Tumgik
#お遍路旅
b-dama · 11 months
Text
Tumblr media
近所の図書館で借りて読破しました。
ガロ漫画家のつげ義春さんの旅行記です。
お遍路旅の体験記を書かれていました。
お遍路旅を日常的にしている方の気持ち、何故過酷な旅に命を捧げるのかという真理に触れて感銘を受けました。
肉体労働の合間に読んだりしていました。
読むだけでつげさんの持つ独特の旅への解放感に浸れてするすると気持ちよく完読できました。
つげさんが放浪の先で遭遇した写真と出会った風景や人達のイラストもとても貴重なものだな、と思いました。
2 notes · View notes
matchart-travel · 1 year
Text
Tumblr media
石階段を登るとそこは…
小豆島霊場第五十九番 甘露庵
こちらを管理されている親切な方にお茶を頂きました
小豆島のことを色々教えてくださいました 小豆島には神社がたくさんあって、不思議なことが色々起こるそうです
私もこの島を回ってみて、神様に守られた島だと感じました
0 notes
photofumiya · 1 year
Photo
Tumblr media
あけましておめでとうございます! 新年一発目は番外編(笑) 自転車で日本一周中(四国お遍路だけ歩き!)の おこめちゃん @okoge___771 に会いに行ってきました-! 約1ヶ月半歩きで回って ホントにすごい 尊敬でしかない! 日本一周もあと少し…! がんばれ〜!! #お遍路 #四国 #香川 #四国八十八カ所 #お遍路ガール #日本 #日本一周 #日本一周中 #日本一周バイク旅 #日本一周カメラマン #旅 #journey #trip #バイク好きな人と繋がりたい #バイク乗りと繋がりたい #バイク #motorcycle #honda #cb650r #canon #eos #5dmark4 #photo #photooftheday #photographer #photography https://www.instagram.com/p/CnO-k2UJhfU/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
7140714 · 2 years
Photo
Tumblr media
- - - 四国に旅に来ています💗 - 善通寺にて簡易お遍路、88ヶ所霊場お砂踏みをしましたよ♡ - - 危険な暑さですー🔥 - - - #四国 #善通寺 #お遍路 #温泉 #旅行 #旅好きな人と繋がりたい #温泉好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #旅 #夏 #trip (湯元こんぴら温泉華の湯紅梅亭) https://www.instagram.com/p/CgyDcsIpNc4/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
gyohkou · 1 year
Text
26/12/22
日記、人に見せるものという意識があるために、あまり重たくならない様に調整してしまうが、それでは嘘になってしまう。わたしの人生における出会いも気づきも抑うつもまた、全て等しくこの身に起こっていることであり、どれも誇張されたり退けられたりするべきではない。しかし、やはりこれは他者が読むものであるため、生々しい言葉を使うべきでもない。色んなべきではないを抑えて折り合いが付くように言葉を選んでいくのは、自分に正直であり続けるためだな。
スペイン旅行の3日目にバルセロナで高熱を出し、5日間は調子が戻らずほぼ寝たきりだった。バルセロナではピカソ美術館とカタルーニャ美術館へ行ったきりで、海辺のホテルで療養していたにすぎない。熱を出した翌々日に宿の関係でマドリードへ移動せねばならず、熱で二倍になった重力の元、特急の始発駅へ向かっていた。運が悪いことに地下鉄で貧血を起こし、降りた駅のベンチで横になっていたら、心優しく声を掛けてくれたスペイン人が水を買ってバナナを分け与えてくれ、本当に助かった。マドリードの宿へ到着してからも、一日に二度、外食のために身体を起こすのが精一杯で、ただずっと具合が悪かった。せっかくのスペインだったのだが、ベッドでM-1決勝戦ネタを観たりしていた。イギリスに帰って、餅、つこうぜ。
どうしてもうどんが食べたくなる。Googleマップでうどんと検索し、ちゃんと日本人が作っていそうなおうどんの写真が出てきたので、今夜はここへ行こうと星マークをつけようとしたら、店名が「donzoko」だった。どん底スペイン旅行。お店へ行くと、おそらく同年代の日本人の男の子が接客をしてくれ、スペインでワーホリをしているとのことだった。スペインワーホリは4年前くらいにできたらしい。英語圏の次は別の言語の国へ行ってもいいね。海外にはトリリンガルの人とか結構いるし、フランス語なんか喋れたら素敵だな。肝心のおうどんは、おつゆが甘じょっぱすぎた。かなりまともな日本料理屋だったけど、味はなんだか惜しい。お出汁にこだわる家で育ったから、もしわたしが日本料理屋で働いたらお出汁にめちゃくちゃ口出ししちゃうかもしれない。オーダーではなく出汁をとらせろ。ちなみにどん底の由来を彼は知らないとのことだった。
具合が悪いとしか言いようがない。これがコロナなんだとしたら、全く脈絡のない刺激で悲しくなってしまうのも症状のひとつなのかもしれない。着ているフリースの毛流れがあまりにふわふわと立体的で、悲しくてたまらない。ひとしきり悲しんで眠りに落ちると、フリースを着て眠っていたはずなのに脱いでいて、足元のベッド枠に掛けられている。睡眠時遊行症もコロナの一症状なのかもしれない。
マドリード3日目。ずいぶん長く歩けるようになるまで回復する。病み上がりにはいつも辛いものが食べたくなるが、今回も例に漏れず、口コミのよい韓国料理屋を探して向かう。店内はいっぱいだからテイクアウトなら、とのことでスンドゥブチゲを注文。女将さんがスペイン語と韓国語と英語をない混ぜにして喋るので全然わからなかった。英語圏ではない国へ旅行する場合、必ずしも英語が通じるとは限らず、メニューが現地言語表記のみだったりすると本当に詰んでしまう。ヨーロッパ言語は英語に似ているみたいな話をしたけど、音が似ているわけではなく、全くスペイン語がわからない英語学習者にとってのスペイン語はもちろんどうぶつ語である。20分後にできるからとのことで、外へ出てベンチに腰掛けスンドゥブを待つ。マドリードは至るところにベンチがあってよい。バルセロナは暖かくて春の匂いがする午後さえあったが、マドリードは少し肩が縮こまる。それでも、ふくらはぎが出るワンピースを中に着て20分間ベンチに腰掛けることはできるような温度感だ。店へ戻ってスンドゥブを受け取る時、女将さんがにっこりしながらポンポンと肩を叩いてくれたが、韓国語を喋っていたのでどういう意味だったのかわからない。ゆっくり食べられそうなベンチを探しながらしばらく歩いていると、○○町第一児童公園 みたいな名前が付いていそうな、寂れつつ小綺麗な公園があったので、そこでスンドゥブを広げることにする。付け合わせで、火を通した茄子を塩辛い餡のようなもので絡めたおかず、じゃがいもとにんじんを千切りにして塩で味づけした炒めもの、がびっくりするほど美味しかった。塩気の効き具合と火の通し加減が絶妙で、こういうのを家庭料理のおいしさというのかな。スンドゥブは辛さが足りずもどかしかったので、辛さを求めて、夜にまた別の韓国料理屋へ行く。両側をスペイン風のアパートで挟まれた、狭くて歪んだ石造りの坂道を少し登ったところにある、地下に店を構える韓国料理屋で、地上から階段で半分下がったところに入り口があり、お辞儀をするような格好でドアを押す。ここではビールを解禁してサムギョプサルをしたのだが、にんにくが付いていなくてふざけているのかと思ってしまった。シメにいただいたユッケジャンは微妙な見た目して味は一品だった。熱くて舌が焼けそうなほど辛い。そういえばどちらの韓国料理屋でも、日本人だと告げると(韓国人ではないため)ちょっと残念そうな顔をされつつもなんだかんだ良くしてくれて、アジア人というアイデンティティが芽生えつつある。満足して帰路につき、ゆっくりシャワーを浴びて早く寝ようと思っていたのだが、なぜか宿のバー巡りイベントに参加することになり、お酒を解禁してグラスビールを許した段階なのにショットを5杯飲む夜になってしまった。塩とライムで飲むテキーラっておいしいんだね。同じ宿に泊まっている人たちと英語で喋るよい機会だったけど、ナイトクラブの雰囲気がめちゃくちゃ苦手だったのでそそくさと抜け出して帰った。
丸一日自由に使える日を二日間残して体調が戻る。マドリード4日目。普段の調子も戻ってきて、スペインでようやく息ができた朝だった。宿の近くに、スペシャリティコーヒーと看板を掲げるカフェが連なるスペシャリティコーヒー通りがあり、どれもわたしが知っているそれとは雰囲気がかなり違ったので、広義のスペシャリティコーヒー、と思った。スペシャリティコーヒー通りのカフェのひとつがBrunchをやっていて惹かれたのでふらりと入る。(おそらくスペシャリティ)コーヒー、足のついたグラスに注がれた生のオレンジジュース、アボカドと生ハム(たっぷり!)とトマトソースのバケットトースト、クロワッサン、グラノーラと果物のヨーグルトで完璧なブランチ。ヨーロッパでは基本的にどんな食事にもナイフとフォークが添えられているが、バケットトーストをナイフで切ってフォークで口に運ぶのも優雅でよかった。オーダーを取ってくれた店員が、日本好きだよ、In the Mood for Loveが好きなんだ、と話すのに対し、背中合わせの客が、それは韓国映画だね、と割り込む。どうやらウォンカーウァイの花様年華のことを話しているらしかった。お会計の時、あなたは主人公によく似ているから観てみてと、伝票の裏にIn the Mood for Loveと書き込んでくれ、なんだか映画のワンシーンみたいだった。カフェを出てプラド美術館へ向かう。スペインといえばプラド美術館と思っていて、それはそれは様々な西洋画が見られるのだろうと期待していたのだが、展示内容にはかなり偏りがあった。Wikipediaによると、プラド美術館は歴代スペイン王家のコレクションが大半で、歴代王の趣味やスペイン史を反映しているためにルネサンス、バロック絵画に偏っているとのことだった。確かに、モネとかゴッホとかは全くなく、宗教画ばかりだった。じっくり館内を見て回っていると、ぐっと引き込まれてしまう絵がいくつかあった。なぜだろう。おっきくて本物だから?光って見える絵とかもあった。宗教画はものすごく精巧な絵画で、一言でいうと、絵がめちゃくちゃうまい。そしてどの絵にもドラマ、ストーリーがあって、人が血を流して死んでたり泣いてたり呆然としてたりなど、どうしたんだろうとシリアスになって絵に近づいていってしまう。Antonio Munoz Degrain の The Lovers of Teruel と、Juan Luna の Cleopatraが特に美しかった。ところで翌日も酔い続けているタイプの二日酔いで訪れる美術館てなんて心地いいんだろう。身体に一定の負荷がかかっているために、余計な言葉や思いだしたくない悩みが引っ込み、視覚から絵を楽しめる。あとこの日はコンタクトレンズをしていて、眼鏡とは見え方が異なる気がした。コンタクトレンズの方が、より鮮明に立体的に見える、ために絵が飛び込んでくる。一通り見終えて、ソフィア王妃芸術センターへ本物のゲルニカを見に行くため、マックで腹ごしらえをする。小腹が空いていて時間も微妙な時にちゃくっと行くマックは楽しくて美味しくて好き。閉館まで時間がなくて、駆け足で回っても全ての展示室へは行けず、近代的なおもしろい展示もやっていたから勿体なかった。この夜も韓国料理を食べる。
マドリード5日目。マドリードはよい街。まずスーパーがいい。並んでいる野菜や果物はぱつっと新鮮だし、鮮魚コーナーはでっかい魚が氷に埋まっていて、精肉コーナーには生ハムの原木がぶらさがっている。何より床が綺麗で店が明るい。(ロンドンのスーパーはなんか散らかってる。)ティッセン=ボルネミッサ美術館へ行く。ここはプラド美術館とは異なり、かなり満遍なくコレクションされていて、おすすめルートで回ると西洋美術史の流れに沿って作品を鑑賞できるようになっていてかなりよかった。Edward HopperのHotel Roomを長い間眺めていた。とても好きだったので、絵がプリントされたクリーニングクロスをお土産に購入した。さすがに二日酔いは治っていたと思うけど、心地よさは継続していて、夏を想起させる様な色彩鮮やかな厚塗りの抽象画を見ていると、幸福な気持ちでいっぱいになった。美術館行って幸福な気持ちになって出てくるって体験として最高だなあ。
美術館へ行ってばかりの旅だったけど、美術館でわたしは何をしているんだろうとふと。多分、作品を見てるだけじゃないんだよな。建築設計の妙でもたらされる幸福感とか、絵を眺める人を眺める時、すれ違う人の放った言葉が耳に入ってくる瞬間、あんま面白くない作品が続くゾーン、はっとして吸い寄せられてしまう絵、の合間合間でメモアプリに書き留められる断片的な自己理解や新しい思いつき、の全て。チケットの列に並んでから夕暮れ時に出口をくぐるまでに起こる全ての体験。そういう娯楽。
旅をしていると、こうすればこうなるだろう、からこうする、みたいに、今の不安を未来の自分に解消させるべく、筋道立てて人生設計して未来を計算しながら生きるのをどんどんやめていくことが今を幸せに生きる方法のような気がしてくる。そのような設計はどうしても垂直な要素を含むが、わたしは人生をどこまでも広い平面として生きていきたい。設計が必要になったとしても、資本主義的垂直ではなく平面的な心持ちで努力をする。垂直に生きないと何かがダメになるというのは資本主義社会の幻想であって、平面的に生きても、何かが減ったりツケが増えたりするわけではおそらくない。やりたいこと、知りたいこと、行きたいところを正しく把握するために、自分の心の機微に敏感になっておくこと。今嬉しいのかつまんないのかをわかるようにしておくこと。その上でやる力、やり通す体力と精神力を備えておくこと。この辺りが大切なんだろうなと思う。
クリスマス当日は快晴。ロンドンへ戻る。���在中に何度か行った宿の近くのカフェへ朝ご飯を食べに行った。おおきな(本当におおきな)チョコレートケーキを食べながら、これクリスマスケーキだ、と思う。大型犬を連れた客が入店してきて、ヨーロッパの犬寛容社会、と思う。フライトの時間が迫っていたので、バタバタとチェックアウトして駅へ向かうと、広場で露店マーケットが開かれていた。15分だけ、と急足で露天を見て回り、変な蟹のピアスを3€で購入した。うれしい買い物。ピアスだけはいくつ所持してもよいことになっている。空港で手荷物、予約時の規定では8キロ制限だったのに、チェックイン時に計って9キロで、超過してるか聞いたら問題ないとのことで首を傾げていたら、搭乗時に10キロまでと書かれた表示を見つけ、何がどうなってんねん。手荷物検査すぐ終わって余裕だと思っていたら出国審査に並んだ。出国審査はある空港とない空港があるけど、どうなってんねん。昼下がりのエアヨーロッパ。搭乗した機内には柔らかく日が差し込み、滑走路の離陸ポイントへ移動する間、角度を変えて入り込んでくる日が窓際、手元、手荷物棚とあちこちにひだまりを作る。空調が機能していないのかよく暖まり、うとうと眠りに落ちてしまう機内は、まるで水泳の後の授業か、あるいは放課後のようだった。到着先のガドウィック空港のストライキを心配していたが問題なく入国でき、ロンドン市内まで帰ってきたが、鉄道とバスのストライキは全く予想しておらず、家に帰る手段がタクシー以外に何一つなかった。距離を調べたら徒歩3時間だったので余裕じゃん!と心が軽くなり、旅行前は氷点下だったがこの夜は10度近くあったため、歩いて帰ることを決めた。
一人旅、向いていないかもしれないけど、好きでいたい。旅行中に、そういえば母親にスペイン旅行のこと連絡していなかったなと思ってラインしたら、ひとり旅!? あなたは勇気あるねえと返事がきた。誰かがいないとできないとか、ひとりだと寂しいとかいう次元とは別のところにいたくて、旅に限らず、お酒を飲みに行ったり映画を観に行ったり、なんでも一人でやっているのかもしれない。そして一人旅では、すぐには言葉にならない水面下で何かが、大きな攪拌が起こっているような気がする。旅行前半は、ちゃんと仕事も決まっていない無職なのに貯金を切り崩して10日間もスペイン旅行だなんて、という思考に囚われていたけど、ロンドンに帰ってきたら、そういう悩みが削ぎ落ちていて、空いた分をどうでもよさ、寛大さが占めていた。まだ無職でいいや、というニュアンスのどうでもよさではなくて、もっと前向きな力の抜け方。旅行をすればするほど、人生に対して前向きにおおらかになっていくのかもしれない。
Tumblr media
5 notes · View notes
kinako08 · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
クリスマスに高知に行きました。
この前の日記に、尾道のLIENてコーヒー屋さん
の事書いたんですが、そのLIENの壁に、
植物標本みたいなのがお洒落に飾ってあって
夫が牧野富太郎みたいだねと言い、
帰って家にあった牧野富太郎の本を見たら
本当にそうで、牧野富太郎の植物園が
私が行きたかった所(マップに旗を立ててた🚩)
だったりして、勢いで決めた旅行。
せっかく高知に行くんなら
日曜市に行かなくては!と調べたら、
年内は25日しかなくしかも今年最後の日曜市。
ホテルを調べたらクリスマスで選択肢がない中
有効期限間近のマイルで泊まれる
セブンデイズホテルプラスという
ビジネスホテルをANAサイトからマイルで予約。
車は今年スーパー中古車のシボレークルーズを
買ったからシーちゃんで、と思っていたら
なんだか雪が降りそう、でもタイヤ高いし、
と悩んでレンタカー(スタッドレスオプション)
で行くことに😂
でも前日の23日に高知に記録的大雪が降り
やっぱりレンタカーで良かった。
でも、尾道海側の私たちは全く雪が降らず
(広島市内の実家は大雪でした)高速道路の
状況ばかりに気を取られ、24日は暖かいくらい
天気が良かったのでうっかりしていたら
1番の目的だった植物園がまさかの臨時休業😭
電車も止まり庭師さんも来れないとか。
聞けば23日も臨時休業だったらしく、
夫も思わず見てなかったんと私に言ってくるから
険悪ムードに😂(デジャヴ)
しかし、やしまーるの悲劇を繰り返す事なく😂
翌日の予定を変更して、
翌日植物園に行けると信じて😭
竹林寺と桂浜をゆっくり散策しました。
竹林寺は31番札所になっていて、
雪の中お遍路さんはちらほら。
ここの納骨堂は堀部安嗣(ほりべやすし)という
有名な建築家が建てたので建築好きにも有名で
夫が熱心に見ていました。
私は全く詳しくないけど、建物や部屋を見るのが
昔から好きなので、趣味が合って良かった😅
法事なんかを取り行うホールも素敵で
こんな建物で法事なら行きたいなと思うなど。
宝物殿なんかもあり思ってた以上に見応えあり。
そこから車で15分くらい行き桂浜へ。
桂浜は時間があれば行こう😂くらいでしたが、
水平線が見える海は見ていて爽快でした。
ただ、長時間はやはり瀬戸内海慣れした私たち
にはやや怖い😅
この時点で16時くらいになったんですが、
お昼ごはんもろくに食べておらず、
高知初めての食事は桂浜の四万十ポーク肉まん😂
この後チェックインしにホテルに行きました。
5 notes · View notes
poddyshobbies · 1 year
Text
コンプできるか?深すぎる篠栗霊場(1-1)13番
13番札所「城戸大日堂」~ その1
Tumblr media
篠栗町の四国八十八カ所霊場は、これまでに訪れたことがあるのは城戸南蔵院やJR筑前山手駅近くの数か所だけでした。それも列車撮影の合間でした。そこで、きちんと八十八カ所を廻ってみようと考えました。ただし、ムリはしないのですべて回れるかどうかは今は何ともです。
Tumblr media
かつてはお遍路さんで賑わっていました。上の写真は城戸南蔵院前の旅館にあったプールの跡です。(旅館は今もあります。)
その頃は篠栗駅前も、篠栗線の列車もお遍路さんで賑わってました。で、余談ながら現在JR九州で黒字なのは福北ゆたか線(篠栗線)だけ。それは沿線住民の利用が多いからですが、城戸南蔵院駅は外国人利用者もまた多いようです。
と言うことで、城戸南蔵院前駅の近くの第13番札所「城戸大日堂」からあらためてスタートしました。
Tumblr media
石段の前に3台分ほどの駐車スペースがあります。城戸南蔵院前駅の横から奥に入った場所の無料駐車場も利用できます。(手前に有料があり)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2023.3.8 ~ つづく
1 note · View note
crydayz · 1 year
Text
230210 金
自分メモ: 手当の振り込み4万
リアルタイム。 パリ人肉事件の人が亡くなったってニュース観てwiki読んだりしてた。 滅茶苦茶な事件だな。
そのwikiの中で「特殊漫画家」というフレーズ見かけてなんだそれと思って調べたらガロ系漫画家のことだった。
----------------------- 寂しさと虚しさを摂取する為に深夜2:00の荻窪を歩く。いつもの100ローにパンとソーセージを買いに行って戻るだけ。
途中に富士そばとすき家があって、思わず吸い込まれそうになるが「自分の身には余る贅沢」と言い聞かせスルー。米はまずいのだ、米は。
なんもできなくなる。富士そばレベルのそばもダメ。小麦粉混ぜてるから眠くなる。そば粉100%じゃないでしょあのもちもち・ぷりっぷり感。ダメ。
でも、いいな。好きなもの好きなように食べて寝てしまう暴挙。
動物の自分に身体を明け渡す快楽。ふぅ・・
寂しくなってくる。そう、なんの為にこんな我慢をしなきゃならんのだ、という冷静なツッコミが入ると虚しく・・
無論、こういうメンタルの時のマニュアルも用意してある。しかし今は少しだけ、このなあなあな精神に身を委ねたい。ただし、炭水化物だけは決して食べぬという誓いだけ立てて。
寒すぎて手が凍りそうだ。息はそれ程白くないが、ものを食べてないから体温が下がりやすいのだろう。
100ローでレンチンしたパンを食べつつ帰路につく。最近欲しいパンあんま売ってない。今日買ったのは肉まん風パン。やっぱパンコーナーのやつはあくまでパン。スペシャル感というものがない。
いいね。手垢の付いたわびしさ。普遍的な退屈。
仮に今自由になるお金が5000万ある。さあどうする?
家のローンに充てるかな。おう、そうしろ。でもまだ余るだろ、どうする?
バリ島に家族で旅行に行きたい。
おう、行け。そんで?
ああ、満足だ。あとは貯金してまた飢えて過ごしたい。
そう。そうやって終えて戻ってきたのが今。
そう思え。なんて満ち足りた飢餓なんだ。ローンもない、素敵な思い出はある。自由に飢える権利もある。最高じゃないか。
もとい、ローンがあろうが、平気だろう。素敵な思い出は本当にあり、そして何よりも自分が望んだ飢餓がある。うむ。
僕はものを所有しない。したくない。
生き物ですらない物体に要らん心配したくない。
スコープドッグめいた武器(仕事道具)だけ沢山欲しい。
乱暴に扱って壊しても代わりが効く安心が欲しい。
1 note · View note
thus-library · 2 years
Text
101. 破傷風
(英題)Tetanus
Tumblr media
2022/08/21
作曲: thus(2022) 編曲: thus(2022) 歌詞: thus(2022) © 2022 thus. Composed by thus
絵: thus(2022) 動画: thus(2022) (フォント:851テガキカクット )
ニコニコ動画 https://www.nicovideo.jp/watch/sm40960466
YouTube https://youtu.be/OR_1FdvCGv0
哔哩哔哩 https://www.bilibili.com/video/BV1Xj411q7xQ/
しんしん冷気(れいき)零(ふ)る白夜(びゃくや) 融(と)けた霜(しも)降(お)りる白夜(びゃくや) じんじん詢(と)い諏(はか)る最中(さなか) その姿(すがた)を覧止(みと)めれずに 漸(ようよ)う淡(あわ)くなる極夜(きょくや) 晶結(しょうけつ)も華(しろ)い中(なか)で 不幸(ふこう)にも事故(じこ)が遭(あ)った
しんしん凍気(とうき)舞(ま)う白夜(びゃくや) 駆(か)けて日(ひ)の廻(めぐ)る白夜(びゃくや) 延々(えんえん)目眩(めくるめ)き乍(なが)ら 全方位磁針(ぜんほういじしん)の指(さ)す 滔々(とうとう)逸(そび)れ做(な)す極夜(きょくや) 夜(よ)もすがら皓(しろ)める中(なか)で
夙(つと)に御真影(ごしんえい)を掲(かか)げた面(つら)と 着物(きもの)めかし付(つ)けた有刺化石(ゆうしかせき)と その他(た)幾万方(いくまんがた)遺(のこ)す君(きみ)が 不幸(ふこう)乍(なが)らも事故(じこ)に遭(あ)った
凛(りん)として真直(まっす)ぐに穿(うが)つ視線(しせん)で 其処(そこ)に群(むら)がる人(ひと)を捌(さば)き乍(なが)ら 「どうして、君(きみ)がどうして、どうして」と嘆(なげ)く大勢(おおぜい)の 人脈(じんみゃく)の衍(ひろ)がる様(さま)を 一度(ひとたび)に賑(にぎ)わせた外側(そとがわ)で 私(わたし)が見(み)たのは
当(とう)サークルの零(こぼ)れを剽窃(ひょうせつ)し 首位席(しゅいせき)狙(ねら)う量産(りょうさん)の芸凍(げいとう)だ どうして、皆(みな)はどうして、どうして記念(きねん)許(ばか)り存(と)い 追随自刃(ついずいじじん)転生(てんせい)コーナーを 儲(もう)ける人(ひと)の気色(きしょく)凶(わる)さに私(わたし)は 何(なに)かに擂(う)たれたように発(た)った
坡(さか)を征(ゆ)けよ アルペンスキーの若(ごと)く 喞筒(ポンプ)で圧雪(あっせつ)蹙(け)り去(ゆ)き 野次馬(やじうま)の間(ま)を縫(ぬ)い蹌踉(よろ)け乍(なが)ら 茫(とお)い旅路(たびじ)
飛沫((しぶ))いて邁(ゆ)けよ 漆(うるし)を繚(まと)える似(ごと)く 風化(ふうか)にその身(み)鑢(やすり)剥(と)り 白昼(はくちゅう)刃(き)らす零度(れいど)の地(ち)で 寥(しず)か彼方(かなた)
生(い)き物(もの)の眠(ねむ)る閑静(かんせい)こそを 延々(えんえん)と展(の)ばす極夜(きょくや)を 一向(ひたすら)凍(い)てつく沈(しず)みを黙々(もくもく)離(はな)れて往(ゆ)くほど 鎌鼬(かまいたち)が切(き)れる似(ごと)き辻切魔(つじきりま)になれと告(つ)げる 顔無(かおな)し講師(こうし)の氷柱(つらら)が 人肝(ひときも)を刳(えぐ)り剥(と)り衒(う)り
曇天(どんてん) 残雪(ざんせつ)を過(す)ぎて境地(きょうち)へ飛(と)び練(ね)り征(ゆ)く度(たび) 生死(せいし)に立(た)ち会(あ)う私(わたし)の血潮(ちしお)が滾(たぎ)り冷(ひ)え上(のぼ)せ 暴(あば)れる粉雪(こなゆき)に呑(の)ませ 淘汰(とうた)を嘯(うそぶ)く悪魔(あくま)が 遍(あまね)く冽(つめ)たい胸(こころ)へ 私(わたし)の壊死(えし)を庶幾(こいねが)うよう
嗚於(おお)、雪崩(なだれ)が 怒(いか)れる君(きみ)の忠(まごころ)を代弁(だいべん)するかの如(ごと)くに 私(わたし)の生命(せいめい)を脅(おど)すようだ
嗚於(おお)、世迷(よまい)が 公開処刑(こうかいしょけい)の刺激(しげき)に鬱憤(うっぷん)を晴(は)らす娯楽(ごらく)で 私(わたし)を詰(なじ)り続(つづ)けているようだ
嗚於(おお)、そのまま期待(きたい)に推(お)し虔(ころ)された 君(きみ)の黙(もく)した丹(まごころ)の凍(こご)えた亡骸(なきがら)を背負(せお)うようだ
君(きみ)へ: ずっと疎(うと)んでいた 君(きみ)が邪魔(じゃま)で仕方(しかた)がなかった そんな意(おも)い��(かさ)ね 取(と)り憑(つ)き成就(じょうじゅ)に浮腫(むく)んだのかもと
でも、きっと、もっと前(まえ) 競(せ)り合(あ)う中(なか)で潰(つぶ)し合(あ)い出(だ)して 何某(なにがし)が冷(ひ)え切(き)って 毀(こぼ)れたことかも知(し)らないけど
きっと、もっと、ずっと前(まえ) 君(きみ)と私(わたし)は出会(であ)えていた 派閥(はばつ)の無(な)い一人(いちにん)として 未熟(みじゅく)を貴(たっと)び嬉(たの)しんだを
向(む)かう滑走路(かっそうろ)で惟(おも)っていた 君(きみ)と私(わたし)で挟(はさ)んでいたあの 大氷河(だいひょうが)の深淵(しんえん)は いつからあんなに裂(さ)けていただろう ロ
雹(ひょう)として真直(まっす)ぐに向(む)かい続(つづ)けた 璧(たま)へと透(す)ける人(ひと)を絆(ほだ)し乍(なが)ら そうして、世迷(よまい)を通(とお)して、そうして応(こた)えを識(し)った今(いま) 卒(つい)に外(そと)からの擦(なぞ)りで 隕(お)ちる霰(あられ)が導(みちび)き 漸(ようや)く 彼処(あそこ)が見(み)えてきた
要塞化(ようさいか)した君(きみ)の自宅前(じたくまえ)聖廟化(せいびょうか)した君(きみ)の自室(じしつ)の後光(ごこう) どうして、私(わたし)はどうして、どうして何(なに)を悔(く)いて今(いま) 真影色紙(しんえいしきし)占(し)める一片(いっぺん)へ 愛憎(あいぞう)交(まじ)え最後(さいご)の式典(しきてん)へと どうして、君(きみ)はどうして 疏(うと)んだ私(わたし)を呼(よ)んだんだ
派閥(はばつ)の膿(うみ)を剥(は)がして 要塞(ようさい)を閃(せん)に突破(とっぱ)して 表彰台(ひょうしょうだい)を壊(こわ)して 君(きみ)に帰(おく)る送辞(そうじ)を謂(い)った
「ああ、お別(わか)れだ、私(わたし)の友達(ともだち)になれなかった他人(ひと)」
1 note · View note
ashi-yuri · 2 months
Text
Kentucky Route Zero テキストを巡る冒険(中編)
Kentucky Route Zeroの日曜研究として、KRZにおけるプレイヤー論を考えつつ、ゲームであり文芸・美術作品でありメディアアートである本作の側面を断片的に語る試み。あるいは、訳者解説と鑑賞案内のはざま。
まだ半分程度の途中段階だけれど、自分で見返す用の暫定まとめ。
前編はこちら
11.テキスト(小説)
主観・客観を自在に移動しながら多様な視点・構造・テキストを用いて一日の旅を語る本作は、まさにインタラクティブな実験小説といえる。
欧米圏をはじめとする海外近代文学を読んできた者であれば、多くの作品が本作のテキストに直接・間接的に影響を与えていることがわかるだろう。
ガルシア・マルケスによる架空の町『マコンド』を舞台とするマジックリアリズムの名作「百年の孤独」、古典『オデュッセイア』を下敷きにひとりの平凡な人物の一日を描写しながら彼の生きる国そして普遍の運命を語るジェイムズ・ジョイスの「ユリシーズ」、様々な文学手法を駆使してアメリカ南部道徳の衰退と家族の没落を描くウィリアム・フォークナーの「響きと怒り」、さまざまなカルチャー・テクノロジーを貪欲に吸収しながら誇大してアメリカを語り続けるトマス・ピンチョンの巨作群、時間のなかで記憶と感覚の繋がりを問いながら文学を語るプル-ストの「失われた時を求めて」、乾いた文体で書くことそのものを問い続けるポール・オースターの「幽霊たち」、「伝記集」をはじめ幻想的で端正な語りで円環構造を用いるホルヘ・ルイス・ボルヘスの著作、挙げきれないほどのたくさんの文学作品たち。
これらの近代文学作品が生み出してきた文学手法は、奇抜さや遊戯性だけでなく、近代化という時代の変化のなかでこれまで以上に複雑化した社会と変わりゆく個人について、既存の手法では表現しきれないことを表現し伝えようとするための、試行錯誤のなかで編み出されたものだ。
他者から辺境として語られることを拒み自ら伝承や生活感覚に基づくリアリティにより土地の歴史と苦難を語ろうとするマジックリアリズム、理性と単線的な語りでは捉えられない現実を夢と偶然性から語ろうとしたシュールレアリスム、言葉のうつろいと共に個人を固定したものではなく流動的に捉える「意識の流れ」、ふたつの世界大戦による大きな単一の物語への幻滅の後に多様な視点・テキストによる語りへと物語の進化を試みるポリフォニー、視点と構造を撹乱し読者(プレイヤー)との関係性の再構築を目指すメタフィクション、異化効果、反復、などなど…
Kentucky Route Zeroは20世紀文学の金字塔たちが築き上げ、発展させてきた成果をその文章に惜しげもなく注ぎ込む。静かで抑制的な文章でありながら、本作のテキストには幾重にも文学の魔法がかけられている。
これらの文学手法を張り巡らせた文章で、KRZが何を描こうとしたのか、その手法を採ることにどのような意味があるのかについては後述する(予定...)。
図1:Act.4(森)ふたりの登場人物の会話が、ふたつのウィンドウにわかれ各自の視点で表示される。ウィンドウ内では会話とともに、双方の回想を語る文章がシームレスに入り混じる。
図2:Act.1(EQUUS石油)台詞にてガルシア・マルケスの名前から引用した登場人物や感覚と記憶の関連性について触れる。
図3:Act.5(町)ホルヘ・ルイス・ボルヘスの名を引用した登場人物の話をしている。
図4:Act.2(森) シュールレアリスムを代表する画家のひとりルネ・マグリットの絵画「白紙委任状」をゲームとして再構成するステージとなっている。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
12.テキスト(詩)
本作のテキストは詩情をたたえるが、そのほとんどは脚本・散文調で書かれており、形式的に「詩」といえる文章は数か所しかない。
その詩は、詩のいくつかがそうであるように、短くも作品全体を貫く精神を象徴する。
1.  はじまりの詩
3つの文章からひとつ選ぶ選択を3回繰り返せば、パソコンのパスワードとなる詩が完成する。単体では美しい響きを持つだけの言葉は、組み合わせることで必然のように先の展開の予兆となる。
このパスワードは、どんな選択をしても間違いにならない。プレイヤーの選択を報酬・展開の変化等によりゲームが評価することはなく、すべての選択は等価である。プレイヤーが何を選ぶかは、この先もずっと自由に任される。
最初に作るこの詩から「マルケス」というキーワードが開け、本作の旅は始まる。
図5:Act.1(EQUUS石油)パソコンのパスワードとして、3つの文章から3回選んで詩を作り入力する。
Tumblr media
2. 町はずれの者の死を悼む詩
アマチュア詩人である「町」の住人ニッキがコミュニティテレビWEVP-TVで披露する詩。
町民たちのHomeであったコミュニティ「町」が、より弱い立場にある町はずれの者に対して振るった暴力と罪を悔い記憶するための詩。
もうこの詩の他に思い出されることのない、Homeなき者への詩。
図6:Act.4幕間劇「Un Pueblo de Nada」
ニッキ:町外れの者へ。 どの鷲があなたを終の眠りへと運んだだろう? あなたを運び、眠りにつかせたのは人ではない。 泥と泥水の流れる小川を選んだ者たちは、血まみれのあなたを残して逃げ出した。(以下略)
Tumblr media
3. 終わりの詩
終わりを迎える時、プレイヤー=あなたはなにもわからず宙ぶらりんでさまよう気持ちのまま、それでも詩を紡がなければならない。
まったく現実の世界でもそうであるように。
喪失、追悼、後悔、慰安、再生、悲嘆、鎮魂、決意、休息
悲劇といわれる旅の終着点で、だれに、なにに向けて祈るのか。この作品があなたにとって何だったのか。
作り手たちとの言葉と混ざり合いながら、あなたは短い言葉で詩を紡ぐ。それを表明するために、あなたはこの場にいるのだから。
図7:Act.5(町)最後に捧げる詩の言葉を選ぶ
Tumblr media
詩という形式で、短く象徴的に凝縮されたこれらの言葉こそが、本作の精神をよく表しているといえるだろう。
いや、「迷ったと感じるべき」なんだ、ジョセフ。我々が常に迷い続けているように。 あの哀れな、放浪する雇い人サイラスのように。道をさまよい、帰るべき家を探しながら。 Act.1(EQUUS石油)舞台監督ジェームズ・キャリントンの台詞より
(参照)
ウォルト・ホイットマン「草の葉」
ウォルト・ホイットマンは19世紀アメリカの代表的な詩人であり、放浪しながら一般民衆に広く詩を行きわたらせた彼の生き方と共に、「自由詩の父」と呼ばれる。「草の葉」はホイットマンの代表作であり、その詩にはおおらかで気宇壮大で自然と理想に満ちたアメリカ建国時のイメージが映る。
最後の詩の一部及び第5幕の実績「あなたの足元にいる私を探して」は彼の詩から引用されている。
おれはおれ自身を土に遺す、やがては愛しき草地から生え出るように、 もしおれをまた求めるなら、おまえの靴底の下を探すがいい ウォルト・ホイットマン「草の葉 おれ自身の歌(抄)」より 飯野友幸訳
図8:Act.5(町)
ニッキ:「私を探すなら君の足元を見るがいい!」、そんな言葉があったわね。
Tumblr media
ロバート・フロスト「雇い人の死」
ロバート・フロストは、『選ばなかった道』などの詩により知られる20世紀のアメリカを代表する詩人。簡潔で平易な言葉を用いながら、象徴的で喪失感・諦観に満ちて謎めいた詩を多く残した。アメリカを代表する詩人であるとともに、一見平易な彼の詩はアメリカ一国を超えてひろく読まれてきた。
彼の作品「雇い人の死」は、老いてどこにも行く当てのない雇われ小作人サイラスが放浪の末、雇用先の納屋で誰にも知られぬままひっそりと息を引き取るさまを雇用主夫婦の会話により描いた詩である。
KRZは、「『家』に帰ること」をテーマとするこの詩に基づき、作られていることがキャリントンの口から示唆されている。
図9:Act.1(EQUUS石油)
キャリントン:私はこの12年間を人生における最高傑作を作り出すため捧げてきた。ロバート・フロストの詩「雇い人の死」を、壮大かつ実験的な演劇へと翻案することに。
Tumblr media
詩の題名をそのまま引用している最後の幕間劇「雇い人の死」では、作品テーマとなるHomeについての議論が行われたのち、サイラスの最期と重なるように、雇い人ブランドンが眠りにつくことでKRZは終わりを迎える。
それがなにを意味するのか、作品はフロストの詩と同様になぞめいて自ら語ることはない。
図10:Act.5幕間劇「雇い人の死」
ハリー:眠らせてやろう。
Tumblr media
「ウォレン」と彼女。「彼は死ぬためにうちに戻ったの。もう今度は途中でいなくなる心配はいらないわ」。 「うちにね」、彼はおだやかに皮肉をこめた。 「だってうちじゃない。うちをどう考えるかで、話はずいぶん違うけど。もちろん彼は私たちには赤の他人で、それは以前、森から出てうちに来た見知らぬ犬―長い旅路でやつれ果てたあの犬と変わりはないわ」。 ロバート・フロスト「フロスト詩集」『雇われ農夫の死』より 川本皓嗣編
(参考)「雇い人の死」和約:神戸親和女子大学学術リポジトリ
(以下、追記予定)
1 note · View note
shintani24 · 3 months
Text
2024年2月9日
Tumblr media
国の借金、過去最大1286兆円 23年末、財政運営厳しく(時事通信)2024年2月9日
財務省は9日、国債や借入金、政府短期証券の残高を合計したいわゆる「国の借金」が2023年末時点で、過去最大の1286兆4520億円になったと発表した。
Tumblr media
【ひと目でわかる】「国の借金」の推移 国の借金、1276兆円 過去最大を更新―6月末(時事通信 2023年08月10日)より
高齢化に伴う社会保障費の増大などを税収で賄えず、借金頼みの厳しい財政運営が続いている。
借金の合計額は23年9月末比で10兆8404億円増加した。内訳を見ると、政府系金融機関などへの貸し付け原資となる財投債や政府短期証券は減少したものの、普通国債が1043兆7786億円と同16兆3657億円増えた。
不破雷蔵 「グラフ化してみる」「さぐる」ジャーナブロガー 補足 今記事参照元は財務省「国債及び借入金並びに政府保証債務現在高(令和5年12月末現在)」ですが、そこでは「国の借金」「借金」との文言は一切ありません。「国の借金」は、日本国政府が発行している国債(の額)を示しますが、「借金」の対象が日本国全体、国家組織や所属企業、民間人の全てに至るまでとの誤読につながります。たとえ「いわゆる」を本文でつけ釈明していたとしても、です(タイトルにはそれすらありません)。
日本国債の約9割は日本国内で購入され、その額は日本国民の債権。さらに日本国債は円建て。日銀の利益のうち剰余金は準備金や出資者への配当に充当される分を除き、国民の財産として国庫に納付。
借金云々とするのなら、負債だけでなく資産も見る必要があります。なお日本の対外純資産(対外資産と対外負債の合算)は3.16兆ドルで世界第一位(IMF公開値より)です。
Tumblr media
【速報】日経平均終値743円高 3万6863円 終値でバブル後最高値更新(TBS NEWS DIG 2月8日)2024年2月8日に追記
きょうの東京株式市場で日経平均株価は、きのうより743円高い3万6863円で取引を終え、バブル後の最高値を更新しました。
7日のニューヨーク株式市場でダウ平均株価が史上最高値を更新した流れを引き継ぎ、半導体関連株や好調な決算を発表した銘柄を中心に買われました。
上げ幅は一時800円を超え、3万7000円に迫る場面もありました。
イギリスの半導体設計大手アーム・ホールディングスが業績予想を上方修正したことをうけて、親会社のソフトバンクグループも大きく値上がりしています。
また、日本銀行の内田副総裁が講演で「マイナス金利の解除後もどんどん利上げをしていくようなパス(経路)は考えにくく、緩和的な金融環境を維持していくことになると思う」との見解を示したことも相場の支えとなりました。
Tumblr media
日経平均終値34円高、2日連続でバブル以来の高値更新…一時3万7000円台まで上昇(読売新聞 2月9日)
9日の東京株式市場で日経平均株価(225種)の終値は前日比34円14銭高の3万6897円42銭で、1990年2月以来、34年ぶりの高値となった。日経平均がバブル景気以来の高値を更新するのは2日連続。上げ幅は一時400円を超え、3万7000円台まで上昇した。
【一覧】売買代金は943兆円以上…証券取引所の現状
前日の米株式市場でハイテク株が上昇した流れを受け、東京市場でも半導体関連株に買いが先行した。東京外国為替市場で円相場が円安・ドル高に振れたため、輸出関連銘柄にも買いが広がった。
東証株価指数(TOPIX)は4・75ポイント低い2557・88。
Tumblr media
25歳で見せた歴史的瞬間、西洋に起こした革命 小澤征爾さんを悼む(朝日新聞)2024年2月9日
「小澤の目力」という言葉を、楽員たちからよく聞く。目が合った瞬間、無意識に音が出てしまう。なのに、なぜか他の奏者たちとぴったりそろってしまうのだと。
制するのではなく、技術と気の独創的な融合により、壁を壁とせず、東洋人にクラシックはできないという偏見に挑戦状を突きつけてきた。規格外の才能を花開かせたのは、やりたいことを絶対にやり抜く意志力、桁外れの行動力、そして愛すべき無鉄砲さだった。
1950年代末、1台のスクーターと貨物船に乗り、63日かけて欧州へ。日の丸付きのヘルメットをかぶり、ギターを背負って国から国へ。
パリに漂着し、腕試しにと受けたブザンソン国際指揮者コンクールで優勝。ほかのコンクールもどんどん勝ち抜き、カラヤンに弟子入りし、名門ニューヨーク・フィルの副指揮者に大抜擢。躍進ぶりも規格外だった。
「ねえ先生。僕、バーンスタイン先生に教えてもらいにアメリカに行ってもいいかな」
そう、帝王と呼ばれたカラヤンにも屈託なく尋ねた。周囲からライバル扱いされていた2人だが、小澤さんにとっては最高の音楽を奏でる「同志」でしかなかった。物おじしない奔放な振る舞いを保守的な日本の楽壇がもてあまし、対立したNHK交響楽団に公演をボイコットされる事件も起きた。
小澤さんのベースとなった恩師・斎藤秀雄の指揮法は、西洋の音楽家にとっては自明のやり方を、他の文化圏の人々のために「翻訳」したものといえる。西洋人の「言葉」を自分たちのやり方で体得し、コンプレックスを超え、胸を張って自分たちの歌を歌おう。小澤さんはそんな斎藤の夢を背負い、彩りとニュアンスに満ちた音響を己の感性でたぐり寄せた。「外様にしか見つけられない本質もある」。そして小澤さんは、日本人の感性で西洋を説得するという革命を起こした。
61年、ニューヨーク・フィルを率いて初来日したバーンスタインが、当時25歳の小澤さんを舞台に呼び込んだ。口元をぎゅっと結び、指揮台でぶるっとひと震い。閃光のようにタクトを振り下ろし、自身の愛する黛敏郎の「バッカナール」で百戦錬磨の楽員たちと火花を散らした。戦後初めて、米国と対等に渡り合う日本の芸術家の姿が聴衆の心に深く刻まれた、歴史的な瞬間だった。
誰にも壁をつくらない生き方は、教育や啓蒙に対する情熱をも培った。「普通の人や子どもたちにこそ、真剣に向き合わなきゃ」。これは、志半ばで逝った盟友、山本直純との約束でもあった。
最後の10年は、相次いで襲ってくる病をかいくぐり、執念で指揮台に立ち続けた。力が抜けて軽みを増した指揮からは、楽員との即興的なやりとりが、より鮮明に浮かび上がるようになった。
ある日の終演後の楽屋で、そんな感想を小澤さんに伝えると「そう! 僕はシンフォニー(交響曲)でオペラをやりたいんだよ」。対話の権化であるオペラの精神を、言葉や文化の壁のない楽器だけで実現する。そんな理想郷を小澤さんは生涯目指し、音楽の伝統を継ぐ「職人」のひとりとして国境を越え、欧州の伝統の系譜に連なった。(編集委員・吉田純子)
コメントプラス
佐倉統(東京大学大学院教授=科学技術社会論)【視点】 日本人と日本文化にとって西洋音楽とは何なのかーー小澤征爾さんは終生この問題にこだわっていた。そしてこれは、明治期から本格的に「洋楽」を導入し始めた日本のほとんどすべての音楽家にとって、逃れられない���命でもあった。瀧廉太郎も山田耕筰も伊福部昭も武満徹も、みなそれぞれにこの問題と格闘し、各人なりの答えを出してきた。その歴史と積み重ねの頂点に立ったのが小澤さんであり、吉田氏が書かれているように、彼は「日本人の感性で西洋を説得するという革命を起こした」のだった。
小澤さんはオーケストラの指揮者だ。オーケストラの合奏は、日本の雅楽ともインドネシアのガムランとも異なる。独立した個々の演奏家が、論理に基づいてひとつの曲を構築していくのがオーケストラであり、つまり、西洋文化に根ざしたコミュニケーション様式が凝縮された組織だといえる。なので指揮者は、音楽的な才能と表現能力に加えて、そのコミュニケーション様式をすみずみまで身体化していることが要求される。小澤さんは非西洋圏に生まれ育ってそれを成し遂げたわけで、そう考えるとその偉業はとりわけ際立って見える。
小澤さんの指揮する音楽のどこが、どのように世界の人々を魅了したのか。それを精密に分析し解明して、後世の人々でもわかる形にしておくことが必要なのではないか。吉田氏が指摘しているように、小澤さんの師・斎藤秀雄が西洋のコミュニケーション文化に基づく指揮法を普遍的な形に「翻訳」したことで、それをマスターした小澤さんのような人材が非西洋圏から輩出した。次は、小澤さんの会得した指揮法を他の人でもわかる形に「翻訳」することで、聴衆を「説得」する指揮法をマスターしやすくなるのではないか。そんな夢みたいなことを考えてしまった。これも小澤さんの魔力に捉われたからだろうか。御冥福を祈る。
Tumblr media
ホテルなどの2次避難所からの退去期限に不安抱える避難者 石川県が仮設住宅説明会を開催(FNNプライムオンライン 石川テレビ)2月9日
避難者にとって選択の時が迫っている。加賀市のホテルが避難者を受け入れているが、2次避難所の退去期限の不安がある。そんな中、石川県は2次避難所となっている旅館などを回り、仮設住宅などの状況を避難者に説明した。
通常営業に切り替わる2次避難所も
加賀市山代温泉にあるホテル「みやびの宿 加賀百万石」。珠洲市や輪島市から6日時点で347人の避難者を受け入れている。
しかし、いま避難者はある不安を抱えている。それは2次避難所の退去期限だ。
馳知事 「今、2次避難所の旅館やホテルに入っていただいている方々も3月16日前には出ていかざるを得ないというか。次にスライドしていかなければいけないということは当然、想定されます。」
3月16日に北陸新幹線は敦賀まで開業する。すでにホテルや旅館などでは、観光客の予約が入っているところもあるという。
2次避難をしている人 「うちのところの地元は特にまだ戻れるようなライフラインも全然やし、今まで通りの生活で仕事ができるかと言ったら全然目途がまだ全然。果たして2年後になるか5年後になるか…」
2次避難をしている人 「(移転の準備は)個人でしなきゃいけないでしょ。高齢の方がどんな手続きすればいいかというのがわからんままきていて。いきなりあんたたち2週間後に出て行ってくれ、みなし仮設住宅、みなしって何やという感じで分からんままやるのもちょっとあれやなと思うんやけど…。」
「みやびの宿 加賀百万石」の平均客単価は2万5,000円。しかし今、国や市からこの旅館に支払われている金額は避難者1人当たり1万円。採算はギリギリ。
北陸新幹線の敦賀開業に大きな期待を寄せているが、この旅館では行き先が決まらない避難者は引き続き受け入れる方針だという。
みやびの宿 加賀百万石 吉田久彦社長 「不動産屋さんと被災者の方をつなぐことをさせていただいているみなし、仮設住宅と仮設住宅に行くと家賃の補助は出ても食事代の補助は出ないんですよね。食事の心配というのは一番不安なところだと思いますので、そこも何かしらの手当・支援の策を行政には考えていただきたい。」
みなし仮設住宅について県が説明
こうした中、県は7日2次避難所で今後の住まいについて説明会を開いた。
この中で県は、この旅館はおおむね3月上旬が利用期限だとした上で、仮設住宅の着工状況やアパートをみなし仮設住宅として利用する手続きを紹介した。
県復興生活再建支援チーム 谷��明勝広域避難者支援グループ長は、「今アンケート調査をおおむね1週間程度考えていただく時間を用意して、その上でのご意向を踏まえまして、みなさまのご意向にできるだけ添えるようにやっていきたい」と話す。
これに対して避難者は、「みなし仮設住宅を利用する場合の条件とかがはっきりしていなかったのが、今お聞きして自分が思っていたよりいい条件だったので良かったなと思います」・「わかっていたことを聞いただけであって、解決策には何もならんなという感じ。みなし仮設とかそんなところに入る気もないし、水道(の復旧)次第だからねちょっと悩んでいるところです」と話していた。
0 notes
botaworks · 3 months
Text
ZINE『植物のふりした妖怪』
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
作家・宮田珠己さんとZINE『植物のふりした妖怪』を作りました。見た目が妖怪っぽくなってしまった街角の植物を集めたZINEです。
BASEにて販売中の他、下記書店でお取り扱いいただいています。
・ポルベニールブックストア(神奈川・大船)
・古本と新刊scene(熊本)
・旅の本屋のまど(東京・西荻窪)
・コバリブックス(三重)
・緑の本棚(東京・根津)
----------------------------------------
●執筆者 村田あやこ 宮田珠己
●装丁 藤田泰実
●目次 はじめに………02
妖怪File 1:壁抜け宇宙人……06 妖怪File 2:エレクトーン妖怪……07 妖怪File 3:森の長老……08 妖怪File 4:スピーカー妖怪……09 妖怪File 5:月極かじり虫……10 妖怪File 6:出目獅子舞……11 妖怪File 7:花ナメクジ……12 妖怪File 8:千樹観音……14 妖怪File 9:ダイオウイカ……15 妖怪File 10:夜回り妖怪……16 妖怪File 11:赤目妖怪……17 妖怪File 12:スナイパー……18 妖怪File 13:壁もじゃ……19 妖怪File 14:森の怨霊……20 妖怪File 15:大ウサギ……21 妖怪File 16:草パンダカー……22 妖怪File 17:陽気なサボテン……24 妖怪File 18:ラインダンサー……25 妖怪File 19:牛化木……26 妖怪File 20:草屋敷……27
タイプ別ギャラリー① 家………28 タイプ別ギャラリー② 壁………29
レポート:妖怪植物を探しに(新宿編)………30
妖怪File 21:能面木……35 妖怪File 22:フェニックス……36 妖怪File 23:棕櫚の精霊……37 妖怪File 24:ドレスアップ犬……38 妖怪File 25:おばけの樹……39 妖怪File 26:ビャクシンの叫び……40 妖怪File 27:妖怪エビフライ……41 妖怪File 28:カニ松くん……42 妖怪File 29:妖怪バレちゃった……44 妖怪File 30:見張り妖怪……45 妖怪File 31:ミラーマン……46 妖怪File 32:クラーケン……47 妖怪File 33:チアおじさん……48 妖怪File 34:草スナッフィー……49 妖怪File 35:モアイ行列……50 妖怪File 36:室外機喰らい……51 妖怪File 37:片目ナメゴン……52   妖怪File 38:妖怪いいのよ……53 妖怪File 39:妖怪の巣……54
タイプ別ギャラリー③ 庭木・鉢………56 タイプ別ギャラリー④ 木の根っこ・節………57
もっと楽しむ参考文献………58
妖怪File 40:妖怪もじもじ……60 妖怪File 41:尻怪……61 妖怪File 42:妖怪×××……62 妖怪File 43:妖怪下の毛……63 妖怪File 44:妖怪なかよし……64 妖怪File 45:ヌーディトビーチの精……65 妖怪File 46:もじゃもじゃヨークシャテリア……66 妖怪File 47:妖怪チューチュー……67 妖怪File 48:緑の守護獣……68 妖怪File 49:ひとつ目……69 妖怪File 50:妖怪の死……70 妖怪File 51:よみがえる王……71 妖怪File 52:サボッティー……72 妖怪File 53:銀目ワニ……73 妖怪File 54:かおかべ……74 妖怪File 55:あばれ犬……76 妖怪File 56:妖怪ハムハム……77 妖怪File 57:怪獣遍路……78 妖怪File 58:大猿……79 妖怪File 59:階段を登る小人……80 妖怪File 60:臥龍神……82
レポート:妖怪植物を探しに(横須賀編)………83
タイプ別ギャラリー⑤ 電線・電柱………88 タイプ別ギャラリー⑥ 自己増殖………89
あなたの妖怪植物診断チャート………90
あとがき………92
総ページ数/本文94ページ/フルカラー
1 note · View note
trivia-jp · 4 months
Photo
Tumblr media
四国霊場巡り 四国の名所
四国霊場巡りは、日本の四国地方にある88箇所の仏教霊場を巡礼する信仰の旅です。これは、平安時代に弘法大師(空海)が開いたとされる巡礼路で、四国の徳島・香川・愛媛・高知の各県に点在する霊場を巡ります。 四国霊場巡りは、一般的には歩いて巡礼することが推奨されており、各霊場にはお寺があり、参拝する際にはお経を唱えたり、お参りを行ったりします。霊場巡りは、身心の浄化や修行の一環として、または祈願や願望成就を求めて行われることもあります。 巡礼のルートやスタイルは個人の好みや体力によって異なりますが、全行程を歩くことも、一部を車や公共交通機関で移動しながら巡ることもできます。多くの人々が霊場巡りを行い、四国の美しい自然や歴史的な場所を訪れることで、心身のリフレッシュや精神的な成長を求めることができます。 巡礼者は「お遍路さん」と呼ばれ、特別な服装や装備は必要ありませんが、快適な靴や服装、必要な場合は雨具や日よけなどの準備がおすすめされます。また、お寺では順番待ちをすることもありますので、時間に余裕を持って計画することも大切です。 四国霊場巡りは、日本の伝統的な信仰と文化を体験する素晴らしい機会であり、多くの人々にとって精神的な癒しや成長の場となっています。
♪♫♬🎤🎹🎶♪♫♬🎤🎹🎶♪♫♬🎤🎹🎶♪♫♬🎤🎹🎶
Shikoku sacred site tour Famous spots in Shikoku
The Shikoku Sacred Sites Tour is a religious journey that involves pilgrimages to 88 Buddhist sacred sites in the Shikoku region of Japan. This is a pilgrimage route said to have been established by Kobo Daishi (Kukai) during the Heian period, and it visits sacred sites scattered throughout the Tokushima, Kagawa, Ehime, and Kochi prefectures of Shikoku. It is generally recommended to walk around Shikoku's sacred sites, and each sacred site has a temple, and when you visit, you chant sutras and pray. Visiting sacred sites is sometimes done as part of purification of the body and mind, as part of ascetic training, or in search of prayers or the fulfillment of desires. The route and style of your pilgrimage will vary depending on your personal preference and physical fitness, but you can walk the entire way or travel part of it by car or public transportation. Many people go on pilgrimages to sacred sites and visit Shikoku's beautiful natural and historical places, where they seek refreshment in mind and body as well as spiritual growth. Pilgrims are called ``Penro-san'' and do not need any special clothing or equipment, but it is recommended that they wear comfortable shoes and clothes, and if necessary, bring rain gear and sunshades. Also, you may have to wait in line at some temples, so it's important to plan with plenty of time. Touring sacred sites in Shikoku is a wonderful opportunity to experience Japan's traditional beliefs and culture, and has become a place for spiritual healing and growth for many people.
0 notes
tomekami-topics · 4 months
Text
【お遍路旅 高知編】
2023年12月25日発売号のクロワッサンno.1108(2024年1月10日号マガジンハウス)に、 上大岡トメ+ふくもの隊の「お遍路旅・高知編」
のダイジェストが掲載されています。8月の「お遍路旅・徳島編」に続く第2弾!
この11月に回ってきました。 歩くところは歩き、遠い札所は車で移動。自分たちに合わせて回るのがふくもの隊流。
読んでくださいね。
Tumblr media Tumblr media
0 notes
knockout1207 · 5 months
Text
【UTR≡CHT】霧の猫🐈‍⬛と森の妖精🧚
Tumblr media
Pessimistのロゴの中に猫が隠れているのでは無いかと思い考察しています。
Pessimistの中央「si」の部分が、筆記体の「y」に見えます。
Tumblr media
『pessy』という英単語は見つけられなかったのですが、『pussy』という単語ならあります。
そう。
幼児言葉での「子猫ちゃん🐈‍⬛」です。
(女性器の隠語としても使用されます)
でもこの「e」の部分がどうしても「u」へと変化・関連付けられません。
なので、もうごり押しで、
「なんとか…ッ」
「なんとかなれぇ〜~〜ッ‼️」
Tumblr media
で、「e」の部分を左右反転し、無理矢理「u」にしました。
pussyとして読めるような、読めないような……。
とにかくこれで、「Pussy mist」と形が変わりました。
これを見て、Vtuber事務所のNeo-porte所属タレントの『或世イヌ』さんのマスコットキャラクター『ネベル』ちゃんのことを思い出しました。
ネベルちゃんは猫っぽい姿で、体が霧で出来ているキャラクターだそうです。
ネベルちゃんは、今後の「おはなし」でユトレヒトさんとコラボがあるかもしれません。
黒猫っぽいですし🐈‍⬛
あと、Pessimistの最初の三文字『Pes』は、医学用語で『足』という意味を持つそうです。
つまり『pussy猫』の『pes足』という意味を持ちそうです。
そこで連想されるのが『pussy foot』です。
意味は『忍び歩き』『コソコソする』『日和見主義者』になります。
つまり『霧の中でコソコソしている』という意味も兼ねると思います。
何だか泥棒みたいですね。
(或世さんのキャラクター設定は怪盗らしいです)
或世イヌさんの名前の由来。
或世イヌ→アルセーヌで由来が『アルセーヌ・ルパン』らしいです。
(多分……)
ルパンの幼少期に名前はラウール(Raoul)。
ラウールは「狼」という意味を持つそう。
格好良い名前ですね。
或世さんのイヌという名前もオオカミから来ているのかもしれません。
次に森の妖精について。
或世イヌさんの名前を全てカタカナにすると「アルセイヌ」になります。
この名前の音が、ギリシャ神話の森の妖精の種族名「アルセイス」に似ていないでしょうか。
これら森の妖精から生まれたかもしれない(諸説有り)半��神がギリシャ神話に存在しています。
山羊座♑️の象意にもなっている 牧神パーンです。
パニック(panic)の語源もパーンからきていて、神様の宴会中、テュポンという怪物に襲われ、神様は各々逃走に適した動物に変身して逃げ出します。
パーンは逃げる時に不安で慌ててしまって上手く変身出来ず、山羊と魚の姿になって川に逃げ込んだそうです。
それが山羊座の星座になりました。
パーンの名前の由来は「全て」からきているそうです。
そういえば、ルパンとパーンって音が似てますね🍞
或世さんはパーンや山羊座と縁の深い人なのかもしれません。
そして、全てを手に入れることでしょう。
さて、このパーンの名前をもとに名付けられた戯曲と小説があります。
『ピーター・パン』です。
ディズニーアニメで知っている人も多いのではないでしょうか?
空を飛ぶことができる少年ピーター・パンが架空の国『ネバーランド』で冒険する物語。
ピーターパンみたいに、精神的に子供のままで大人になれない男性を『ピーターパン症候群』と言ったりもしますね。
『ネバーランド(Neverland)』は架空の国ですが、音がよく似ている国がありますね。
そう。
ユトレヒトのある国、『ネザーランド(Netherlands)』です。
日本語で言うところの『オランダ🇳🇱』になります。
この「Nether」という英語の形容詞なのですが、「地下の~」「下の~」という意味があり、the nether world [regions]で、「冥土」や「地獄」を意味する言葉になるそうです。
つまりユトレヒトというユニット名はオランダではなく、『地獄の国』にあるということを表現したかったのかなと思いました。
BOX&COXの手法を考えると、日本でもそういう地名を探す必要がありそうです。
パッと思いつくのは下野国(しもつけのくに)でしょうか。
現在の栃木県と群馬県の一部付近ですね。
(苺のイメージしか思いつかない🍓)
地獄に関する地名は検索してもちょっと分かりませんでした。
次に思いつくのは『四国』でしょうか?
『死国』とかけることが出来そうです。
あとは現世と幽世の境界『黄泉比良坂(よもつひらさか)』がある島根県松江市東出雲町とかでしょうか。
出雲は雲を含むので有り得そうです。
出雲大社の次の式年遷宮は2033年癸丑(訓読み:みずのとうし/音読みきちゅう)なので遷宮はあまり関係ないかな。
だからユトレヒトさんの2期目は、春の課外授業で栃木の苺農家でお世話になって、夏休み中に四国八十八ケ所お遍路して、修学旅行で出雲大社に参拝みたいな感じでしょうかね。
こういう厭世(遠征)はすごく楽しそうだと思いました。
0 notes
hosizorayoukai · 9 months
Video
youtube
#11【朗読】『銀河鉄道の夜』宮沢賢治/ジョバンニの切符 その5「小さな停車場」/声:七宮mao昴(字幕 BGMあり)
【読書感想文「銀河鉄道の夜 / 原作:宮沢賢治」の考察!】 ---------------------------- 「銀河鉄道の夜」は、ギリシャ神話の星座と、宇宙を舞台にした エキサイティングな冒険が組み合わさっているので、 夏休みの読書感想文にぴったりです。
では、なぜこの物語が子どもにも理解しやすいのか、 その理由7選 !!!
1,おとぎ話の雰囲気: 古典的なおとぎ話のように、「銀河鉄道の夜」は想像力豊かな要素と 魅惑的なシーンに満ちています。ファンタジックな世界を探検するのが 大好きな子どもたちにとって、この作品は魅惑的な読み物となっています。
Tumblr media
2,夏の星空を大冒険: この物語の設定は、夏休みのテーマにぴったりです! ジョバンニとカムパネルラという友情で結ばれた2人が、 夜空を走る神秘的な列車に乗って冒険を繰り広げる。 この旅は、子どもたちがよく旅行に出かけたり、 新しい場所を探検したりする夏休みの冒険心を映し出しています。
Tumblr media
3,シンプルなテーマ: この物語は、友情、自分探し、人生の意味といったテーマが中心となっている。これらのテーマを、幼い読者でも理解し、共感できるように表現されています。ジョバンニとカムパネルラの友情、さまざまな人物との出会い、 そして彼らが学ぶ教訓は、子どもたちの共感を呼びやすい。
Tumblr media
4,象徴とイメージ: 物語には深い意味があるが、子どもたちは必ずしも複雑な解釈を掘り下げなくても、 美しく夢のようなイメージを楽しむことができます。 汽車がさまざまな風景を通り抜けたり、動物に出会ったりする場面は、 幼い読者に想像力を働かせる機会を十分に与えてくれています。
Tumblr media
5,読みやすい長さ: 「銀河鉄道の夜」は長編小説である。ストーリーは簡潔で、 子どもたちの注意を引きつけるのに十分な分量です。
Tumblr media
6,普遍的なメッセージ: 宇宙的でファンタジー的な要素があるにもかかわらず、 この物語はすべての年齢層に関連する普遍的なテーマを扱っています。 子供たちは、共感、優しさ、人生の旅路に感謝することの大切さを 理解することができ、貴重な学習体験となる。
Tumblr media
7,ディスカッションのポイント: 読書感想文では、ジョバンニと列車内のさまざまな乗客とのやりとりや、 カムパネルラとの会話など、物語の重要な場面に焦点を当てることができます。 このような場面から、友情、犠牲、未知の世界の美しさについて 洞察に満ちたディスカッションをすることができます。
Tumblr media
まとめ: 『銀河鉄道の夜』は子どもたちの夏休みの読書感想文に理想的な作品です。 その魅惑的な語り口、親しみやすいテーマ、親しみやすい長さは、 想像力と思慮深い考察を促す楽しい読み物であり、夏休みの若い読者にぴったりです!
🚂朗読『銀河鉄道の夜』バックナンバー🚂 #1 午後の授業 https://youtu.be/KC41nT-wVU4 #2 活版所/家 https://youtu.be/lzAUYEt_KPM #3 ケンタウル祭の夜/天気輪の柱 https://youtu.be/28vhw8dj_rQ #4 銀河ステーション https://youtu.be/GDGhGyJALEk #5 北十字とプリオシン海岸 https://youtu.be/lsta872gT5c #6 鳥を捕る人 https://youtu.be/Vetl-tReff4 #7 ジョバンニの切符 その1「アルビレオの観測所」 https://youtu.be/8lARKQAcFXc #8 ジョバンニの切符 その2「大型客船の乗客」 https://youtu.be/ewekodqhMqk #9 ジョバンニの切符 その3「燈台看守のりんご」 https://youtu.be/IoZbq93yirM #10 ジョバンニの切符 その4「いるか座・赤帽の信号手」 https://youtu.be/Abkx3Rj63S0 #11 ジョバンニの切符 その5「小さな停車場」 https://youtu.be/m_3jRWgd7LI
🎦銀河鉄道の夜・関連映画・グッズ🎦 ▼公式サイト「銀河鉄道の父」:https://ginga-movie.com/ 銀河鉄道の父 (講談社文庫):https://amzn.to/3DG2c8Z ▼あの頃映画 「宮澤賢治-その愛-」[松竹DVD] https://amzn.to/3KftdEb ▼画集 銀河鉄道の夜 単行本 KAGAYA Studio https://amzn.to/3YkL2aD ▼銀河鉄道の夜・アニメ【DVD】 https://a.r10.to/hU9H1C ▼銀河鉄道の夜・宮沢賢治マスキングテープ きらぴか10巻セット 15mm×3m https://a.r10.to/hk3PMb ▼SL銀河 メタルキーホルダー https://amzn.to/3q2VTJN
0 notes