Tumgik
#薬膳料理食材
genkidou · 2 years
Text
黄精 300g
https://genkidou.com/products/detail/560 10年以上の野生黄精を精選し、色が鮮やかである。肉質は肥厚し、質は柔らかく、靭性があり、切断面は真っ黒で光沢がある。 精選し元生態良質黄精,無添加,香料、保存料などを使用していません。香りは濃厚で、口当たりが良い。 すべての黄精は精密な選別を経て、九蒸し九日焼け技術を経て完成品を完成し、欠陥品を混入せず、源から製品の品質を制御する。 規格:300 グラム 原材料・成分:野生黄精 食べ方:1.直接噛んで、肉質は肥厚し、直接食べることができて。 2.オウゴンスープも良い補助材料で、スープ煮粥はすべて黄精を入れることができ、栄養が豊富です。 3.お茶を入れて、お湯に黄精を入れたスープ色は赤茶色で、涼しげな食感は甘くてまろやかで、黄精茶をよく飲むのは体にいいです。 最高の贈り物:これは、取り外し、保管、持ち運びが簡単なプラスチック缶に入ったパッケージです。友人を送り、自分に最高の贈り物を与える。 賞味期限:18ヶ月。 貯蔵条件:密封、避光、防潮。
Tumblr media
1 note · View note
tamakiudagawa · 1 year
Photo
Tumblr media
【レシピ掲載のお知らせ】 エルグルメのオンライン連載、『旬の食材レシピ 「鍋の巻」』に 「鶏とれんこんの鍋」 https://www.elle.com/jp/gourmet/gourmet-recipes/a42614277/7957/ が載っております。 「薬膳」の乾燥には「白」をテーマに素材を選びました。 とはいえ、モロ「薬膳ですから!」なのは個人的に好みではなくて、さりげない感じを狙ってます。 まぁ、冬としたら「黒」を食べるのがアンチエイジング的にはよい。でも敢えて「白」。 「黒」を食べるその前に、乾燥から身を守る、潤いケアと温め効果の高い食材を味方にして乗り切りたい。 鶏の身を食べ切ったら、おなかに詰めたお米をスープに混ぜて、雑炊にするのもヨキ。 鶏の足は、ヒモで括るより皮に穴をあけて通す方がゴミもでないし、テクニックも要らないのでオススメです。 ただ、手間はかからないが、煮る時間はそれなりにかかります。鶏1羽だしね。 小さな丸鷄が手に入ったら、試してほしい。 参鶏湯よりカンタンだから、ぜひ❤︎ #cooking_workshop8 #cookingclass #cookinglesson #ellegourmetjp #recipe #料理教室 #料理教室千葉 #鍋レシピ #旬の食材レシピ #エルグルメ #フードクリエイター部 #宇田川多眞季 #国際中医薬膳師 https://www.instagram.com/p/CoNJ8Sjv6hi/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
vegehana-food · 4 months
Photo
Tumblr media
✿ 银耳汤 | Tremella Soup ・銀耳湯(トラメラスープ)。银耳は中国語で「白木耳」ともいいます。「银耳科,银耳属」(シロキクラゲ科、シロキクラゲ属)のキノコの一種です。  半透明の乳白色やクリーム色で、幾重にも重なった花びらのような美しい形をしています。四川省、河南省、湖北省などの地域では、原木に菌を植え付ける「段木栽培」が主流です。  また中国各地では原木だけでなく代替材料に植え付ける「代料栽培」の室内栽培が盛んです。それを乾燥させたものが市場に出回っています。银耳には美肌効果と美容効果がある上に、中国医学的にも健���に良い薬膳の食材として愛されてきました。 ・银耳をじっくり煮込むと、とろみが出てきます。そこに相性の良い「红枣」(干しナツメ)や「雪梨」(梨)を「冰糖」(氷砂糖)を加えて加熱調理すると、滑らかでさわやかな口当たりのスープが出来上がります。
9 notes · View notes
kennak · 1 month
Quote
官報によると、長野県長野市に本拠を置く食品加工の「株式会社GYO」(旧商号:株式会社薬膳壷焼本舗五行)は、3月5日付で長野地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 2009年に設立の同社は、焼き芋・干し芋やドライアップル・ドライプルーンなどドライフルーツの製造・販売を手掛け、地元のスーパーマーケットや卸問屋などを取引先として事業を展開していました。 しかし、原材料の高騰に伴う採算の悪化に加え、新型コロナウイルス感染症の影響による売上の減少で資金繰りが逼迫したため、2023年に入り事業を別会社に譲渡した一方、自らは現商号に改称し事後処理を進めていました。 負債総額は約3億1400万円の見通しです。
長野の食品加工「GYO」に破産開始決定、負債3億円 国内倒産 - 不景気.com
2 notes · View notes
miminaka · 11 months
Text
岡尾知子さん著『からだがよろこぶ「野菜の事典と薬膳レシピ」』(5月22日・株式会社 法研 発行)の中面の野菜とレシピのイラストを描かせていただきました。
今回は70点以上のお料理のイラストを描きました。 食材の見せ方や器の種類などにも、こだわって表現しました。
身近に手に入る季節に合わせた旬のいろいろな野菜について、 花言葉や保存方法、下ごしらえのコツなどと共にレシピが載っていて 一家に一冊ぜひ置いて欲しい素敵な本です。
薬膳レシピなので、体調や体質に合わせて調べられるのも とても便利です。
読み応えのある愛蔵版レシピ集、ぜひご覧いただけたら嬉しいです。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
10 notes · View notes
genkidesuka2022 · 1 year
Text
市販のカレールーは美味しいけれど体には○○だった
市販のカレーをよく食べるけど原材料や添加物は安心なのかな?
カレーは健康に良い。
元大リーガーのイチローさんも毎日食べていた時期もある程。
私自身も市販の色んなカレーを数十年食べ続けてきました。
ですが無添加に関心を持ち市販のカレーについて調べた結果、非常に驚きました。
そこで市販のカレーの避けたい原材料、添加物とその理由、おすすめの無添加カレーとその魅力、購入方法をご紹介します。目次
市販のカレーに含まれる避けたい添加物
カレーに含まれる避けたい添加物1・パーム油などの食用油脂
カレーに含まれる避けたい添加物2・調味料(アミノ酸等)、たん白加水分解物、酵母エキス
カレーに含まれる避けたい添加物3・カラメル色素
カレーに含まれる避けたい添加物4・乳化剤
カレーに含まれる避けたい添加物5・スクラロース
おすすめ無添加カレー
おすすめ無添加カレー1・第三世界ショップのカレーの壺
その他の無添加カレー
最後に
関連
市販のカレーに含まれる避けたい添加物
Tumblr media
カレーの避けたい原材料、添加物とその理由についてです。
スーパーなどの市販で販売されている多くのカレーには、
パーム油などの食用油脂
たん白加水分解物
酵母エキス
などの避けたい原材料。
調味料(アミノ酸等)
カラメル色素
乳化剤
スクラロース
などの様々な添加物が使われています。
これらの原材料、添加物を避けたい理由は、以下の通りです。
カレーに含まれる避けたい添加物1・パーム油などの食用油脂
パーム油などの食用油脂はトランス脂肪酸を含む原材料で、心疾患などの生活習慣病のリスクを高めることが懸念されています。
ちなみに市販の多くのカレーは、このパーム油が全原材料の30から40%ほどを占めています。
カレーを食べた後の洗い物で、ベトベトした感じが上手くとれないのがパーム油です。
あのベトベトした油を大量に食べていると思うと、とても健康に良いは思えませんよね。
またこの食用油脂は品質の低い油から作られている可能性が高く、しかも遺伝子組み換え原料が使用されている可能性もあります。
カレーに含まれる避けたい添加物2・調味料(アミノ酸等)、たん白加水分解物、酵母エキス
続いては調味料(アミノ酸等)、たん白加水分解物、酵母エキスはうまみ成分として使用されていますが、味覚や神経への影響があり、またアルツハイマー病などの神経系の疾患や高血圧やがんなどの生活習慣病のリスクを高める可能性があると言われています。
出来れば避けたいですね。
カレーに含まれる避けたい添加物3・カラメル色素
続いてカラメル色素は、着色料として使用されています。
このカラメル色素にはカラメル1から4と4種類あり、このうち3と4は発がん性が指摘されています。
その為カラメル色素3と4を避けたいところですが原材料表示には、カラメル色素とだけ表示されており1から4のうちどれを使っているかが判別できないのが現状です。
はっきりしない以上避けたい添加物です。
カレーに含まれる避けたい添加物4・乳化剤
次に乳化剤は複数の原材料を混ざりやすくするために使用されています。
簡単に言うと水と油を混ざり合わせてしまう添加物です。
この乳化剤も複数の添加物の総称であり、発がん性が指摘されているポリソルベートなどの添加物が使用されている可能性があります。
カレーに含まれる避けたい添加物5・スクラロース
続いてスクラロースは砂糖の約600倍のあまみがある合成甘味料で、清涼飲料水やお菓子など砂糖の代わり多くの製品に使われています。
このスクラロースは毒性の強い有機塩素化合物の一種で、動物が摂取した際に胃腸障害や流産、リンパ組織の萎縮などの影響が確認されています。
そのためできるだけこれらの原材料添加物が使用されていない無添加のカレーが望ましいです。
おすすめ無添加カレー
Tumblr media
おすすめの無添加カレーとして、原材料への配慮が非常に素晴らしい第三世界ショップのカレーの壺をご紹介します。
おすすめ無添加カレー1・第三世界ショップのカレーの壺
商品の概要はホームページでご確認下さい。
原材料に対して、とても配慮がされています。
それではカレーの壺の五つの魅力を上げてみました。
1・完全無添加という点です
食品表示の添加物である調味料(アミノ酸等)カラメル色素、、乳化剤などを使用していません。
また食用油脂やたん白加水分解物などの避けたい原材料も使用していない為、完全無添加のカレーといえます。
2・素材へのこだわりです
メインの原材料のスパイスやハーブはできる限り自社農園、もしくは提携農園で農薬化学肥料を使わずに栽培しています。 
また一般的なカレーに使用されている健康への影響が心配な食用油脂は使用しておらず、スパイスやハーブをローストするために少量のココナッツオイルを使用しているだけです。
3・小麦粉を使用していないという点です 
市販の多くのカレーは小麦粉を使用していますがカレーの壺は使用していません。
そのためグルテンフリーの方でも安心して食べられます。
4・動物性原料を使用していないという点です 
牛脂やポークブイヨンなどの動物性の原材料を使用しておらず、ベジタリアン、ヴィーガンの方でも食べられます。
5・非常にコスパが良いという点です
パッケージに表示されている通りで、一瓶で約22皿文のカレーを作れます。
一皿あたりで考えると約30円ですので、かなりコスパが良いことが分かります。
以上の五つがおすすめの無添加カレー、カレーの壺の魅力です。
原材料が非常に配慮されているため安心して食べることができるかと思います。
ちなみに原材料へのこだわりに関しての詳細は、カレーの壺の公式ページに掲載されていますので気になった方は覗いてみてください。
個人的感想ですが、味は本格的なカレーの香りと旨味でとても美味しいです。
ちなみに我が家ではキーマカレーもこの製品をよく作っています。
またカレーの壺は、お肉など様々な料理の味付けにも使えます。
そしてカレーの壺の公式サイトには、カレーの壺を使ったカレーライスやスープ肉料理など60種類以上の様々なレシピが掲載されています。
カレーの壺を上手く活用したい方はホームページをのぞいてみてください。
それではおすすめの無添加カレー、カレーの壺の販売店をご紹介します。
市販ではカルディ、成城石井、イトーヨーカドー、北野エースなどで販売 しています。
通販でもAmazon や楽天市場などで購入することができます。
その他の無添加カレー
Tumblr media
一つ目は オールインワンスパイスカレー//シビ辛薬膳カレー辛
二つ目はシエルブルー//VEGETE植物性カレー
三つ目はフードスナガ//ファインカレーフレーク
四つ目はみんなの食品//みんなでごはんやさいカレー
以上の四つです。
これらはカレーの壺と同じで添加物や避けたい、原材料を使用していない、無添加カレーですのでぜひチェックしてみてください。
最後に
カレーはご家庭によって味、風味、辛さ、とろみ、具材など様々だと思います。
その味も大切ですが、もし興味がありましたら今回ご紹介させて頂いたカレーも試してみませんか?
2 notes · View notes
yukariluna · 2 years
Photo
Tumblr media
サンカリー 薬膳アーユルヴェーダ 梅雨 ☔️ クッキングクラス🍛🍽 怒涛の日々が続く中 見て見ぬ振りせずに 自分の体調体質、身体が欲しがる季節ならではの食材スパイスをふんだんに使って、家庭でも簡単に作れるインド料理に薬膳を調和。消化力げ弱まり、3つのドーシャが入り乱れる複雑な季節にピッタリのメニューは、どれも美味で身体に優しく染み渡っていきます💓 ありがとうございました🙏🏼✨ @sancurry2017 #バナナとアボカドのスムージー #大根葉とココナッツのポリヤル #トマトとレモンのラッサム #もやしキュウリキャベツのタルカ #とうもろこしのダルカリー #チキンキーマと豆ふの味そカリー #グルテンフリー #抹茶のショートケーキ #自家製あんこと金柑 #トゥルーシーティー #サンカリー #鵠沼松が岡 #ご近所グルメ #タルカパン欲しい #インド料理 #薬膳料理 #スパイス #スパイス料理 #お料理教室 #sancurry #kugenumamatsugaoka #indianfood #yakuzencurry #spice #cookingclass #thankyou (at San curry) https://www.instagram.com/p/Cdt38BwPFQN/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
teagarden0707 · 1 month
Text
Tumblr media
卯月 季節のおしながき
○メニュー
アジとねぎの梅大葉焼き
春野菜のオイル蒸し
春菊とわかめのサラダ
キャベツとセロリのビネガースープ
○開催場所・日程
近江八幡まちや倶楽部3階
(滋賀県近江八幡市仲屋町中21)
 →仲屋(すわい)
4月15日(月)10時半〜
4月16日(火)10時半〜
4月17日(水)10時半〜
4月19日(金)10時半〜
4月20日(土)10時半〜.16時〜
4月21日(日)10時半〜.16時〜
4月22日(月)10時半〜
4月23日(火)10時半〜
4月24日(水)10時半〜
4月25日(木)10時半〜
4月26日(金)10時半〜
4月27日(土)10時半〜.16時〜
4月28日(日)10時半〜.16時〜
4月29日(月.祝)16時〜
○レッスン料 6200円
2時間〜2時時間半程度のレッスンです。
○有料駐車場のご案内
タイムズ近江八幡仲屋町
https://maps.app.goo.gl/zjWyQk7Y6VteQH4b9?g_st=ic
(駐車料金は全額お支払いします。)
○持ち物
ハンドタオル、筆記用具
駐車券(有料駐車場ご利用のお客様は必ず駐車券をご提示ください)
○内容
漢方や薬膳の理論を使って
ご自分やご家族の身体を感じて
毎日のご飯に繋げていく教室です。
今月はデモレッスンになります。
春の養生を取り入れたレシピです。
tea gardenの料理教室は、
はじめての方も
お気軽にご参加いただける単発レッスンです。
ご参加お待ちしております。
嫌いな食材やアレルギーなどかございましたら、お気遣いなく事前にご連絡ください。
キャンセルにつきましては、
前日、当日のキャンセルは
レッスン料全額をお支払い頂きます。
食材の確保などございますので
ご理解頂けると幸いです。
Tea Garden
川添 永美子
Eメール
web site
http://teagarden.main.jp/
Tumblr media
0 notes
recipe-cookingclass · 2 months
Text
Tumblr media
料理(自炊)をする方が、お金がかかるようになった気がしますね。
自炊は料理でも少し違う面があります。食を楽しむというよりは、生活を過ごすための食事。
各スーパーマーケットの売り上げが物価高騰で
消費は減っているものの売り上げは、値上げのため少し増加しているそうです。
値上げとなれば消費税も高く支払っているわけですし、数字のマジックだなと思いますが(苦笑)
私の親世代とその下世代の方たちは、買い物が大好きですね。
買い物がある意味欠かせないから、 食べるということにも強いこだわりと言いますか、執着と言ってもいいような感覚があるそうです。
特に女性ですが。
スーパーマーケットに行けば高齢者が本当に8割をも客として占めており、驚かされます。
産直などもそうですね。私の親世代の下ぐらいから、高齢者が大半です。
毎日スーパーマーケット巡りを、されているご高齢のご夫婦さんにも出会い
買い物こそ活力なのかと感心させられます。
売上においてもダントツに売れ行きがいいのは『惣菜、弁当』 だそうです。
作れないけど、食べたいという方が多いですね。まるで昭和の経済成長の時みたいな、考え方だな…と思わせられます。
仕事で忙しいので、料理を楽しみ食事を楽しむ余裕がない?感じですが…
味覚の変化もあるのだと思います。正直、美味しいとは思えない惣菜などを、美味しい美味しいといただいている状況が
各SNSで投稿されており、私も一度、口にしておりますが。。。。
正直言って、二度と買うことは無いなという物で喜ばれ、大絶賛されております。。
とあるテレビメディアで有名なスーパーマーケットの話題の商品の『パン』 ですが、加熱するとかたくなり、芯のようになって美味ししい物ではありませんでした。もちろんお味もうーんというにが、正直な印象です。
お寿司においてもですが、変な雑味が組み合わさっており、二度買うこと 無いなと判断しました…テレビで有名なスーパーのお寿司です。
中には美味しいものもございますが、それらはまんま素材に近いものが多くなります。調理加工していない物です。
そこで色々と長年、人の味覚の違いなどを調べておりますが、やはり子供時代の食こそが、強い影響を受けるんだなと。。
場所柄などもあると思います。経済がまだ順調に続いていくだろうという時代は、まさにチェーン店やファミレスとセットで地方郊外などのニュータウンなどで生活される方は、食の影響を受けています。
ご家庭が両親共働きで、忙しければ、買ってきた惣菜やお弁当やとなると思いますし。市販の調合調味料の味になることも多いでしょう。めんつゆとかもですね。
中心部と郊外では飲食店の数も、絶対的に違いますし。それらは子供たちの味覚も、関連するなとわかります。
あるスーパーマーケットでは、現役世代の息子さんが母親を連れて
買い物に連れて行っているご様子や。
何を買ってどんな食事や物を買うのかなと、パッと目にすると
半額の高いお肉など、買い物かごにびっくりするほど入れていました。
男性1人のご高齢者ですと、小さなお弁当ひとつだけや、菓子パンとぐらいです。
他で見た見切りタイムも、ご高齢者の女性が多いこと多いこと。山盛りカゴに入れている人もいます。
私は人が混む時間帯を外して、訪れますので、それも変化がございましたが。
現役子育て世代のお母さん方が、その時間に買い物に来られる方が、本当に増えました。
ご高齢者の女性は高い物を半額で買われており
子育て世代のお母さん方は、安い物を半額で買う傾向にあるようです。
この違いもすごいですね。
子育て世代は子供の成長に合わせて、食費も高くなりますし
やはり成長期にはしっかりとした栄養ある食事こそ、大切になってきます。
加工食品、冷凍食品の需要も高く、スーパーへ行けば惣菜だって山ほどあり、手に入りますしね。
手間暇をかけずとも食事は摂れます。
けれど満足度が低いからか、菓子パンや甘いものの過剰摂取だったり、脂質糖質過剰だったりと。
栄養バランスを崩されている方も
よく見ますし、風邪をひきやすい、疲れやすいなども現れるものです。
そうなるとやはり、料理をされる方が 体調に合わせて日々の食事を調整できる。
そんな利点もあるんだと知ってもらえれば幸いです。
私の料理の中には薬膳、東洋医学の考えを取り入れて、生薬なども取り入れています。
そんなふうに、暮らしに知恵を作用させることも、大切だと思います。
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#神戸グルメ
#グルメスタグラム
#神戸料理教室
#築地ランチ
#東京グルメ
#新橋グルメ
#japanesefood
#まぐろ
#寒鰤
#washoku
#お弁当
#おにぎりランチ
#インスタグルメ
#巻き寿司
#神戸料理教室
#神戸グルメ
#粕汁
#sushi
#食べ歩き
#鉄火巻き
#インバウンド
#ハンバーグ
#とんかつ
#sushilovers
#重箱
0 notes
genkidou · 2 years
Text
橘皮茶 陳皮200g
橘皮は漢方の薬膳として薬膳茶や薬膳料理の材料にも使われています。代々受け継がれてきた昔ながらの製法によって丁寧に造られた橘皮。料理に入れれば、より強いうま味が感じられます。 橘皮是広東省江門新会区の特産で、皮が厚く、油成分が豊富で独特な芳香が特徴です。 保存期間(熟成)が長ければ長いほど、香りが良く価値も高いです。 橘皮茶 は みかん 皮 を乾燥させていますので、香りが良いので、みかんにはビタミンCをはじめ、ビタミンP(ヘリぺリジン)、ペクチン、カロテンなど、たくさんの栄養成分が含まれています。橘皮をスープに入れて香りを出したり、料理に入れれば、より強いうま味が感じられます。 規格:80 グラム 原材料・成分:新會橘皮 飲み方と:橘皮5gぐらい、約100℃以上のお湯でいれて、60-120秒待てばお茶湯をお楽しめいただけます。連続で何回もお茶湯を入れられます(お好みによって、橘皮量とお湯入れる回数をご自由にご調整ください。)甘味が欲しい場合には、はちみつを入れて飲むとよいでしょう。 常温保管してください。高温多湿、直射日光は避けて保管してください。 賞味期限:18ヶ月
Tumblr media
1 note · View note
umedaen · 3 months
Text
Tumblr media
しいたけ、干ししいたけは中華料理に欠かせない食材!
薬膳の考え方では、
全ての食材が薬みたいなものですが、
中でもきのこはとても体にいいと信じられています。
健康のために、
100~150gは毎日食べてもらいたいですね!そのためには、
干ししいたけやきくらげなどの乾物を上手く利用することです
乾物きのこ
#きのこレシピ
0 notes
a2cg · 4 months
Text
instagram
実は犯罪と私
SNSで自分のタイムラインに流れてくる情報をきっかけに知るニュースもありますが、事実でない情報を拡散すると刑法第233条の「信用毀損罪」のおそれがあるようです。
病院で処方された薬を他の人に渡すことも犯罪行為のようですし、車にバールやマイナスドライバーを積んでいると「指定侵入工具」として見なされる恐れがあるようです。
子供の頃にやっていた「かくれんぼ」も鬼が勝手に帰ると監禁罪に当たることがあるそうですが、初見だとこの店を見つけられず帰る人も多そうですね。
というわけで本日のモーニングは入り口がわかりづらい7席だけの隠れ家レストラン #膳途洋々 です。仕事前に朝食をと探したら中華の店がありやって来ました。
頼んだのは #中華粥 です。トッピングは蒸し鶏、海老、肉そぼろ、温泉玉子の中から一つを選べるということで #温泉玉子 にしました。
5分ほどで用意されました。まずは標準の具材を #おかゆ に入れて頂きます。滋味深い味わいは #鶏出汁 で作られているからでしょうか?
食感を感じるザーサイのコリッとした感じや揚げたワンタンの皮、ねぎ、生姜もいいアクセント。温泉卵もいい味わいです。
朝から幸せになれる一杯でした。もう少し元気な時には何品か追加して頂いてもいいかも知れませんね。
#天満朝食 #天満モーニング #天満グルメ #天満中華 #天満中華料理 #とa2cg
0 notes
vegehana-food · 5 months
Photo
Tumblr media
✿ クコの実 | Goji Berry ・古くから中国で栽培され、その実が強精作用のある食べ物として親しまれているクコ(枸杞)。ナス科の低木で、日本でも各地で自生しています。日本では「杏仁豆腐」の上にのっている赤い小さなドライフルーツとしておなじみですが、中国の古典薬学書『神農本草経』の中では最もランクの高い「上品薬」(少ない副作用で身体を養う薬)。れっきとした生薬であり、薬膳や漢方薬の材料です。 ・クコは、中国では春の新芽(天精草)や夏の茎(長生藤)、秋の実(枸杞子)、冬の根(仙人杖)のすべてが宝だといわれており、それぞれさまざまな症状に使用されています。 日本では、平安時代に文徳天皇がクコ園を作り、実や若葉を愛用していたそうですが、その管理人が120歳まで健やかに生きたという逸話があるそうです。このクコの実は近年欧米でもスーパーフードとして注目を集めており、ゴジベリー(英語:Goji berry)と呼ばれてエキスやタブレットなどのサプリメントにも加工されています。 ・クコの実の栄養 クコの実には40種類以上の有効成分が含まれていることが確認されており、ビタミンA、B類、C、カルシウム、リン、鉄、ニコチン酸、ルチンなどの栄養素が豊富であるといわれています。 特徴的な栄養成分としては、アミノ酸の一種であるベタインやカロテノイドの一種であるゼアキサンチン、クコの実特有のLBP(クコ多糖類)などがあり、これらがクコの実の健康効果に大きく寄与しているようです。
0 notes
canty-essay · 11 months
Text
ホームステイの受け入れ、始めました
Tumblr media
 山梨に越してから、我が家に訪ねて来て泊まる人が増えてきた。東京から日帰りができない距離ではないけれど、せっかく来ていただいたのだから八ヶ岳ライフを楽しんでもらおうということで、気軽に「泊まっていったら?」と声をかける。お客さま用布団も二組用意してある。
 訪ねてくる人の多くは息子の友人たちで、夏だったら彼らはテントやハンモックを持ってきて、庭で寝起きする。自分たちで食事の支度をし、私たち夫婦の分も含めて作ってくれて、後片付けもして、お風呂も近くの温泉に行くので、全くの��話なしだ。
 うちの息子は一年中庭のテントで寝起きしている。もちろん防寒対策はバッチリしてのことだ。ところが友人たちはそこまで装備がないので、夏季意外はいきおいわたしたちの住まいのドーム内に泊まることになる。夕食が終わりひとしきり私たちも一緒に語らい、彼らだけ温泉に行くこともあるが、代わる代わる我が家のお風呂に入ることもある。全体で一部屋しかない我が家では、私が布団に入る十時半が消灯時間という暗黙の了解があり、若い彼らも二階のロフトに布団を敷き大人しく休む。普通若者はそんなに早い時間には休めないものだが、我が家のあたりの標高は1030メートルあり、これはお母さんのお腹にいる時の気圧と同じで、けっこう眠くなる土地だと言われていて、初めて来る人の多くは眠気に襲われる。
 時には私の友人が泊まることもある。その時は私の隣に寝ている夫には二階に移動してもらう。二階の方が多少はプライバシーがあるのだが、夜中トイレに起きた時の階段の上り下りが慣れないと危ないので、友人には一階で寝てもらう。
 三、四日から一週間ぐらい滞在する人もいて、ちょっとはお互いに気を遣うのだが、けっこう楽しく過ごしてしまう。
 先月から、息子とタンザニア滞在中に知り合ったという男の子が訪ねてきて、しばらく一緒に暮らすこととなった。男の子と言っても三十二歳で、国立大学の大学院を出て公務員やいろいろな仕事を経て、一旦全てを休止して、タンザニアで四ヶ月を過ごして戻ってきて現在休職中。でもすぐ就職活動する気にもならず、息子に誘われるままに八ヶ岳にやってきた。農業にも興味があるということで、我が家にいればいつでも農業コミュニティに行きたい時に参加することができるし、ということで。彼の名はマーくん。
 息子がマーくんを連れてきた翌日、息子はガールフレンドの待つ沖縄に行ってしまった。「息子の代わりやっといて」と言い残して。
 我ら夫婦とマーくんの共同生活が始まった。彼は料理が上手だ。JAに勤めていたこともあり、八百屋の店長をやっていた経歴もあり、野菜や果物に大変詳しい。野菜たちをこよなく愛していて、野菜の特性を活かした料理をする。マーくんが来てから、私たちは毎日彼のおいしい手料理にあずかることになった。
 私がいただいた山梨特産のこんにゃくを、マーくんは薄切りにして、すりおろしたリンゴのジョナゴールドを乗せて岩塩を振って出したくれた。組み合わせにびっくりしたけれど、「春の訪れ」を感じたなかなかな味わいだった。
 私がお客さまで忙しい時は、マーくんが夫を車で送ってくれたりもする。ほんとに息子代わりをしてくれている。
 うちにはお客さまが多いので、その度にマーくんを皆さんに紹介する。最初は「今うちに泊まっている・・・」と説明して、本人も「居候してます」などと言っていたが、居候という言葉にはどこか邪魔っけみたいなニュアンスもある。それで思いついたのが「ホームステイ」という言葉で、「今うちにホームステイしているマーくんです」と紹介するとすんなり通じるようになった。
 私は彼を農業グループの仲間にもどんどん紹介して、農作業の手伝いや、コミュニティでやっているカフェの食事作りのお手伝いにも行ってもらう。彼の持ち前の明るい性格と誰とでも気軽に話せるキャラクターで、みんなの人気者となっていった。
 彼が家の中にいても気にならないのが不思議だ。実際のところ、お互いの寝息も聞こえてしまう、ひとつドーム内生活なのだが。最初のうちは多少のぎこちなさがあり、トイレに入るタイミングとか、お風呂に入る順番とか、お風呂から出た人をまとも見ないとか、それらもだんだんスムーズに行くようになった。彼も朝寝坊する日はするし、農作業から帰って疲れたからと居間でお昼寝している時もある。好きな時にうちの車で出かけたりもする。
 そんなある日、息子が一旦沖縄から戻り、連休明けにはガールフレンドのリホちゃんを呼んで一緒に住むという。「えっ、普通同棲ってふたりでするものじゃないの? 」とまたびっくりする私。先日ドイツから一時帰国した娘と彼氏との家族関西旅行で、京都でリホちゃんとも合流して、一晩私たちと同じ宿に泊まったけれど・・・
「ドームで寝起きするの? 」
「いや、テントで・・・」
「女の子を? かわいそうじゃないの? 」
結局リホちゃんが来る前の二日間にかなりの雨が降り、テントに浸水したので諦め、近く知り合いのペンションの部屋を借りることにした。リホちゃんにも仕事があるので、しばらく滞在したら、また現在の仕事場所の気仙沼に戻ると言うが。
 私は自分の心の乱れをマーくんにぶつけてみた。「どうする、今度リホちゃんも私たちと住むって」「そうスか」まあくんもリホちゃんの写真は息子から見せられて、顔は知っているらしい。「明日のお昼にはこちらに着くって。そしたらウエルカムランチでもする? 」私は今や我が家の料理長となったまあくんの顔を仰ぎ見る。「そうスね。うん、何がいいかなぁ」
 マーくんには、その日来たお客さまの顔色や体調を見て料理をするという特技がある。気がつけば、彼の料理を食べている私たちはなんだか体調がいい。身体が凝らなくなった。食事で身体がそんなに変わるものなのかと驚いている。
 マーくんがいて、リホちゃんも来る。考えてみたら、わたしたち夫婦だけのところにリホちゃんが来るより、他人のマーくんもいた方が、返って気づまりにならなくてもいいかも、もう何があっても楽しむしかないじゃないの、そう思うことにした。
 ウェルカムランチはおいしかった。玄米麺に、去年この近くで採れたきのこを乾燥させて保存していたものを戻し、豆乳と合わせてクリーム状にしたものにアスパラを加えたクリームパスタ。それにケールに甘夏を隠し味にしてナッツと和えたサラダ。薬膳も学んでいるマーくんの作るものは、加える素材のひとつひとつにも、例えば疲労回復などの意味がある。
 しかし滋賀から長距離移動してきたリホちゃんには、次第に疲れが見え、貧血症状を訴え横になってしまった。そこで、マーくんがまた工夫を凝らして、貧血に効く食材や気持ちのほぐれる料理をする。
 この寒い山梨に来るというのに半袖の服しか持ってこなかった彼女に、あれこれと似合いそうな服を引っ張り出しては着せる私。彼女は大変小柄で、色が白く、潤んだような大きな瞳に濃いまつ毛の、大変かわいらしい女の子だ。
 次第に彼女も打ち解けてきた。将来この彼女が本当に息子と結ばれるのかは今の私にはわからないが、かわいい人なのだから、とにかくかわいがっちゃおうと決めた。
 ある晩、息子とリホちゃんが、知り合いの若い夫婦のところへ晩御飯に出かけて行った。久しぶりに夫と私とマーくんの三人で食卓を囲む。
「なんかちょっとホッとしましたね。なんだろう、このリラックス感」まあくんは、息子たちがいない今日の空気感をそう語った。
「ほんとにそうよね。けっこう緊張していたよね、私たち」
まあくんは、年上の自分が何か優れたところを見せて、リホちゃんの前で息子のプライドを傷つけることになってはいけないと気を遣っていたみたいだし、私もリホちゃんが私たちの誰かの無神経な言動に傷付いてはいけないと、けっこうドキドキしていたのだ。
「どうもお疲れさまです」すっかり身内のようになって、お互いを労いあったのだった。
 なんだか、こういうよくわからない家族もおもしろいなぁ、と感じる今日この頃だ。お客様たちも皆おもしろがって、ひとしきりマーくんやリホちゃんとお話していく。血が繋がっていてもいなくても大事な人であることに変わりはないし、食費や光熱費だって、本当の娘たちがここにいたとしたら同じにかかるし、娘たちだって異国の地でいろいろお世話になっているのではないかと思うと、今私がここできることを精一杯しようと思う。
 マーくんもいずれはここを去る日が来るだろう。リホちゃんだって、いずれ息子と別の場所に住むだろう。その時は一抹の寂しさを感じるだろうけど、これからはいろんな人をホームステイの人として受け入れて、一緒にご飯を食べて語って休んで、その人がゆっくり身体を休めてまた元気になって出発できるようになったり、何か目には見えないものを受け取っていかれる(いや実際には受け取っているのは私たちの方なのかもしれないが)、通過点としての場所を提供できるのが、私たちの幸せかもしれないなぁと思っている。
  2023年5月
0 notes
Photo
Tumblr media
本日のディナーも宜しくお願いいたします🤗 昨日 フレッシュのレモングラスが手に入ったので、オススメで使っていこうと思います。 効能的にはリラックス以外に、 抗菌・抗ウイルスや 血行を良くするという 素晴らしさ。 積極的に摂取したい食材です。 生のまま薄くスライスして食べるのも、シャキシャキして香りが良くって美味しいですよ。 海老と合わせてサラダにしたり 厚揚げと一緒に食べるのが 定番で馴染みやすいのかなぁと思っています。 オススメのメニューが増えすぎて、メニュー表に書ききれないので、それ食べてみたい!というのがあれば、 〇〇あります? って聞いてみてくださいね。 #レモングラス#ハーブ#薬膳料理#薬膳師#フランス酒場メリメロ#血行改善 (フランス酒場 meli-melo) https://www.instagram.com/p/Cpo6fi1LpTa/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
onsencha · 1 year
Photo
Tumblr media
「雲間に置いて、手にとっていただけたら」と本をいただきました。 どちらも、「効率」とか「コスパ」とかとは距離を置くような本。しみじみいいなあと拝読しました。 ◎「養生薬膳の食卓」Parade books 漢方上級スタイリスト・養生薬膳アドバイザーの@ryuaki739 Akiさん著 殴ると殺傷力高そうなほどずっしりと厚い本は、コツコツと書き溜められた日々の実践の賜物。 お料理の写真が美味しそうで、そこから該当ページに行くとその食材の意味がわかり作り方が書いてある。けど何gで何℃でというレシピではない。 だってその日の体調で塩梅変わるもんね。お茶淹れるのもそうなんですよ。茶葉何gとか何秒待つとか、やってみていい感じを探るのが楽しくていいわけで、正解もなければ不正解もない。 手元にいつも置いて、なんか調子整えたいな、というときに辞典のように引いて使うのがいい本です。 ◎「本屋で待つ」 佐藤友則 島田潤一郎 夏葉社 以前雲間でアロマ教室を開いてもらっていた@aromayoga.ii 伊井裕子先生から送っていただきました。 広島県庄原市東城町にあるユニークな本屋さんのことはなぜか知っていて、伊井先生と話したことがあります。 「すっごく素敵な本屋さんなんですよー‼︎」 その理由の一端がわかった気がします。 これだけAmazonやらなんやら何でもネットでポチる昨今、ただでさえ苦境の本屋さん、さらには高齢化進む中山間地域、大変さしか思いつかなかったけど自分の認識のほうが過疎化しててお恥ずかしかった。 なんかすごく未来があると思いました。 ひるがえってお茶界隈。 先日取材してもらったのだが「ふだんぜんぜんお茶飲みません、知りませんし、会社で淹れるお茶まずいです」と。 世の中の大半の方々はこんな感じなのかもしれないと思ったら、うちの店よく6年も潰れなかったなと奇跡感増した。この本読んだらまだまだやれることあるんじゃないの?ぜんぜんやり足りてないんじゃないの?と思えた。 とはいえ店主もほぼ引きこもりの3年だったのでぼちぼちリハビリしつつやろうかと。 ひとまずウィー東城店 @wetojowe には行ってみたいです。 どちらもぜひお手にとってみて、気になったら買ってください。雲間では販売してないんですけど。 雲間の本棚「雲間文庫」に置いときますね。 #薬膳養生の食卓 #本屋で待つ #ウィー東城店 #お茶と読書 https://www.instagram.com/p/CouAj5JP54Y/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes