Tumgik
#大切な一票を忘れずに
anken0820 · 2 years
Photo
Tumblr media
#川口市第三投票所 (#川口市役所 ) の #零票確認 は、私が行いました。 今回は特別に投票箱のみ、写真撮影許可が降りたので、撮影しました。 #零票確認ガチ勢 #参議院選挙 #選挙に行こう #大切な一票を忘れずに (川口市役所) https://www.instagram.com/p/CfzsmlDP93p/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
extracts-sheep · 2 months
Text
倉本圭造@新刊発売中です!
@keizokuramoto
川口市のクルド人問題に興味があってもSNSには「ガチ右翼さん向けに煽りまくった情報」しか見つけづらくてよくわからない、という人向けに客観的な現状のまとめと落とし所の提案を書きます。この問題は背景情報をよく知らずに脊髄反射すると、川口市の担当者や埼玉県警が過剰に排外主義的に”見えちゃう”ところに問題があり、例えば先日放映されたアベマプライムの番組などは、よく調べずにテキトーな印象論をぶつけあうだけに終わった結果、本来わかりあえるべき部分でも過剰に対立が演出されてしまい出演された川口市議の荻野さんの印象が物凄く悪くなってしまっていたのが可哀想でした。
・ 1●クルド人特有の背景を知った上で議論しないと無意味 まず、川口市のクルド人問題は、他の在留外国人の問題とはかなり違う背景があることをまず理解する事が重要なんですね。 というのは、あえて批判的な言い方をすると、査証免除措置(トルコ国籍者は観光ビザも不要)で来日したあと、そのまま勝手に居着いてしまって既成事実化し、「難民申請」をすることで「申請中」の宙ぶらりんの状態で長期間滞在して子供も産んで…という形になっているクルド人が多いってことなんですね。 クルド人問題について議論する時に、「この部分の話」を無視したままだと、例えば川口市長だったり川口市の議員さんだったりが言っていることが物凄く排外主義的に見えちゃうのが注意が必要で。 「正規の在留資格」じゃないから、就労許可がない人もかなりいるし、健康保険への加入も不可になってしまっている人も多く、実態として「制度の谷間」にいる人が沢山いる状態なんですね。 そこには他の外国人とは全然違う難しさがあって、そもそも正規の在留許可がなければ「住民票登録」もしてないからいったい何百人、何千人いるかも正確にはわからないし住民税も払っていない状態が続いている。 それでも市内で子供が生まれたら面倒を見なくちゃいけないし、公教育でも受け入れなくちゃいけないし、”無保険者”がかなりの数でいると考えられる中で病院でのトラブルも解決しないといけない川口市の担当者から見たら切実な問題なんですよ。 こういう”制度の谷間問題”に対して、川口市自体は完璧とは言えないまでも自分たちのできる範囲でかなり頑張って小中学校で差別なく受け入れようと取り組んできた事実があると思います。 スマホ片手に「クルド人の人たち可哀想ぉ〜日本のレイシストどもなんか●ねばいいのに!」とかSNSで発言して、10分後にすっぱり忘れちゃえる人たちの目線で解決できる問題ではない。 ・ 2●素人論でなく「専門家の知見」ベースでの解決の模索が必要 一方で、2月初頭にNHKでこの問題が取り上げられた時には、世界の移民問題の専門家である一橋大学の橋本直子先生がかなり事前に番組スタッフさんにレクチャーを繰り返し、単に「クルドの人たちが可哀想だ、なんで助けてあげないんだ!」というメッセージだけでは終わらない深堀りがなされていました。
もちろん、制度の狭間に落ち込んでしまって困窮しているクルド人に対して何らかの対処が必要な事はリベラル側から見ると言うまでもありません。 ただしその「対処」の実現は、単に ・実際に共生している川口市民の懸念を「このレイシストめ!」と叩き切るだけ ・欧米の国家でも当然に行われている出入国管理実務上に必要な制度的問題を全部無視して「人権の大事さを理解しない日本政府が悪い」と断罪するだけ …では実現できないということです。 NHKの番組放映後橋本先生はSNSの右翼さん(のうち一番ヤバい層)から 「このハシモトって奴はお花畑の多文化共生論者だぞ!こいつは日本をぶっ壊すスパイだな!実は中国人に違いない!」 …とか言われまくってましたが(なぜ中国人ってことになるんだw)、むしろリベラル側から「あの位置に旗を立てに行く」ってことがどれだけ明確な問題意識と勇気が必要な振る舞いなのか、理解が必要だと思います。 SNSの右翼さんに言いたいのは、「日本は日本人のための国です!出てってください!」みたいな、アメリカ的文脈に直接翻訳したらガチ問題視されるような発言をそのまま主張しまくったって先進国日本で実現するわけないってことです。 一方で、橋本先生が旗を立てていこうとしている「受けて立つリベラル」みたいな路線をキチンと国際社会的に説明可能なロジックを通して実現していけば、 公正で人道的で、かつ「厳格な」出入国管理政策 …を実現し、制度の谷間に落ち込んでヒドイ目にあう人を減らしつつ、かつ右翼さん側の懸念もある程度満足させられる着地点が見えてくるでしょう。 また、この問題について興味があるリベラル側の意見を持った人は、単に「レイシストどもめ!」というふうに斬って捨てに行くと、「実際色々困ってる川口市民」が丸ごと排外主義に飲み込まれていく事に注意するべきだと思います。 むしろリベラル側の人は、実際に川口市の担当者や埼玉県警が現場レベルの共生策を実行しようとかなり頑張っているプロセスを否定せず迎えに行って、そこにどういう支援が足りないのかを政策的・世論的にサポートするような役割を果たすべきです。 アベマの番組に出ていた荻野市議なども含め、川口市や埼玉県警は、SNSの「ガチ排外主義」の人に比べたら遥かにマイルドでリベラル寄りの感性を持った上で現実的な落とし所を模索しており、その「現実を見た対策」を丸ごと「リベラルの敵」として断罪していたらこの問題は解決できません。 ・ 3●リベラル側が目指すべきざっくりした「落とし所」はこのあたりでは?という提案 ざっくりした結論として、橋本先生の���う「公正で人道的でかつ厳格な」政策という意味でこのクルド人問題の落とし所を考えるとするなら、以下画像のようなところになるのだと思います。
アベマの番組にクルド人当事者として出演されていたユージャル・マヒルジャンさんが、2022年のトルコ地震後1500人ぐらい一気に川口にやってきて、彼らは日本の風習にも馴染めていないから問題を起こす人もいる…みたいな話をシレッとしてたんですが、いやいやちょっと待ってくれと(笑) いまいる人口を、どうやって「馴染んでもらうか」という話をしている時に、そんなダダ崩れに次々と入ってこられても困りますという話がありますよね。 主権国家として「どこかで線を引かなくてはいけない」としたら、そこに引くのはリベラル側としても大枠は理解可能なことなのではないでしょうか。 そういう方向で「際限なく開いている国境をキチンと管理するようにする」ことと引き換えに「正規の滞在許可」を出していくことは、多くの場合すでに滞在しているクルド人側にとっても望むところでしょうし、結果として川口市に住民税も入るようになりますし、健康保険に若い労働者が沢山入る事は日本の財政的にも望ましいことでしょう。 ・ 4●「実態と建前」が乖離しまくっていた状況の解消が始まっている 私の経営コンサル業のクライアントの建築会社の社長いわく、既に日本の「現業」的な職場は外国人なしには成り立っていないとよく言います。 「SNSの愛国者さま」がいかにSNSで排外主義を叫ぼうとも、実際そういう人が汗水流して現場作業についてくれるわけじゃないんだからしょうがないじゃん、という側面は明らかにある。 今の日本はその「理想と現実」の間で物凄くナアナアな抜け穴だらけの制度を運用してきて、制度の狭間で様々な不幸を生んできてしまっています。 今後それを「責任を持って正常化」していく流れは既に起きつつある。 SNSの右翼さんは単に「ガイジンどもを叩き出せ!」的な事を吠えるだけでなく、出入国管理実務をできるだけ「シンガポール型」の厳格なものに近づける事を目指すべきなのだと思います。 一方でリベラル側は、単に実際に起きている不幸を全部「レイシストの日本人ども」「人権を理解しない悪辣な���本政府」のせいにして終わりにするのではなく、「受けて立つリベラル」として徹底した文化統合策を細部まで後押しし、 「実際に困ってる川口市民の懸念にちゃんと応えられるのは右翼さんより自分たちなのだ」という事を具体的に示していくことが求められている …といえるでしょう。 ・ 5●「米国のリベラルの公式見解」は「非英語圏」の実情と合っていない強者の論理にすぎず、無責任な放置を助長してしまう 「素人の印象論」的に終わってしまったアベマの番組と、「移民問題のプロ」が監修したNHKの番組との違いを眺めると、要するに 本当にリベラル的な良識を現場に即して実現しようと思えば、その対策には「アメリカのリベラルの極端な原則論」からすれば問題があるように「見える」ものが含まれる が、 むしろそこにちゃんと踏み込んで行く事が「今の時代の責任感あるリベラルの姿勢」なのだ …という本質論が眠っているように思います。 例えば「日本で暮らしたいなら日本社会に馴染んでください」という右翼さんの求めに対して、「アメリカやカナダのリベラルの公式見解」をぶつけて終わりにしてしまうリベラル側の「よくある態度」というのは、移民問題のプロの中では問題があるという認識が浸透しつつあるそうです。 なぜならアメリカでそういう「公式見解」が成立するのは「英語とアメリカ文化のデファクトパワー」が圧倒的だからこそ成立する強者の論理に過ぎないからです。 逆にスウェーデンなどは、「スウェーデン語や風習を強制してはいけないのでは?」というような原則論的な理想主義を最初は掲げていたけど、それは逆にその層が社会から分離してゲットー化し、余計に排外主義的問題が高まる元凶になってしまったらしい。 だからこそ、非英語圏においてはアメリカにおいてのリベラルの原則よりも「明確に一歩踏み込んだおせっかい」をしていくことが、むしろリベラル的な良識を実現するために絶対的に必要だという事は、移民問題の専門家の間で徐々にコンセンサスになってきているらしい。 「今そこにある問題」に対して「現実的対処を求める層」を、「アメリカのリベラルの公式見解」から断罪して切り捨てるだけの簡単なお仕事しかリベラル側がしないなら、SNSで吹き荒れる排外主義を止めることなど決してできないでしょう。 トランプムーブメントが止められないアメリカ、ガチ極右政党が躍進していない国などほとんどない欧州の実情を考えれば、そういう「リベラルの公式見解で断罪しまくるだけ」でこの問題が解決できない事は明らかです。 ・ 6●「欧米の失敗」が明らかになってきたからこそ、一周遅れの日本はちゃんと対策ができる道が開けつつある NHKの番組後、橋本先生に直接感想を伺ったところ、 「ああいう発言をすればリベラルから袋叩きにされるかと思っていたが、案外クルド人の人たち御本人や、リベラル層からは好評価が多くて意外だった。おそらく、欧州の極右政権が問題になったり、米国のバイデン政権ですら何らか国境線をフルオープンにはできない事情が明らかになってくる中で、現実的な対処をすること自体を否定していてはいけないのだ、という風潮がリベラル側にも出てきているのだと思う」 …という話をされていたのが印象的でした。 このように、一周前の欧米の移民政策が明らかに問題を抱えている事が明白になってきたからこそ、「今までなら合意できなかったことが合意できる」流れを作り出せるはずです。 その先で「日本ならではの徹底した文化統合策」をいかに後押ししていけるかが問われています。 右翼さんは右翼さんなりにできる限りシンガポール型の着地を目指す一方で、リベラル側はどういう「包摂」を目指せばいいのか?については、リプ欄に貼ってある記事で詳説したのでぜひお読みいただければと思います。 リプ欄の記事では他にも、 ・実際に川口市でどの程度の問題が起きているのかを犯罪統計などから定量的に分析する ・実際に川口市で行われている共生を目指す政策の実例や、その路線をさらにサポートしていくのに何が必要なのか? …といった多様な論点を詳しくまとめてありますので、この問題に興味がある方はぜひ記事本文をお読みいただければと思います!
午前6:25 · 2024年3月2日
·
49.2万 件の表示
9 notes · View notes
ari0921 · 2 months
Text
「もしトラ」でなく「ほんトラ」に備えよ
            櫻井よしこ
本当にトランプ氏が戻ってくる。
去年9月末に米軍の統合参謀本部議長を退いたマーク・ミリー氏の長時間インタビューを、雑誌『アトランティック』(2023年11月号)で読んだ。元陸上幕僚長の岩田清文氏の強い勧めによる。
トランプ、バイデン両氏に仕えたミリー氏は少なからぬ米軍人がそうであるように日本との関連も深い。父親は硫黄島とサイパンで日本軍と戦った。熾烈な戦いだった。80代になり、パーキンソン病を患った父は、苛烈な戦いの記憶に悩まされることがある。「ジャップが来た。逃げろ、早く逃げろ」と叫ぶ。その度にミリー氏は「大丈夫だ。我々は勝ったんだ。今、僕たちはカナダとの国境に近い東部にいる」と語りかけて、父親を落ち着かせるそうだ。
ミリー氏は15年に陸軍参謀総長に、19年9月にトランプ政権の統合参謀本部議長に就任、21年1月の政権交代までトランプ政権の下で1年4か月をすごし、その後、バイデン政権でも同じ地位にとどまった。退官が23年9月末だったことはすでに述べた。
一方、トランプ氏は20年11月の大統領選挙でバイデン氏に敗北したが、その結果を受け入れず、勝利は盗まれたのだと、今でも主張する。敗北当時、どうしても大統領職にとどまりたかったトランプ氏は熱烈な支援者たちに呼びかけて米国議会に乱入させるなどして、この3年余り、一連の事案で係争中だ。
ミリー氏の回想は日本にとって幾重にも教訓となる。現状を見れば、トランプ氏の再選を前提にしてわが国の外交・安全保障政策を準備しなければならないのは明らかだ。
今更ではあるが、トランプ氏の大統領としての資質に、当時の側近の多くが疑問を抱いたことに、まずアトランティック誌は焦点を当てている。たとえば、17年~18年に大統領首席補佐官としてトランプ氏に仕えたジョン・ケリー氏と、トランプ政権の最初の国防長官、ジェームス・マティス氏の秘かなる相互誓約である。両氏は「大統領を監督できない状況を作らないために、どんな時も2人同時に国を離れることのないようにする」と誓約し合った。
つまり、大統領が突然、軍を好きに動かせないように見張っておく必要を感じていたというのだ。
「クレイジーなことはしない」
米国では20年5月に黒人のジョージ・フロイド氏が警官に首を圧迫されて死亡、そのあとBLM(黒人の命も大切だ)運動が全米に広がった。その年の11月にはトランプ氏の再選をかけた選挙が行われる。トランプ氏の周りにはBLMに代表される極端な左翼運動に強い敵意を抱く人々が少なくなかった。彼らは「BLM運動の左翼活動家が米国を燃やし尽くします」というような極論をトランプ氏に吹き込んだという。そうした見方に影響されたトランプ氏が自らの求心力を高めるために危機を創出する、
たとえば他国への攻撃に踏み切りかねないという懸念が浮上した。��のひとつがイラン攻撃の議論だ。
大統領選挙前にトランプ政権の下でアメリカの国論をひとつにまとめる一手として、核兵器製造作業をやめないイランを攻撃すべきだという声があった。一方で大規模な先制攻撃は正当化されないというミリー氏らに代表される反対論も強く、ホワイトハウスは二分されていた。
もうひとつが中国だ。当時、「中国はトランプ氏が武力攻撃をかけてくると信じている」とのインテリジェンス情報を、米国側が入手した。そこでミリー氏は大統領選挙投票日直前の20年10月30日、人民解放軍(PLA)の李作成・連合参謀部参謀長に電話をした。
ミリー氏はこう言ったそうだ。我々は5年来の知り合いだ。米国政府は安定しており、全てはコントロールされている。もし、我々が攻撃する場合、私が事前に貴方に通報する。万が一、米中間に物理的攻撃(kinetic action)が起きても、歴史が示すように必ず、再建されるだろう、と。
ミリー氏は21年1月8日、中国に2度目の電話をかけている。1月6日にトランプ氏の熱烈な支持者らが米国議事堂に乱入したその2日後だ。民主主義だから色々あるが、米国は大丈夫だと伝えたとされている。いずれの電話も国防長官、国務省、CIAなどの了承を得て、会話は彼らも聞いている中で進行した。
21年1月の議会乱入の後、ナンシー・ペロシ下院議長がミリー氏に電話をかけた。ペロシ氏は「トランプは狂っている。貴方もそのことは分かっているでしょう。米国の核はきちんと保管されているか」と尋ねたそうだ。トランプ氏への評価に関して、ミリー氏はペロシ氏に同意し、「核を含む軍事力について、110%、違法なこと、クレイジーなことはしないと約束する」と語った。
核の使用を単独で決定
この会話の直後、彼は核のオペレーションに関係する軍幹部全員を緊急招集した。氏は核攻撃がなされる場合の正規の手続きを改めて皆に徹底させたうえで、少しでも通常とは異なる異常事態が発生した場合、自身を含む全員が情報を共有しておかなければならない、と言い渡した。
大統領は核の使用を単独で決定できるが、実際の発射は実は一人ではできない。大統領が核攻撃を決断すると、その決定は国防長官に伝えられる。国防長官は戦略軍司令官に伝え、そこから基地の司令官に伝えられる。最後に、スイッチを押す兵士たちに命令が届く。
こうしてみると、統合参謀本部議長のミリー氏は右の指揮命令系統には入っていないことが分かる。それでもミリー氏は通常の状況を外れた事態が起きたら、全員がその情報を共有しなければならないと、核に関する部署の全員に言い渡した。危機感はそれほど強かったということだ。
ここまで読んだ読者の皆さんは、この雑誌アトランティックの記事はかなり強い反トランプの視点で書かれていることに気づくだろう。トランプ氏が再選されると、まるですぐに核が使用されかねないような印象を与えるかもしれない。そうはならないと私は思う。それでも今、私たちの地球社会が核の脅威に満ちていることへの懸念は強く持っている。
プーチン氏はウクライナでの核使用を14年のクリミア半島奪取のときから準備していた。氏自身がそのことを公表済みだ。北朝鮮は日本と韓国に対して核とミサイルを準備している。中国は台湾占領のために、台湾での核の使用も念頭に入れている。台湾有事は必ず日本有事に重なる。日本は中国の多層的ミサイル・核攻撃の標的であることを忘れてはならない。
ウクライナ侵略戦争の行方を他人事と考えてはならないように、核の被害を受けた日本だから核廃絶を声高に提唱するだけでよい、と思ってはならない。まず、世界で核・軍事力が実際にどのように使われようとしているか、現実を見て考えることがとても大事だ。
7 notes · View notes
reportsofawartime · 3 months
Text
Tumblr media
ハンター・バイデンの地獄のラップトップがデマのレッテルを貼られて4年 司法省が『本物』と認めた ロシアの偽情報という主張こそがデマだった https://thefederalist.com/2024/01/17/four-years-after-biden-laptop-from-hell-falsely-labeled-misinformation-doj-admits-its-real/… ハンター・バイデンのノートパソコンにあったバイデン一族の汚職に関する忌まわしい証拠が2020年に公開されてから4年近くが経過し、ジョー・バイデン大統領の司法省は火曜日に提出した法廷書類で、マックとその内容が本物であることを認めた 2020年10月にこの記事が報じられて以来、この記事を追ってきた人なら、ニューヨーク・ポスト紙の報道や、放置されたMacがハンターのものであるというデラウェア州のコンピューター修理店の店主の言葉を疑う真の理由がなかったことを知っているだろう しかし、真実は弁護のしようがなかった ポスト紙は「偽情報」を広めたとしてソーシャルメディアからすぐに追放され、それは実際の偽情報に基づいた決定だった ジョー・バイデンも同様だった 司法省がノートPCの中身がハンターのものであることを確認したのは、2022年に共謀したメディア関係者が静かにPCの真実を認めてから数年後のことであり、2020年の選挙当日を前に保守系メディアがノートPCの真偽を検証してからさらに長い年月が経った後のことだった 司法省は、ハンターのノートパソコンが「コンピューターショップに置き忘れられていた」こと、そして「捜査当局がアップル社からすでに入手していた情報と重複している」ことを認めた 2020年、当時大統領候補だったバイデンとその家族が国際的な影響力斡旋計画に関与していたという証拠(国税庁の内部告発であろうとなかろうと)について言及することは、ビッグテックによって核弾頭を浴びせられ、企業メディアによって敬遠され、民主党によって串刺しにされた 多くのトップ・メディアや民主党関係者からは、いまだに虚偽として扱われている ノートパソコンを否定する最大の人物の一人であるジョー・バイデン大統領は、2020年の討論会や選挙戦の舞台から、ノートパソコンは彼の選挙チャンスを害するためのロシアの仕込みだと繰り返し主張した バイデン、ハンター、大手ハイテク企業、FBI、IRSはこれが嘘であることを知っていたが、民主党の1期目までそれを喧伝し続けた 現在の諜報機関の指導者たちが、ハンターのノートパソコンが合法的なものでなかったという証拠がなかったことを確認したときでさえ、バイデンは数十人の元諜報部長の署名入りの書簡でこの陰謀説を広めることを正当化した その中で、彼らはノートパソコンの話を「ロシアの偽情報」と呼んだ 後の報道で、この書簡を画策したのはバイデンの当時の選挙運動顧問で現国務長官のアントニー・ブリンケンであり、署名を募ったのはCIAであったことが明らかになった バイデン一族の深い腐敗の証拠は、2020年の選挙でアメリカ人の票を変える可能性を秘めていた だからこそ、テクノロジー、プロパガンダ・プレス、官僚機構における民主党の全勢力が団結してこれを鎮圧したのだ 何度も何度も何度も同じ勢力が間違っていたどころか、2020年の選挙をバイデンに有利になるように不正に操作する計画の堕落した共犯者であったことが証明された ハンターのラップトップが表面化し、バイデンの元ビジネスパートナーであるトニー・ボブリンスキーが、バイデン家の影響力取引の一環としてジョーと会ったと2020年選挙のほんの数週間前に主張したとき、バイデンはすべてを否定した 彼はハンターが中国で儲けたことも、ペイ・トゥ・プレイ・スキームに関与したことも否定した 今日に至るまでバイデンは、何百もの電子メール、テキスト、ボイスメール、銀行記録、領収書、ホワイトハウスの訪問記録、写真、そしてバイデンの仕事仲間からの宣誓証人証言が、ファミリーの汚職ビジネスへの関与を証明していることを "嘘の塊 "だと主張している 彼と、ノートパソコンとその中身が合法的なものだと知っていた他の誰もが、彼らの嘘と裏切りに対してゼロの結果に直面し�� 2024年の選挙日が間近に迫っているが、2020年の選挙で嘘をつかれたアメリカ人の誰一人として、FBI、企業メディア、ビッグテック、そしてバイデンから謝罪を受けることはないだろう 今世紀最大の汚職スキャンダルになるはずだったものを、かわし、そらし、葬り去ることが、最初から計画されていたのだ
3 notes · View notes
moja-co · 10 months
Text
 故中川昭一 元自由民主党政調会長の御霊に額ずき、ここに哀悼の誠を捧げます。
 昭一さん、きょうは昭一さんと呼ばせて下さい。
 私と昭一さんとは、お互い父親が親しい政治家同士という関係もあり、家族ぐるみのお付き合いをさせていただきました。私が父の秘書となり、政治の世界に足を踏み入れてから今日まで長く親交を深めることができたことは、私の喜びとするところであります。
 先般の総選挙直後、お目にかかった時には、さすがにお疲れの様子でしたが、2週間ほど前、電話で話した際は大変元気で「安倍ちゃん、保守再生のために頑張ろうよ」と語りかけてくれました。激励しようと思った私が逆に励まされました。
 その矢先の突然の訃報に私は愕然とし、言葉を失いました。再起を目指していた昭一さんの意欲に、多くの人達が期待していただけに無念であります。かえすがえすも残念であり、本人もさぞかし悔しい思いであったことでしょう。
 私が初めて選挙戦に挑んだ際、昭一さんは当選3回でした。まだ、ご自分の選挙に集中しなければいけない中で、あなたは私の選挙区に足を運び、心にしみる応援演説をして下さいました。
 当選後は国家の基本問題で大きな議論が起こった時、私は昭一さんと行動を共にしてきました。常に昭一さんはリーダーでした。〝颯爽〟とした若武者ぶりは、当時の私達若手議員を奮い立たせる魅力と力にあふれていました。
 いまでも忘れません。自由民主党の党綱領から憲法改正の柱が削除されそうになった時、昭一さんは当時の党の重鎮を向こうに回し、堂々と論陣を張りましたね。
 時は村山政権時代。このままでは日本は危ないという危機感の中で、教科書問題にも取り組みました。中学校の歴史教科書すべてに従軍慰安婦強制連行の記述が載ることになりました。このような自虐的な歴史観を何とか正し、子供達が日本に生まれたことに誇りを持てる教育に変えたい。その一心でした。
 当時の政治状況、マスコミの報道ぶりから考えれば、圧倒的に不利な情勢であり、まさに多勢に無勢でした。
 その中で私達は「日本の前途と歴史教育を考える若手議員の会」を立ち上げ、メンバーの総意で昭一さんに会長をお願いしました。批判の矢面に立たされる危険がある中、俗に言えば票にもつながらない、政治キャリアにはマイナスかもしれない役職を、昭一さんは「俺がやらねば」という思いで引き受けてくれました。
 拉致問題でも全力投球でしたね。憲法改正問題も同様でした。
 今から思えば全て困難な問題ばかりで、私がまだ当選1、2回の頃、若手の仲間と「昭一さんに、こんなに何でも押し付けていいのかなあ」と話し合ったことがあります。
 しかし、責任感の強い昭一さんは自ら困難な問題に立ち向かい、その後、教科書の記述は改善されました。
 難局に立ち向かうことで世の中を変えていく。そのためには全力で闘う。私も昭一さんの“驥尾”(きび)に付し、「闘う政治家」の姿をあなたから学びました。
 小泉内閣時代、昭一さんは経済産業大臣、農水大臣を歴任されました。その間、海外出張は何と43回にのぼりました。
 東シナ海のガス田問題で、あなたの毅然とした外交姿勢は資源外交の重要性、国益を守るとは何なのか、ということを私達に身をもって示してくれました。
 安倍内閣が誕生した時、私は迷わず、あなたに政調会長就任をお願いしました。平成19年1月、通常国会で昭一さんは代表質問の壇上に立ちました。奥様のお話では、まじめな昭一さんは深夜まで何回も“推敲”を重ねたそうです。
 その冒頭、昭一さんは張りのある声でこう切り出しました。
「国の骨格をなすものは、憲法、安全保障、教育であります」。そして結びで
「アインシュタインが称賛した日本人の謙虚、質素などの美徳を保ちつつ、誇りと自信を持った国民によって、見える部分、見えない心の部分も、ともに真に美しい国、日本が実現されるよう全力を挙げて努力することをお誓いします」と述べられました。
 私は代表質問に聞き入り、昭一さんと共に歩んできた道、闘ってきた道に思いを馳せました。
 あなたの歩んできた道は国家のため、まさにその一筋で貫かれていました。
 お別れの時がきました。
 私は残されたご家族、ご参列の皆様に改めて申し上げたいと思います。
「中川昭一は立派な政治家でした」
 まだまだ国家のために一緒に闘ってほしかった。私達はあなたを必要としていました。
 こんなことを申し上げていると、あの魅力的で、誰をも虜にする、はにかんだ笑顔で「そんなにほめるなよ。安倍ちゃん」という昭一さんの声が聞こえてくるようです。
 国家の行く末、残されたご家族、昭一さんにとって心残りだと思います。
 しかし、ご長女の眞理子さんはジャーナリストとして活躍され、将来が“渇望”(かつぼう)されています。高校2年生のご長男、峻一君はスポーツで鍛えられた精神と肉体を持った優秀な青年に成長されました。
 お2人とも中川昭一の娘、息子であることを誇りにし、人生を切り拓いていくことでしょう。
 昭一さんの最愛の奥様、郁子さんと昭一さんはかねてからの夢だったエジプト旅行に来週、出発することを決めておられたと、伺いました。本当に楽しみにしていたことでしょう。
 郁子さんは、昭一さんとの幸せな日々を胸に、お2人のお子様と中川家を守っていかれると思います。
 そして残された私達は、あなたが目指した誇りある日本をつくるため、保守再生に向けて全力で取り組むことをお約束し、弔辞といたします。
 昭一さん、さようなら。安らかにお眠り下さい。
 平成21年10月9日
 友人代表
 衆議院議員 安倍 晋三
「国家のために一緒に闘うあなたを必要としていた」 安倍晋三が友人・中川昭一の葬儀で読んだ弔辞全文公開 | 財界さっぽろ https://www.zaikaisapporo.co.jp/news/news-article.php?id=16905
3 notes · View notes
doublegroovesite · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Queen of Japanese R&B クイーン10年間の集大成を、
今! ベスト オブ DOUBLE その10年に迫る 移り変わりの激しいR&Bシーンにおいて、
10年という長きにわたり常にネクストレヴェルを提示してきたDOUBLE。
初となるベスト
『10 YEARS BEST WE R&B』からは、
その足跡の確かさが溢れ出ている。
● なるほど。では、今回のベスト盤ですが、 ほぼ時系列に沿った収録ですね。 「今回収録されている曲はリスナーの投票も参考にしてるんですね。ミッド〜ロウテンポの曲に投票が多かったので、すこしそっちに針が振れてるかもしれませんね。」
● 確かにディスク1はその雰囲気がありますね。 クラシック中心というか。ただ、ディスク2はよりアップデートされたチャレンジングな曲が多いですよね。 「そうですね。USのR&Bに追従するだけではいたくないんですけど、意識はしますよね。やっぱり新しい良さもあるから。そういう新鮮なUSのR&Bも把握して、吸収してると思うんですよ。だから、USのR&Bとも対抗できるような曲を作ろうって気持ちは常にありますね。 常に現役でいたいんです。」
● 音楽の芯を捉えたハードさがあると、日本ではどうもマッチョな方向に走りがちですが、 DOUBLEはハードさを保ちながらも絶対にキュートさが存在しますよね。
「私自身キャッチーなモノが好きだし、他の人のR&Bを聴く場合でも、キャッチーなモノを求めるんですね。そういう私と感性の合う人には受け入れられるんだと思いますね。」
● この中で転機になったと思う曲は? 「やっぱり「Shake」かな。自分で初めて一から作ったのが「Shake」だったから、そこが転機だと思いますね。」
● それは自分のアーティスト性を認識したってことですか?
「そんなに難しいことじゃなくて、“曲が作れる、わーい”みたいな(笑)。 逆に“アーティスト性”みたいな・・・・・アーティストぶりたい感じが嫌いで(笑)。だけど“妥協しちゃえば簡単なんだろうなぁ”って頭をよぎっても、絶対曲に対して妥協しないし手を抜かないから、自分で“アーティストなんだなぁ”って思うんですね。セルフプロデュースをしてるから楽曲からPV、ジャケットのアートワークまで考えなくちゃいけないし、実際の作業量が全然多いんですよ。
そういう意味で、シンガーとだけ括られるのも・・・・・・だから、
“R&Bシンガー”って言われると最近はピクッときますね、“私には歌だけじゃないのよ、歌だけより大変なんだから”って(笑)。」
● 今回ベストという形で一つの区切りができたと思うんですが、その上でこのベストはどんな意味を持ちますか? 「SACHIKOを懐かしんで喜んでくれるファンの方も多いと思いますし、
SACHIKOを忘れてほしくないって気持ちもありますね。それだけじゃなく、
DOUBLEのTAKAKOとしての独り立ちって気持ちも強いですね。TAKAKOの姿も見てほしいし、アーティストしてのDOUBLEをみんなに認めてほしいですね。」
● では、これは仮定の話になってしまいますが、もしSACHIKOさんがご存命であったら、どう聴いてほしいですか? 「そうですね...... “ここまでやったよ” “ここまでやって来れたよ”って。
もしSACHIKOが亡くなった時点で私が音楽を止めてたら、DOUBLEのベストはできなかったと思うんですよね。DOUBLEっていうのはSACHIKOとTAKAKOのユニットで、私だけじゃない。だから今回のタイトルも 「10YEARS BEST WE R&B」なんですね。だから、“やり続けてベストまで辿り着けたよ”って話したいですね。」
● 現在から見ると、10年前のR&Bシーンはまったく未成熟だったと思うんですね。 ただ現在の豊潤さを考えると、DOUBLEが切り拓いた功績は相当大きいと思うんですが。 「シーンが成熟していないときは、アーティストやトラックメイカーっていう作る側の数も少なかったし、その中で自分たちで切り拓いていくしかなかったわけで、少数精鋭だからこそ、最初から目指すところであった、しっかりしたR&Bが作れたんだと思うんですね。だけど、「Bed」は正直言うと歌謡曲だと思うんです。」
● 意外ですね。あの曲が当時与えたインパクトは相当大きかったように思いますが。
「だけど、“この部屋の隅でも······”ってブリッジのフレーズは自分で曲を書いたんですけど、
あの部分から今のDOUBLEの原点になるものが産まれたんじゃないかと思いますね。
あのフレーズはアドリブで歌いながら、それに合わせて詩を書いて乗せるって形だったんですね。そうしたら自分の理想に近いモノが生まれて。そのときに詩とメロディをバラバラに作るとどうしても歌謡曲になってしまうんだってことに気付いて。
それは全部感覚的なものなんですけど。」
● 自分の音楽的な感性というか音楽的なを信じたということですね。 「特に最初のころはそうですね。そのうちにいろんなことが分かってきて、要領良くできるようにはなってますけど、最終的には感覚を信じてますね。だからこそDOUBLEのスタイルや “DOUBLEのR&B”が守れたんだと思いますね。」
● プロデュースクレジットは 「Shake」 からですが、その大本は「Bed」で生まれていたと。 「向こうのトラックに日本語の歌詞を単に乗せればR&Bになるかって問われれば、それは違うと私は思ったんですね。やっぱり日本語っていう言語の特色や特性に則った楽曲作りが必要なんだと思って。それに気付いたのが「Bed」 で、 それで「Shake」からプロデユースも手がけるようになったんです。」
● また、家で座って聴くR&Bという形ではなく、ループが基本となるダンスミュージックとしてのR&Bを根付かせたのはDOUBLEだと思うんですね。 その自負はありますか? 「それは 「Shake」から実現できましたね。ループするビートであってもメロディがキャッチーで格好良いものを作ればリスナーを引っ張ることができるって確信があったから。」
● 今のタイミングで初となるベストをリリースされた理由は? 「やっぱり10年という区切りですね。最近では2、3年ぐらいでベストを出すアーティストも多いですけど、DOUBLEの場合は、本当にベストな作品の入ったベスト盤を出したかったので、それにはいいタイミングかなって。あっという間でもあり、やっと10年っていう時間でしたね。」
● 移り変わりの激しいR&Bシーンで、
その中でも10年以上サヴァイブできたのは?
「やっぱりブームに便乗していた人だったり、何でも良いからリリースできればいいって人、
それかいろいろな軋轢で疲れちゃった人もいたと思うんですね。
だけどDOUBLEは本当にR&Bが好きで、R&Bしか作りたくなくて戦ってきたんですよ、
それはデビュー前から。
デビューしてからも“止めるわけにはいかない”って強く思ってたし、“より日本語に相応しいR&B”ってモノをしっかり作ろうって。
そういうハードルを一つ一つ越えてくることができたからだと思いますね。」 TOKYO 日本のR&Bシーンを代表する DOUBLEが初のベストをリリース 約10年前に巻き起こったジャパニーズ R&Bブーム。
R&Bっぽいトラックで歌えば誰もが “R&Bシンガー”と呼ばれてしまったり、
そんな“R&Bシンガー”のアナログ盤を 入手すべく、
レコード店に開店前から大勢の人が列を成したりと、今思い出しても異様な状況が渦巻いていたが、
そんな状況は当然長続きするわけがなく。あのころ"R&B シンガー”を名乗っていたシンガーたちはシーンから姿を消し、
ブームが一過性のもの以上に成り得ることはなかった。 それでも最近では若いR&Bシンガーたちが続々と出てきていて、
あのブームも少なからず影響を及ぼ しているのだなとも思うが、そんな、今やっと地盤が固まりつつある日本のR&Bシーンにおいて、ブーム真っ只中のときから常に自分のR&Bを貫き通している稀有な存在がDOUBLEである。
多くの歌い手が歌う場所を失うことへの恐怖が故に、
R&Bにこだ わらず歌を歌う中で、彼女ほどR&Bにこだわり、
R&Bを歌い続けているシンガーは他に存在しないだろう。
この芯の強さといったら!デビュー10周年を記念してリリースさ れるベストアルバム 「10 Years Best We R&B」にも、
美しさの中にある彼女の力強 さやブレのなさ、
「DOUBLE という言葉の構成要素としてR&Bが初めから存在する」 (by 松尾潔氏)
という、唯一無二にして圧 倒的な存在感が満載。
彼女がジャパニー ズR&Bクイーンとして君臨している理由がこのベストを聴けば分かるはずだ。
2 notes · View notes
kennak · 1 year
Quote
2017年に脳性麻痺で生まれてきて、ずっと寝たきりで人工呼吸器を付けていた息子が、2022年11月に亡くなりました。 遺族としてのいろいろな整理はある程度付いてきたので、良くも悪くも忘れる前に記録を残しておきたい。主に自分の中での整理のために。 就学義務の免除申請 2017年2月生まれの息子は、来る2023年4月に小学校に入学するはずだった。 もちろん生まれてこの方意識と呼べるものが宿らなかったので、市役所と相談して就学義務の延長という申請を行う予定だった。 寝たきりの子の場合であっても、訪問学級のような形で対応してもらうのが基本とのことだったので多少揉めたが、最終的には 主治医に診断書を書いてもらい、就学を延期するような方針としていた。訪問学級を拒否したのは、親としてその姿を見るのが辛かったという理由による。 最期の入院 2022年は2月から始まり、毎月のように入院したり救急外来を受診したりしていた。そのたびに「本人の、予備力とでも言うようなものを消耗している」ような話を主治医としていた。 11月の頭にも体調が悪化し、小児ICU(PICU)へ入院となった。容態は思っていた以上に悪く、病床に余裕がないながらも親族みんなが面会できるような個室を調整してもらった。急いで実家の両親に来てもらい、生前最後の記念写真を撮った。ついでにiPhone 12 ProのLiDAR機能を使ってベッドと本人を3Dスキャンをさせてもらった。 最期の連絡 入院後はいったん体調を立て直すも、やはり限界が来ていたようだった。深夜3時すぎに病院から連絡があった。取り急ぎPICUへ向かったが、心拍はゼロを示していて全てを悟った。両親揃ってからの死亡診断とするかを主治医に聞かれたので、現時点で診断してもらって構わない旨を伝えた。呼吸器のホースを自分で外し、死亡の診断を下してもらっていったん帰宅。 最期の帰宅 自宅に戻り、通院用のバギーなどを準備して妻とともに病院へ。その間にエンゼルケアを済ませてもらっていたので、再会したときには顔も身体もさっぱりしていた。 考えてみれば、鼻や口、首になにもついていない姿というのは緊急帝王切開の直後以来ということになる。それ以降は気管挿管されていたり、気管切開して首にカニューレが付いていたりしていた。 呼吸器もパルスオキシメータも繋がっていない息子を抱っこしてからバギーに乗せ、いつも通りの静かな帰宅となった。 直葬の準備 入院した段階から葬儀屋の目処は付けていたので連絡し、とりあえずドライアイスを持ってきてもらった。 詳しい相談や追加のドライアイスはあとでもう一度、とのことだった。死亡届を預けて市役所に出してもらい、火葬の手配を依頼した。 お世話になっていた訪問看護ステーションに連絡を入れたところ、挨拶に来たいとのことだったのでいつでも構わない旨を伝えたりした。 結果的にはほぼ全ての訪問看護さん・訪問リハさんが顔を見に来てくれた。 川の字の生活 火葬は2日後となったので、二晩を共に過ごすこととなった。良心がヘルプに来てくれている関係もあり寝床の調整が大変だったが、家族みんなで川のような字の形で寝ることができた。機材の関係で生前には難しかったことが、亡くなると容易に実現可能となるのが嬉しくて悲しかった。 火葬と葬儀 2日後、直葬と言うことで葬儀をスキップして荼毘に付した。骨壷とともに帰宅し、ひとまず一段落となった。 遺骨についてはどうするか検討を重ね、最終的には「遺骨からダイヤモンドを作るサービスを使うが、ごく一部を自分の実家に納骨」という形を取った。四十九日前に実家に戻り、菩提寺で四十九日法要とともに納骨してもらった。(ついでに葬儀相当の内容も含めた法要としてくれたらしい) とはいえ大半の遺骨は再び持ち帰り、後日ダイヤモンドを作るサービスに引き渡している。我ながら弔いの建て付けが曖昧だと思った。 事務手続き: 役所系・障害児関係 人が死ぬと手続きに忙殺されるのは覚悟していたが、こと障害児となるとなおのことだった。覚えている限りで列挙しておくが、自治体によって異なると思うので素直に「どうしたらいいですか」と聞いて回るのが早いと思う。 障害児福祉手当(本人への給付) 特別児童扶養手当(両親への給付) 障害者手帳の返納 形見として持っておけないか相談したが返納が必要とのことだった。写真部分だけ切り取って返すことはできるとのことだったので返してもらった。 児童手当の変更 保育要件の変更 父親が勤務、母親が障害児の看護という理由で保育申請していたが、保育の必要性が変更となったため ひとまず求職活動に変更することを提案されたのでそのように申請した 実際に求職活動もしたが、メンタル的な問題からドクターストップとなり、勤務/療養での保育申請となっている 水道料金減免申請の変更 減免申請したことすら忘れていた 障害者用おむつの補助の停止 納品待ちの状態だったので相談したところ、市役所の方から業者に話しが行くとのことだった なお、マイナンバーカードは返却の必要はないし、マイナンバーが確認できないと確定申告で困るので注意。 申請のついでに、相続に備えて住民票の写しと除票を入手しておくとよい。 前者はコンビニで取れるが後者はおそらく窓口での申請となる。 事務手続き: ジュニアNISA 我が家では息子の名義でジュニアNISAを運用していた。楽天証券に問い合わせたところ、 息子から親への相続という手続きになるとのこと。 www.rakuten-sec.co.jp そのため、法定相続情報証明制度に従った準備をしておく。 https://houmukyoku.moj.go.jp/homu/content/001331399.pdf 戸籍謄本が必要となるが、死亡届の提出から反映まで2週間ほどかかるので要注意。 自治体によってはコンビニで取得できるので、その間に準備しておくとよい。 今回の場合、戸籍謄本1通で「結婚して戸籍作成→子供が生まれる→子供が亡くなる」の一連の内容が確認できるので、 除籍謄本は必要ないとのことだった。被相続人(亡くなった息子)と相続人(両親)が記載されているので、 戸籍に関しては謄本だけでOKとのこと。 登記所に相談し(「お子さんに相続が必要な財産が…?」と驚かれた)てから郵送。しばらくすると法定相続情報一覧図と書類が返送されてくる。 これを使って楽天証券の相続手続きを進める。 なお、自分の場合はジュニアNISAで運用していた商品が含み損状態だったのだが、相続実施日の価格で売却され、自分の楽天証券の特定口座に入金される形となった。悲しみが加速した。当然ながら損益通算の対象にもならない。 手続きが割と遅かったこともあり、2022年内の売却も間に合わず、買い直しは2023年の自分のNISA枠を消費することとなった。とにかく悲しい。 事務手続き: 産科医療補償制度 産科医療補償制度のコールセンターに電話し、事情を伝えると書類一式が送られてくる。 補償金の受給を息子から両親へ相続する、という手続きとなるらしい。 産科医療補償制度の場合は相続人の関係がほぼ自明ということもあり、戸籍謄本で申請できた(はず)。 手続きを行うと、次回からの補償金振込依頼のフォーマットが変更となるぐらいで、実際のところ大した変化はない。 本人が死亡したところで、補償金は誕生年の20年後まで振り込まれる。仮に親が死んだ場合には、同様に相続されるようだ。 在宅医療用品の返却・片付け 人工呼吸器やパルスオキシメータなどについては、レンタルという形で提供されている。 死亡診断後に主治医の方から業者に連絡があり、しばらくすると引き取り日程の調整連絡がきた。 自分の場合は死亡から約2週間後ぐらいだったので、少しずつ片付けと整理を進めたが、精神的にはこれがかなりしんどかった。 「これを使う人がいなくなるんだ」「これをどかすとこんなに広かったんだ」のようなダメージが積み重なっていく。 さらに言えば、基本的に何かあっても1ヶ月ぐらいは過ごせるように予備を多めに貰っているので、その分整理しなければいけないものも多いため、肉体的にも割としんどいところだった。 医薬品については基本的には手元で処分することとなるが、量が多かったり処分の方法に困る場合には薬局に相談するとよい。 自分の場合は、取扱に注意した方が良さそうなものがいくつかあったのと、息子のためだけに確保してくれていそうな薬剤がいくつかあったので、 処分の依頼と一緒に「亡くなったので今後の仕入れは不要となります、いままでお世話になりました」の挨拶をした。 バギーや吸引器など、買ったもの��ついては自分でなんとかすることになる。 バギーは畳んでしまっておき、吸引器は鼻風邪のたびに活躍することとなった。 税金方面の話 障害者手帳を交付されている場合、特別同居障害者控除という枠がある。76万円の控除であり非常にありがたい制度である。 これについては死亡した年については適用されると考えてよいはず。年末調整や確定申告の際に相談するとよい。 www.nta.go.jp 当然ながら、次の年からはこの76万の控除がなくなるので覚悟が必要となる。財布にも悲しい。 生活方面の話 24時間365日つきっきりで在宅医療に取り組んできた生活から、「そうでない」生活に切り替えるのは肉体的にも精神的にも変化が大きくて大変だった。 こればっかりは時間の力に頼るほかなかったのでいかんともしがたいが、「ああ、もうケアしなくていいんだ」のような「楽だな」といった感情とそれに対する自己嫌悪のようなものとの戦いは特に悩ましいところだった。グリーフケア含め、相談できるところには相談した方が良かったと思う。 あとは、ホームセンターや子供用品の店で「そういえばそろそろアレを補充しなky……もう要らないんだった……」みたいなダメージの受け方をするのがつらかった。 さいごに この記事が、どこの誰にも役に立たない世界を願っています。
脳性麻痺の息子が亡くなった - しょんぼり技術メモ
2 notes · View notes
foucault · 1 year
Photo
Tumblr media
店はふだん通り開けてます。明日から向かいの神社では蚤の市が行われるようです。今日の投稿は、雑文。 確定申告が済んだ。こういう作業が苦にならないたちではあるが、毎年環境が変化する税制にはなるべくマジメに付き合いたくないこともあり、今回から税理士さんに締めの確認と申告諸々をやってもらうことにして、心理的にだいぶ楽になった。まあそんな話は置いといて、会計帳票の保存期間が終わる書類を処分する準備をしていたら、年ごとに纏めていた書類の間からこんな紙が出てきた。古い書き付けで、誰にいくら貸してたのがいつ戻って、みたいな出納帳が数葉。貨幣単位に円と書いてあるからそこまで古くはない。よく見ると「新井薬師門前 萬屋」と印が押してあるから、きっと質屋か居酒屋のツケ払いとかの帳面なんだろう。和紙自体は繊維が長く、なかなか良い漉きようで、機械漉きではなさそうなので、そんな紙がこういう帳面に使われる時代なのかなとも思う。一瞬、これなんだっけと思ったんだけれど、すぐに思い出した。坂田さんがくれたんだ。東京出張があると、たいてい目白の坂田さんのところに寄って、手土産に美美さんの珈琲を渡し、坂田さんの近況を伺いつつ、次第に古い民藝ゴシップに遷移して、こちらは最新の民藝ゴシップを伝え、雑談してからものを仕入れて帰る、というのが常だった。この時に何を選んだかはもう覚えていないけれど、買ったものを包んでいた紙がこれだったので、この紙、こんな雑に使っていいんですか、と言ったら、あ、やっぱりこういうの好き?じゃああげる、はい、といって、抽斗からざっと掴んで出してきて、手渡してくれた。思い返せば、坂田さんからは色々と仕入れさせてもらった。僕は店をはじめてしばらく経って古いものを扱うことについては見切りをつけ、ブリキ絵と楽譜に絞っていたので、基本的に古物はメキシコとフランスで仕入れたものしか売らなくなっていたけれど、坂田さんからは例外的に仕入れをした。今でも店にあるものを挙げると、店に入って真っすぐ正面、鉄枠に載せて展示に使っている朝鮮の習字版、いわゆる「粉板」。ちなみに鉄枠は僕が芸工大のゴミ捨て場から拾ってきたもの。かつて紙が貴重だった地域にはたいてい、白漆などを木の板に塗ってホワイトボード代わりとして、字を書いては雑巾で拭いて消し、書いては消し、という道具がある。たとえば、お隣美美さんの二階カウンターに掛けてある、『滴一滴』と前崎鼎之さんの書が彫り込んである板は、僕がパリで仕入れてきたエチオピアの「コーランボード」だけれど、やはりこれも粉板と同じような習字板。片手で板の上の持ち手を掴んで、下は自分のお腹に当てて画板のように支えて使う。なので下部はお腹の形に合わせて緩やかに弧を描いた形をしていることが多い。コーランを筆写して覚えるのに使うからコーランボードと業者は呼ぶことが多い。古道具坂田の店内で、大きな戸板の陰に隠れるように立てかけてあった粉板を手に取り、これ買います、と告げたら、それ、文字も白漆の擦れかたもいいよねー、とニコニコしていた坂田さんの笑顔はなんだか忘れられない。という訳で、当店にしてはめずらしく、この板だけは非売品にしている。粉板は坂田さんの仕入れ値より安いんじゃないかなと思うほど安く売ってくれた。いつも坂田さんはオマケしてくれて、いつもなんだか励ましてくれた。昨年は坂田さんが死に、磯崎さんが死に、ゴダールも死んだ。もちろんゴダールと会ったことはないけれど、なんというか仕事の節目節目において、その人に、あるいはその人の仕事に接することで励ましてくれた恩人たちが急にいなくなった年だった気がする。そうなると、こちらが誰かを励ます歳になってきたんだな、とも思う。そろそろこの紙も使ってやらなくては。 (工藝風向) https://www.instagram.com/p/CovwzlvP4r7/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
blue-aotan · 2 years
Text
ハロー(´ー∀ー`)2022.9.3
動画活動休止中ではありますが…
動画発信をしてたら嫌な思いをすることはもちろん沢山あると思います。私は長らく活動をしてきて何度も「?」となった事もありますが、最近いただいたコメントをご紹介しようと思います。
猫のショート動画にて
Tumblr media
ぽかーーーんですよね
言ってる意味がわかりません😂
ぬいぐるみが歩く?は?
邪魔かご飯を取られる?は?
この人すごいですね、猫が話してる言葉わかるんですか?
そもそも毎日そこに置いてるぬいぐるみに向かって何か話しかけてるシーンを録画しただけで虐待扱いされるとは「?」ですよね〜
毎日決まった時間にご飯あげてるし、カリカリはいつでも食べれる状態で私がいつご飯を取ったというのでしょう?
主観のみを押し付けてくるこういう良識のない人はコメントしないでいただきたい
自分の憶測だけで決めつけて怒りをぶつけるのはただの暴力です
その自覚はあるのでしょうか?
わざわざ動画を見てコメントくれてありがとな!
でも迷惑です!←
別のチャンネル行け←
二度と来んなよ!←
他にも色々不快コメントはありましたが、あまりにも低俗すぎるのですぐに記憶から消去しました←
その中でも、とあるアクションゲームをした時のコメントでは
「ゴミ」
と言われた事もあります
私の操作が下手すぎてゴミらしいです☺️
皆が皆、上手なレベルでゲームできる訳じゃないのにこの人は十人十色という言葉を知らないのでしょうか?
そういう事を平気で、しかも人の目につく所で浅はかに言える人間って本当低俗です〜
自分をそういう人間だと自己主張して自ら品位を下げてるだけなのにそれすらも気付いてないなんて。
可哀想ですよね
一体何がしたいのでしょう?
私は執念深いので言われた事は一生忘れないけど、分かってるんだろーね?←
こういう人増えましたよね
日本大丈夫?←
あまりにも、な案件だったので紹介してみました
ヽ(=´▽`=)ノ
というか私みたいな無名チャンネルにきて、わざわざこんなコメントするくらいなら別の心地良い事に時間割いた方がいいと思うんだ
残念だよね★
色々と!
有名なチャンネルなんかは、こんな事日常茶飯事なんだろうね。芸能人も誹謗中傷多いし。
怒りをぶつける人が増えた
感情をコントロールできない人が増えた
ネットリテラシーの欠如
モラル��低下
社会への不満とか人生への不満とか、それらを他人にぶつけないでほしいですよね。
それから何かを生み出したいのだとしたら、相手が死ぬことだけです。
何もいいことなんてない。
みんなが社会に対して優しく思いやりの心を持って接するそんな優しい世界があったらいいのにね。
キングダム第4シリーズより感動した嬴政の言葉を、皆さんに送りたいと思います。
(いい加減キングダムネタやめぃ←
「人の持つ本質は光だ」
私はいい言葉だと思いました
私は自分の中の光を大切にしていくことを政に誓います
✋🤛
(あの手のポーズね←分かる人には分かる
(なぜかでかくなる絵文字
文官ポーズでもいいよ
🫱🫲
(手ネタやめぃ←
ということで映画ブログで〜す✌️
「JUDGE/ジャッジ」
密室に手錠と鎖で繋がれ動物の被り物をかぶった状態で目覚める男女数名。
机にはタッチパネルがあり、監禁されている人達の顔写真が並んでいてタッチするとその人の過去の罪についての説明がなされます。
そして制限時間内に誰を失格にするかという投票を行わないと自分が死んでしまう、というルールを聞かされます。
そこで渦巻くドロドロの人間模様。嘘ついたり騙したり蔑み合う、人間の汚い部分をみる映画。
設定はSAWみたいでもあるしサバイバル系スリラーって感じで面白くはあったんだけど、ストーリーは面白くないよね←
誰がこのゲームを主催してるのか、目的もわからないまま終わりました。
ただそのゲームをモニタリングしている大勢の視聴者がいたという事だけはわかりましたが。死人の出る本当にただのゲームっていうことですかね。
「ビリギャル」
何回泣いたことか😂面白かったです。
お母さんと塾の先生が本当に素晴らしくて、見習う部分が多すぎたし何よりも深い愛だなーと思いました。
やっぱり母親との関係が良好で、主人公の子が素直で努力家で根性があるってことがすごいなと感じたよね。
そうじゃないとまず塾に行こうとも思わないと思うんですよ。
周りの大人を見返す精神はとてもいいと思います🙂
私としては父親の改心のきっかけがどこだったのかがあまり分からなくて「?」だったけど。
新しい事に挑戦しようとして不安になっている人や夢に向かって努力し続ける人、頑張りが報われなくて心が折れそうになった人がみたらかなり元気もらえる映画じゃないかなーと思います。
いい話だった!
坪田先生みたいな先生に出会っていたら、、、と考えずにはいられない作品😂
「ウィリーズ・ワンダーランド」
ニコラスケイジのB級ホラー。これはね、観なくていいと思います←
ホラーゲームのファイブナイトアットフレディの映画みたいな感じで、機械仕掛けの着ぐるみが襲ってくるという変なホラーです😂
どうやら、サイコパスな殺人鬼達が悪魔の儀式をしてこの人形に自分達の魂を移したということらしいです〜
チャッキーやないかい←
こちらの映画はNOデンベラでしたよ←
(NOデンベラて
ほんでニコラスケイジが始めから最後まで一言も喋らんと終わったよ←
ずっと変なジュース飲んでるのよ。
何なんそのジュース?
そんで腕時計で行動の制限時間決めてるの何なん?
唯一、歌が良かったと思いましたよ〜
「閉ざされた森」
後半まではちょっと退屈で眠いなーと思ってたんだけども、最後の種明かしが幾重にもなっていてよくできたサスペンスだなーとは思いました。
でも途中で「これサミュエル生きてるのでは?」と思ってたからか驚きはなかったw
女性大尉がめっちゃ美人なのと、トラボルタの「キッ」って口を鳴らす癖はあれはトラボルタ以外がしたら気持ち悪くて全女性は心のシャッター下ろして閉店すると思いますよぉ
サスペンス好きではない私にとっては少し退屈映画でしたが、どんでん返しが好きな人にはハマりそうですね。
ということで、書くの忘れてましたが甲状腺腫瘍の定期エコー検査を7���にしたんだけども。
転院後初めてのエコーだったけど、頸部だけじゃなくて腹部・心臓・乳腺までも診てくれるクリニックでとても安心ではありますが頸部以外は初めてだったのでまた新たな病気が見つかるのではないかと冷や冷やしておりました。
心電図も別日でしてもらい、その時は不完全右脚ブロックは出てなかったようです。出たり出なかったりするんだろうね、と先生は言われてました。
そしてエコーの結果、甲状腺腫瘍は2つあるのですがその内の1つがあまりいい状態ではないとのこと。
別病院での細胞診の結果からしても良性なのだろうけれど、腫瘍の一部の細胞を取るだけだからその部分が良性だとしても他の部分が悪性だということも可能性としてはあると言われました。
ただ気になるのであればすぐに別病院紹介します、とのことだったので私は(また細胞診しないといけないのか…あんな痛い思いをまたしないといけないのか…ヤダ…)となり、今の主治医の先生を信じて経過観察していただくことに決めました。
でも主治医の先生は経験豊富でとても優しいしエコーの結果も丁寧に説明して下さり、とても信頼できそうです。
(腫瘍のサイズも変わってないみたいだったので
次は11月頃にエコー検査する予定なので、先生がすぐ細胞診した方がいい!って言ってきたらすぐに紹介してもらおうと思います。
そして不調続きの心臓は、何も問題ありませんでした!(でも最近また心臓が苦しいので、もしかしたら精神的な問題なのかもしれないと思っております
乳腺も問題なかったのですが…一つ見つかってしまいました…
胆のうポリープが←
次から次に病気だらけやないかい!
どうなっとるんじゃい!
と思いながらも、命に関わる病気ではないのでラッキーだと思うことにしました。
胆のうポリープは、炎症など起こした場合は手術とかになるそうです。今は何も悪さをしていないので経過観察でオッケーとのこと。
いやー30代が本当に怖い←
人間ドックした方がいいと思う←
40歳の節目にしたいよね←
いとこが40代はもっと色々出てくるよー怖いよーって圧をかけてくるんですよ😂
でも本当健康第一だと思うので、メンタルも体も健やかに生活しないといけませんね!
好きなことをし続ける為にも←
まずはできることから無理のない程度でやっていきましょう✋🤛
(もうええーっちゅうねん←
3 notes · View notes
ari0921 · 9 months
Text
 安倍政治は若者世代を元気づけた
  櫻井よしこ
安倍晋三総理が亡くなって1年。7月8日、各地で偲ぶ会が催され、東京・元赤坂の明治記念館での「安倍晋三元総理の志を継承する集い」はネット中継された。冒頭、2014年5月30日に安倍総理がシンガポールのアジア安全保障会議で行った基調講演の一部が紹介された。第二次政権を12年12月に発足させた安倍氏は、13年12月、靖国神社に参拝し、英霊たちに感謝を捧げ、日本人皆が夢をもって暮らせる国を創りたいと、アベノミクスを始動させた。エネルギーに溢れ、溌剌とした様子で氏は語っている。
「私はこの1年と半年近く、日本経済を今一度イノベーションがさきわい、力強く成長する経済に立て直そうと粉骨砕身、努めてまいりました。アベノミクスと人はこれを呼び、経済政策として分類します。私にとってそれは、経済政策をはるかに超えたミッションです。未来を担う新しい日本人を育てる事業にほかなりません」
新しい日本人とは「昔ながらの良さを、ひとつとして失わない日本人です」と簡潔明瞭だ。
具体的には「貧困を憎み、勤労の喜びに普遍的価値があると信じる日本人は、アジアがまだ貧しさの代名詞であるかに言われていたころから、自分たちにできたことがアジアの他の国々で同じようにできないはずはないと信じ、経済の建設に孜々(しし)として協力を続けました」と、アジアのリーダーたる自負心を語った。中国を強く意識した言葉でもあろう。
日本は中国とは違って、国民を大事にし近隣諸国を尊重する。日本の国柄はずっと前から古代の先人達がつくりあげ、残してくれたものだ。安倍氏は言い切った。「新しい日本人は、こうした無私無欲の貢献をおのがじし、喜びとする点で、父、祖父たちとなんら変わることはないでしょう」。
首相再登板を果たした安倍氏に世界は注目し、各国指導者たちは安倍氏に幾度も拍手を送った。日本の自分たちにできたことがアジアの国々で同じようにできないはずはない。相手への信頼、相手の可能性を評価し抽き出す前向きの姿勢は、インドをはじめアジア諸国に大いに歓迎された。それは日本の若者世代にも向けられていた。
命日の朝日社説
にも拘わらず、このような前向きの姿勢を見ることなく、何があっても安倍氏非難しかしないような朝日新聞は命日の社説で、安倍政治は「分断に満ちた荒々しい政治」だったと貶めた。
確かに平成から令和へと、日本社会における不公平感は高まった。また、社会保障のツケは次世代任せとでもいうかのような世代間の不公平という話で終わらせるのではなく、自分のことはもっと自分でやるのがよいと、自立を促す気概が強まった。朝日はそれを「分断に満ちた荒々しい政治」と切り捨てる。だが若者が置かれていた苦況を改善し、皆が働ける社会を創ったのは安倍氏である。21年12月3日の「言論テレビ」で安倍氏は語った。
「私が政権を取った2012年(民主党政権時代)の就職内定率は68%で、就職氷河期より悪かった。安倍政権時の最終的な就職内定率は98%に上がりました。すると新卒者が増えます。新卒者の給料は低いですから、平均実質賃金は低くなります。65歳以上で300万人が働くようになりましたが、現役時代よりは給料が低い。女性も300万人、新たに仕事を始めた。高い給料の方もいらっしゃいますが、結婚、出産を経て職場復帰した当初は、給料は低かったりします。パートから始める人もいますから、それらを足し合わせて平均すれば、実質賃金は低くなる。
しかし、その後は、だんだんと実質においてもプラスになっています。大切なことは総雇用者報酬、みんなの稼ぎを足し合わせたものです。総雇用者報酬は、民主党政権時代にはマイナス2兆円、安倍政権ではプラス35兆円です」
第二次安倍政権前の3年余りの民主党政権時代は若い世代にとっては極度の就職難だった。12年の正社員の有効求人倍率は0.48倍、安倍政権発足8年目の19年には1.14倍に上がった。全都道府県で1倍を超えたのは史上初めてだった
安倍氏は経済を成長させて皆が働き自立できる社会を創ろうとした。可能性が花開き、夢が叶う。広い未来が開ける。そんな社会を若者や女性に用意した。朝日新聞は認めないが、安倍氏の政策を真っ当に評価し、希望を託した人々は数知れない。そうした人々、老若男女が、安倍家による法要が営まれた東京芝の増上寺にも、奈良市の近鉄大和西大寺駅前の献花台にも、長い列をつくり献花した。
「勝てるんですか」
明治記念館での集いではもうひとつの安倍氏の肉声が伝えられた。19年1月28日、国会での施政方針演説だ。安倍氏は平成から令和への御代替りに触れ、平成の時代に起きた阪神・淡路大震災、東日本大震災に関して、天皇、皇后両陛下のお励ましが国民をどれほど慰め力づけたかを語った。その上で、明治天皇の御製を紹介した。
「しきしまの 大和心のをゝしさは ことある時ぞ あらはれにける」
今を生きる日本人も同じ気持ちで共に日本の明日を切り拓こう、と呼びかけた。
ロシアのウクライナ侵略戦争は、来る中国の台湾・沖縄侵略戦争と重なって見える。それ以前から米国の力は相対的に低下し、中国の脅威が強大化していた。100年に一度の危機に直面して、安倍氏は15年、野党とメディアの凄まじい反対、非難キャンペーンの中で支持率を13ポイントも下げながら平和安全法制をまとめた。
当時、自衛隊の最高幹部達に、安倍総理が聞いた。「勝てるんですか」と。その場に激震が走ったと当時の国家安全保障局次長、内閣官房副長官補、兼原信克氏は振り返る。
自衛隊は憲法上も政治上も厳しくタガをはめられていて、「米軍が助けに来なければ必ず負けるように作られた軍隊」だから、勝てるはずがない。それでは日本国は持たず日本国民は救われない。だから安倍氏は総理退任後も、台湾有事は日本有事、日米同盟有事だと警告した。GDP比2%の防衛費、核共有論の議論の勧めなどを提案した。
政治家として全力を尽くした安倍総理を振りかえるのに、朝日は相変わらず統一教会問題をとり上げる。9日の社説、「教団と自民党 社会の不信に向き合え」で安倍氏が「国政選挙で『教団票』を差配していたといわれる」と書いた。教団票は全国で6万~8万票、創価学会の力は600万~800万票だ。朝日が統一教会の6万~8万票を大仰に問題視するのなら、その100倍の創価学会をなぜもっと追及しないのか。
安倍氏貶めに走る余り、我を忘れる朝日の主張は的外ればかりだ。
7 notes · View notes
thetaizuru · 4 months
Text
 こうやって文章を読んでいるときに、頭の中で声を出しているのは誰なんだろう。文章を書いているときに、書こうとしている文章を頭の中で読み上げたり、何かを考えているとき、特に何かを考えているわけじゃなくても、頭の中で喋っているのは誰なのか。当たり前だけど、自分だ。それに、これをとりあえず「精神」とか「思考」と呼ぶことは、「霊魂」というような意味を含む精神の存在を否定する人や、世の中思考停止してる人ばっかりだと日々嘆いている人たちも、その程度の意味でだったら精神も思考もあるよって言って同意してくれるだろうし、いきなり「頭の中で喋っているのは誰なんだろう」とか言い出す人はおそらく多少頭が割れているため、あんま考えすぎないほうがいいよって精神的に慰めてくれたり、そっとしといてくれるだろう。  頭の中で喋っているのは、当然、自分だというのを疑わないとしても、自分では絶対に書いたり口に出したりしないようなことばかりを頭の中で喋っていたりすることがあったり、めちゃくちゃ辛辣に非難してきたり、そういうのに対して「そこまで言うか」と思ったり、とりあえず今はこっちのこと考えれって思ったりするもう一人の自分みたいなのが出てきたり、そういうのが違和感としてしばらく残っていたり、そういう違和感に対して、なんか、録音した自分の声を聞いた時の違和感とかに似てるのかもねって言ってくるのが出てきたり、いやそれ全然関係ないだろって言ってくるのが出てきたりで、そもそも何を考えようとしていたのかもわからなくなる。  瞑想や祈りは、こうした分裂して滅茶苦茶になった考えを調停して心を落ち着けることや、頭の中の自分に善いことを喋らせるということを目的の一つとしている。その際に、精神的な支柱や道徳的な基準として、信仰や基本的な信念を必要とする。効能やご利益だけを求める祈りや信仰というのが欺瞞的であるように、とりあえず一旦落ち着くための瞑想や、問題解決のための思考の多くも、偽の信念を精神的支柱や判断基準としたものになる。そのため、これはプロセスやサイクルとして継続的に、自分自身の本当の基本的な信念に少しずつ近づくために行うものになる。  こうしたプロセスやサイクルというのは、本来というか基本的にというか、普段日常的に行っている思考プロセスや思考サイクルであり、基本的な信念というのは理屈や言葉では言い表せない「自分という存在自体」みたいなものであって、本来というか基本的にというか、やはり「頭の中で喋っているのは誰なんだろう」とか言い出すのはおかしいが、それと似たような問いは、ここ数年の間、色んな形で問われた。それらの問いは、良く言えば「内省的な問い」というようなもので、良く言えば、世界各地で、伝統宗教や伝統文化、昔ながらの風習に回帰して、精神性を取り戻そうという動きへとつながった。回帰と言っても、社会と共に歩むというような理由を掲げて進歩主義を取り入れる教会や大学あるいは文化的なコンテンツなどに対して、定義上、悪魔主義やマルクス主義などにあたるとして批判したり、定義も何も、見た目そのままだし本人がそう言ってるじゃないかとか、むしろ馬鹿げているほど社会的な絆を確認する儀式として機能するんだって説明する人もいるけどそうだとしても度を越してバカすぎるだろというようなことを風刺することだったり、素朴な疑問や意見を臆することなく言うことだったり、権威的な主流の団体から離れて個人的な活動から始めるということだったりする。  メディアなどによって漠然と作られていた社会的な信頼が崩壊し、その漠然とした社会性の再構築が行われていることは、メディアを信用していたわけじゃない人にとっても、最初から嘘だとわかってたから終わりが宣言される可能性も全貌が検証される可能性もほとんどないと考えていた人にとっても、ほとんど集団心理だから忘れるように終わって別の集団心理に置き換わっていくだけだと考えていた人にとっても、まだまだ全然メディアも社会もバキバキに信頼してる人にとっても、自分自身を信じているからそういうのどうでもいい人にとっても、気づかないうちにほんの少しは影響があり、統計データなどの中でダンスしているような感じで現れる。  誰もが自覚なしに持っている価値観や思い込みのことをメンタルモデルといい、これが生活におけるあらゆる行動や思考の起点になっている。人は情報を受け取るとき、もともと持っているメンタルモデルを前提にして状況判断や解釈を行い、ほんの少し更新して新たなメンタルモデルを形成する。言い換えると、合理的だと判断して行動し、その結果を学習し、よりよい結果を得られるようにメンタルモデルを調整する。元々のメンタルモデルと新しい情報は、つまりは「自分」と「自分の中のまだ自分になっていないもの」として、頭の中で常に対話しているような状態で、絶えず交換されたり調整されたりしている。多くの人が信じているだろうと判断できる情報は、自分は信じていなくても、合理的だと見なされる判断に影響し、また、集団心理はそうした判断を含む心的相互作用の集合過程を通して形成されていく。  心理的プロセスとしては誰もが似たようなことを、つまり頭の中で喋ったりするような感じのことだったり、メンタルモデルの調整というようなこととかを行っている。社会的な関心事は常に移り行くものだが、世界的に非常に大きな関心事であるアメリカ大統領選を控えた今年は、ブレグジットの是非を問う国民投票とアメリカ大統領選があった2016年の前後ように、心理をターゲットにした情報戦も、それによる何らかの影響も否応なく過熱していく。心理的なプロセスや防衛のメカニズムがそのターゲットとなり悪用されるが、その対策として、この十年近い間やそれ以前からこの問題に取り組んでいた人たちが共通して言うことは、心理的なプロセスや防衛のメカニズムを無理に止めたり手放してしまうことではなく、メカニズムやプロセスが健全に働くように、自分自身の精神性を信頼するということで、つまりは祈りのようなものだ。
 こうした内容は、2016年以降、いろんな角度から繰り返し語られてきたが、奇妙なことに、と言っていいのかなんなのかよくわからないが、ここ半年の間はこれについて、意外とも思える側面から語られた。  2023年4月末に、事実上史上最も著名な言語学者が、今現在も大きな話題になっているエプスタインと数年にわたり交流していたことが報じられて話題になった。そこで、そもそもエプスタインが、政治、経済、アカデミズムや軍関係の大物たちとのネットワークを作って、やろうとしていたことは何だったのか、こうしたネットワークから浮かび上がってくるものは何か、というのが話題に上がった。  エプスタインは、AIなどの研究分野に資金提供をしていて、また、本質的に優生学の再ブランド化である「トランスヒューマニズム」に関心を持っていたことが知られている。エプスタインが交流していた学者の研究分野などから、それぞれの「交流」というのがどの程度のものなのかはわからないが、エプスタインは「自然言語」に関心を持っていたことが伺える。  私たちが普段喋っている言葉を「自然言語」といい、自然言語をコンピュータに処理させることを「自然言語処理」という。自然言語処理はAI研究の主要な分野であるため、AIに関心を持っている人が、自然言語あるいは自然言語処理に関心を持つのは当然でもある。また、そもそも人はどのように言語を理解しているのか、それには遺伝あるいは遺伝子といったものが関係してるのかという点への関心は、トランスヒューマニズム的な関心でもある。
 「はじめに言葉があった」で始まるのは『ヨハネによる福音書』だが、「聖書的な問い」あるいは「創世記的な問い」と表現する人もいる、「言葉とは何か」「人間とは何か」という問いが、悪魔的解釈に覆いつくされてしまったらヤバくないか?というような側面から、心とは何かとか、思考とは何かとか、情報と心理的なプロセスなどについて語られた。こうした話題の結論めいた部分で、とりあえず自分を信じてポジティブにがんばれ程度のことしか言えないのは、それらが、今のところはまだ、科学の外にあるからだし、また、そうであるべきだとも思っているからだ。  自然言語に対して、プログラミング言語や論理式などを「形式言語」という。アルゴリズムも形式言語である。自然言語処理は、今のところは、自然言語を形式言語に変換することであり、出力時に自然言語っぽく違和感のない表現に変換することである。自然言語処理のことを「コンピュータに言葉を理解(読解)させること」とも表現し、自然言語処理の一分野として自然言語理解という分野もあり、ディープラーニングなどにより発展が目覚ましい分野でもある。しかしこれは意味論的な意味での「意味」には依存せず、意味論的な意味での「理解」でもない。そもそも「理解」とは何かという定義は、自然言語処理にとっても大きな課題の一つとして未解決のままであり、意味論というのも科学にはなり難いと主張され続けている。「意味」や「理解」、「思考」というはそもそも科学的に謎であり、今のところはまだ謎のままであって、奇妙なことに、だからこそ謎の希望もある。
 「思考」とは自分自身との内的な「対話」であるという考えは、プラトンにまで遡ると言われる。  生理学や発達心理学などでも、思考はそもそも言語使用する場面で起こる相互作用と切り離せないもので、思考という高次精神機能は心理的道具である言語によって媒介されると考えられる。  生理学の用語で「臨界期」という仮説的概念があり、ある刺激が与えられたときその効果が最もよく現れる時期をいう。神経回路網の可塑性が一過的に高まる生後の限られた時期のことで、6歳頃までとも12歳頃までとも言われる。臨界期とほぼ同じ意味のことを発達心理学では「敏感期」という。これらの分野では臨界期(敏感期)までに覚えた言語を「獲得言語 (言語の獲得)」といい、それを過ぎてから習得した言語を「習得言語 (言語の習得)」という。獲得言語は、基本的に母国語となり、これが「思考言語」とも「内言語 (内言)」とも呼ばれる「頭の中の言葉」、つまり「思考」に密接に関わるものになると��えられている。「考えるための言語」である「内言」に対し、「外言」とは「他人に話す言語」であり「社会的言語」ともいう。  神経回路網がある程度発達し情報処理機能が出来てきたところに適切な刺激として情報が入ってくるから神経回路の発達が促進されるのか、外から入ってくる刺激を処理するために神経回路を発達させるのか、という「卵が先か、鶏が先か」のような謎はあるが、思考はそもそも言語使用する場面で起こる相互作用とは切り離せないものであり、個人間で交わされる「精神間機能 (外言)」の痕跡が個人内に内化されることで「精神内機能 (内言)」へと転化すると考えられ、そして内言による個人内での対話が「思考そのもの」であると考えられる。  ただし、こうした発達心理学などの理論に基づき最適に組まれたとされるカリキュラムが、特にオンラインでの学習などでは、見込まれた成果を挙げていないばかりか逆効果になっている可能性も指摘されている。仮説的に考えられていることの一つとして、思考や学習は何らかの相互作用とは切り離せないものだが、オンラインでの相互作用は疑似的になりやすいという点が挙げられている。効能やご利益だけを求める祈りや信仰というのが欺瞞的であるように、疑似的相互作用は偶像崇拝的あるいは自己崇拝的な思考を促してしまうのではないかということなどが指摘されている。
 メロディというのがそうであるように、一つずつの音符に分解すると無くなってしまう要素があり、それを「ゲシュタルト (ドイツ語で「形」の意。形態認知性)」という。部分の総和としてとらえられない合体構造に備わっている特有の全体的構造のことで、「ぬ」って何度も書いてると、あれ?「ぬ」ってこういう字だっけ?って思えてくる「ゲシュタルト崩壊」というのは、全体性を持ったまとまりのある構造から全体性が失われてしまうことをいう。  頭の中で喋っているうちに、そもそも何を考えようとしていたのかわからなくなってくるのもゲシュタルト崩壊のような状態で、全体性を持ったまとまりのある状態では存在していたはずの「意味」が失われた状態である。  相互作用がおこる領域というのは、自分の考えと他者の考えが交差しているところで、自分の内なのか外なのかが曖昧な領域である。  科学の外の領域があるべきだという考えは、科学的研究や学習、思考を否定するものではなく、どれだけ解明されていっても常にその外があるということや、そもそも理屈や言葉では言い表せない「自分という存在自体」みたいなものがあるということを忘れないための祈りのようなものだ。  自己の内面と、内なのか外なのかが曖昧な領域への行き来によって言語の獲得あるいは習得と、全体性の回復が起こる。理屈としては。
 全体にあらわれる特性は要素の総和では表せないように、謎は永遠に残る。
2024年1月 ダンシング アット ジ エッジ
0 notes
takachan · 4 months
Text
Google Play ベスト オブ 2023 発表
本日、2023 年に日本で人気を集めた Google Play のコンテンツを紹介する Google Play ベスト オブ 2023 の受賞作品を発表いたします。Google Play ベスト オブ 2023 は、ベストアプリ、ベストゲームの他、各部門の大賞と部門賞から構成されます。今年は特に、テクノロジーの力で生活をさらに便利にしてくれるアプリや、長年愛され続けるアプリ、人気ゲームのモバイル版リメイクや、位置情報や睡眠など日常の活動と連携したモバイルならではのユニークな特徴をもったゲームなどが登場し、モバイルコンテンツの新しい可能性が広まった一年でした。またタブレットやパソコン、スマートウォッチなどマルチデバイス対応のアプリやゲームも増え、お家でも外出先でもシームレスに楽しめる機会も増えました。 それでは、受賞作品をご紹介します。 2023 年のベストアプリは、電子コミックサービスの LINEマンガ、そしてベストゲームは、スペースファンタジー RPG の崩壊:スターレイルが受賞されました。おめでとうござい��す! 毎年ユーザーの皆さんがお気に入りのアプリを投票する白熱のユーザー投票部門においては、21 あるノミネーション作品の中から、アプリは アーティストとファンの距離を縮めるコミュニティアプリの Weverse が、ゲームでは、楽しみながら日々の睡眠を整えるサポートをしてくれる Pokémon Sleep が大賞に輝きました。 今年新設した優れた AI 部門では、AI の質問に回答し症状に関連する病名や適切な医療機関を検索できるユビーが大賞を受賞されました。そして、隠れた名作部門では、サウナ検索サービスのサウナイキタイが大賞でした。 また、個人や小規模開発者の皆さんのゲーム作品から選ばれるインディー部門では、インディー ゲーム フェスティバルでもトップ 3に入賞されたローグウィズデッドが大賞を受賞されました。 Google Play ベスト オブ 2023 を受賞した全部門の受賞作品をアプリ、ゲームの順にご紹介します。受賞された皆さま、おめでとうございます。 アプリ ベストアプリ 2023 LINEマンガ ユーザー投票部門 大賞 Weverse エンターテイメント部門 大賞 LINEマンガ 部門賞 * Weverse * DADAN(ダダン) 人気マンガが読める漫画(まんが)アプリ 生活お役立ち部門 大賞 Yahoo!カーナビ - ナビ、渋滞情報も地図も自動更新 部門賞 * 家計簿 マネーフォワード ME * Myカレンダー - シンプルで使いやすい予定スケジュール帳 自己改善部門 大賞 ファンタスピーク:大人のディズニー英語・英会話アプリ 部門賞 * 会社設立・創業時の会計知識も freeeの起業アプリ起業時代 * リュウジのバズレシピ-料理研究家の考える自炊料理レシピ 隠れた名作部門 大賞 サウナイキタイ 部門賞 * スタディサプリENGLISH for KIDS   * ホンコミ - 人気まんがや話題のマンガが毎日読める漫画アプリ       社会貢献部門 大賞 TABETE 優れた AI 部門 大賞 ユビー 部門賞 * AI英会話スピークバディ-英語の発音・ スピーキングアプリ * ChatGPT マルチデバイス部門 大賞 Spotify: 最新の音楽や人気のポッドキャストが聴けるオーディオストリーミングサービス タブレット部門  大賞 音楽・ライブ配信アプリ AWA 部門賞 * Canva - デザイン作成&動画編集&写真加工 * コンセプト:お絵描き、スケッチ、ノートアプリ ウェアラブル部門 大賞 日本経済新聞 電子版 部門賞 * WhatsApp Messenger Chromebook 部門 大賞 Renta! 部門賞 * Evernote - 情報整理ノート * FlipaClip: 2Dアニメーションを作ろう ゲーム ベストゲーム 2023 崩壊:スターレイル ユーザー投票部門 大賞 Pokémon Sleep エキサイティング部門 大賞 モンスターハンターNow 部門賞 * オーディン:ヴァルハラ・ライジング * 白猫GOLF * 信長の野望 出陣 * メメントモリ キュート & カジュアル部門 大賞 Pokémon Sleep 部門賞 * 東京リベンジャーズ ぱずりべ!全国制覇への道 * 忍者マストダイ * ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2 インディー部門 大賞 ローグウィズデッド 部門賞 * AZNANA * トイフォーミング * ドタバタ傭兵団 * Vampire Survivors ストーリー部門 大賞 FINAL FANTASY VII EVER CRISIS 部門賞 * アスタータタリクス * 勝利の女神:NIKKE * 崩壊:スターレイル * レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~ オンゴーイング部門 大賞 モンスターストライク 部門賞 * にゃんこ大戦争 * バンドリ! ガールズバンドパーティ! * プロ野球スピリッツA * ONE PIECE バウンティラッシュ Play Pass 部門 大賞 ミリオン オニオン ホテル 部門賞 * ARIDA: Backland's Awakening * 究極TIGER クラシック * 旅かえる マルチデバイス部門 大賞 WAR OF THE VISIONS ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争 タブレット部門  大賞 勝利の女神:NIKKE Chromebook 部門 大賞 信長の野望 覇道 PC 版 Google Play Games 部門 大賞 ウマ娘 プリティーダービー 部門賞 * アークナイツ * eFootball™ウイコレ CHAMPION SQUADS * ドラゴンボール レジェンズ * ロマンシング サガ リ・ユニバース 最後に、ベストアプリ 2023 を受賞された LINEマンガとベストゲーム 2023 を受賞された崩壊:スターレイルの開発者の皆様より、受賞のコメントをいただきました! 「この度は『ベストアプリ2023』『エンターテイメント部門 大賞』に選出いただき、誠にありがとうございます。日々作品を作ってくださっている方、また作品を読んでくださっている方あってこその受賞です。すべての方々に感謝申し上げます。 社員一同、最高のプラットフォームをお届けできるよう努めてまいります。これからも「LINEマンガ」をよろしくお願いいたします。」 LINE Digital Frontier株式会社 「ベスト ゲーム 2023 という素晴らしい賞をいただけたことに、心から感謝申し上げます。『崩壊:スターレイル』チームにとって、何よりの励ましとなります。本作は我々のたゆまぬ努力の集大成であり、今後も他では味わえないゲーム体験をプレイヤーの皆様に提供し続けたいと思っております。ぜひ引き続き、『崩壊:スターレイル』をお楽しみください。」 HoYoverse Posted by Google Play Japan チーム http://japan.googleblog.com/2023/11/PlayBestof2023.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=tumblr Google Japan Blog
0 notes
kininaru-hyogen-news · 6 months
Text
第7回福島県障がい者芸術作品展 「きになる⇆ひょうげん 2023」審査結果発表
第7回福島県障がい者芸術作品展 「きになる⇆ひょうげん 2023」の審査結果を発表いたします。 387人(共同制作含む)の方から、474点の作品をご応募いただきました。
  ★福島県知事賞★
Tumblr media
《展開式会津支援学校》 《富士山ファイターズ12の自由研究(全9巻)》 松田 匡慈(まつだ おうじ) 15歳(会津若松市)
【審査員コメント】
今年の県知事賞は、松田匡慈さんの応募作品二作品をあわせて選ばせていただきました。《展開式会津支援学校》という作品は、松田さんが通っている学校の建物が展開式な模型になっています。本当に見事に細部のところまでが立体的に表現されていて、自分が通っている学校だからこそ細かいところも紙とセロテープで作られています。
もうひとつの応募作品は《富士山ファイターズ12の自由研究(全9巻)》。「SDGsを知ろう」、「教育版富士山の話」「月見バージョン」など様々なタイトルの冊子があり、次から次へとページをめくっていくとめくるめく展開が出てきます。匡慈さんワールドが満載なこの作品。本当に自分の世界があって、そこに没頭して毎日充実した時間を過ごしているんだろうなと想像することができる、とてもしあわせになる作品でした。
  ★きになる⇆ひょうげん賞★ 
Tumblr media
《堀田和男きになる絵日記》 堀田 和男(ほった かずお) 45歳(郡山市)
【審査員コメント】
今年のきになる⇆ひょうげん賞は堀田和男さんの、《堀田和男きになる絵日記》です。堀田さんが、毎日、絵日記を書いているものをまとめた冊子になっています。1日も欠かさず絵と文章が書いてあります。書き出しは日付と天気と自分の体温と、「本日もご利用ありがとうございましょう」という一文。そのあとの文章は毎日異なります。
そして、必ずスタッフに提出して、丸をつけてもらうというやりとりをするそうです。絵は、その日の出来事や、季節のお花が描かれていることが多いです。毎日、ほぼ一年間びっちりと描かれていて、とてもきになる作品です。
★審査員賞・日比野克彦賞★
Tumblr media
《ロボット》 チェンソーマン 7歳(郡山市)
【審査員コメント】 
今年の審査員賞・日比野賞はチェンソーマンさんの《ロボット》です。もうね、うらやましい。こういうのを、とんとんとーんと、お菓子の箱が5つでこの世界が作れちゃう。ここに一番上の紺色の正方形の菓子箱には、目と鼻と口が、ガンガンガーンと破いて作ってあって、真ん中のところはちょっとあったかいオレンジ色がある。シンプルな箱を組み立てて、「ロボット」。たくさん作品が並んでいるなかで、最初にパッと目について、「わあ、いいなー」と思いました。チェンソーマン自身が家の中にあったさりげないものを組み立てて、セロテープで貼って、ロボットを作っています。「◯◯のように見える」という、人間のイメージする力を最小限にして最大限に引き出す、きになるひょうげんです。ぜひわたしも見習って、初心忘るべからずの気持ちをずっと持ち続けたいと思いました。
  ★審査員賞・川延安直賞★
Tumblr media
《あつい夏をふきとばせ》 渡部 智子(わたなべ ともこ) 62歳(会津若松市)
【審査員コメント】 
今年の審査員賞・川延賞は、渡部智子さんの《あつい夏をふきとばせ》です。お人形なのか、何かの情景を映した造形物なのか。フェルトやボタン、ビーズなどを組み合わせて作っています。とにかく色鮮やかで、応募書類にも「楽しい気分で作りました」ということが書いてありました。その気持ちがとってもよく伝わってきます。小さい作品ですけれども、とても大きさを感じるなあと思います。
実は、渡部さんはもう1作品を応募してくれていますが、最初とても同じ方��作品と思わずに、気がつきませんでした。もしかすると、渡部さんはすごくいろんなものをお作りになっているのかなという気がします。できれば、いろんな渡部さんの身の回りのものを見てみたいなという。そんな気にもさせてくれる作品です。ぜひ、これからもこうした身の回りのものを使って、ご自分の世界をどんどん作って、わたしたちをきになる⇆ひょうげんの世界に連れて行っていただきたいと思います。
★審査員賞・川内有緒賞★
Tumblr media
《引っ越し初日の夜》 K・R(けー・あーる) 16歳(郡山市)
【審査員コメント】
今年の審査員賞・川内有緒賞は、K・Rさんの、《引越し初日の夜》です。この作品は、最初に見たときからなにか惹かれるものがありました。部屋があって、窓が2つあって、ドアがあって、箱みたいなものが3つあって、とてもシンプルな絵です。何もないガラーンとした部屋ですが、星と月は見えていて、なんかわくわくするような感じも、どこか切ない感じもします。色使いもシンプルでコントラストもきれいだなと見ていました。応募書類を読んだところ、こちらは「将来学校を卒業して、働いたら、一人暮らしをするのが夢で、窓から見える星や段ボールで引越し初日の夜の様子を表現しました。」ということで、説明を読んだら余計グッときてしまいました。いろいろ考えたときに、自分が初めて引っ越したときとか、新しい家に入ったときの寂しさとわくわく感と、これからどんな生活が待っているのかなと想像したときの、あの感じをなんとなく思い出しました。だれもがいろんな思い出が蘇るような作品だと思い、選びました。
★審査員賞・岡部兼芳賞★
Tumblr media
《ゆうすけ交通》 芳賀 雄亮(はが ゆうすけ) 32歳(福島市)
【審査員コメント】
今年の審査員賞・岡部兼芳賞は、芳賀雄亮さんの《ゆうすけ交通》です。とても小さな作品です。毎年、たくさんご応募いただいているきになる⇆ひょうげん展ですが、その作品のなかで、もしかすると埋もれてしまいそうな作品なんですが、何か引き寄せられるものがありました。じっくり見るほどに、ちょっと触ると壊れてしまうんじゃないかという儚さが漂っているような感じもします。そんな中にも、例えばホイールを見ると、カボチャの種をくり抜いて作っているそうなのですが、一個一個のホイールに、ボルトが点々と打たれていたり、それぞれの車体に、それぞれの絵柄が書き込まれていたりします。すごく細かいところにこだわって作られていますが、車軸はなんでこんなに長いんだろうとか、そういうギャップもあります。セロハンテープで繊細に表現されたところとか、すごく見るほどに引き込まれていく作品で目が釘付けになってしまった、そんなきになる作品でした。
特選・入選作品は以下になります。
※順不同・敬称略
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
受賞者・入選者一覧は下記よりPDFデータをダウンロードいただけます。
第7回 福島県障がい者芸術作品展「きになる⇆ひょうげん2023」入選者一覧
※ この他、開催期間中、来場者のみなさんに「きになる」作品に1票ずつご投票いただきます。
1番得票の多かった作品を 「オーディエンス賞」として会期最終日に表彰する予定です。
0 notes
harinezutaka · 7 months
Text
Tumblr media
二年前日記43(2021年10/22〜10/28)
10月22日 M子とランチ。前、両親とモーニングに行ったお店へ。お土産に金曜にだけ開いているパン屋さんでパンを買っていく。仕事のこと、子育てのこととかいろいろ話す。高校の同級生だけど、すごい頭の回転の早い子だったんだなということに今さら気がついた。あっという間に2時間ぐらい経っていた。M子は妊娠中なかなか大変だったらしい。その理由を、旦那さんの遺伝子と違いすぎるからだと思うと言っていて、へー!と思った。牛とかでも同じぐらいの大きさのものを掛け合わす方がいいとかなんとか。ずっと気になっていたことも聞けてよかった。ベビーグッズもまたいろいろともらってありがたいことだな。図書館に予約していた本を取りに行き帰宅。順番がきたのは『独学大全』だったのだけど、その分厚さにびっくりする。思わず「すごく分厚いですね」と言ってしまった。図書館の人は「見た目よりは軽いんです」と言っていた。重さなのか中身のことか。近所の人が鍵を忘れて家の中に入れないとのこと。初めて話す人。「もうすぐ家族が帰ってくる」と言っていたが、気の毒だった。家に来てもらってもいいけど、と一瞬思ったけどさすがにそれはって感じか。晩ご飯は、かじきのソテー、ほうれん草炒めたの、味噌汁。
10月23日 朝、産直スーパーへ買い物へ。来週も出産グッズをいただけるので、せめてのお礼に新米を渡そうと思って。やっぱりスーパーは美味しそうなものがたくさんあって楽しいなぁ。昨日はあまり眠れず、昼寝をがっつりする。夕方、起きてきて参鶏湯を作る。ちょっと肉が多すぎたかもしれない。10時前に近所の人から連絡があった。いろいろ不安になってしまったらしい。認知症が進んでいる感じもする。「とりあえず、今日はゆっくり休んでくださいね」と言ったら笑って電話を切ってくれた。胎動が激しい。蹴りがギュイーンという感じ。元気なのは嬉しいけれど、子宮が狭いのではないかなとちょっと心配になった。
10月24日 朝にも昨日の近所の人から電話があった。朗らかで理想的な惚け方だよなぁと思う。周りのサポートも借りながらも何とかひとりで暮らしておられるし。進んでいるというよりも、段々と深まっている感じだ。お昼過ぎから実家に行く。こないだもらったグッズを置きに。最初、母はでかけていて、父だけだった。母は何だかシャッキリしていてとても元気だった。お酒も飲んでないのかもしれない。いや、飲んでいるからシャッキリなのか。わからない。晩ご飯は鍋。夫が作ってくれた。
10月25日 朝から雨。夫は今日は休みだそうなので、助成券を使ってモーニングに行く。ここは空間が良くて落ち着くので好きなお店。さんざん迷って、明太子トーストのモーニングにする。飲み物はカフェオレ。夫はドリアがついたやつ。まだ食べられそうだったので、モンブランを頼んだ。食欲がちょっとおかしくなっている感じ。胃に熱がこもっているのかもしれない。その後、夫が期日前投票に行くのについていく。平日だというのにたくさんの人だった。薬局と無印をぶらりと見て帰宅。薬局では無人の会計がうまくいかなくて、だんだん偉い人を呼び出すことになりちょっと面白かった。昼は冷凍の牛丼を半分こと、味噌汁。少し昼寝。晩ご飯は、豚汁、おから煮。鮭も焼こうと思ったが、あまりお腹が空いていなかったのでこれだけにする。
10月26日 11時に姪っ子と待ち合わせしてサイゼリヤに行く。姪は双子のお母さん。たくましい。産後の生活の様子も人によって全然違うのだなぁ。朝作ったスイートポテトを渡して、幼稚園のお迎えの時間までに別れた。何となくモヤモヤした気持ちがあるのは何なんだろうな。表情が少し張り詰めていた気がする。少し買い物をして帰宅する。夕方、Nさんが来る。いろいろと話して勉強になった。今日は夫が義実家に寄る日。私は昨日の残りの豚汁とおから。野菜をたくさんもらってきてくれた。「最近少な目だな。妊婦だから気遣ってくれてるんだな」と思っていたが、ただ単に野菜がなかっただけみたい。ふきの煮物と生姜の甘酢漬けも入っていた。
10月27日 いい天気なので昨日もらった生姜を干す。昼から元職場の上司がわざわざ家までベビー用品を持ってきてくれた。抱っこ紐や、肌着、お出かけ用の服など、どれもとても助かる。上司の子どもは双子ちゃん。私が一緒に働き始めたときは保育園だったが、今はもう小学生になっている。少し読書をして、近所の人のところに行く。年の近い人に、妊娠の報告をした。その方はもう子どもさんが高3生で就職も決まったそう。よかった。「これからは悠々自適ですね」というと「寂しいです」と言われていた。そんなもんなのか。晩ご飯は、鮭焼いたの、かぼちゃの塩煮、間引き菜のオイル蒸し、豚汁、黒豆ご飯。黒豆をルクルーゼの���で炒ったら琺瑯がはがれてしまった。ガーン。
10月28日 朝、鍼に行く。行くだけで結構疲れてしまいポワーンとしていた。30週過ぎたら週一に戻すのを推奨してると言われたので、来週も予約する。あと少ししか行けないんだなぁと思うと寂しかったのでちょっと嬉しい。鍼通いは振り返ってみてもなんとも幸せな貴重な時間であった。カメシゲセイロでお粥を食べる。テイクアウトのお客さんと、グループのお客さんとでとても忙しそうだけど、落ち着いてテキパキと回していてとてもすごい。働き者だなぁ。お粥だけだとお腹が空いてしまい、帰りにコンビニのパンを買って家で食べた。晩ご飯は、ふきの佃煮、ナスと豚肉の蒸し煮、さつま芋天ぷら、揚げ焼いたの、黒豆ご飯。
0 notes
thyele · 10 months
Text
2023年7月23日
流しそうめん大会に“肝心なもの”を忘れて中止 キャンプ場管理人痛恨のミスが「企画が流れた」と笑い呼ぶ(1/2 ページ) - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2307/12/news158.html こういうの好き。最高(笑)(なぜ買わないのか)
萬来軒 - 薬師あいロード商店街 Yakusi Ai road Tokyo Nakano Good Old Shopping Street https://www.ai-road.com/%E9%A3%B2%E9%A3%9F%E5%BA%97/%E8%90%AC%E6%9D%A5%E8%BB%92/
ライブドアニュースさん「【罵詈雑言】ビッグモーター現役店長が明かす実態 “罵倒LINE”の削除開始か https://t.co/DXTnksybEw 幹部が各地の店長をグループLINEに招待した際、参加が遅い店長がいると「招待中で入らないボケは招待するな」といった言葉が投稿され、実際に参加しなかった店長の一部は降格したという。」 https://twitter.com/livedoornews/status/1682213588667334656
来週土曜日から JOYSOUNDにて超ド級カラオケ配信開始! ■2023/7/29配信開始 ≪DEATHRO≫ BE MYSELF《本人映像》 SLEEPLESS《本人映像》 RHAPSODY《本人映像》 恋愛EVOLUTION《本人映像》 ▼アーティスト検索 7/29から検索可能 https://twitter.com/deathro_com/status/1681856693309943811
B'zがAdoに楽曲提供、コラボ曲「DIGNITY」が『沈黙の艦隊』主題歌に | BARKS https://www.barks.jp/news/?id=1000237248
ROLLYのブチ切れ案件についてロックファンからの補助線(追記) - はてブの出来事 https://shin-fedor.hatenablog.com/entry/2023/07/19/110922?s=09
パール楽器【スタッフルーム】さん「📀SABIAN 18” AAX ROCKTAGON 【2023年7月21日(金)発売】 SABIANロクタゴンが限定復活! 遂に明日発売です! 🔎」 https://twitter.com/pearldrum_staff/status/1681891686102728704
青髪のテツ|野菜のプロさん「【再掲】 1度知れば一生使える野菜の豆知識。 復習にどうぞ!! https://t.co/szLBypFqss」 https://twitter.com/tetsublogorg/status/1679408439397875713
横山企画室さん「復習しましょう^^b」https://twitter.com/yokodile01/status/1682190989077909504
魚住 英里奈(official)さん「7/29(土)大久保・ひかりのうま 魚住 英里奈/KANABOON open 19:00 start 19:30 2800円+D 19:30-20:20 魚住 英里奈 20:30-21:20 KANABOON https://t.co/CWOuCaKsV2」https://twitter.com/uozumi_chas/status/1678961271423782912
魚住 英里奈(独唱)さん「余計なことしか言わない人生」https://twitter.com/erina_chas/status/1682196282457358337
ryoさん「動画🎥〜」https://twitter.com/ryo_dalli/status/1682197407394861057
猫好きYOU_THE SOUND BEE HD☠️MARY RUE☠️Lemさん「アメブロを投稿しました。 『子猫は順応性あるから。。。』 #アメブロ #保護猫#猫好き https://t.co/XdD0uhoV4v」https://twitter.com/YOUsoundbee/status/1682200239128862720
Karyu🫂😈さん「リニューアル💪」https://twitter.com/karyu_official/status/1682203145735405569
魚住 英里奈(独唱)さん「腐るなよ」https://twitter.com/erina_chas/status/1682204364843421696
Lem OFFICIALさん「「Quintet」企画 先日のトークイベントでも各メンバーの推し曲について少し話しましたが、ほぼバラけたのも印象的でした🎤 皆様の推し曲はありますか? 明日朝迄この2曲でアンケート👇」https://twitter.com/office_lem/status/1682205027316944896
清春さん「tomorrow & day after tomorrow. 7.22&23 沖縄 output #沖縄 #清春」https://twitter.com/ki_spring/status/1682205312538017792
Karyu🫂😈さん「アルバムHELIOSの中で LOVE THAT NEVER ENDSがキテルらしい😌 https://t.co/yoW44LtJOC」https://twitter.com/karyu_official/status/1682208029981417472
Lem OFFICIALさん「こちらも同時進行します!! よろしくお願いします 最後は決勝にしようかな😊」https://twitter.com/office_lem/status/1682208800533790720
yura 🌠Lem「Quintet」6/5 Release🌠さん「1票ずつでももちろんおっけいです😉 友人などでもすごく意見分かれるので楽しみです🙏🎶」https://twitter.com/yura_voxxx/status/1682210277897666560
Hydeさん「[STAFF] 本日HYDEPARK開催! 大好評のVRは名古屋公演1日目の映像になります。今日はどんな映像が見れるのか、、!?お楽しみに! チケットも絶賛販売中! 入場チケット:17:00まで レイトショーチケット:20:00まで https://t.co/ox7a07NZmY #HYDE #HYDEPARK2023 #ZeppNagoya #VR https://t.co/Qxg6CIG6du」https://twitter.com/HydeOfficial_/status/1682211927358078976
魚住 英里奈(独唱)さん「私が作ったネズミのぬいぐるみ🐀 お誕生日おめでとう」https://twitter.com/erina_chas/status/1682212824171581440
Hydeさん「[STAFF] #VR の使用方法を事前におさらい! 音は機械からも出ますがより高い没入感や臨場感をお楽しみいただくため有線イヤホン(3.5mmジャック)をお持ちいただくことをお勧めしています。 自分の世界に浸りたい方にはお勧めです! チケット販売中! https://t.co/ox7a07NZmY #HYDE #HYDEPARK2023 https://t.co/XjIsCwjCIX」https://twitter.com/HydeOfficial_/status/1682215010091831297
十三月 紅夜さん「なんか久々に聴いたら改めてグッと来てしまってついFOXPILL CULTのCDの話ばかりしてしまったのですが、ACM:::のCDも買ってください🛸 四肢なき肉塊に両手両足が襲いかかり融合する悪夢から始まるスペース・ロック! (なんかすごそうだね!) ACM:::『Wrsona』 https://t.co/FZvrnFv3jK #AConcreteMur https://t.co/oSa6E9hLpd」https://twitter.com/jusangatsukouya/status/1681963420126687234
メリーさん「【グッズ通販のご案内】 ・7/6 ガラBD公演 『第七回 自作自演』 ・4/2 結生BD公演 『実演配信FINAL』 OFFICIAL GOODSの他、 過去ライブグッズ通販開始!! 詳細・公式通販 https://t.co/dIuP7n7Znn #メリー #グッズ」https://twitter.com/merry_official/status/1682223879467708417
deadman_officialさん「7/28(金)deadman x MUCC O-EAST公演 電子チケットの公式トレードについて https://t.co/hukVFXI7Ql」https://twitter.com/deadman_fuz/status/1682223880080068608
KING OFFICIALさん「【TODAY】 2023.7.21(金) 上野音横丁 『UNDER EDGE presents Live vol.3』 開場18:30 開演 19:00   ■入場 各バンド予約   ■配信 https://t.co/pLFAQ4nDzX ※お目当ての出演者のチケットをご購入ください   [入場順] 開場30分前に上野音横丁入り口にて抽選 https://t.co/0GOmSQIxNe」https://twitter.com/KINGOFFICIAL114/status/1682231659230535680
KING OFFICIALさん「【TOMORROW】 2023.7.22(土)渋谷REX SHIBUYA REX presents【 Get on summer ! 】 ACT:IKUO / 168 / KING 入場チケット ADV¥5,500 DOOR¥6,500 D代別 OPEN 16:00 / START 16:30   [入場チケット] ■A1~(e+プレオーダー) ■B1~(e+一般) https://t.co/vslJNoABW6   [入場順] A→B https://t.co/M8glNS6hIf」https://twitter.com/KINGOFFICIAL114/status/1682231700766724096
KING OFFICIALさん「【KING WEB SHOP】 ■チェキ 公演当日21:00まで https://t.co/O4cjT66UHp ※受付期間後は、フォームが開いてる間は、ご注文承ります。 ■KING NEW ALBUM 〝CRY OUT TO HEAVEN〟 https://t.co/epgpeQqgtO ■通常通販 https://t.co/ERDSYYIonH https://t.co/5khSX3UaKC」https://twitter.com/KINGOFFICIAL114/status/1682231744408473601
池袋 手刀さん「※席数限定;プレミアムパイプ椅子シッティングおしゃべり公演です・・・。(全席自由) ※タコライスは別売りとなります(チケット代金には含まれていません)。 ※会場内、クーラーの風が直撃するお座席は寒冷地帯となりますので、念のため上着などをご持参ください。」https://twitter.com/ikebukuro_chop/status/1681978052182675461
オカダケイ@Theシーチキンズさん「振り込み済み 楽しみだな、この日めちゃ良かったから。」https://twitter.com/okapun/status/1682235548839342081
RYUICHI KAWAMURA INFOさん「【配信ライブ特典発送のお知らせ】 e+ Streaming+ Ryuichi Kawamura Live2023「Home」#32 “Complete Album VIII 深愛〜only one〜” プレゼント音源CD付チケットをご購入いただいた方への特典CDは、7月20日に発送いたしました。 https://t.co/ZkGmKkcKnh」https://twitter.com/RYUICHIinfo/status/1682237459172839425
luin officialさん「本日の公演は映像撮影が入ります📹 何卒ご了承くださいませ。」https://twitter.com/luin_official/status/1682248342846439426
Hydeさん「[STAFF] HYDEオフィシャルファンクラブ「HYDEIST」にて"HYDE LIVE 2023" Zepp Nagoya公演2日目のライヴ直前"TODAY'S STAGE-READY HYDE"を公開! 会員の皆様は是非チェックしてください! 詳しくは↓ https://t.co/tRFGZ2Hqr6 #HYDE #HYDELIVE2023 #ZeppNagoya #レディハイ」https://twitter.com/HydeOfficial_/status/1682249454693515265
森 翼Tsubasa Mori/MIMIZUQさん「今日は全6組!持ち時間各30分。 ライブ終わってから謎のコーナー。格付けチェック。長丁場ですがみんなの音楽&人柄をお届けできるイベントになってます🍻みんなのライブ見ながらはやく飲みたい。そして柏パルーザ店長誕生日おめでとう🎉」https://twitter.com/mori_tsubasa/status/1682251699505995777
yuki.さん「一眠りしたのでだいぶ体力回復、シャワー浴びて町田へ。 今日の2現場目はluinの撮影です、かっこいい先輩達のかっこいい映像撮ります」https://twitter.com/yukix_x_/status/1682249313936896003
Hydeさん「名古屋2日目理想的な光景 #HYDE #HYDELIVE2023 #声出し解禁 #ZeppNagoya https://t.co/yU2j1VxeTm」https://twitter.com/HydeOfficial_/status/1682255999590371329
NAOKIさん「168リハっした!✨🔥🐤 色々と確認含めアッチ〜〜〜ライブになるなぁ👍 明日の渋谷Rexイベント!そして明後日の168ワンマン!滾って行こう👍🔥🐤 #168 #向日葵」https://twitter.com/official_NAOKI/status/1682258737531359232
Phobia/KISUIさん ミニアルバム & MV制作クラウドファンディング応援アカウントさん「現在の支援総額 1,278,777円 85%達成 あと9日 目標金額 1,500,000円 支援者数 45人」https://twitter.com/rN9TWfP0somwv2p/status/1682295207877021696
【Phobia】 KISUIさん「KISUIソロのクラウドファンディング Vo.KISUI G.源依織 Cho.DAI(S) 85%到達させていただきました。 本当にありがとうございました! 7月30日まで残り15% 引き続き宜しくお願い致します。 https://t.co/uZc2WBl56E https://t.co/HU7YB07elK」https://twitter.com/KISUIxxx/status/1682292257028988928
【Phobia】 KISUIさん「KISUIソロのクラウドファンディング Vo.KISUI G.源依織 Cho.DAI(S) 81%到達させていただきました。 本当にありがとうございました! 7月30日まで残り19% 引き続き宜しくお願い致します。 https://t.co/uZc2WBl56E https://t.co/0esaGlgrqE」https://twitter.com/KISUIxxx/status/1682290021741785088
Phobia/KISUIさん ミニアルバム & MV制作クラウドファンディング応援アカウントさん「現在の支援総額 1,228,777円 81%達成 あと9日 目標金額 1,500,000円 支援者数 44人」https://twitter.com/rN9TWfP0somwv2p/status/1682251071874547712
Phobia/KISUIさん ミニアルバム & MV制作クラウドファンディング応援アカウントさん「CAMPFIREで「Phobia/KISUIのミニアルバム & MusicVideo制作プロジェクト」の支援者になりました! https://t.co/gxi2iszCsc #クラウドファンディングCAMPFIRE @campfirejpより」https://twitter.com/rN9TWfP0somwv2p/status/1682224442808872961
Phobia/KISUIさん ミニアルバム & MV制作クラウドファンディング応援アカウントさん「クラウドファンディングサイトよりKISUIさんの言葉を引用。 僕が今出来ることは皆様に音楽を届ける事、それを形に残す事だと思っています。 現在PhobiaでVo.を担当しております。それは凄く大切な存在で、これからも変えるつもりはありませんが、そこから一歩踏み出し新たな表現を具現化して皆さん」https://twitter.com/rN9TWfP0somwv2p/status/1682211462314606594
Phobia/KISUIさん ミニアルバム & MV制作クラウドファンディング応援アカウントさん「とPhobiaの延長線を楽しんでいけたらと思います。 是非皆様のご協力をお願い致します。」https://twitter.com/rN9TWfP0somwv2p/status/1682211467335188480
Phobia/KISUIさん ミニアルバム & MV制作クラウドファンディング応援アカウントさん「クラウドファンディングサイトよりKISUIさんの言葉を引用。 ヴィジュアル系バンドPhobiaのVo.KISUIです。 現状Phobiaで表現している世界観は僕にとって最高の音ではありますが、僕自身の表現の幅をもっと知っていただきたい気持ちもあります。しかしPhobiaで全てを表現するのにも現段階では限界があ」https://twitter.com/rN9TWfP0somwv2p/status/1682211333453021185
Phobia/KISUIさん ミニアルバム & MV制作クラウドファンディング応援アカウントさん「りました。 今回はPhobiaの延長線上をソロという形で表現する為に、新たにソロ活動としてCD、MVを製作させて頂きたいです。」https://twitter.com/rN9TWfP0somwv2p/status/1682211338389721088
Phobia/KISUIさん ミニアルバム & MV制作クラウドファンディング応援アカウントさん「現在の支援総額 1,125,777円 75%達成 あと10日 目標金額 1,500,000円 支援者数 43人」https://twitter.com/rN9TWfP0somwv2p/status/1682021795627667458
Phobia/KISUIさん ミニアルバム & MV制作クラウドファンディング応援アカウントさん「僕も泣ける」https://twitter.com/rN9TWfP0somwv2p/status/1682018176408899590
kein-officialさん「【チケット情報】 TOUR 2023「破戒と想像」オフィシャル2次先行は7月23日(日)23:59まで! 待望の1st ALBUMを受けての全国ツアー! 会場限定Single『kranke』も数量限定生産としてリリース! 後悔する前にチケット確保を!! チケット申込はこちら https://t.co/cPCYTm8Dam https://t.co/85febpxVF3」https://twitter.com/kein_official_/status/1682329701136887808
kein-officialさん「【INFORMATION】 ◾️1st ALBUM 『破戒と想像』ジャケット写真公開! ◾️1st ALBUM 『破戒と想像』全曲試聴動画公開! 試聴はこちら https://t.co/x8H8BgEKN5 ◾️1st ALBUM 『破戒と想像』発売記念サイン会決定! 詳しくはオフィシャルサイトをチェック https://t.co/8CwI2Oldot https://t.co/550HxkWmg2」https://twitter.com/kein_official_/status/1682314486303305731
WARZY@HATE BEYONDさん「https://t.co/gwiJpOrXqd いいね!シェア&コメントなどなど、よろしくお願いします! https://t.co/wza6nMd3fX」https://twitter.com/warzydrive3/status/1682332022038200320
Kayaさん「Single『VILLAINS』発売中!🌹✨ https://t.co/w6oSgEbKlE https://t.co/YBIquQZq6V」https://twitter.com/Kaya_rose/status/1682050509002375168
0 notes
takahashicleaning · 10 months
Text
TEDにて
ジョーン・ブレイズ&ジョン・ゲーブル: 先入観のフィルターバブルから自由になろう
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
現在進行中の「移民による移民のための社会実験国家」がアメリカです。
現在進行中の「移民による移民のための社会実験国家」がアメリカです。
現在進行中の「移民による移民のための社会実験国家」がアメリカです。
西洋キリスト教圏の一神教での話です。日本は、多神教なので、当てはまらない場合もあります。
ジョーン・ブレイズとジョン・ゲーブルは、自分とは違う政治観で投票をする人たちと友達になってほしいと言います。
政治観が、正反対でありながら、長年の友人でもある二人は、すぐには同意できないような相手と、腹を割って話し合うことの価値をよく知っています。
政治観が、反対である人々の間にある理解の溝を埋めるにはどうしたらいいか、そして、お互いに耳を傾け、互いを思いやる機会を生み出すにはどうしたらいいか?
一緒に考えてみましょう(ことによると、生涯かけた友情も生まれるかもしれません)。
(ジョーン・ブレイズ)、政治観の違う友人はいますか?
一緒に何の話をしますか?
私は進歩主義です。進歩主義者ばかりの町に住み15年前は、保守派の友達は1人もいませんでした。今は様々な友人がいてその1人がジョンです。
(ジョン・ゲーブル)、私は進歩主義ではなく、共和党支持者で共和党支持の家庭に生まれ保守的な南部で育ちました。地元や全国レベルでも共和党の政治支援の仕事をしてきました。過去24年間は、テクノロジー業界にいるので非常に進歩主義的な地域に住んでいます。ですから、進歩主義の友人も多くジョーンもその1人です。
(ジョーン)私はカリフォルニア、バークレーの生まれで進歩主義的であることで有名な大学町です。今もここに住んでいます、1998年、モニカ・ルインスキーとクリントン疑惑の弾劾から半年後、私は、共同でMoveOn.orgを1行の嘆願書で立ち上げました「議会は直ちに大統領を譴責して、国家が直面する、喫緊の課題に話題を移すべき」
これは実は様々な意味で、とても求心力のある嘆願書でした。クリントンが好きでも嫌いでも国家にとって最善なのは、けじめをつけることだと同意できたのです。
MoveOnのリーダーとして分極化が進むのを目にしてきました。そこでこう思いました。どうして私の考えは、この国の他の地域の人たちとこんなにも違っているんだろう?
そこで2005年に様々な政治観を持つ草の根運動の指導者たちと交流する機会に恵まれると迷わず飛びつきました。これまでに話す機会が、なかったような多くの人々と仲良くなりました。クリスチャン・コアリションのリーダー格も含みます。
MoveOnが左派ならば、この団体は右派だと見なされます。このおかげで私は米国議会でクリスチャン・コアリションのリーダーの1人である友人とネット中立性のロビー活動ができました。すごいことです。多くの関心を呼びました。この活動は、実に目が覚めるような経験でした。
そして、こう思ったんです。どうやったらとてつもなく多くの人たちが、考え方の違う相手と、本当の意味で交流できるだろう?と。
(ジョン)私の生まれは、テネシー州オナイダ、ケンタッキー州の小さな炭鉱の町、スターンズの州境にある町です。生まれてから数年はそこに暮らし、また別の小さな町ケンタッキー州、フランクフォートに移りました。つまり、私は根っから保守的なアメリカの田舎町で育ったのです。スターンズとバークレーは、ちょっと様子が違います。
私は90年代にテクノロジー業界で仕事をするため西部の進歩主義的な地域に移りました。マイクロソフトやネットスケープで働きネットスケープ・ナビゲーターの製品管理主任にもなりました。
初めて広く利用されたウェブブラウザです。インターネットの初期は、私たちはあるヴィジョンに突き動かされていました。世界中の様々な人々や様々な考え方と通じ合うことができたら素晴らしい判断ができ、世界中にあふれている美しい多様性ゆえにお互いの価値を認識しあえるだろうという考えです。
実は20年前のスピーチでは、そうもいかないだろうと述べました。私たちはただ単に違う方法で互いを差別するようになるだけではないかと。
さて、どうなったでしょう?、
ある日、目が覚めて互いをもっと嫌おうと思ったわけではありません。
結果は、こうでした。
雑音が多すぎたんです、人の数も考え方も多すぎます。そこでテクノロジーを使ってフィルターをかけます。
すると、どうでしょう?
すでに同意できる考えだけが残るのです。一般的な考えも残ります。自分と同じように考える自分に似た人が残るのです。
良いことのように思えますよね?
ところが、そうでもないのです。
このような狭い世界観を持っていると2つの恐ろしいことが起こります。
まず自分の考えへの信頼が、過剰になり始めます。
次に自分と違う相手に対してどんどん偏狭になります。
身に覚えがありませんか?
現代のアメリカや、現代の世界はこうなのでは?
朗報としては、テクノロジーは、変化しつつあります。良い方向に変化しうるのです。
だからこそ私は、AllSides.comを始めました。フィルターバブルから解放されるようなテクノロジーとサービスを生むためです。まず最初にユーザーの偏見を特定する技術を作りました。
違う考え方を並べてみることでニュースメディアのフィルターバブルから自由になれます。それから、ジョーンに出会いました。
(ジョーン)ジョンに会ったのは、ワシントンDCの郊外で橋渡し役をしようという超党派の理想を掲げたグループと一緒でした。コミュニティのつながりを取り戻すことが目的でした。
お互いの違いは、強みになりうるし、異なる価値観は補完し合えると考えており、戦う気持ちを乗り越えて自分の価値観を手放すことなくすべての人の価値観を尊重できます。
ジョンと一緒に愉しく散歩するうちにフィルターバブルを打ち破るための彼の仕事を知りました。力強く素晴らしいものでした。別々の筋書きの中に暮らしているのは、良いことではありません。事実を共有していなければ、対話を持つことも協力して問題を解決することもできません。
(ジョン)今日覚えて帰ってほしいのは、ジョーン・ブレイズに散歩に誘われたら行くべきだということです。
きっと変わります。私はものの見方が大きく変わりました。
フィルターバブルから自由になるには、情報のフィルターバブルだけでなく人間関係や社交上のフィルターバブルも考える必要があります。
人間は自分で考えるほど賢くありません。理性で判断することばかりではないのです。感情的に直感的に判断したり、頭を使って都合よく正当化したい事柄を理性で都合よく正当化するだけのことです。
私たちはヴァルカン人のスポックというよりは、大胆不敵なカウボーイ型のカーク船長とか情熱的な理想主義者のマッコイ医師に似ています。新しい「スタートレック」のキャストが好みであればこちらですね。
(ジョーン)強い女性もお忘れなく!
(ジョン)強い女性たちですね。
(ジョーン)なら、いいわ。
二人とも「スタートレック」のファンです。あんな楽観主義的な未来を好きにならずにいられませんよね。
(ジョン)素晴らしい未来を描けるのは、とても重要なことなんです。何が問題なのかを理解することもとても大切ですが、行動も起こせねばなりません。では何をすれば?実はそんなに難しくありません。生活に多様性を取り入れればいいのです。
情報だけでなく人間関係の多様性もです。多様性。真の意味での「多様性」です。人種やジェンダーも重要ですが、それだけでなく・・・
年齢の多様性もです。若者と年配者、地方の人と都市の人、リベラル派と保守派、アメリカに限って言えば、民主党派と共和党派のように自分のフィルターバブルから自由になり、多様性にあふれた生活を送っている優れた例が隣にいるジョーンです。
(ジョーン)お尋ねします。宗教や政治観などの違いによって人間関係がこじれたり、失われたりした経験がある人はどのくらいいますか?
手を挙げてください。そうね、今年は話をした多くの人たちからこうした経緯で人間関係がこじれたと聞きました。涙をこらえながら疎遠になった家族のことを話す人を多く目にしてきました。
リビングルーム・カンバセーションとは、政治的・個人的な違いを癒やす試みです。シンプルな対話です。
考え方の違う2人が、それぞれ友人を2人ずつ招待し、建設的な対話をします、
全員がシンプルなルールに従います(最初が肝心で丹念に直接人に会い許可をもらいつつプロトコルを共有しないと気が触れていると思われ憎しみの連鎖になります)
建設的な対話を前提に好奇心を持つ。
建設的な対話を前提に耳を傾ける。
建設的な対話を前提に敬意を払う。
建設的な対話を前提に順番に話す。
どれも幼稚園で習うことですよね?
とっても簡単です(直接人に会い許可をもらうことが大切。TVやマスメディアを通じると転化してポピュリズム、同調圧力や優越的地位の乱用になる)
だから、あらかじめ決めておいたテーマについて話す頃には、(直接人に会うため)ある気持ちが生まれているのです。
「この人、結構好きかも」(暴力より対話の民主主義のルールはここから?多神教のテーラワーダ仏教ではサンガと言います)
すると、話の聞き方が変わります。
これは人間の性分なのです。
気にかける相手の話は、よく聞くものです。
それから話を振り返り、次のステップに進むかもしれません。
これは耳を傾ける行為であって・・・
ディベートではありません!
ディベートではありません!
ディベートではありません!
とても大きな力を持つものです。
自宅のリビングルームで異なる見解の人たちと話をするということは、ものすごい冒険です。
自分とは違う人でも相手を尊重し、好きになれるのだと再発見することになるでしょう。とても力強い経験です。
(ジョン)さて皆さんは、何に好奇心を抱きますか?
(ジョーン)話したくてたまらないことは何ですか?
(ジョン)その話をしましょう。みんなで一緒に。
(ジョーン)そうね。
(2人で)ありがとう。
はじめに、大統領制や二大政党制での前提です。
2017年のノーベル経済学賞のセイラー教授が提唱する「ナッジ」このような行動科学の視点を公共政策に組み込もうというアイデアはもともと2003年に経済学者のセイラーと
法学者のサンスティーンによって書かれた論文「リバタリアン・パターナリズム」からの一部です。
法規制による強制でもなく、経済的インセンティブによる誘導でもなく、選択の自由を維持したまま、人間の持つ心理的バイアスをうまく利用することで、人々の行動を「良い方向へ」導くということ。
高度な透明性が前提です。
リバタリアン(=極端な自由主義)とパターナリズム(=家父長主義)という一見矛盾する態度を結びつけるというアイデアは、アメリカの民主党と共和党の対立により合意形成が行き詰っていた
議会の膠着を打破しようとする意図もあった可能性もあります。安全・環境・健康分野にも応用範囲は広がっています。
リバタリアニズムとは、荒野からではなく、行政府のある社会システム内で成功したにも関わらず、極端な経済的自由と極端な社会的自由(極端な個人的自由、極端な政治的自由)を共に求める極端に強欲な思想であり
リバタリアン自身によるノーラン・チャートによれば、社会主義などの左翼思想は、極端な個人的自由は高いが極端な経済的自由は低く、保守主義などの右翼思想は、極端な経済的自由は高いが極端な個人的自由は低く
ポピュリズム(ここでは権威主義や全体主義などを指す)では、極端な個人的自由も極端な経済的自由も低い。という位置付け。
リベラリズムは自由の前提となるものを重視して社会的公正を掲げるため、リバタリアニズムと相反する。日本では、リベラリズムの意味は世界標準ではなくガラパゴス化してるため定義が異なります。
パターナリズムとは、個人の利益を保護するためであるとして、国家が個人の生活に干渉し、その自由・権利に制限を加えることを正当化する原理。
強いパターナリズムと弱いパターナリズム、直接的パターナリズムと間接的パターナリズムがある。と言葉が定義されている。
個人的なアイデアとして、議論を整理できるだけで、このような一般生活者にはくだらない権力争いのためにどうにでもなる言葉ではなく、政策開発のため一定の期間で議論を尽くしたら
具体的なマクロ経済学前提の政策できっちり誤差を含めた数値に変換できればより良い社会システムを創造できるかもしれません。
最後に、政治にはまったく興味はありません。テクノロジーに興味が有ります。
(個人的なアイデア)
未来は誰にもわかりません。ヨーロッパでウクライナ侵攻が起こることも・・・
他の可能性としては、すでにイギリスの映画にもなっている情報機関網でロシアの動きを2022年以前に?
しかし、回避できずイギリスも含めたヨーロッパ全体がエネルギーの急激な価格変動に現在なっています。
日本には、あまり知られていないが・・・
旧植民地コモンウェルス諸国(イギリス連邦)が世界中に点在してあるので、ここで経済圏を形成して貿易してる?
第二次大戦後、植民地からの独立後は、ここに加盟するか否かも自由になっています。
旧植民地コモンウェルス諸国(イギリス連邦)は、本国のユナイテッドキングダム(UK)にいる国家元首を自国の国家元首としている国もあります。
通貨もポンドペッグにしている諸国もあり、EUのユーロにしてしまうと混乱してしまうことも要因に?
中国やインドよりも多い約20億人近くの人が加盟しているので、デジタル化に伴い、金融政策や財政政策も安定化?
かつての奴隷貿易と移民?
ユバル・ノア・ハラーリも言うように・・・
予算を見ると、EUでは、加盟国の国防予算の平均額は、国家予算の3%程度でした。これは、ほぼ歴史上の奇跡です。
有史以来、ほぼ常に、王や皇帝やスルタンの予算の5割なり、8割なりが、戦争や軍隊にまわされています(これが無駄使いの根本で生活の向上に貢献しません)
国連の「世界人権宣言」もあり、庶民の生活の向上からEUでは、わずか3%です(平均なので1%台も含めて)
日本は、1%と驚異的で優秀です。
資源の少ない日本の場合は、防衛費増額するとスタグフレーションにもなりえます。
応用として、シビリアンコントロールから数学的裏付けのあるゲーデルの不完全性定理からも国防予算の防衛費削減が必要です。
そして
老子の道教の徳(テー)とアリストテレスのニコマコス倫理学の徳(アリテー)が似ていることから・・・
どちらの起源が先か?調べるととても面白い仮説が出てきた。
中国の道教は紀元前750年位。古代ギリシャ末期のアリストテレスは紀元前350年位。
共に多神教。この時代の情報の伝達速度を考えるとシルクロードで相互的に交流して伝わった可能性も高い。
プラスサムな概念だから。道(タオ)が先で、アリストテレスのニコマコス倫理学の徳(アリテー)が変化して
老子の道教の徳(テー)となり、神仏習合みたい道徳になった?アリストテレスのニコマコス倫理学の徳(アリテー)は具体的だが、道徳経ではあいまい。
当時は、西洋と東洋の最先端を統合?古代中国では、老子は仙人とも言われていたし、始皇帝もこの頃の激動の時代。
どうなのか?
ヒンズー教に対して創始した仏教もブッダにより誕生し、アリストテレスの時代に近い年代であることは偶然の一致だろうか?
ニコマコス倫理学に似ている仏教最高レベルの奥義が「中道」ということ。チベット経由で中国にも伝わります。そして、日本にも。
その後、古代ギリシャは300年後、多神教の古代エジプト文明を滅ぼしてローマ帝国になっています。キリスト教も誕生。
その後、国教へ。一神教が広まり紀元後が始まります。
現在のEUは、NATOがウクライナ侵攻でクローズアップされたこと。さらに、13の暦がひと回りして2000年前位の状況も含めて考えると
トルコまで領土にした古代ローマ帝国の民主主義版をフランス、ドイツは構築しようとしてる?
イギリスがブレグジット(Brexit)で離脱したのは、かつてのローマ帝国の過ちを回避した可能性も?
もし、以前、機運が高まった時にロシアがEUに加盟していれば、古代ローマ帝国2.0(民主主義版)が建国していたかもしれない。
大西洋を超えてアメリカ大陸からロシアを含めて、北半球に巨大なモンゴル帝国を超えた人類史上最大の領域が誕生するので・・・
今からでもロシアは遅くないので加盟したほうがいいような気がします。
真実はわからないが、そんな仮説がインスピレーションとして出てきた。
参考として、フランスの哲学者であり啓蒙思想家のモンテスキュー。
法の原理として、三権分立論を提唱。フランス革命(立憲君主制とは異なり王様は処刑されました)の理念やアメリカ独立の思想に大きな影響を与え、現代においても、言葉の定義を決めつつも、再解釈されながら議論されています。
また、ジョン・ロックの「統治二論」を基礎において修正を加え、権力分立、法の規範、奴隷制度の廃止や市民的自由の保持などの提案もしています。
現代では権力分立のアイデアは「トリレンマ」「ゲーム理論の均衡状態」に似ています。概念を数値化できるかもしれません。
倫理は強制ではなく一定のプロトコルに基づく自由権です。
倫理は強制ではなく一定のプロトコルに基づく自由権です。
倫理は強制ではなく一定のプロトコルに基づく自由権です。
ブレグジットの本質は、君主制多数のヨーロッパ大陸から独立し、アメリカ大陸に新天地を求めて200年くらい。
第二次世界大戦にも勝利し、大統領制もフランス革命の成功を踏襲改善しつつ、人口も億単位の規模で増加し、国土も巨大。三権分立前提の民主主義を先人が創造。
現在、世界中の最高の知性が知恵と工夫でバランスよく構築した!
アメリカ型の大統領制は、地方議会が先で、その上に傘のように覆われている歴史的背景から地方分権が見事に成功している(ミレニアム前)
その成功を再びヨーロッパが踏襲改善。マーストリヒト条約を発効して、合意を得た上でEUが設立された。通貨もドルに対抗してユーロにした。20年後、中国はデジタル人民元をテスト中。
日本は、逆に、明治維新に中央集権化されて、廃藩置県されたから地方分権は不可能。立憲君主制でもあり、イギリス議会を参考にしている。
イギリスより大きい島国。人口も倍以上。だから、人口が少ないイギリスは、大統領制のEUから離脱して立憲君主制を維持しようとしてる?
その中、中国が、日本の55年体制自民党の開発独裁体制を参考にして人口の規模をテコに、人間一人ではなく、政党が共産党一極集中で、デジタル国家開発独裁主義を社会実験している過渡期が現在の状態です。
デジタルレーニン主義?ハンナアーレントが警告する全体主義?にも似ています。
日本も中国から絶妙なバランスで離脱して、距離を置きつつ立憲君主制を維持した方がいいかもしれない。
日本もさまざまな貿易圏を広げています。
人口の規模が10億人を超えると異なるシステムが必要になる一例ですが・・・
何億人からが最適か?社会実験中です。
例えば
Googleがしようとしてた事は、まだ新産業として、基礎研究から発展できない機械学習の先端の成果をすべて持ち込んだ社会実験に近いこと。
シュンペーターの創造的破壊は、一定数の創造の基礎を蓄積後に、未来を高密度なアイデアで練り上げてから破壊をするのが本質です。
こうして、憎しみの連鎖や混乱を最小限にする。
アルビン・トフラーの言うように、法人と行政府とのスピードの違いが縮まらないのは、構造上の違いであって、それを補うためにプラスサムな連携するということが、必要になってくることを説いています。
三権分立が、規制のないGAFAMを非政府部門としてMMT(現代貨幣理論)からプラスサムに連携したらどこで均衡するのか?という社会実験も兼ねています。
他にも、社会実験していたことは、規制のないGAFAMが、何億人超えたところで異なるシステムが必要になるか?
と言うこともテストしています。
そして、10億人あたりでという結果が見え始めたところで、中国はいち早く切り替えようとしていました。
トランプ前大統領は、これに対応していた可能性も考えられます。
だから、10億人以下の1億人程度の日本など、その他の国々は、関係ありません。
害悪が増加し、混乱し、他国につけこまれるだけです。
サンデルの言う問いの解答は、中国は民主主義ではなく、バイデンの言う専制主義でもなく・・・
人類史上初の「君主のいない一党独裁型封建制」かもしれないとインスピレーションがきた!
ヨーロッパの封建制度フューダリズム(Feudalism)とは違う東洋版だけど。
国土、人数も何もかも戦う前に負けている・・・日本は、外と戦争しても勝てないことは「自明の理」
そんな防衛費増やすくだらないことよりも同額を低収入庶民の年収を600万円以上に底上げして充実させた方がいい。
内側に対して精進しないと!!歴史的に見ると、このほうが、日本は結果的に「急がば回れ」
防衛省は「省」に格上げしないで、「庁」のままの方が緊張感を保ててたことも見抜けないし、政治家も腐っている愚か者と言わざるを得ません。
シビリアンコントロールと不完全性定理も理解できない?
簡単に言うと、ちやほやされてるアホです。これで気合い入れろ!!と言っても無駄でしょ。胆力のないアホだから。あっ、2回も言ってしまった。
胆力のない本当のアホに言うとムキになるから言いたくないけどね。これで3回目。
・・・と低収入庶民に虚仮(コケ)にされるくらいが国内の防衛にはちょうどいい真実になる。
<おすすめサイト>
ロジェカイヨワ戦争論と日本の神仏習合との偶然の一致について2019
エピソード4Episode4 - 政治の善性について(パワーか、フォースか―人間のレベルを測る科学 - Amazon)
アレグザンダー・ベッツ:ブレグジットはなぜ起きた?次にするべきことは何か
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷のハイブリッドな直送ウェブサービス(Hybrid Synergy Service)高橋クリーニングFacebook版
0 notes