみたら20作品を超えていました……!!
 泣く泣く書ききれなかった作品もあるのですが、ひとまずこんなところで。
 2017年、今年も音楽豊作の年でしたね。また来年もまとめられたらいいな……。
 皆さんの今年の音楽事情も聞かせてくださいね。
 それではまたー。
 湯��浦ユウ
1 note · View note
tommyhondataidan · 5 years
Text
TOMMY HONDA × 中村智昭(MUSICAANOSSA / Bar Music)
Tumblr media
TOMMY HONDAのアルバムリリース、特別対談の第三弾。
DJ/選曲家/音楽ライターとして「ムジカノッサ」を主宰し活躍、また渋谷「バー・ミュージック」店主としての顔も持つ中村智昭。そして、オルガンバーのパーティMIXX BEAUTY(毎月第1火曜日)で共演しつつ、彼から多大な影響を受けたと公言するTOMMY HONDA。
TOMMY HONDAと中村智昭、そして聞き役にSYNC TWICEレーベル代表でもあるTSUTCHIEも同席し、じっくり話してもらいました。「DJと接客」の関係性や、2人の音楽のルーツなど、とても興味深い対談になっております。
youtube
-MIXX BEAUTY-
TOMMY HONDA: 今回は、トミーホンダを作るにあたって僕が影響された方と対談する企画の第三弾ということで、よろしくお願いします。 中村智昭: はい。よろしくお願いします。 TOMMY HONDA: MIXX BEAUTYというパーティで毎月ご一緒はしてるんですが、最近はオレ、子育ての都合でライブ後早めに帰らなきゃいけなくて、中村さんは夜の深い時間からのDJということもあって結構すれ違いですよね。 中村智昭: そうですね。どうしてもBar Musicの営業時間の関係で、入りが遅くなってしまうんですよね。でも、スタッフの都合がついた日は前半から入ってライブも見てますよ。TOMMY HONDAの音源も、もちろん聴いてますし。 TOMMY HONDA: 僕は元々、中村さんのDJのファンなのですが、MIXX BEAUTYのときの中村さんのDJってオレの知ってる中村さんのDJとちょっと違ってて、TOMMY HONDAみたいな音楽聴いてくれるんじゃないかと勝手に思ってまして……。聴いてみてどうでした? 中村智昭: 僕はUSENやコンピレーションの選曲の仕事のときに、いつも歌モノとインストのバ��ンスを意識的に考えるんだけど、当然みんな歌モノが好きじゃない? TOMMY HONDA: そうですよね。 中村智昭: けどこのアルバムを通して聴き進める中で、インストがとても大切な役割を果たしているように思いました。歌モノの間をインストがしっかりと繋ぎながら浮いたり沈んだりして、アルバム全体を立体的にしてる。すごく共感しました。 TOMMY HONDA: ホントですか? いやぁ、嬉しいっす。
Tumblr media
-2人の出会い-
TOMMY HONDA: 僕らの出会いって覚えてますか? 僕はそのときのことを割とハッキリと覚えてるんですけど(笑)。 中村智昭: うーん、いつだろう? TOMMY HONDA: 実は結構前なんですよ。MIXX BEAUTYなんですけど、中村さんがたまたま遊びに来ていて、そのときに、僕は「ファンです! ラップをやってます~」みたいな感じで話かけたんですけど。 中村智昭: うんうん。 TOMMY HONDA: そのとき、なぜか中村さんは首にゴツめのゴールドチェーンを巻いてて(笑)。 中村智昭: どんな流れで一体誰のを、なぜに巻いていたんだろうね(笑)? でも、常に気持ちの上ではゴールドチェーン巻いてますよ(笑)。 TOMMY HONDA: (笑)! で、年齢を聞かれて、26歳です。みたいなことを話したら、中村さんが「じゃあ、もう、いわゆるジャンルが全て出尽くした時代に音楽を始めたんだね。選択肢がたくさんあるから大変だけど、一緒に頑張ろうよ!」って、言ってくれて、感動したんですよ。あの夜は嬉しかったな。さらには「僕も常に気持ちの上ではゴールドチェーン巻いてますよ」って(笑)。 中村智昭: そのときも今と同じセリフを(笑)。 TOMMY HONDA: しかも気持ちの上ではって言ってるけど、実際にも巻いてて(笑)! 僕はなんでゴールドチェーン巻いてるんだろ?って、?マークが頭に沢山浮かんでました。 中村智昭: 多分、酔っ払ってたんでしょうね(笑)。そもそも、ゴールドチェーンを持ってないしね(笑)。誰かのを借りたのかな? 覚えてないな…...。 その話、作ってない(笑)? TOMMY HONDA: 全く作ってませんよ(笑)!  全て事実です。で、そのときに、今度Bar Musicというお店を始めるんですよってお店の名刺を頂きました。
中村智昭: あぁ、その頃だ。
TOMMY HONDA: Bar Musicってお店が始まって何年くらいになるんですか? 中村智昭: 今年の6月1日で丸で9年ですね。オープンは2010年です。つい先日9周年のパーティもやりました。 TOMMY HONDA: すごい。もうそんなになるんですねぇ。 中村智昭: なんとか渋谷で9年やってます…...。オープン直後の3.11のときは、資金のプールがない中で三ヶ月くらいお客さんが全く来なくなっちゃったので、本当に潰れる寸前でしたけどね。なんとかギリギリ踏ん張れました(苦笑)。 TOMMY HONDA: あのときは皆さん大変でしたもんね。でも9年ってすごいですね。
中村智昭: お客様からから支えていただき、本当にありがたいことです……。
Tumblr media
-カフェ・アプレミディ-
TOMMY HONDA: 僕は実は中村さんが店長をやられていた時代に、カフェ・アプレミディに通ってたんですよ。学生のころフリー・ソウルとかサバービアが好きだったんです。公園通りのPARCOの向かいのビルにあったころ。 中村智昭: うんうん。 TOMMY HONDA: 当時PARCOの地下にアプレミディ・セレソンがあったじゃないですか? その向かいのGENERAL STOREという洋服と雑貨の店にPANORAMA FAMILYの初代DJが働いていたりして。彼は今は名古屋でizauraというアンティークショップを経営しているんですが、その彼がアプレミディのことを教えてくれて、僕もよく通ってたんです。 中村智昭: へぇ~、それだと僕がカフェ・アプレミディにいた10年間でいうと、キャリアを折り返してからだね。その頃はその頃で、何かとドタバタしてました(笑)。 TOMMY HONDA: そうなんですね(笑)。そのときにアプレミディで働いてた微妙に知り合いの女の子が可愛いっていって、仲間で通ってたんですけど、そのときに中村さんの接客がめちゃくちゃ丁度良くて、あの店長さんの接客完璧だよね、なんて話してたんですよ。 中村智昭: う〜ん(笑)。仮にみんながイメージする理想の"カフェ・アプレミディさん"みたいな人がいるとしたら、それに寄り添う接客ができたら良いなと思って頑張ってました(笑)。まあそれも僕の一つの側面ということではあるんですが、接客に関しては今とはまた少し違うスタンスでしたね。現在のBar Musicだと、またお客様との距離感が違うかも。例えばゴメスくんがMIXX BEAUTYで僕のDJが以前と印象が違うと感じたように、そのときのお客さんに懸命に合わせてたんだと思いますよ。
Tumblr media
-DJ-
TOMMY HONDA: MIXX BEAUTYで中村さんがかける曲って、オレ全然知らないけどカッコいいって曲が多くて、以前、ブース行ってこれって新譜ですか?って聞いたら、そんなに新譜でもないよって言われたりしましたけど、どうやって新譜とかレコードの情報って入れてますか? 中村智昭: 皆さんと一緒だと思いますよ。ラジオやテレビから気になる曲が流れてくればそれを必ずチェックするし、現場で誰かがかけてるのを訊ねたり、SNSで出会ったり。当然ディスクユニオンみたいな街のレコード屋さん、新譜はBar Musicの近所だったらライトハウスさんとかにも行きます。ただ、そのつど徹底して好みの曲を聴き逃さないようにするっていうことはあるかもしれないけれど。 TOMMY HONDA: そうなんですね~。 中村智昭: うーん、情報云々というよりは、例えば準備でバッグにレコードを選ぶときの基準として、その夜、目の前にいるであろうお客さんに「何これカッコいい!」とか、「メチャいい曲だ!」って思ってもらいたいというのがあります。そうなった時ってあらためて「あぁ音楽好きだな」っていう瞬間だったりするじゃないですか。クラブに通い始めた頃の原体験として、「今日はどんな曲を知れるんだろう」っていつもワクワクしていたので、自分は常にそういう気持ちに応えられるDJでありたい。つまり僕は、誰もが知ってるクラッシック的な曲ばかりを並べるタイプのDJではないから、ゴメスくんが僕のプレイを聴いて「知らない曲ばかりだけど、どれも欲しい」って思ってもらえているのだとしたら、それは願ったり叶ったりで嬉しいですね。 TOMMY HONDA: まさに、そうでした。しかも、ラップしたくなるインスト曲が多くて。でも、ここでラップは求められてないって思って、我慢してました(笑)。 中村智昭: そうなんだ(笑)。それこそ昔、90年代後半頃に(今ここにいらっしゃる)ツッチーさんのシャカゾンビ「虹」のインストをよくかけてましたけど…...。
TSUTCHIE: そうでしたか。ありがとうございます。
中村智昭: ラップの入ってないインストのヴァージョンなんかを敢えてよくかけるのは、トラックそのものが素晴らしいのと、そこに生まれる余白または余韻みたいな部分が好きだから。けどMIXX BEAUTYでなら、せっかくだし、是非マイクを持ってください(笑)。
Tumblr media
-中村智昭の音楽のルーツ-
TOMMY HONDA: 中村さんの音楽のルーツというか、最初の入りって何が好きだったんですか? 中村智昭: それもおそらく皆さんとあんまり変わりませんよ。普通に邦楽を、サザンオールスターズとかユニコーンとか聴いてて。で、自然とビートルズを聴いて「どの曲もメロディー凄い」ってなって。 TOMMY HONDA: ビートルズが最初にハマった感じですか? 中村智昭: 洋楽だとそうかもですね。そこから、UKロックへ。当時オアシスがデビューして、ポール・ウェラーはその兄貴的な存在でした。ジャミロクワイがいたりとかしたんで、その流れでアシッドジャズも大好きでしたし。それでアシッドジャズからルーツを辿って、レアグルーヴとかに行き…...。 TOMMY HONDA: へぇ~。 中村智昭: 父親は1950年代以前のジャズが好きなんだけど、直接的な影響はそんなにない気がしていて。ただ、アシッドジャズ〜レアグルーヴ周辺からぐるりとまわってジャズも自分の好きなものの一つになってしまった感じです。 TOMMY HONDA: 良いですね~。 中村智昭: けれど父親が爆音で流していた音楽は狭いジャンルと時代ながら、当然ある一定の水準を越えていたものなので、ほぼ無理やり聴いて育ったとはいえ耳にはやはり影響があったのかもとも思います。DJで曲をミックスして繋ぐときに、楽曲同士の和音の相性とかには特に敏感な方かと。 TOMMY HONDA: 僕はあんまりロックを聴かずに育ったので、UKロック全然知らないんですよね。 中村智昭: 僕らが10代後半だった90年代にはUSのグランジ・ブームとかもあったので、同時進行的に当然ロックの影響は大きかった。当時USロック好きだった同級生で、今ではライブ専門で有名なカメラマンになった岸田哲平くんと、高校生のころにロックのバンドを一緒にやったりもしてましたよ。当時のUKとUS、互いの趣味を行ったり来たりで、すごく楽しかった。 TOMMY HONDA: ヘェ~。 意外ですね! 中村智昭: あとジャンルの話だと、ヒップホップ方面ではバスケ部だったので熱を上げていたNBAのスーパープレイ集に、ERIC B & RAKIM「DON’T SWEAT THE TECHNIQUE」がフル尺でバッチリ使われていて衝撃を受けた思い出も(笑)。 TOMMY HONDA: あー、めちゃくちゃハマりそうですね(笑)。 中村智昭: ラッキーなことにMTVやスペースシャワーTVも観れる環境だったので更に色々知ることができて、いち音楽ファンだった当時からいくつもジャンルを跨いでいたというか。だから広島のエッジというお店で生まれて初めてDJをさせてもらった時も、すでに今みたいな感じでごった煮だったんです。 TOMMY HONDA: 僕はそういう、ジャンルを横断しているような人が好きなんです。チャーべさんもそうですし、ツッチーさんも、スモサの東さんもそうですけど。あぁ、だからオレは中村さんのDJが好きなんですね。
Tumblr media
-TOMMY HONDAの音楽のルーツ-
中村智昭: ゴメスくんの音楽のルーツはどんな感じですか?
TOMMY HONDA: うーん、パンクとヒップホップっていうのは間違いないんですが、さらに遡ると、多分、子供の頃に大好きで毎日のようにビデオで観ていた、映画『天使にラブソングを』だと思います。
中村智昭: 映画ってちょっと意外なスタートだね。
TOMMY HONDA: その後にいわゆる初期パンクが好きになって、文化祭で演奏するって感じで、ギターを弾き始めました。でも、文化祭では、ギターが2人になったので、オレはベースをやりました。で、THE JAMとかTHE CLASHが好きになって、聴いてるうちにオレも音楽作りたいって思うようになったんです。それで、参考に色々なジャンルを聴きあさるうちにヒップホップが好きになりました。
中村智昭: すごく良い流れなのかな。結果としてはきっと文化祭のベースも生きてるし。
TOMMY HONDA: それで、浪人中に仙台の中古レコード屋さんで、ヒップホップばかり買ってたら、店員さんにこういうのも聴いた方が良いよって、マイルス・デイビスを教えてもらって、そこからジャズとかファンクを聴くようになりました。
中村智昭: うんうん。
TOMMY HONDA: それと同時に、当時のスウィズとかのヒップホップがあんまり馴染まなくなってきて、その頃はあんまりヒップホップ聞かなくなったんです。今はすごくカッコ良いと思うし、好きですけどね。
中村智昭: トラックが、サンプリングのネタ一発勝負じゃなくなった頃。
TOMMY HONDA: そうですね。もともとピート・ロックとかが好きだったもので。あの感じに馴染むまでには時間かかりました。その後大学で、ジャズ研に入りました。オレの訛りが酷かったので、ギターさえあればみんなと喋りやすかったですね。それでジャズやファンク、ボサノバ、サンバなんかをギターで演奏するようになりました。
中村智昭: 「ギターさえあればみんなと喋りやすかった」ってカッコいい…..。
Tumblr media
TOMMY HONDA: でも、自分にはこういう、ボサノバとかの洗練されたシーンは居場所がない感じがしていて。そんなときにと久々にヒップホップを聴いたら、Time Machineとか、Ugly Ducklingとか、昔好きだったころのヒップホップのニュアンスがあるグループが出てきて、あー、やっぱりオレもヒップホップがやりたいなと思ってPANORAMA FAMILYを始めました。
中村智昭: Time MachineとかUgly Ducklingは大好きでしたよ。あの辺は2000年代におけるサンプリング・ヒップホップの鮮やかな帰還だった。
TOMMY HONDA: そうなんです。で、自分が好きだったアーティストの方に片っ端から当時流行ってたSNSのマイスペースでメッセージを送ったら、返信が3人だけきたんです。それがチャーべさん、スモサのアズマさん、曽我部恵一さんでした。それで、オルガンに出入りするようになって今に至るって感じです。
中村智昭: 返信してくれた3人の要素はPANORAMA FAMILYにもTOMMY HONDAにも確実に入ってる感じがする。その人たちがメールを返信してくれたっていうのは、なんていうか、やっぱりそういうことなんだろうね。
Tumblr media
-7年寝かせた理由-
中村智昭: ちなみに、ツッチーさんはTOMMY HONDAとの接点はどんなだったのですか?
TSUTCHIE: ゴメちゃんとPANORAMA FAMILYで知り合って割とすぐに、こんなのやってるんですよってTOMMY HONDAのデモ・アルバムを聴かせてもらった段階で、良かったんです。で、次はうちでアルバム出そうよって。
TOMMY HONDA: まあそこから7年も寝かしましたけどね(笑)。
中村智昭: 寝かせた理由ってあったんですか? もっとこうしたい、ああしたいというような、制作上のことですか?
TSUTCHIE: ある程度作品はすぐに出来上がってたんです。だけど、オレ的にはもう少し機を熟した段階で出した方が良いと思ったんですよね。
中村智昭: そこにはツッチーさんのプロデューサー目線があったんですね。
TSUTCHIE: あんまり、焦らずに出しても良い内容だしね。今出したいってゴメちゃんが、思ったタイミングより、もっと冷静に見れるようになってからの方が良いというか。アーティストと同じようにリスナーも成長しますし、それを待つというか。
中村智昭: なるほど、"リスナーの成長を待った"!
TSUTCHIE: 自分の好きなジャンル以外ってなかなか聴いてくれなかったりしますけど、そういう人も年齢を重ねると許容範囲が広まるので、そういう人にも届けたかったんです。TOMMY HONDAの音楽ってそういうときにスッと入って行ける音楽だと思うから。
TOMMY HONDA: そんなことを考えてらしたのですね~(笑)。
中村智昭: あれ? そこは共有してないんだ(笑)。
TSUTCHIE: いや、リリースのタイミングを待ってもらうのを説明するのって難しいんですよ。アーティストさんは早くリリースしたいって当然思いますし。
中村智昭: マネージメント的にはやっぱりやるべきことをやって、しっかりと届くタイミングでリリースするのが理想ですよ。
TSUTCHIE: あと、今はSNSの時代だし、情報はすぐ流れるから、いかに情報をその場所に留めておけるかっていうのも大事ですね。
中村智昭: 本当におっしゃる通りですね。さらに7年前だと日本ではSpotifyとかApple Musicといったストリーミング・サービスはまだまだ夜明け前だったから、絶対インフラの整った今のタイミングの方が良 い気がします。より多くの音楽に触れるハードルが下がった分、聴いてもらえる機会とか可能性は増えただろうし。
TOMMY HONDA: CDも出すんですけど、配信で聴いてもらえるのも嬉しいですよね。
TSUTCHIE: あとは、配信によって、国外に届けやすくなったのは大きいですよね。実際データ見るとえっ?ていう国でも聴かれてますよ。むしろ海外での再生回数が毎日コンスタントに伸びてます。
Tumblr media
-マルコス・ヴァーリのようなマルチプレーヤー-
TOMMY HONDA: 僕に対してラッパーのイメージが強いと思うんですが、このアルバムに出てくる楽器は全部自分で演奏したんですけど、聴いてみてどうでした?
中村智昭: うん、やっぱり想像以上にマルチな人なんだなと思いました。ひとつの楽器や物事に”あえて"集中せず、全体を見渡しながら必要なものを一つ一つ自ら補う。そして今回はラップじゃないっていう、はっきりとした意思というか。
TOMMY HONDA: そうですね。ラップ以外の表現がやりたくて。もともとラップやる前はギターだけを弾いてたんですよ。シンガーさんのバックで伴奏したり。で、そのうちに好きだったラップを試しにやりだしたら、ギターよりそっちが評価されて、今に至るんです(笑)。
中村智昭: だからこそ多才で羨ましい、すごく正直に言うと。DJだけをず��とやってきた僕からすると、羨望の眼差し以外の何物でもない。しかもカメラマンもやりながら、そんな風に生きていけるんだって。これだけ多才な人って、周りを見てもそうそういませんよ。
TOMMY HONDA: いやいや全然、まぁ、嬉しいですけど(笑)。でも、オレみたいなタイプは中々認められ辛いですよ。やっぱり皆さんひとつの事だけをやってきた方がお好きみたいで……。もっと広まったらいいのにと思うんですけど。
中村智昭: でも、その持ち前のバランス感覚で、自身を表現してるのはすごく分かります。あとは世の中が強く認識する、突き抜ける瞬間があるかどうかですよね。楽曲なり、ライブの表現なり。
TOMMY HONDA: ですよね。今、ツッチーさんのMPCとTOMMY HONDAの楽器で新しいライブのやり方を模索しています。ラッパーでこういう表現の仕方ってあんまりないんじゃないかと思うんです。
View this post on Instagram
A post shared by PANORAMA FAMILY / TOMMY HONDA (@gomezpanorama) on Jun 21, 2019 at 10:08am PDT
中村智昭: そして最終的には、ラッパーとしてのPANORAMA FAMILYとマルチ・ミュージシャンとしてのTOMMY HONDAが、当然のようにひとつになるのかな。それは今こうして話しをていて、イメージが湧いてきた。
TOMMY HONDA: そうですね。多分そうなるんでしょうね。
中村智昭: 以前ブラジルのシンガーソングライターのマルコス・ヴァーリのライブを見たことがあるんだけど、その時ギターを斜めに背負ってローズピアノを弾いてたんですよ。で、曲の途中でギターを前にグルンと回し持ち替えて、超グルーヴィーに爪弾いて、しかも歌うんですよ。滅茶苦茶シビれるなぁと。
TOMMY HONDA: 最高ですね! オレ、マルコス・ヴァーリは、ボサノヴァ第2世代の中で一番好きで、パノラマのファースト・アルバムでは、彼の裸のジャケのアルバムからサンプルしましたよ! マルコスさん途中からディスコっぽくなるし、大好きなんです(笑)。
中村智昭: ゴメスくんは同じようにマルチな人だし、さらに現代によりフィットするセンスや要素も沢山あるからきっとイケますよ。だから、まず一度マルコス・ヴァーリを目指してみましょう(笑)。ちなみに作曲の勉強とかは?
TOMMY HONDA: いや、全くしたことないです(笑)。
中村智昭: さらにワンランク上のメロディが生まれたら良いね。きっとできるよ! 聴きたい!
TOMMY HONDA: なんか、TOMMY HONDAの今後の課題の相談みたいになっちゃってすみません…...(笑)。
中村智昭: なんか、勝手に想像と妄想が突っ走っちゃってすいません(笑)。それから、TOMMY HONDAはTOM MISCH的な広がり方をする可能性があるよね。音色や楽曲の構造が近い部分もあるし。
TOMMY HONDA: それは嬉しいですね。
中村智昭: 彼のような、耳の早い人たちが聴いてるっていう流れが自然にできて、それからコントロールできる範囲でステージが大きくなると良いですね。
TOMMY HONDA: そういう風になって欲しいです。
TSUTCHIE: ですね。
中村智昭: 楽しい時間をありがとうございました。ではまた、オルガンバーのMIXX BEAUTYで!
TOMMY HONDA: はい! そのときはTOMMY HONDAではなく、PANORAMA FAMILYですが(笑)。
Tumblr media Tumblr media
アーティスト名:TOMMY HONDA アルバムタイトル:「Take yourself at home」 レーベル:SYNC TWICE itunes、spotify、amazon musicなどで先行して配信・販売になります。 こちら配信サイト一覧です。 https://linkco.re/T6RNnyM0
———–
TOMMY HONDA
-PROFILE-
2011 年12月、覆面トラックメーカー件ギタリストとして、JET SET・ライブ会場手売り・BANDCAMP等で1st DEMOアルバム『SOUNDTRACK FOR FUCK'N CITY』を発表。(瞬く間にSOLDした)耳の早いDJ、音楽関係者の間で話題となる。2019年、TOMMY HONDAの正体はPANORAMA FAMILYであることが発覚。2019年4月、TSUTCHIE (SHAKKAZOMBIE)のレーベル、sync twiceより1stアルバム「Take yourself at home」発売予定。今作では、収録曲の殆どで楽器演奏、レコーディング、MIXをTOMMY HONDA自らが担当。また、アートワークはkid fresinoの最新作などを手がけた新進気鋭のデザイナー山田悠太郎。マスタリングエンジニアはTSUTCHIEが手がけた。
中村 智昭 [MUSICAÄNOSSA / Bar Music]
-PROFILE- 1977年広島生まれ。DJ/選曲家として「ムジカノッサ」を主宰、渋谷「バー・ミュージック」店主。ユニバーサル/ビクター/インパートメント/キング/コアポート/ディスクユニオンより複数枚のコンピレイションCDをリリース、 ディスク・ガイドの企画・監修も手掛けると共にUSENやFM各局にも選曲を提供。ジョン・コルトレーンのトリビュート・コ ンピレイション『Dear J.C.』(ユニバーサル)、ベニー・シングス『The Best Of Benny Sings』(ビクター)のライナーノーツや、「Latina」誌、HMV発行の「Quiet Corner」、リットーミュージック「Jazz Next Standerd」シリーズへの寄稿など。CALMベスト・アルバム『Mellowdies for Memories』(ラストラム)の選曲とその解説も担当している。 また、渋谷「カフェ・アプレミディ」にて1999年のオープンから2009年までの10年間店長も務めた。2010年渋谷に「バー・ミュージック」をオープン。 2013年にはレーベル「ムジカノッサ・グリプス」をスタート。 近年はスモール・サークル・オブ・フレンズ/STUDIO75とのコラボレーションも活発化、好評を博している。 最新作は晩年のテリー・キャリアーのCDオンリー音源から厳選し世界初ヴァイナル化した『Tokyo Moon』。 http://www.musicaanossa.com/ http://barmusic-coffee.blogspot.com/
0 notes
explorer-tom · 7 months
Video
youtube
【ARK Chase the Phoenix】SE#085 長時間のTEK建材防熱実験待ちの間に雑用をこなしつつ岩男のフンフン過敏症が悪化すると...
●PC(Steam)版 ARK: Survival Evolved、ローカル、シングルプレイ 設定ゆるゆるでプレイしていきたいと思いますので、ハラハラ、ドキドキをご期待の方はご容赦ねがいます。
また、ARKグッズ販売もしております! https://x.gd/riGlJ
【動画の内容】[本編は1:35から]
ARK・Explorer tom.ch シリーズ!【Chase the Phoenix】
今度のシリーズはChase the Phoenixの舞台は焦土!
TEK建材の防熱実験に適した気温になるまで、あれやこれやと 雑用をこなしていると… このシリーズ以来、悩まされてるロックエレメンタルのフン フンと言う唸りが気になって、気になって仕方がありません。 このフンフン過敏症を抱えながら長時間の雑務は辛い…
https://onl.sc/8un6f21
【今回のWik】
「フェニックス」のデータ https://x.gd/ulgIo
「シノマクロプス」のデータ https://x.gd/qkiJP
「ケツァルコアルス」のデータ https://x.gd/WNjZm
「ロックエレメンタル」のデータ https://x.gd/z9XU5
################################################################
■ オープニング楽曲 /  エンディング楽曲 ■
「スコーチドアースのテーマ」
■ BGM音源 ■
「千年の追憶」
http://www.hmix.net/music/c/c1.mp3
「H/MIX GALLERY」
http://www.hmix.net/music_gallery/image/index.htm
################################################################
■ARK: Survival Evolved Wiki* - WIKIWIKI.jp■
https://wikiwiki.jp/arkse/
■Studio_Wildcard(スタジオ・ワイルドカード)■
https://onl.sc/ScxJ3Xb
■ARK: Survival Evolved Official■
https://survivetheark.com/
################################################################
注意:コメント欄ではマナーを守り、ご覧になられる方を不快にさせるコメントなどはお控えください。
################################################################
■ Amazonアソシエイト ■
【Explorer-tom ショップ】
ARK: Survival EvolvedのTシャツ&グッズetc…販売中!
https://x.gd/riGlJ
<コンソール版>
【PS4】 ARK: Survival Evolved
https://amzn.to/3Gy9u1l
【Nintendo Switch】 ARK: Survival Evolved (輸入版:北米)日本語選択可能
https://amzn.to/3TRw4oP
【Xbox One】 ARK: Survival Evolved ((輸入版)
https://amzn.to/3OrgpeQ
【PS4】 ARK Park
https://amzn.to/3GztCjT
【PS4】 Pix ARK(ピックスアーク)
https://amzn.to/3EKppZ0
################################################################
【PC版ARKのおすすめビデオカード】
NVIDIA geforce rtx 4070ti
https://amzn.to/3OsFnfZ
NVIDIA geforce rtx 4080
https://amzn.to/3MnFNm9
NVIDIA geforce rtx 4090
https://amzn.to/3o9vpFc
################################################################
<使用・ビデオ編集ソフト>
【Movie Studio 2022 Platinum/上位版】
https://amzn.to/3RtQvIO
【Movie Studio 2022 Platinum/最上位版】
https://amzn.to/3HR2i0t
################################################################
【楽天ブログ】 https://plaza.rakuten.co.jp/artandbooks/
【ゲームプレイ日記ランキング】 https://onl.sc/ujqqfy9
0 notes
thyele · 1 year
Text
2022年12月1日
「モー娘。」チケット高額転売容疑で書類送検 「逮捕報道見て」自首:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASQCY4H4WQCYUTIL01B.html
ブラックビスケッツ:20年ぶり特番で復活 「Timing~タイミング~」披露 - MANTANWEB(まんたんウェブ) https://mantan-web.jp/article/20221129dog00m200011000c.html
ロイホ、「ジョブチューン」で酷評されたパンケーキが品薄状態に ロイホは「皆さまの思いを受け止める」とコメント(1/2 ページ) - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2211/29/news166.html 『食通が好きな味』はジャンルのひとつだと思ってる 例えば珍味と美味は違うと思う 「大満足です!」藤井隆、“不合格”ロイホのパンケーキに舌鼓 愛あふれる投稿に「心温まりました」「グッときます」(1/2 ページ) - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2211/29/news160.html
夏菜、産後3ヶ月で復帰し反省 当時の深刻な状況を振り返る「名前のつかない病気という感じ」 | ORICON NEWS https://www.oricon.co.jp/news/2258629/full/
コアラのマーチで“まゆげコアラ大量発生”実施 トッポやパイの実もまゆげコアラだらけに - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2211/29/news111.html
銀座三越 マスク着用求めた客に従業員を晒されSNSで物議…店側は「対応として適切だった」 | 女性自身 https://jisin.jp/domestic/2154358/
1歳のときに誘拐された赤ちゃんが51年後に家族と再会 | 女性自身 https://jisin.jp/international/international-news/2154373/?rf=2
クリスマスの花、ポインセチア中毒 | すわ動物病院 https://suwa-ah.com/2021/12/14/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%8A%B1%E3%80%81%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%81%E3%82%A2%E4%B8%AD%E6%AF%92/
「このままでは自己破産するしか…」高級食パン「乃が美」運営会社にフランチャイズ店オーナー有志が“要望書”を提出 | 文春オンライン https://bunshun.jp/articles/-/59093
和を体験!浅草たい焼き工房『求楽』Asakusa GURAKU | たい焼きづくり体験・テイクアウト・ケータリング https://guraku.jp/
ぬま田海苔 - 最高級初摘み海苔の味を伝えます。 https://numatanori.com/
江戸手研ぎ専門-研ぎ陣-合羽橋店 | 包丁その他刃物の手研ぎ|東京|浅草|kitchen knife shop in japan https://togijin-japan.com/
と革 https://cocoro6.theshop.jp/
ensia – 気取らず、楽しく、おいしい。そしてちょびっとご縁のスパイス https://ensia.info/
Luck Blue Accountさん「【NEXT EVENT】 Luck Blue Account 2022 The Final Event ”attack on AcKeRman“ 2022.12.25(日) 松山SALON KITTY 開場/開演 17:00/17:30 前売/当日 ¥3000/¥3500 【出演】 RENAME(大阪) 月喰(滋賀) Pomodolo(東京) Tom•マツバラ(広島)🆕 and more...! TIGET: https://t.co/i0KyRRSphm https://t.co/rB7DcTXUhs」https://twitter.com/luckblueaccount/status/1597346046602248192
ヴィジュアル博士のる@監修オムニバスCD2種発売中さん「#実はヴィジュアル系で未経験なこと 浦和ナルシスに行ったことがない」https://twitter.com/vr_noru/status/1597723737021120512
杉本善徳さん「昨日は、自分が代表権限を持つ諸々のチームのうち主にアーティスト・タレント関連を一堂に集めて早めの忘年会でした。「初めまして」がそれなりにいる状態でカオスだった(笑) 来年以降、住む場所やキャリア、性別や年齢、ジャンル、その他様々な垣根を内外共に越えていきたい。」https://twitter.com/ys1126/status/1597796763599269889
中島卓偉さん「明日は20時からYouTubeメンバーシップ生配信ライヴです! 明日のトーク&セルフライナーノーツは「ピアス」を語り、歌いましょうかね。その他にもたくさん歌い、喋り倒します! #中島卓偉」https://twitter.com/takuinakajima/status/1597592112505425921
gibkiy gibkiy gibkiyさん「【THANK YOU VARON!!!!】 年内ラストのワンマン公演、ご来場本当にありがとうございました!!!!年内は12/9 新宿LOFT 主催イベント、そして12/28 渋谷CHELSEA HOTELの2公演のみとなります、また会場でお会いしましょう!!!!https://t.co/mp0xeLv4JF https://t.co/1f1MrUJ6Nh」https://twitter.com/gibkiy_official/status/1597595260708065281
西邑卓哲 | 𝗔𝗖𝗠:::さん「廻天百眼 本公演『万物教会』終演!!音楽の神アポロンでした。(全作曲/全演奏+ドラム担当) ヨシジマシウさんの素敵な作品/キャラクター原案から百眼にも音楽にも新たな感覚が芽生え素晴らしい体験となった公演でした。 ご来場、ご助力くださった皆様に心より深い感謝を!!!また会えますように。 https://t.co/2HZTaCHN8G」https://twitter.com/takaaki_FOXPILL/status/1597596773828415489
Yoshikiさん「今このファンアートみた。凄い.. Wow, I just saw this fan art. Thanx to my fans. #YOSHIKI https://t.co/kTOhL5cRzN #fanart @RealGold_XY #realgoldxy #nothingisimpossible #xjapan #thelastrockstars #ファンアート https://t.co/iJq0Li91cN」https://twitter.com/YoshikiOfficial/status/1597599022331875335
TOMO/ 11.19初の有料配信ライブさん「20日に出演させて頂きます!」https://twitter.com/tomo1108gt/status/1597586716210376704
さとり ごうさん「luinのみなさま最高、好きです。 https://t.co/3kRup22HKD」https://twitter.com/goh_bass/status/1597588420297363456
シビィさん「来年15周年らしいな・・・ このアー写も10年前になる・・・ なんてことだ・・・ https://t.co/uh2KWCQd7l」https://twitter.com/sivydish/status/1597549127889403904
luin officialさん「次回【luin】 12/20(火)池袋手刀 『おまえらにメリークリスマス -part 3-』 出演(BIG 4): luin Mozuis 思緋色に沈んで gaizao 開門 18:31/開演 19:00 前売券 3,000円(+1d)/当日券 4,000円(+1d) ※クリスマスク限定ギグ 御予約受付中↓ https://t.co/lrCylJBbLd https://t.co/lrCylJBbLd」https://twitter.com/luin_official/status/1597601130921721858
西邑卓哲 | 𝗔𝗖𝗠:::さん「万物教会のキャラクター原案者であるイラストレーター「ヨシジマシウ」さんが舞台後に書き下ろしてくださったアポロンの絵。(家宝😭!!) @shiuriri ヨシジマシウさんの画集は↓で購入可です。毒リンゴすら2人で齧ったら世界が輝き始めるような強烈に美しく愛おしい世界!! https://t.co/NG9mVj8GVG https://t.co/xk3BqEh1pW」https://twitter.com/takaaki_FOXPILL/status/1597601491904507904
タイザーさん「最重要冬祭り 12月1日ネオ東狂池袋手刀 愛と平和 https://t.co/fjq1L0xdUd https://t.co/QFEbOaUG72」https://twitter.com/taizodiac/status/1597602617131413506
【貴族】Shinpei Mörishigeさん「新しいSIN曲の準備完了・・・† 美NEO・グッズもあるとか・・・。 「手刀20周年記念後夜祭風・冬祭り 人が泣くってすごい事なんだぜ!2022-」BIG 4 :Marilyn Marathon/愛と平和/DJ YASHI-LOW/※なんらかのガクトあり・・・ 開門 18:44 /開演 19:15◆前売券 3,400円(+1d) https://t.co/OjJOV4eTK5 https://t.co/ueLIKOHW5R」https://twitter.com/KIZOKU_0927/status/1597602817250070528
キリ(luin) 2023/1/20池袋手刀単独公演さん「良いお写真🙏✨ ぽん様は高級ケーブルをセッティング中でした🔌笑 ナカムランシエルもいつかやるかも…?!」https://twitter.com/kiri_drums/status/1597604239706312704
CSテレ朝チャンネルさん「【ch1】12・27(火)よる9:30〜 #SUGIZO 四半世紀祭 25th ANNIVERSARY GIG アンコール放送決定✨全曲ノーカット&会場音そのままでお届け🎸スカパー!番組配信ではPC・スマホでも視聴可能💁🏻‍♂️ https://t.co/CaVUjznUDL #LUNASEA #XJAPAN #THELASTROCKSTARS https://t.co/6P7D79CsRP」https://twitter.com/tvasahi_cs/status/1597576207746244613
lucy+peter=esolagoto / 中村真悟さん「ごうさん御疲れ様でした! 中村もすっかりアリエルです! 来年またラルク演りましょう🌈🌈🌈」https://twitter.com/lucy_peter/status/1597613028627079169
ヴィジュアル博士のる@監修オムニバスCD2種発売中さん「【ヴィジュアル系今日は何の日】 SCISSOR渋谷O-WESTでのワンマンライブ「GRAND FINAL CUT」をもって解散した日。 (2005.11.30) https://t.co/hdOEgvU1u7」https://twitter.com/vr_noru/status/1597712036104122369
ヴィジュアル博士のる@監修オムニバスCD2種発売中さん「【ヴィジュアル系今日は何の日】 Gargoyleが高田馬場CLUB PHASEにて活動10000日記念ワンマンライブ���萬願成就」を開催した日。 (2014.11.30) https://t.co/QPt74vNzIt」https://twitter.com/vr_noru/status/1597712051761483777
Ryuichi Kawamuraさん「https://t.co/D6rEiinrjY」https://twitter.com/RyuichiKawamur2/status/1597729441232621568
山脇 広大 11/30〜 妃咲劇団様 山桜桃の湯さん「#ヨシジマシウ 様、ありがとうございます😭 りゅうぐうのおつかい様と、ラズリと宇宙へ向かう絵。 天にも昇るような気分…! ちなみに私は「宇宙行き電車ごっこ」号という名前を勝手につけていました。 こもださん、ハラグチさん、 またね。 #百眼 #万物教会 https://t.co/7GVAPsY2IX」https://twitter.com/gplw_g/status/1597609394304585729
高円寺K'sスタジオさん「当スタジオ代表が脚本、出演しましたラジオドラマが、再放送されます。 よろしくお願いします。」https://twitter.com/Ks18329558/status/1597739040853590016
こもだまり|昭和精吾事務所さん「虚飾集団廻天百眼「万物教会」 無事終幕! たくさんのご来場と応援ありがとうございました。 竜宮城は、あります! ◎ラピス(リュウグウノツカイ) :こもだまり 撮影:荒川れいこさん[zoisite] #万物教会 #百眼 https://t.co/5mvhPwAUrc」https://twitter.com/mari_air/status/1597762989767417856
航跡kou-seki(大概 梶原航)さん「#舞台TRIANGLE 出演者インタビューが掲載されました! チームタルタリアの雰囲気が文面から伝わるような記事になっていますので、是非お読みください✨」https://twitter.com/wataru_kaji/status/1596397295029080065
INORAN_OFFICIALさん「ブログ更新> #吉川晃司 #ontour #大阪フェスティバルホール 2022.11.30 https://t.co/N7jq6rXvUd」https://twitter.com/INORAN_OFFICIAL/status/1597775351534407680
Ryuichi Kawamuraさん「https://t.co/J9Ewupc3ak」https://twitter.com/RyuichiKawamur2/status/1597778895763226624
森翼/MIMIZUQさん「12/3(土)浅草東洋館 「おあとがよろしいようで2022」 出演:森翼/阿部祐也/生熊耕治/植田健一/片山遼/松田栄作 op19:30/st20:00 大喜利形式。100分程。 「失恋の曲といえば?」「冬といえば?」などのお題に対して、演者が自分の持ち曲で答えるLive。座布団getで歌える。 予約 [email protected] https://t.co/EGTm46fgI9」https://twitter.com/mori_tsubasa/status/1597783765488611328
魚住 英里奈(独唱)さん「不安障害酷くなっている。また。」https://twitter.com/erina_chas/status/1597789947591004160
横山企画室さん「なんですって⁉️ 12/3(土)16:30~17:30にミューサイが登場ですって♪ お待ちしてます^^/」https://twitter.com/yokodile01/status/1597794958903123970
KING OFFICIALさん「【KING&KING RYO Schedule】 👑→KING 🦁→KING RYO SOLO 会場名なし→ライブ予定ありor 調整中 現在の情報となります。 未確定でもスタンプをつけますので、 情報更新しつつお伝えします。 どうぞよろしくお願いします。 https://t.co/BOCxLeiQlQ」https://twitter.com/KINGOFFICIAL114/status/1597795099718471680
Amazon Music(アマゾンミュージック)さん「⠢❄️ #氷川きよし ❄️⠔ 📣オリジナル楽曲が全曲配信開始💿✨​ 配信を記念して、プレイリスト「Best of 氷川きよし」にKiinaさんの楽曲解説コメントを収録🎤​ 🎧https://t.co/L9ZOTlf1Vu​ さらに!抽選で3名様にサイン入りアクリルスタンドをプレゼント🎁​ 👇応募方法はリプライより✅​ @nagaragroup https://t.co/InCHofiqxl」https://twitter.com/amazonmusicjp/status/1597767367848624128
コロムビアレコード【演歌・歌謡曲】さん「🟠氷川きよし🟠 未配信楽曲589曲、 ついに、ダウンロード/サブスク解禁🎉 #氷川きよしサブスク解禁 🟡今すぐ聴こう!配信サイトはこちら ▶https://t.co/y6H9jNSRzW 🟡初めての方におすすめ!代表作プレイリスト📝 ▶https://t.co/0VdhnkNkPu 🔰初心者向け 配信特設サイト https://t.co/x7Db8E4ZV8 https://t.co/8C7Ewms37W」https://twitter.com/columbia_label/status/1597631580805427200
生熊耕治さん「ゲット ザ ザブトン!」https://twitter.com/kouji_ikuma/status/1597784759664799745
KINGRYOさん「こんにちは✨ 2022.11.30(水)12:59 今日はKINGのギターREC🎸✨ 現場監督頑張ります🦁 みんな午後もファイトやで〜👍」https://twitter.com/kingryoworld/status/1597802359429955585
KING OFFICIALさん「【KIN WEB SHOP】 通販在庫について KINGのCDは再販ではなく、会場と通販の融通による入荷となります。 会場、通販ともに、余裕がある商品と、ごく少量とがあります。 会場か通販か、どちらで購入するか迷う場合は、見つけ次第のご購入をオススメします。   ■通常通販 https://t.co/ERDSYYIonH https://t.co/3dCSpswBMq」https://twitter.com/KINGOFFICIAL114/status/1597810885321723904
こもだまり|昭和精吾事務所さん「#仮面劇犬神 で鍵盤を弾いてくれたa_kiraさん(マリア観音/曇ヶ原)ご来場! ラピスの歌も良かったとのこと!先日までの仲間の顔を見たらなんだかホッとした。ありがとうございました。 曇ヶ原は7inchシングルの売行絶好調!西邑さん監督、a_kiraさん共同演出のPVがこちら👇 https://t.co/y03iZV1iaS」https://twitter.com/mari_air/status/1597814038184235008
こもだまり|昭和精吾事務所さん「私は西邑さんと音響・飯塚さんとの連続ザムザをぶじ勤め上げました。 今日から #仮面劇犬神 の面々の舞台が目白押し🔥 月雄が歌う「夢遊」を作曲していただいたJ・A・シーザー氏の音楽史を辿る劇コンサート! 桂太さんから盛りだくさんと聞いています。私は今夜の、天井桟敷時代の回に伺います。」https://twitter.com/mari_air/status/1597816713474899973
Ryuichi Kawamuraさん「https://t.co/JQnt9NN5zc」https://twitter.com/RyuichiKawamur2/status/1597817771034755072
Ryuichi Kawamuraさん「https://t.co/TOrXJ2qmzn」https://twitter.com/RyuichiKawamur2/status/1597818352411766784
こもだまり|昭和精吾事務所さん「#仮面劇犬神 で詩人を担った昭和精吾事務所の梶くん出演の三人芝居も開幕。梶くん班は12/1初日。 完売日もあるので予約はお早めに。当日券情報は梶くんや公式ツイート参照。 公式���「男の『嘘』をいくつ���破れますか」とあるから、梶くんの語り術の見せ所ですね。 https://t.co/PdXM4JVgtN」https://twitter.com/mari_air/status/1597818842465865734
0 notes
legal-dream · 5 years
Text
フィリピン無人島生活の記録 ガチで〈全てを捨てた〉結果がこちら。
https://www.vice.com/jp/article/xwbyaj/i-tried-to-survive-on-a-deserted-tropical-island-in-the-philippines
Tumblr media
無人島は世界のポップカルチャーにおいて重要なロケーションだ。
難破船とその船員たちの行きつく先。海賊御用達の秘密の入り江があるかも…? エアコンの効いたオフィスでの、退屈な週40時間労働を乗り越えた私たちの目には、無人島はあまりに魅力的に映る。だからこそ巷には、〈無人島で聴きたいプレイリスト〉とか、高級アイランドリゾートとか、さらに高額なプライベートツアー(裕福なひとびとを無人島に連れていって数週間最低レベルの宿に置き去りにすることで、五つ星ホテル並みの金額をむしり取るサービス)がはびこっているのだ。
でも、無人島体験をするには、高額ツアー(ご興味のある金持ちのアナタは こちら)以外にも手はある。行き先さえわかっていれば、自分の力で、格安の無人島生活を実現できる。行き先ならどこでもいい。ジャカルタだけでも100以上(プロウスリブ(Pulau Seribu)のこと)、インドネシアとフィリピンを合わせれば、文字通り何千もの無人島が見つかる。無人島生活がしたいなら、どの島を選んでも大丈夫。というわけで、早速私も試してみることにした。
まずは、サバイバル能力を身につけなくてはいけない。まさに数千の島からなる熱帯のインドネシアで育ったが、無人島でどう生き抜くかは知らない。熱帯地方での私の暮らしといえば、家でNetflixを観たり、エアコンの効いた車に乗って、エアコンの効いたショッピングモールに行くこと。正直なところ、個人的には米国で暮らすより熱帯で暮らすほうが体力的にも楽なんじゃないかと思っている。冒険家のベア・グリルス(Bear Grylls)が制作すべきは、厳しいボストンの冬を生き抜く術を教える番組だ。
でも、私も本気になれば『キャスト・アウェイ』( Cast Away, 2000)のトム・ハンクス(Tom Hanks)と相棒のウィルソン(Wilson)のようなサバイバル生活が送れるのではなかろうか。いつ海難事故に遭っても不思議はないのだか��。最悪の事態に備えて、自分の頭と限られた道具だけを使って無人島を生き抜けるように知識はつけておくべきだ。
しかし、いろんな疑問が頭に浮かぶ。悪天候のときはどうすれば? 獰猛なサルや、毒のあるクラゲ、危険なサメにはどう対処すれば? 無人島では何を食べればいい? 飲みものは? そもそも、サバイバルの必需品って何?
「何も持っていかなくて大丈夫」と断言するのは、ディスカバリーチャンネルのサバイバル番組にも出演したことのある、サバイバルの専門家、トム・マケロイ(Tom McElroy)だ。彼に、過酷な環境でサバイブするための方法を訊いた。「必要なものは全て自然のなかにある。これがサバイバルの哲学です」
それでは困る、と私は答えた。最低限でいいから準備はしていきたい。
「まあ、ナイフは要るでしょうね」と彼は優しく教えてくれた。「ロープも何本かあれば役立ちます。あと、良いシェルターをつくるためには防水素材がおすすめです。あとは発火具とか…」
良かった。現実味を帯びてきた。しかし、私は、無人島生活の準備を万端にしておきたかったので、世界最高であろう教材を入手した。前述の『キャスト・アウェイ』と『青い珊瑚礁』( The Blue Lagoon, 1980)だ。私は、ものすごく真剣にこの2本を観た。こんな熱量で何かを観るなんて、オリンピックの男性競泳選手を見つめるときくらいだ。観ながらメモもとった。〈①バレーボールと友だちになる。バレーボールが周りに見当たらなかったら、ココナッツの実でも事足りる。②毎日裸でいれば、日光にさらされた長い頭髪が胸を隠してくれ、尊厳を保てる。〉
私は、サバイバルの核心をつかんだ気がした。どうやら、無人島で生き延びるための秘訣はココナッツらしい。そこで私は、枝のないヤシの木に登り、ココナッツの実をむしり取る方法を学ぶことにした。ありがたいことに、シンガポールに住む友人が、ヤシの木に登って、おいしい命の恵みたるココナッツの実を収穫する方法を教えてあげる、と名乗りでてくれた。そして私は、シンガポールに飛び、挑戦を繰り返し、ついに、木の幹に全体重を預けて身体を上にスライドさせる方法を習得した。終わる頃には疲れ果てていたし、私の太ももは擦り傷や青あざだらけになっていたが、私はココナッツの実をひとつ手に入れることができた。
あとは実の割りかたさえわかればオーケーだ。ジャカルタに戻った私は、VICEのオフィス近くの道路わきに出ている〈エス・クラパ・ムダ(es kelapa muda: ココナッツジュース)〉を売る屋台を訪ね、売り子のお兄さんに、ココナッツの実の割りかたを訊いた。するとお兄さんは、マチェーテを使って実を割った。こうして、私の〈無人島に持っていくものリスト〉にマチェーテが加わった。マチェーテは、岩みたいに硬いココナッツを割るだけではなく、泥棒サル軍団から身を守るための武器としても役立つ。
次に、舞台になる島を選ぶ。プロウスリブは簡単すぎる。自分の故郷にある島でひとりぼっちになっても、〈冒険〉感が全然出ない。私が求めているのは、真のアドベンチャーだ。というわけで、フィリピン南部、スールー海に面した小さな島、パラワン(Palawan)島近くの無人島を選んだ。一般人を誘拐して利益を得ている武装勢力〈アブ・サヤフ(Abu Sayyaf)〉が拠点とするバシラン(Basilan)島にもほど近い。バシラン島と、観光地のパラワン島とはそこまで近くないが、アブ・サヤフがパラワン島のビーチで観光客を誘拐しようと企てていたくらいには近い。何かが起こる可能性もなくはない。
目的地を決めた私がまず向かったのは、パラワン島の高級リゾート地、エルニド(El Nido)だ。そこからボートに乗って、無人島に向かうのだ。私にとって最後の文明の地となるエルニドに向かいながら、私は不安、ワクワク、恐怖に襲われていた。可能性が低いとはいえ、テロリストによる誘拐だってあり得る。何か恐ろしいことが起きるかもしれないのだ。それを想像するとアドレナリンが湧き出て、何日も胃が痛んだ。
ここで、最終的に私が携行したアイテムを紹介しよう。発火具付きのナイフ1本、ハンモックひとつ、40mのロープ、雨除けのためのブルーのタープ、退屈と戦うための本(ニューエイジの思想書『さとりをひらくと人生はシンプルで楽になる』( The Power of Now, 1999))、そして、飲料水入りのペットボトル。
これだけの荷物をもって、私は出発した。1日目の宿は、エルニドの〈Outpost Beach Hostel〉。ホステルのスタッフがいちばん近い無人島へ連れていってくれる漁師を探してくれた。そして翌朝、私は夜明けとともに目覚めた。持ちもの6点を携え、長袖長ズボンに着替え、布を頭に巻き、それをスイミングゴーグルで落ちないように押さえた。頭に布を巻いた理由は、日除けだけでなく、誘拐を企てるテロリストに、私は保守的な女性である、とアピールし、誘拐を回避するためだ。そして下着の代わりにビキニを身に着け、やわらかいスニーカーを履いた。これでコーディネートは完成だ。
出来上がった私の姿は、『スター・ウォーズ』シリーズに登場する、タトゥイーンの砂漠でドロイドを回収しては売り回るジャワのようだった。でも、これから私が向かうのは無人島だ。誰に見られるわけでもない。例外は、緊急用の電話と、記事用の写真を撮影するためのカメラ数台とともに私の旅に同行してくれる、友人のデニス・ウー(Dennis Wu)くらいだ。でも彼は、私のファッションがどうだろうと気にしないだろう。
出発時は干潮だったので、エンジンをかけるために漁船を沖合まで押していかなければならなかった。不吉な曇り空で、海にでたときには冷たい雨が降ってきた。私はそれでもくじけなかった、といいたいところだが、正直なところ、かなりビビっていた。寝心地の良いベッド、クールなバックパッカー仲間たち、浴びるほど飲みたいビール。全てを置いて、私は食料も寝床もない、簡単に帰ることもできない場所へと向かっている。これを良いアイデアだと信じていたあのときの私は、まったくどうかしていた。
穏やかなターコイズブルーの海を漁船が進んでいくうちに、ついに水平線に小さな島が現れた。「あれがカドラオ(Cadlao)島だ」と船長が指さす。
その島は、ゴツゴツした険しい石灰岩の崖だった。濃緑の植物が生えている。私はしばらくその光景を見つめ、私の瞳がとらえている映像を理解しようと努めた。〈無人〉どころではない。めちゃくちゃ怖い。私が想い描いていた、砂浜が広がる島とは似ても似つかない。
「ビーチはあります? ヤシの木は?」と私は尋ねた。
「あそこだよ」と船長が指さしたのは小さな白い砂浜。「パサンディンガン・ビーチ(Pasandingan Beach)だ」
ビーチとヤシの木数本を見とめたときには一気に安心し、安堵のため息が漏れた。私は船長を振り返り、尋ねた。「動物はいます?」
「いろいろいるよ」と船長は錨を下ろしながら答える。「サル、オオトカゲ、大蛇…」
「大蛇!?」
「そうだ。木の幹並みに太い」と船長がにやりと笑うと、タバコのヤニで汚れきった歯が見えた。「近くの島民は、ときどきここでキャンプをしてココナッツを獲って、観光客に売ってる。でも最近では、犬1匹を丸呑みできるくらいにデカいヘビがいる、ってウワサだ。俺の兄弟のいとこの友だちは、この島で寝てるときに襲われたらしい。だからこの島は無人なんだ」
私の頭は、疑問でいっぱいだった。そして船長を見つめながら、最大の疑問を口にした。「え、じゃあどうして私をこの島に連れてきたんですか?」
「だってお嬢ちゃん、〈無人島〉っていっただろ」と船長は肩をすくめる。「この島は無人だ」
「でもそれがヘビのせいだなんて!」と私は叫んだ。いつもより2オクターブも高い声だった。
「落ち着け」と船長。「朝まで火をたいておけば大丈夫だ」。そして船長は私の荷物をビーチに下ろし、漁船へ戻り、巨大ヘビがあふれているらしい島に私を置き去りにした。
まいい、とりあえず落ち着こう。ここで動揺してはダメだ。まだ上陸から数分しか経ってない。私はビーチを端から端まで歩いてみた。すると片道15分かかることがわかった。さらに、満潮になるとビーチは完全に海に沈んでしまうこともわかった。濡れたくないなら、キャンプの場所は、もっと奥にしなくてはならない。
ビーチが終わり、森が始まるあたりにちょうどいい木を見つけたので、2本の幹のあいだにハンモックを吊るしてみた。そしてハンモックの上にロープをかけて、タープを使って三角型テントをこしらえた。出来上がると、私はハンモックに倒れて長い仮眠をとった。ここ数カ月でもっとも激しい労働に疲弊していた。
午後になってようやく目覚めた私は、寝床づくりを首尾よくクリアした自信を糧に、食料探しにでかけた。習得したばかりのヤシの木登りのスキルを発揮したくてうずうずしていた。島のさらに奥に、ヤシの木が群生している箇所を見つけた私は、よろこんで近寄り、その根元に立つと、背の高く美しいヤシの木を見上げた。そして、ココナッツがひとつも見当たらないことに気付いた。
私は慄いた。この島には、少なくとも20本のヤシの木がある。しかし、ココナッツがなっている木は1本もなかった。ありえない。私にどうしろというんだ。現実を受け入れられなかった私は、しっかりと確認するために1本のヤシの木に登ってみた。やっぱり実はない。他の木も眺めてみたが、揺れるヤシの葉以外何も見えない。きっとサルだ、と私は思った。サルが私のココナッツを盗んだのだ。
あるいは、さっきの船長のいとこや、その友人たちが収穫し、エルニドで観光客に売ったんだろう。甘やかされたバックパッカーたち、彼らの着心地のよい服、彼らの寝床のことを想像すると、私の顔はゆがんだ。つい24時間前は、私も彼らと同じだった。でも今は、心底アイツらを憎んでいる。
次の試練は火おこしだった。私は、火おこしのできる新品ナイフを手に、仕事にとりかかったが、こんな小さな金属で火をおこそうとするなんてバカみたいに困難だ、とすぐに悟った。腕が痛み、指が腫れて感覚がなくなるまで頑張った。そうして、ようやく火花を散らせることができたが、すぐに鎮火してしまい、燃やし続けることが難題だった。くすぶる火に樹皮を投げ入れてみたが、湿気ていて燃えなかった。
この頃には、空腹で力が出なくなっていた。まだ1日目だが、太陽が照りつけるなかで火おこしや木登りをして、かなり体力を消耗していた。地面に転がっている古いココナッツをひとつ見つけたので、小さなナイフでたたき切ろうと試みた。国際線に大きな刃物は持ち込めないだろうと判断したので、マチェーテはもってこなかった。
しかし、私のナイフでは、まったく歯が立たなかった。結局、私はココナッツを掴み、ビーチの岩にたたきつけて殻を割り、力が入らなくなっている指でカラカラに乾いた皮を剥いた。最終的に、私はまたくたびれた。このココナッツからとれる栄養は、私が今、実を開けるために費やしたエネルギーを補うのに充分なのか、それさえも疑い始めてしまうほどに疲れ果てていた。
永遠に続くかに思われた仕事を終え、私は内果皮にたどり着いた。ナイフを使って小さな穴を2つ開けると、穴に口を付け、頭を後ろに引いてココナッツジュースを飲んだ。しかし、何かがおかしい。腐っている。ジュースは腐った魚のような味がして、しかもぬるぬるとしており気持ち悪かった。ココナッツを地面に落とし、私は吐きそうになった。そしてココナッツに開けた穴からウジ虫2匹が這い出てくるのを目撃し、前かがみになって嘔吐した。
すっかりトラウマを植え付けられた私は、震えながら口をゆすぎ、ハンモックに横たわった。惨憺たる初日だ。私はこれ以上何かを試してみる意欲をすっかり失っていた。こういうときは早く寝てリセットするに限る。朝になったら状況が改善していることを願おう。
太陽が沈み始めている。私がおこした火は、音をたてながらくすぶっている。煙がタープテントに入り込んできて、ハンモックに横になっていた私はおもわず咽せた。『青い珊瑚礁』では、ブルック・シールズ(Brooke Shields)がこんな目に遭ってる描写はなかった。信じてほしいのだが、無人島は、素っ裸で泳いだり、生贄を捧げたりするだけの場所じゃない。無人島といえば、過酷な労働、ウジ虫の湧いたココナッツ、困難きわまりない火おこしだ。今のところ、何もかも最悪でしかない。
早く眠って、全て忘れたかったが、それは不可能だった。夜の無人島は怖い。周囲に広がる暗闇のなかから、常に奇妙な音が聴こえてくる。オオトカゲや大蛇が私の寝床に向かっているんじゃないか、と私は気が気でなかった。また、何かが木から落ちて、我がタープの上に乗った。サルなのか、ヘビなのか。私にはわからない。安全を確保したかった私は、死んだふりをして、可能な限り身じろぎもせずにハンモックに横たわっていた。
さらに、空腹からくる胃痛の波に何度か襲われた。あまりに痛かったが、ゆっくり深呼吸して痛みをやり過ごすほかなかった。それでも、心底疲れ果てていたおかげだろう、私は夜明け前に眠りにつくことができた。
朝目覚めたときには、疲労と空腹でふらふらだった。それでも、もういちど食料を探してみる意欲はあった。『キャスト・アウェイ』では、トム・ハンクスが浜辺からさほど遠くない浅瀬で魚を突いていた。あの姿にインスパイアされた私は、木の棒を鋭く削ってお手製のモリをつくり、海へと繰り出した。 しかし、海面から見えるのは、カラフルな珊瑚や、めちゃくちゃ速く泳ぐ大量の小さな魚だけだ。泳いで海岸から離れてみたが、海岸から離れれば離れるほど波が強く危険だった。
そして鋭い珊瑚で片脚をぱっくり切ってしまった私は、安全な海岸へ戻ることにした。のろのろとハンモックのある場所まで帰ってきたが、いまだに空腹で、めまいもしている。しかも流血まで。トム・ハンクスのせいだ。あいつが私に、海の魚で生きていけるかも、なんていう夢をみさせたからだ。
ついに私はあきらめた。この島には食料なんてない。非常食のプロテインバーのかわりに、しょうもない本をもってきてしまった。でもきっと乗り切れる。私は自らの内なる力を呼び覚まし、誰もがもつあのスキルを発揮することにした。空腹であることを忘れる、というスキルだ。ダイエットをする女性たちにできるなら、この島にいる私にだってできるはずだ。
とにかく今、私にできるのは、待つことだけだった。船長には、今日迎えに来るよう頼んである。この旅で唯一の冴えた判断だ。私はもってきた『さとりをひらくと人生はシンプルで楽になる』を開き、読み始めた。この本によると、「〈待つ〉ことこそ、さとりのカギ」だそうだ。待つことで、自らの意識を〈いま〉に向けられる。そうして、自分が生きている現実をしっかりととらえられる。そんな教えが説かれていた。数々の残念な選択により、食料のない島で身動きがとれなくなっている私の〈いま〉を想う。
私は目を閉じ、無人島の静けさに身を委ねた。ハンモックは優しい風に揺れている。折り重なる海の波に、私の心はやわらぎ、リラックスできた。私は意識と無意識のはざまの、ぼんやりしたなかにたゆたっていた。楽園に取り残された人間がたどり着ける最高の境地だ。
日没近くになって、ようやく漁船が島に戻ってきた。私は漁船に乗って、小さくなっていく無人島を見つめた。私は、さとりの感覚、もしくは、ただの空腹と安心感を得ていた。
私は無人島を生き延びたといえるか? まあ、一応は。でも長期間は厳しかっただろう。
もういちど挑戦するか? いや、まさか。もし、手っ取り早く体重を落としたくなったら話は別だ。
0 notes
neokayvii · 5 years
Text
2018年のアルバムのレビュー(デモ)
● Arctic Monkeys『Tranquility Base Hotel & Casino』
Tumblr media
ロックの軛から外れて月へ飛んだアクモンは毀誉褒貶を招いたらしい(OGRE YOU ASSHOLEがオルタナからAORに切り替えたときを思い出した)。でもAlex Turnerはもともと50-60sの非ロック・ミュージックへの志向を別プロジェクトのThe Last Shadow Puppetsでも明らかにしていたし、それをアクモンの方でも打ち出すとは世間で思われていなかった、というだけのことだろう。
前作「AM」ではBlack SabbathとOutkastの邂逅がテーマとして掲げられていたが、むしろヒップホップのサンプリングネタとなるような、タイムレスなサウンドへアプローチをかけることで、同様のアチチュードを示すBadBadNotGoodと共振した音楽性をパッケージするに至った今作。ギターからのインスピレーションに限界を感じ、ピアノを眼前に作ったとのことで、なるほどRandy NewmanやNick Caveにも似た芳醇さを湛えている(ライブでのAlexの出で立ちを見る限り、Father John Mistyへのシンパシーも伺えそうだ)。
とは言え、ドラムのMatt Heldersによるタイム感とそれによって引き締まるバンドサウンドの構造強度は不変であり、シンセサイザーのレトロな音色も、リラクシンな間接照明ほど淡くなく、かといって初期Stereolabほど輝度も高くない、シャンデリアのように綽々たるムードを演出する装飾として機能している。
宇宙空間を展望できる6角形のフロアの重なり。月面上に打ち立てられたホテル+カジノなるストレンジな舞台構想に響く、絶妙に歪んだムード音楽・・・そういう点では「ツインピークス」のスコアが案外近しかったりするのかも知れない。
● Khruangbin『Con Todo El Mundo』
Tumblr media
メロウネス、サイケデリア、オーガニシティという3つの宝物をもって東方の三賢者よろしくテキサスから世界を巡礼するKhruangbin。60-70sのタイファンクや中東のポップスに影響を受けたということだけど、それらを戦略的に別種と交配させる(例えばRosaliaの新作におけるフラメンコとトラップ)のではなく、純粋にプレイしてなお、モダンなポップ・ミュージックとして受け入れられている状況は、Tame Impalaの視座や道程と符合するように思われる。
Little Tempoにも通ずる、甘露のごとき円やかな聴き心地に加えて、Tommy Guerrero的推進力というのか、その一つ場所に止まらないような風通しの良さが大きな魅力だと感じるが、彼らのサイト”airkhruang”がまさしくそのことを物語っているようだ。フライト・ミュージック・シミュレーターというべきこのサイトは、どの空港からどの空港まで旅行するか、飲み物はコーヒーと紅茶のどちらが良いか、といった初期最適化プロセスに似た質問に答えると、フライトを楽しむためのBGMのプレイリストが組まれるという代物(自分のSpotifyにお土産として残せる)。それはある意味、YouTubeで未知の音楽がレコメンドの連鎖で流れていく体験と重なる訳だが(典型的なのが「プラスチック・ラブ」だろう)、静かなファーストクラスかエンジン音の近いキャトルクラスか、フライトで途中に着陸を挟むか否か、といった聴く環境にまつわる選択肢があるのは興味深い。
機内ではアンビエント以上にグルーヴィー・チューンが機能する・・・かどうかは分からないが、Khruangbinのタフネスは、バチェラーパッドな悠々自適空間だけでなく、諸々属性の異なる他人に密接する公共圏としてのエコノミーシートにもそぐうものだろう。”Music For Between-Airports”なんて表現しようと思うと、それが書きたかっただけだろうとか言われそうだけど、やっぱり移動のための音楽として捉えるのは間違いだと思えないし、それこそシーンの遷移を期待させるというニュアンスにおいて、映画的というワードを援用する誘惑にも駆られる。以上のような要素をあえて総じてみるならば、Jim Jarmuschの名を引くことこそ、取り留めないこの小文の締めに相応しい、と思った。
● SOPHIE『Oil of Every Pearl's Un-Insides』
Tumblr media
AQUAのようなポップ・ミュージックをコマーシャルなものとして捕捉し、軽薄かつ皮肉めいた、愛憎綯い交ぜの表現=バブルガム・ベースに転化させること。kawaiiらしい変調された声、やたらピカピカ光るシンセ、カクカク駆動するベースを跋扈するようにアレンジする、そういう曲者たちの梁山泊としてPC Musicというレーベルが存在するが、近くにいながら門は叩かず、盟友ではあるがレーベルメイトではないという、超然として仙人もかくやというのが自分の抱くSOPHIEのイメージだ。
実際、不穏な空気で場を支配する、強烈で切れ味のあるサウンドは非常に記名性の強いもので、誰が聞いてもSOPHIEだと分かるくらいだ。RustieとJam Cityの各1stを並べてみたくなる、いかにも内蔵音源で作られただろうというプリセット的テクスチャとピーキーなアタックは、ポスト・インターネットアートでしばしば散見されるPhotoshop感の強調との共振を見いだせる。初作「Product」では金属の衝突や液体の滴る音、水泡が浮かんで消えたり、ヤカンで沸騰した音が擬似的に合成されているが、それは塑性も延性も自在で、固体~液体~気体をも難なく相転移する未来のマテリアルを再現しているかのようで、それこそオンラインギャラリーに展示された(拡張された定義における)彫刻を音場へ変換した結果、現前した音楽という聴感すら与え得る。もちろん、現実世界ではそのような素材は物理的にあり得ないだろう。しかしそれゆえに、「Immatrial」でのステイトメントー〈私はインマテリアル・ガールなんだ〉ーが鮮烈さを帯びてくることになる。
インタビューで彼女が語ったところでは、自身の制作は、例えば「Ponyboy」において金属音から「ある種の機械仕掛けの動物にセクシャルなものを見出した」ように、刺激としての「音へのフィジカルな反応がアイデアとサウンドを結びつける」という、極めて彫刻的な方法論に則ったものであり、その原点はAutechreの音楽に感じ取ったという物質界と人間の関係性にあるという。そう、極めてフェティッシュな・・・Autechreと同じ機材��ソフトを使うがゆえに、テクノと同じ位相空間にありながらもマシン・ファンクの突然変異種としてねじれの位置に存在する、奇妙な人工性が目立つ初期作も、彼女にとってはとても人間的な作品だった訳だ。
そういう意味ではSOPHIEの態度は「Product」から一貫しており、今作では自身のシグナチャーサウンドを残しつつも、トランスやレイヴ、ドローンのフレーバーを香らせたり、PrinceとLFOを射影する瞬間もあるように、Samuel Longという個人と世界の関係性をより開いて見せたと言える。当初は自らタグ付けするなら”advertising”だと答えていたが、その真意は彼女の以下の言葉から明らかであるー
「メインストリーム・ミュージックは排除しないし、選り抜きしない。それは自分の音楽でも保ちたい基準。」
だからこそ、フューチャーポップというタームでは掬いきれない、本当の未来を彼女は描けるはずなのだ。
● Superorganism『Superorganism』
Tumblr media
8人。これがSuperorganismのメンバー数。多い・・・はずなんだけどバックボーカルだったりダンスだったりヴィジュアル演出担当だったり、役割の住み分けやバトンタッチはスムースにされているようで、情報過多のはずなのに耳はオーバーフローを起こさない。これがオロノの歌う〈大きくなったらスーパーオーガニズムになりたい〉というリリックの突くところなのかも、と思った。
CDジャケットにはオロノをプロジェクトに誘ったときのLINEメッセージがプリントされているが、そうしたヴァーチャルな結成から始まって最初に完成したアルバムは、ゼロ年代以降のインディー・エレクトロをブレーン状に覆う、発熱したゼリーのような不思議な音楽性を発露している。Passion Pit、Animal Collective、Hot Chip、A Sunny Day In Glasgow、Neon Indian、Grimes。視覚効果も備えた自作楽器を使うPurity Ringや、楽しげにダンスするLet’s Eat Grandma。チルウェイヴのスクリュー感覚。M.I.AとTyler The CreatorとTom Tom Club。GTAのラジオチャンネルに、アドベンチャータイム。とにかくもう色んなものが脳裏を過ぎっていく。Kevin Coyneが目を離している隙に、第四の壁を超えてYoshimiがThe Flaming Lipsをオンライン上で再構築したら・・・なんて妄想も捗ってしまいそうだ。
圧縮された時空間としてのYouTubeと、フラットに配置されるSNSのアイコン。ソフトウェアのオペレーションを嗜み、互換性というメディア間のトンネルを潜ってカルチャーの海を回遊する彼らなら、”superorganism”という単語には”superflat”や”superimposed”だってもちろん含蓄されている、と主張するだろう。共同生活をしながらも、いざ制作となると絶対にソフトを介したファイルベースのプロセスをメソッドに採択しているというのは、共通言語としての英語では飽き足らず、攻殻機動隊さながらに共有のためのアーキテクチャも重視するという、コミュニケーション/インタラクションへの限りないこだわりの証左だ。
最近、五十嵐大介の漫画「ディザインズ」を読んでいて印象的だったのが、複数のイルカがクリック音で多岐にわたる情報を互いに伝達しつつ、連携してミッションを遂行するシーンだ。イルカ然として作り上げるポップ・ミュージック・・・旧来のニューエイジとも違う、ヴァーチャリティを本質的な意味で利用し、新たな環世界(ウムヴェルト)へ越境して生み出す表現。なんとなく、バブルガム、な聴感でありながらどこか超次元的な雰囲気が残るのは、多分そういうことなんじゃないか。
ジャケットにあしらわれたワンポイントのようなイルカは、黙して雄弁である。
0 notes
carguytimes · 5 years
Text
たくさんの人に支えられているモータースポーツに触れられた、タイの街中での一コマ【SUPER GT 2019】
●レプリカ? 展示のための移動? それとも…? モータースポーツの舞台裏 今年もアツい戦いが繰り広げられ、無事に閉幕したスーパーGT第4戦タイラウンド。熱戦の興奮も冷めやらぬ月曜日、取材を終えた我々取材陣も帰国するべく、バンコクへ車を走らせていました。 片側3車線の道路を走行中、ふと左に目をやると、遠目からでも何やら異彩を放つ、1台の大きなウイングのついた車が積載車で運ばれているのに気づきました。 「あれ?」 信号待ちでその車が近づくにつれ、疑念が確信に変わります。昨日サーキットで、優勝したWAKO’S6号車と激しいバトルを繰り広げたau TOM’S LC500ではありませんか! 最初は自分の目を疑った筆者でしたが、いろいろな仮説が頭の中をよぎります。週末のイベント広場に置いてあったレプリカ説、このあとバンコクで開催されるバンコクオートサロンに展示説etc… どれもあまり現実味のない仮説ばかりでしたが、ここである事を思い出しました。日曜の決勝レース後半、ヘアピンの立ち上がりで36号車と37号車が競り合いの中で接触、アウト側にいた36号車がジャンプしアンダーフロアを激しくヒットした事を。 このアクシデントの後、急にペースが落ちた事を考えると、あくまでも想像の域を出ませんが、1ヶ月後の第5戦に向けての車両修理のために急遽空輸するための陸送だったのではないでしょうか。 元々、多くの人が携わり支え合って成り立っているモータースポーツ。こういったイレギュラーな事態が起こった時にも、普段なら関わることのない多くの人々に助けられているんだなぁと思うと感慨深く、より一層モータースポーツっていいなぁと思うのは、きっと筆者だけではないと信じてやみません。 (H@ty) あわせて読みたい * タイ王国の守護神(?)「チャーン嵯峨」がスーパーGTに降臨【SUPER GT 2019】 * 【SUPER GT 2019】6戦4勝!GT300はGT-Rがワンツーフィニッシュ! * 2戦連続でレクサスが表彰台を独占!WAKO’Sがポール・トゥ・ウィン【SUPER GT 2019】 * 【SUPER GT2019】もっと暑くなれば?課題はあるものの収穫もあったModulo勢のタイ予選 * Moduloプリティ、日本食@タイの初体験「食レポ」! で、トラブル続出となったそのワケは? http://dlvr.it/R7k7R6
0 notes
youtube
土曜の夜と日曜の朝 第一回目
九州、福岡に住む皆様。
いや、日本全国にいらっしゃる皆様。
あゝ、否、世界中にいらっしゃる皆様!
いやあ、凄いですよね、インターネットが民間普及して早や20年近くなりますが、
こうして自前のパソコンでポチポチやってエンター・キーを押すだけで、その気にさえなれば
全世界の方々と繋がることができるなんて….。
前段はさておき、新ためましてyouth recordsの庄司信也と申します。
38歳です。
かつて、このalohanineさんのHP上で「文化の割れ目」なる常設ページを担っておりました。
気づけば何年ぶりだろう。
今年の年明けすぐに、alohanineさんの諏訪さんからお電話を頂き、
「また新たにページ、書かない?」
とお誘いを受けまして、
「やっちゃいやしょう!」
新年だったこともあり景気良くこのような流れに。
前の文化の割れ目は、なんとなくフェイドアウトなフィーリングで終わっていったので、
今回はちゃんと!書いていこうと思います!(メイビー)
連載タイトルはアラン・シリトーよろしくの
「土曜の夜と日曜の朝」
にしようと思います。
基本毎週、土曜日の夜か日曜日の朝を目指して
つらつらつらと書き連ねようと思っております。
以後お見知り置きを。
でもって、なんとなく音楽にまつわる様なページにしたいと思ってます。
皆さんは、音楽が好きですか?
私は音楽にまつわる仕事をしております。
好きを生業にしようと思うと、なかなか大変な部分も
出てくるかもしれませんが、始めて14年目。
早いものです。あんまり長続きしない自分にしては
続いている方だなあと思うと同時に、音楽が好きで良かったなあとしみじみ。
生活の中心点にあります、未だ。
熱心な音楽リスナーになったのは小学生の頃。
雪深い東北地方のサッカー少年だった私は
ハードな積雪の所為でお外では遊べず、で。
そういう場合、我々東北の少年たちは暖かい部屋の中で
テレビゲームに興じるというのが常でありました。
そんな風に過ごしていたのですが、ロールプレイングゲームが
台頭してきた80年代後半あたりからゲームに興味が薄れてきました。
単純な話、モニターの前で長時間ジッと出来なかったのであります。
小学校4、5年生くらいの話です。
そうなってくると、当時のテレビ番組であった「三宅裕司のいかすバンド天国」の影響もあってか、
ロック・バンドというカテゴリーが世にあることを知り、テレビゲームから音楽へと興味がシフトしていき、
親から授かる誕生日プレセントやクリスマスプレゼントが、ゲームソフトからCDに変わって行ったのです。
こんな風な始まりでした。
個人的な楽しみ方、遊び方がある。
その場、シチュエーションに合った音楽を選び、
雰囲気を楽しむというやり方だ。
日本の音楽は歌詞やメロディー、リズムの存在が大きく
それらがダイレクトに入ってくるのでイメージが限定されることが多いのだが、
言語が異なる海外の音楽は、この遊びができる。
時間帯、行為、場所、季節、温度、天気、移動手段、食す料理やお酒の種類….。
あげたらキリがないほど、様々な時と場合、事の次第が多々ある。
原体験で云うと、夜の22時に聴くMarvin Gayeの「What’s Going On」は、僕の実家の6畳間を夜のN.Y.へと変えたし、
午前7時半に聴いたThe Beatlesの「Ticket To Ride」は、僕を冬の倫敦の街角に立たせ、
夜更け過ぎに聴いたTom Waitsの「Closing Time」はギムレットのお代わりを何度も走らせた。
要は自分でお話を作っているかのように
音楽を雰囲気として楽しむということだ。
実はこの脳内トリップ音楽遊びが、ディレクション仕事の一貫である、
ミュージシャンと楽曲制作の際に、好い効果を齎すことが多々ある。
楽曲アレンジにおけるイメージ、サウンドスケープの方向性などの共有、
結果的にこれらの作業に紐づく訓練の礎となっている。
こうして僕は、音楽で遊ばせてもらいつつ、
幾ばくかの恩恵を授かっていることになる。
こういう暮らしは、なかなか抜け出せないものである。
などと、直接音楽の固有名詞に触れていくときもあれば、
今回のような音楽の周辺にあるようなお話を書いていけたらいいなあと思うのです。
時にはこのページ上で期間限定でダウンロード出来るコンピレーション音源なんかもあげたりしていきたい。
まずはご挨拶代わりとして。
最後に。
ややスプリングハズカムな雰囲気になっておりますが、
まだまだ寒し。
寒い毎日で街を往く時、僕の頭の中では
この曲と映像がプレイされています。
数あるMVの中で5本の指に入る好き度。
1 note · View note