Tumgik
#アヌーシュカ
kabukicat · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
もう寝ようかなと思っていたときに飛び込んできた悲しいニュース。
私が初めて自分で買ったレコードは、Fun Boy Threeのデビューアルバムで、アフリカンなリズムと一本調子なコーラスをバックに神経質そうなテリーのボーカルが際立つ今でも大好きなアルバムだ。
その後いろんなユニットを転々としながらも、彼の憂いを帯びた声とそのソングライティングの才能はいつもすばらしかった。スタートのスペシャルズはもちろん、カラーフィールドやテリー、ブレア&アヌーシュカなどで、たくさんの美しい曲を残してくれました。
ありがとう、テリー・ホール。大好きでした。どうぞ安らかに。
#terryhall #rip
4 notes · View notes
Link
Finally, someone is taking this seriously! Isekai animes and anything similar that propose a good and happy afterlife are totally dangerous. Now Russia just needs to look at Christianity, and...oh...wait. 
I’ve already touched on how if we were certain of an afterlife, we would be more inclined to get there sooner (presuming our afterlife certainty involved happiness). At least, some people would. The vast majority of us would probably be willing to wait for that new experience, simply because we’d have an idea that it is guaranteed.
This is what I consider an extreme and unnecessary reaction to trying to “save” people from the idea of a pleasant afterlife, particularly when religions already exist and no one is stopping them. Given, Heaven isn’t like an awesome adventure where you’re important to an entire world, so I get why these ideas are far more appealing.
I also don’t believe the vast majority of those who watch anime, believe that will happen to them after they die.
I watch enough anime, and I have from an early age.
I didn’t believe my cats were pokemon waiting to evolve.
I didn’t believe I could shoot chi blasts from my hand (though of course, as a kid, I tried, I didn’t really believe).
I didn’t believe that Heaven was anything like Dragon Ball Z’s afterlife, or that I could be brought back with dragon balls. It was fiction, and I knew that. I think adults vastly underestimate what children understand -- or else they’re not doing a good job themselves at teaching children to tell the difference between fantasy and fiction.
Whatever the case, this seemed relevant to the blog because it shows how countries are trying to take measures to “stamp out” ridiculous afterlife beliefs, even if they’re...well, looking at the wrong places. 
3 notes · View notes
closetintheframe2 · 7 years
Text
往復書簡その2
松田水緒さま
アニタ・パレンバーグという美しくサディスティックな女看守人のような名前をもつ、この女性を最初に認識したのは、私が中学生の頃でした。その頃の洋楽ファンなら必ずたどる道だった「ミュージックライフ」誌をご多分にもれず、買ったりしていたのです。ある号に、ロックミュージシャンのファッションについての特集が2ページにわたってあり���キース・リチャーズと一緒にペルシャ風の絨毯の上に胡座をかいて座る、ヒョウ柄パンツのカッコいい女性の写真に目を奪われました。
光を放つような笑顔は、輝く瞳と肉食獣の歯。無造作に切った肩までのブロンドの髪。瞳の輝きをいっそう際立たせる光るサテンのシャツには、ネックレスを重ね付けして、大きなバックルの付いた太いベルトを腰に引っ掛け、ヒョウ柄パンツで脚を組むアニタ。まさに一番カッコよかった時代のキースにピッタリな女性でした。
Tumblr media
つい先日知ったのですが、この写真は1968年、当時二人が住んでいたチェルシーの家で撮られたものなのですね。
チェルシーと言えば、ロンドンの中央を環状線に走る地下鉄サークルラインの駅スローンスクエアからキングズロードを西へ歩いたあたりで、今もファッショナブルなエリアですが、88年に初めてこの地に立った時はちょっと震えました。
私は、ブライアン・ジョーンズがいた頃と、彼が死んで代わりにウブなミック・テイラーが入って来た頃のストーンズが最も好きで、なかでもアルバム“Beggars Banquet”(1968年)と“Let It Bleed”(1969年)が彼らの頂点だと信じていて(何か悪魔的な美しさがあると思いませんか?)、特に後者の最後の曲として収められている“You Can’t Always Get What You Want”の歌詞に“I went down to the Chelsea Drugstore”というフレーズを聞いてから、チェルシーという場所は、私のなかでは聖地となったのです。この歌詞に出てくる実在した「チェルシー・ドラッグストア」についても、いつか書きたいと思いますが、外観はこんな店です。いい感じでしょ?
Tumblr media
今はマクドナルドになっているのが、なんとも…。
以前、アヌーシュカのお客さんで、とってもイカすお嬢さんに「アヌーシュカって、チェルシーっぽい」と褒められたのが、忘れられない最高の賛辞です。話が脱線しました。戻しましょう。
アニタがトップスに光��素材(特にフリルをあしらったサテンのブラウスやラメのタートルのセーター)を好んで着たのは、自分の輝く瞳の魅力を良く知っていたからでしょう。それらは互いに反射し合い、「私の魅力はこれだ!」と主張しています。
60年代終わりから70年代初めのローリングストーンズの広報担当だったジョー・バーグマン(女性です)によると、「アニタはもう一人のストーンズだった。彼女とミック、キース、そしてブライアンが、ローリングストーンズ。彼女の影響はとても大きいし、ストーンズをクレイジーな存在にし続けた」のです。 初めてストーンズの前にアニタが現れたのは、65年のミュンヘン公演。65年のストーンズといえば、モッズっぽい服装です。ミックはどこかまだLSE(ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス)の学生の面影があるクルーネックのセーター、ブライアンはお得意のボーダーのTシャツ。キースは、デニムのジャケットにキャスケットが定番で、放っておけば一年中同じ服を着ていそうな服装に無頓着で、ギターさえ弾いていればゴキゲン!といった風。
Tumblr media
そんなブルース好きな若い男の子たちが、グラマラスなロックスターに変身する背景には、アニタがいました。
マリアンヌ・フェイスフルの自伝“Faithfull”に、アニタがブライアンと一緒に暮らしていた頃の様子が描かれています。彼らは手当たり次第に服やアクセサリーを買い、お出かけとなると、極度にナルシストな二人は、お互いを飾り立てて何時間も過ごしました。クローゼットやトランクからは山ほどのスカーフやシャツやブーツが飛び出し、何着も服を試しては、気取って歩いてみせたり、双子みたいにそっくりな彼らが、鏡を覗いておめかしする様子を、マリアンヌはうっとりと眺めていたといいます。そこでは、男女の性別は曖昧なものとなって、やがて消え去り、アニタはある時はブライアンを太陽王ルイ14世に、またある時はフランソワーズ・アルディにと変身させたのです。
Tumblr media
キース・リチャーズの有名なコメントがあります。「いつのまにかファッション・アイコンって呼ばれるようになったけれど、カミさんの服を借りて着ただけ」(アニタとキースは、服のサイズが同じだった)。
キースがアニタに初めて会った時「ものすごくビビった」し、「なんでも知っていて、しかもそれを五ヶ国語で話せるんだ!」と、強烈な個性の女性が現れたことを素直に感嘆してみせたですが、ミックは警戒心を持ったようです。女性をコントロール下に置きたいタイプだったからでしょうね。 ストーンズのファッションに与えた影響をわかりやすく言うのなら、アニタ登場以前のストーンズはまだ少年っぽさが残るモッズ風に対し、アニタ後は、ヴェルヴェット、サテン、レース、ゴブラン織りなどを使い、アンティークや、中東のカフタンなどエキゾティックなものも取り入れ、多彩で幻想的、そしてデカダンな悪の華へと変身します。
Tumblr media
アニタのお気に入りのショップのひとつに、スウィンギング・ロンドンの伝説的なブティック“Granny Takes a Trip”があります。彼女の言葉を借りるなら、「Mary Quantは大人しすぎるし、モッズ風もオプアート風も好みではない」し、「Bibaはあまりにも有名」という理由で、チェルシーの外れにあるこの隠れ家のような店で、彼女はサテンのミニスカートを作ってもらったりしていたそうです。
お香やパチュリ・オイルの強い香りが重く漂い、サイケデリックな曲が大音量で流れ、商品もよく見えないほど暗い店で売られていたのは、ヴィクトリア朝のアンティーク、中東やインドのエスニックな服や小物、アンティークのブラウスをリメイクしたメンズのシャツ、ヴェルヴェットやサテンのタイトなフレアパンツ、テイラーメイドのジャケット、ヴェルヴェットやレースのブラウスやスカート、ドレス、サングラスなど…。
店の奥では、店員とお客さんが一緒にマリファナを吸っていたり、顧客にはストーンズ、ビートルズ、ジミ・ヘンドリックス、ピンクフロイドなど錚々たる顔ぶれのミュージシャンばかりではなく、流行に敏感な貴族階級の子女もいたのですが、決して安くはないGrannyの服を買うことができたり、エクスクルーシブな店の雰囲気の馴染めるのは、そういう‘In’な人たちだったからでしょう。面白いことに、当時は外れた場所にあったこの店を最初に嗅ぎつけたのは、チェルシー界隈のゲイと貴族階級の若者だということ。そのあとに来たのがロックスター達。この店の特徴を言い当てているようですね。さて、Grannyで一番有名な服は、おそらくウィリアム・モリスのテキスタイルを使った、このジャケット。
Tumblr media
高級デパートであるリバティ百貨店で、ウィリアム・モリスの生地を小売値で買い、サヴィル・ロウ仕込みの職人が仕立てたので、かなり高価になるのも仕方なかったようですね。写真からも仕立ての良さが伝わってくるようです。ロンドン古着屋を営む私にとってGrannyは、「超」が10000個くらい付くくらい恐ろしくレアなアイテムなのです。そういえば俳優のヴィンセント・ギャロがGrannyの服を探していると、かなり前に聞きましたが、何か手に入ったでしょうか?ちょっと気になりますね。下の彼の個人広告にも、やはりヴィンテージのギターなどと並んでGrannyの名もありますね。
http://www.vincentgallo.com/classifieds/
最後に、Grannyの往年の姿を伺うことができるこの映像を見ながら、アニタ・パレンバーグという最高にイカした女性のことを今日も想うことにします。
youtube
2017年10月19日
ジュヌヴィエーヴ金子
13 notes · View notes
2fishinme · 3 years
Text
12/2
おれは彼女を愛称で呼び始めたが、それはゴダールにとってアンナ・カリーナがアヌーシュカであったようなものなんだが。途端にその呼び名がしっくりきて、それでしか呼べなくなってしまった。
日記を書きたくてこうして綴っているわけではないから、別に今日起こったことなんてどうでもいい。数日忙しかったから久々に今日はゆっくり本でも読んで、何か新しいことを発見できなくても、今日はそういう日ではないから、とゆっくりして、その中で考えたり掘り下げられることもあるけど、別に書く必要がない。
何か書くにしても、彼女についてしか書くことが思いつかないし今日は何か書くよりも空想に浸っていたいから、最近その人を考えながら聴いているアルバムでもあげておこう。
https://open.spotify.com/album/2EfIa1JzzYjckiiEbtM7g3?si=duxuZMhbSfmhzyYwjcVJ9A
0 notes
seirinkogeisha · 6 years
Text
「ハルさんちのハンドメイド~大きな手小さな手」第三十四回 池田ハル
Tumblr media
イラストレーター池田ハルが娘さんと一緒に作る楽しいハンドメイド!!
「ハルさんちのハンドメイド~大きな手小さな手」第三十四回 池田ハル
オリジナルノートを作ろう(カスタム編)
漫画「アナザーガールかく語りき」
チョコレートとクラッカー
あとがき
オリジナルノートを作ろう(カスタム編)
Tumblr media
年明けまだ雪が残っていた週末、ハルさんちのメンバーの親子チームと待ち合わせ。作ってみたいものは沢山あるのですが、以前から気になっていた1つ「HININE NOTE」でオリジナルノートを作ることにしました。ここは4年前に「ハルさんちの親子展」とワークショップを開催したパン屋さん「ルヴァン」の目と鼻の先にあり、ちょっと懐かしく馴染みの界隈でもあるのです。
Tumblr media
ガラス張りの店舗外からも見える素材の数々は色鮮やかで目を引きます。
Tumblr media
表紙、裏表紙、本文、その他のオプションをお好みでカスタマイズすることが出来ます。
Tumblr media
それぞれオーダーシートにチェックをして行きます、子どもたちも各自で制作して行きました。1時間弱はいろいろと考えつつ結構時間がかかります。わたしは後からカレンダーを追加して本文の色を替えたりしました。待つこと約1時間ー。
Tumblr media
左、娘のカスタムノート。右、わたしのカスタムノート。各¥1,500位で出来ました。お互いに好きな色を表紙に、なんとなく水色x赤のコンビに仕上りました。お友達は表紙に金箔のロゴを押したり、内ポケットをつけたりそれぞれのノートが完成しました◎
Tumblr media
年初めに新しいノートは嬉しいものですね、皆さんと記念撮影。楽しかったです。
それにしても、わたしはてっきりこのノートの素材を自分たちで組み立てるものだと思っていました。オーダーシートを提出すればお店の方が完成まで仕上げてくれるのです。やや贅沢な価格のノートですが、オーダーから仕上がりまでのワクワクした気持ちをプラスしても、満足させてくれるノート作りだと思いましたよ。http://hininenote.jp/
Tumblr media
オリジナルノート言えばこちらも、昨年の「裸のアヌーシュカ展」の時に芳名帳として作ったものです。フライングタイガーのノートに製作中だった版画を自分で1版刷ってみました。制作費は¥200くらいで出来ました。
Tumblr media
こちらも「親子展」と「アヌーシュカ展」の時の芳名帳ノート、すべて手元にあったもので作ったので制作費はかかっていません。
漫画「アナザーガールかく語りき」
Tumblr media Tumblr media
「アナザーガール」かく語りき、本編の方はアナザーガール・ストアとタコシェさんでもお求めいただけます。よろしくお願いします。
https://halikeda.stores.jp
http://tacoche.com/?p=14328
チョコレートとクラッカー
2月と3月の行事で作ったもの。
Tumblr media
今年のチョコレートはイチゴ入り。
Tumblr media
クラッカーにクリームチーズとイチゴをトッピング係は子どもに任せることにしました。
Tumblr media
鬼のお面
Tumblr media
色々途中ですが、版画も刷っています。
Tumblr media
あとがき
昨年の今頃は1コマ漫画「アナザーガール」をインスタグラムに投稿・連載していました。すごく楽しかったです!いずれ別のヴァージョンを描きたいと思っています。
漫画「アナザーガールかく語りき」は後日談ですが、イベント用に制作したキッズサイズTシャツの撮影も終わり、その後から子どもはデザインに不満があるようでした。『だってわたしは、まだ子どもだから』(子どもの絵の方がいい)と。もっともな意見で、とても心に残るエピソードでした。
今日はここまで。
Tumblr media
池田 ハル プロフィール
福岡生まれ。セツ・モードセミナー卒業後、古着屋店長、デザイナーなどを経てフリーランス。漫画家・アーティスト・イラストレーターとして女の子の企画を中心に活動中。2017年漫画「裸のアヌーシュカ」を上梓。ハンドメイド好きな一児の母親でもある。 「小さな手が大きくなるまで一緒に手作りできたらいいなぁ♪」
HALNOTE.COM http://www.halnote.com
(つづく)
4 notes · View notes
590co · 4 years
Photo
Tumblr media
【PALOMINO】BLACKWING・3が入荷しました。 1920年4月7日インドに生まれたRavi Shankar(ラヴィ・シャンカル/ラヴィ・シャンカール) 13歳の時に、彼の兄ウダイ・シャンカールのグループに入り、様々な楽器を学び、1930年半ば以降は、彼らとともに、アメリカやそのほかの国々を旅することとなった。 1950年代には、インド政府の派遣による文化使節のリーダーとなり、インド古典舞踊等の公演として、世界各国で演奏活動を行った。 1960年代には、モントレー・ポップ・フェスティバルやウッドストック・フェスティバルといった大型フェスティバルにも参加。インド音楽だけにとどまらず、ロックやジャズ等のポピュラーミュージックにも影響を与える存在となる。 1966年6月、元ビートルズのメンバー ジョージ・ハリソンはイギリスのバースでラヴィ・シャンカルに出会い、ラヴィにシタールの弾き方を教えて欲しいと頼んだ。 ラヴィはかなり躊躇した末に承諾した。このコラボレーションの結果、インドのクラシック音楽と文化は、アメリカをはじめ世界中で爆発的な人気を博しました。 ジョージ・ハリスンは、折に触れて「ラヴィ・シャンカルは僕の人生において、僕に感銘を与えた最初の人であり、僕に感銘を与えようとしなかった唯一の人である」と語っている。 2000年、彼が80歳の時に、ニューヨークのカーネギー・ホールで録音されたアルバムはグラミー賞最優秀ワールド・ミュージック・アルバムを受賞。 2012年11月彼の娘アヌーシュカ・シャンカルコンサートで演奏。 娘のアヌーシュカと共に行ったこのコンサートの4週間後である2012年12月11日、カリフォルニア州サンディエゴで死去。92歳だった。 非常に優れたシタール演奏者である彼の娘アヌーシュカ・シャンカルの他、もう一人の娘ノラ・ジョーンズもまた世界的に有名なミュージシャン(ジャズシンガー)である。 Blackwing 3は、ラヴィ・シャンカールの誕生から100年を記念して作られました。ラヴィのアイコンであるシタールにインスパイアされたパターンがアクセントになっています。 ॐ (Om)は、覚醒状態、夢の状態、無意識の状態に関連する3つの音韻を持つ神聖なサンスクリット語のシンボルです。 すべての売上の一部は、ラヴィ・シャンカル財団と「文化の多様性と芸術の豊かさを守る」という使命のために寄付されます。 (590&Co.) https://www.instagram.com/p/CBvUcVbjk_s/?igshid=xd6gdas7hdzc
0 notes
bushdog · 7 years
Photo
Tumblr media
(via HALNOTE atelier BLOG: 漫画「裸のアヌーシュカ」(青林工藝舎)単行本刊行記念・池田ハル 個展「Les Anouchkas Dénudés」彼女の歌 彼の話〜を開催します◎)
1 note · View note
closetintheframe · 7 years
Text
60.70年代の映画とファッションに関する往復書簡「フレームの中のクローゼット」はじめます。
こんにちは、松田水緒です。 2011年から、既成のものに逆さまの向きで直接、絵を描きつける という手法でペインターとして活動しています。 雑誌や書籍の挿絵なども、たまに描かせていただいています。
突然ですが、こちらでは、 国分寺のヴィンテージファッション店の店主で、 60年代・70年代映画ファッション研究家でもある ジュヌヴィエーヴ金子さんとの往復書簡ブログ 「フレームの中のクローゼット」をはじめます。
Tumblr media
ここでは主に60・70年代のファッションや映画にまつわる話を、 たまに私の描くイラストもそえて、マイペースにお届けできたらと思っています。
ジュヌヴィエーヴさんは、国分寺にある60・70年代ヨーロッパ婦人服専門店「アヌーシュカ」のオーナー、そして60・70年代映画ファッション研究家でもあります。
ジュヌヴィエーヴさんから、あまり人が取り上げないような、 当時の映画や衣装のことなどを教えていただくたび、その知識の質と量に、私だけがそれを独り占めする勿体なさと申し訳なさを感じていて、 なんらかの形で、どこかにいるであろう興味がある方々にお届けできないものかと考えていました。
そんな折、6月13日のアニタ・パレンバーグの訃報を受け、 「彼女のニュースも、もうあまり世の中では取り上げられないのかもしれないですね」という内容のメールとともに、かねてから二人の間で構想が持ち上がっていた「往復書簡の公開計画」を、折角だったらアニタ・パレンバーグの 追悼からはじめたらどうか、というご提案をいただきました。 とても光栄なお話でした。
学生時代、友人たちと前を通りかかるだけでも緊張していたお店「アヌーシュカ」。国分寺駅南口の坂を下った、雰囲気のある古い大きな国分寺マンションの半地下の、当時はアンティークショップが立ち並んでいた「アンティークアヴェニュー」に、ずっとあります。
Tumblr media
「アヌーシュカ」のショーウィンドウとそこに写り込む風景
1987年、国内で最初にレディースのイギリス古着を扱ったのが 「アヌーシュカ」だそうです。 十数年前、一方的に「アヌーシュカ」のファンですと猛アピールした私を、 とても優しく受け止めてくださって以来、オーナーのジュヌヴィエーヴさんとは主にメールでやりとりさせていただいています。(ちなみに店頭にいらっしゃるのは妹さんなのです。なんとカッコ良い姉妹!)
「アヌーシュカ」というお店は私にとって 映画「パフォーマンス」でミック・ジャガーとアニタ・パレンバーグが過ごした ロンドン郊外の怪しいマンションに匹敵する、日常と非日常の境界のようなところなのです。
学生時代、私には特に好きな海外のスターが何人かいて、 その筆頭が、60年代後半のミック・ジャガーとその恋人のマリアンヌ・フェイスフルだったのですが、ジュヌヴィエーヴさんは私よりも前から、ずっと深くミックとマリアンヌと、ローリング・ストーンズの世界に生きてきていました。
博物館レベルに貴重な当時の品々が陳列してある「アヌーシュカ」店内の アクセサリーの棚からカウンターにかけての壁に、 豪華かつ無造作に貼ってある貴重な雑誌の切り抜き、 「アルファヴィル」のアンナ・カリーナや伝説のブランド「BIBA」の写真などにまじって、若く美しいマリアンヌ・フェイスフルのモノクロ写真が ずっとあることからもそれがわかります。
そのマリアンヌと、光と影、天使と悪魔、白猫と黒猫のように対をなす存在で、ストーンズのメンバーたちと次々にただならぬ関係を築き、 女王のように君臨していたのが、先月亡くなった、アニタ・パレンバーグです。 私がストーンズとその時代に、強く思い入れを持つきっかけとなった 1970年のイギリス映画、ニコラス・ローグ監督 ミック・ジャガー主演の 「パフォーマンス」にも、ミックの恋人役として出演しています。
長くなりましたが、6人目のローリング・ストーンズとも言われた女性「アニタ・パレンバーグ追悼」で、このブログをはじめたいと思います。
アニタ・パレンバーグの経歴をこのあと掲載するのですが、当初、私(松田)がウィキペディアを切り貼りしてまとめたものをお送りして確認していただいたところ、恥ずかしながらかなり信憑性が危ぶまれる情報だらけだったということで、あらためてジュヌヴィエーヴさんに1からまとめていただき、下記に転載させていただきまし���。新事実もあり、教えていただき嬉しくなってしまいます。
では、気が向いたときに書き綴っていく、映画とファッションにまつわる往復書簡「フレームの中のクローゼット」どうぞよろしくお願いいたします。
Tumblr media
画像:ローリング・ストーンズ・ブック(草思社)ディヴィド・ドルトン編P107より アニタ・パレンバーグとミック・ジャガー
アニタ・パレンバーグ
1942年4月6日、ローマでイタリア人の父と ドイツ人の母のもとに生まれる。 父に送られたドイツの寄宿学校を16歳で退学するが、 四カ国語に堪能となる。 ニューヨークへ渡り、アンディ・ウォーホルのファクトリーや、 実験劇団「リヴィング・シアター」に参加した後、 パリでファッションモデルのキャリアをスタートさせる。 1965年、ローリングストーンズのミュンヘン公演の楽屋で、 ブライアン・ジョーンズと出会い交際に発展するが、 次第にブライアンから暴力を受けるようになり、 1967年、アニタ、ブライアン、キース・リチャーズの三人で モロッコ旅行中にブライアンのもとを去り、キースと恋愛関係になる。 そのドラッグとスキャンダルにまみれた関係は、 1979年、ニューヨークのキースのアパートで、 17歳の少年がアニタのベッドで自殺するという衝撃的な事件を きっかけに2年後の1981年に終わりを迎えた。 2000年代にドラッグを完全に断ってからは、 デザイナーを目指しロンドンのセントラル・セント・マーティンズ でファッションを学んだり、モデルのケイト・モスとの交流などにより、 再びファッション・アイコンとして注目を集めていた。 2017年6月13日、C型肝炎の合併症により75歳で死去。
主な出演作品 ●A Degree of Murder ( Mord und Totschlag, 1967 ) ※ ●キャンディ ( 1968 ) ●バーバレラ (1968 ) ●パフォーマンス ( 1970 ) ●ミスター・ロンリー ( 2007 )
※ブライアン・ジョーンズが音楽を担当。
アニタ・パレンバーグ経歴まとめ:ジュヌヴィエーヴ金子
.................................................................................
Tumblr media
Photo(c)Yukiko Yamamoto
↓「anouchka」 access http://townnote.jp/10147735/map
1 note · View note
nanan · 4 years
Video
youtube
(via ラヴィ・シャンカールの娘、シタール奏者アヌーシュカの最新フルセットライヴ映像2時間がアーカイブ公開 - amass)
0 notes
2nd-jiken · 4 years
Text
DKNY 香水 ビーデリシャス フレッシュブロッサム クリスタライズド ...
#銀座ブロッサム 2020年04月28日 02:53:00 七田式 小学生プリント生活1・2年 セット,タマノイ はちみつりんご酢ダイエット濃縮タイプ 500ml紙パック×12本入×(2ケース),アヌーシュカ イヤリング アクセサリー レディースAnnoushka 18kt Goldohrringe,アーキフレーム F-CAタイプ 後出し ポール+宅配右開き(ミドル)+照明+ポスト ステンシルバー,◆送料無料・即日発送◆PS3 スーパーロボット大戦OG ム ... 銀座ブロッサムの近所のバー
0 notes
Text
山の中で育った2匹の「山犬」 少しずつ家族にとけ込んでいく
兵庫県北部ののどかな山の中、40匹以上の野犬の群れがいた。苦���が寄せられ、保健所が捕獲に乗り出すことになった。その情報を知った保護団体ARK(大阪府)によって野犬たちは保護された。山中で生まれ育ったためARKでは「山犬」と呼ばれていた。白いイクシオン、黒いアヌーシュカもその一員だった。 (末尾に写真特集があります)
満面の笑みのイクシオン
「私が守ってあげないと」  山犬たちは急いでARK Source: グノシー 動物ニュース
View On WordPress
0 notes
t8ph · 7 years
Link
0 notes
seirinkogeisha · 6 years
Text
「ハルさんちのハンドメイド~大きな手小さな手」第三十三回 池田ハル
Tumblr media
イラストレーター池田ハルが娘さんと一緒に作る楽しいハンドメイド!!
「ハルさんちのハンドメイド~大きな手小さな手」第三十三回 池田ハル
グラスデコを貼ってみよう!
オーナメントを作ろう!ワークショップ
漫画「どうしようもない恋の歌」
雪の日
あとがき
Tumblr media
今年最初の「ハルさんちのハンドメイド」は昨年末からのワークショップをおまとめします、特に良く出来たものたち(?)を順���にご紹介しますね。
グラスデコを貼ってみよう!
Tumblr media
冬休みに子どもと一緒に画材屋(世界堂)へ行きお互いに必要なものを入手したのですが、その時に娘がこれ「グラスデコ」を見つけました。早速使ってみましたがカンタンに作ることが出来ました。貼って剥がせる不思議な絵の具、ステンドグラス風のシールが作れます。検索したら100円ショップでも入手出来るようですよ(ガラス絵の具)。乾くまで触らないようにじーっと一晩待つことが大事です、つい触りたくなってしまうのでー。もっと根気があれば、さらに凝った模様にするのも面白いですね。今回は子どものおもちゃの冷蔵庫を借りてグラステコを貼ってみました。昭和なお宅の冷蔵庫に合いそうな仕上がりとなりました◎
オーナメントを作ろう!ワークショップ
Tumblr media
年中「工作」をしているとクリスマスに限らず、みんなが集まる日は特別な日になります。その時々で少しずつ素材を替えて色々なオーナメントを作って来ました。ちょっとした時間でがんばらずに出来ること、特にはじめて私のワークショップに参加する子どもたちにもオススメです。
Tumblr media
こちらで下準備をした紙粘土のパーツに色を塗ってもらいます、羊毛と松ぼっくりも使いました。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
遊びに来てくれた子の弟くんと作ったオーナメントと、お土産にしたオーナメント。
Tumblr media Tumblr media
同級生と作ったオーナメント、それぞれの誕生日をビーズとスパンコールで組み合わせて貼っています。
Tumblr media
完成したオーナメントと、お得意の「自分で作るお菓子のシリーズ」、チョコバナナとポテト。
漫画「どうしようもない恋の歌」
Tumblr media
雪の日
Tumblr media
1月は東京にも雪が降りました、上京してそれなりですが30cmを超えたのは久しぶりでした。
Tumblr media
雪が積もりはじめた夜に屋上へ行ってみたらもうこんなに。翌朝、帰ったらカマクラを作ろう!と約束をしましたが、午後には雪がもうあまり残っていなかったので人形用の小さなカマクラを作りました。
Tumblr media
新宿駅南口前はこんな風にしばらく凍っていました。
Tumblr media
雪の降った翌日の青空。
あとがき
漫画「どうしようもない恋の歌」は昨年の今頃、帰省中にあった出来事でした。あれから1年、今では娘もアイスが落ちたくらいでは泣かないと思いますけどね。ちなみにタイトルは福岡出身のロックバンド「ルースターズ / THE ROOSTERS」の歌からです、昔ながらの喫茶店でトランジスタラジオから地元のバンドの音楽が流れていたらいいなと思いました。初期ルースターズが理想的です。
今日はここまで、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
Tumblr media
池田 ハル プロフィール
福岡生まれ。セツ・モードセミナー卒業後、古着屋店長、デザイナーなどを経てフリーランス。漫画家・アーティスト・イラストレーターとして女の子の企画を中心に活動中。2017年漫画「裸のアヌーシュカ」を上梓。ハンドメイド好きな一児の母親でもある。 「小さな手が大きくなるまで一緒に手作りできたらいいなぁ♪」
HALNOTE.COM http://www.halnote.com
(つづく)
3 notes · View notes
seirinkogeisha · 6 years
Text
「ハルさんちのハンドメイド~大きな手小さな手」第三十二回 池田ハル
Tumblr media
イラストレーター池田ハルが娘さんと一緒に作る楽しいハンドメイド!!
「ハルさんちのハンドメイド~大きな手小さな手」第三十二回 池田ハル
Tumblr media
1. 木の実であそぼう!森のエビフライとブタの鼻?!
2. 時計をつくろう!ワークショップ その2
3. つげ義春トリビュート展 第3弾「続・拝啓つげ義春様」(雑誌「アックス」編)
4. 新作あぬーしゅか・ジン3「Anouchkas ZINE No.3」
5. 堀さんの一輪挿し
秋が深まりつつある今日この頃ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか。わたしは先月の個展が終了しまして、今年は夏休みをはさんで展示が続いたため子どもをキャンプへ連れて行ってあげられなかったので、この季節に「はじめての秋キャンプ」を企画してみました。目的は紅葉狩りと、バーベキューでマシュマロを焼くことでした(子どもの強い希望)。友だちに教えてもらった奥多摩の「山のふるさと村」はとてもリーズナブルで奥多摩駅から送迎バスがあるので車を運転しない親御さんにも良いですよ。但し、キャンプ場まではすさまじい坂道を歩く事になります。→東京都立奥多摩湖畔公園「山のふるさと村」http://www.yamafuru.com
1. 木の実であそぼう!森のエビフライとブタの鼻?!
Tumblr media
「山のふるさと村」近辺で見つかる沢山の木の実。
Tumblr media
紅葉を背景にこんな秋色フレームを見つけました。
Tumblr media
『はい、これは森のエビフライとブタの鼻ですよ』松ぼっくり���葉をむしってゆくとこんな風にエビフライの様な芯が残るそう。くるみを半分に割って見せてもらいました。ブタの鼻!面白い!
Tumblr media
奥多摩湖
Tumblr media
キャンプ場でいただく珈琲のありがたさ。
Tumblr media
紅葉。
Tumblr media
紅葉。
Tumblr media
自分たちで集めたくるみの実を持って帰って(一応、許可をもらいました)洗って干しているところ。手でこすり合わせるとコリコリといい感じの音がします♪山のふるさと村にあった手遊び用のくるみはもっと色鮮やかでした、ヤスリをかけてニスを塗ってみようかな?
Tumblr media
森のエビフライとブタの鼻の作り方◎
2. 時計をつくろう!ワークショップ その2
「ハルさんちのハンドメイド~大きな手小さな手」第5回で作りました「数字のわかる時計をつくろう」好評につき、もう一度作りました(2014年4月15日更新) http://houden.net/post/82768295709/
Tumblr media
上の画像は幼稚園の頃に作ったもの、もう3年前!みんな大きくなりました。
Tumblr media
好きな素材を選んでもらいます。
Tumblr media
完成!親御さんと一緒に作った子、一人参加でわたしが少しだけお手伝いしつつ作った子、みんなそれぞれユニークに仕上がりました◎ちゃんと動くのでお家で使ってみて下さい。
つげ義春トリビュート展 第3弾「続・拝啓つげ義春様」(雑誌「アックス」編)
11/25~12/10@ビリケンギャラリーにて【つげ義春トリビュート展 第3弾「続・拝啓つげ義春様」(雑誌「アックス」編)】に参加させていただきます。→ http://kogeisha02event.sblo.jp/article/181525991.html
わたしは、紅い花の「キクチサヨコ」をモチーフに、水彩・アクリルガッシュ、版画作品を制作しました。それから、トリビュート漫画「東京のアヌーシュカ」新作[ ANOUCHKAS ZINE No.3 ]を出品中です。
Tumblr media
小さな絵「Sayoko」1
Tumblr media
大判版画「Sayoko」2
4. 新作あぬーしゅか・ジン3「Anouchkas ZINE No.3」
Tumblr media
トリビュート漫画「東京のアヌーシュカ」8ページ+読み物2ページ、計12ページのリソグラフ印刷 ZINEです、50部限定、エディション・ナンバー入りです。
Tumblr media
よろしくお願いいたします。
5. 堀さんの一輪挿し
京都のnowakiさんで購入しました、堀道広さんの作品が届きました。漆塗りの一輪挿しです。DMで拝見した時からいいなと思っていました。シルエットが十字架にも見えるんですよ、わたしの部屋の小さなお守りとして飾らせてもらっています。いくつか花を生けてみました。
Tumblr media
1. 撮影の為に用意したオレンジ色のデイジー(長)。
Tumblr media
2. デイジーの茎を少しカットしたもの(短)。
Tumblr media
3. 南天の実(多)
Tumblr media
4. 南天の実(少)
やはり和風なテイストで小さなものが良く合います。お正月にも新しい南天の実を少しだけ飾ってみようと思っています。
今日はここまで。
Tumblr media
池田 ハル プロフィール
福岡生まれ。セツ・モードセミナー卒業後、古着屋店長、デザイナーなどを経てフリーランス。漫画家・アーティスト・イラストレーターとして女の子の企画を中心に活動中。2017年漫画「裸のアヌーシュカ」を上梓。ハンドメイド好きな一児の母親でもある。 「小さな手が大きくなるまで一緒に手作りできたらいいなぁ♪」
HALNOTE.COM http://www.halnote.com
(つづく)
2 notes · View notes
seirinkogeisha · 7 years
Text
「ハルさんちのハンドメイド~大きな手小さな手」第三十一回 池田ハル
Tumblr media
イラストレーター池田ハルが娘さんと一緒に作る楽しいハンドメイド!!
「ハルさんちのハンドメイド~大きな手小さな手」第三十一回 池田ハル
裸のアヌーシュカ、単行本刊行記念展Vol.1~Vol.4へお越しいただいた皆さまどうもありがとうございました!お世話になりました方々にも感謝します。また来年も展示でお会い出来るよう頑張ります。これからもどうぞよろしくお願いします。
Tumblr media
1. 大切なお知らせ「Les Anouchkas Dénudées」
2. 新作あにゅーしゅか・ジン2「Anouchkas ZINE2」
3. Les Anouchkas Dénudées Vol.4 "Le bureau de Mal" -「マルの書斎」@タコシェ・レポート◎
4. 最初に作った絵本(ZINE)のこと。
5. 裸のアヌーシュカの音楽について。
6. 食品サンプルをつくろう!ワークショップ
1. 大切なお知らせ「Les Anouchkas Dénudées」
Tumblr media
まず最初に大切なご報告をさせてください。
「裸のアヌーシュカ」の仏語タイトルを 「Les Anouchkas Dénudées」と変更いたします。
今さらで申し訳ございません。すでに単行本も発売となっておりますのでこの先、本を刷り増す場合や新たな制作物、展示などの表記にともない修正をして行きます。関係者の皆さま、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
「裸のアヌーシュカ」は完成までに10年以上の時間をかけているため、途中いろいろなことがありましたが、今回の個展Vol.4の準備中に気がつきました。
『Anouchkasが女性名詞の複数形になるので それを形容するdénudéもあわせて、女性複数形のdénudéesとなるのです』 Les Anouchkas Dénudés→「Les Anouchkas Dénudées」◎
この漫画を描きはじめた当時、わたしはフランスへ留学経験のある写真家にフランス語の相談をしていました。何度か話をしましたが彼は『タイトルとか、そういうのは作家が考えて付けるものだから、作家がそれでいいと思うのならそのままでいい』と言っていました。その時のことを思い出しつつ、タイトル表記を変更するべきか考えて来ましたが、この漫画は女性に敬意を払っている物語ですから、ここからでも変更した方がいいと思いました。
長年愛着をもってこのタイトルと共に漫画を描いて来ましたから、これまで作って来たプロダクトや漫画そのものに何も後悔はないです。どうぞそのままお手元に置いていただければ幸いです。
そして、これからタイトルの一部は変わりますが、新タイトルと共に続きを描きたいと思っておりますので、よろしければこの漫画の行く先を見守っていただければ大変嬉しいです。
最後に、仏語タイトル表記にご指摘をいただいたNさんと、ご指導いただいたBさんに感謝いたします。ありがとうございました。これまで多くの諸外国の皆さんにこの漫画を観てもらいましたが誰も気がつきませんでしたー。わたしの名付けた登場人物たちは名前というかニックネーム的であり、それが男性・女性であるかということも、物語りを最後まで読み込まなければ解らなかったと思うのです。
追伸:ささやかではありますが、単行本をこれからお買い上げいただく方々には「新しいロゴマークの栞」をお付けしたいと考えています。多めに制作しますので、これまでにお買い上げいただいた方々も今後わたしの個展などでお声掛け下されば差し上げます。どうぞよろしくお願いいたします。
2017.10.7 池田ハル
Tumblr media
公園にバラの花が咲いていました。
Tumblr media
版画のアトリエに入り、こんな風に製版をして、自分でシルクスクリーンを刷っているんですよ。それにしても汚れた版で失礼しました。これは作家さんから譲り受けたものなのです。
2. 新作あにゅーしゅか・ジン2「Anouchkas ZINE2」
裸のアヌーシュカ「Les Anouchkas Dénudés」 Vol.4 - Mal「No.1000 マルの書斎」によせて
『快晴だモナムール絶望的なまでに限りないノスタルジア豊穣の煌めき紺碧の海キラキラ星の夢から覚めて-美しい子供部屋に宿る娘マドモアゼル・ナナによって叩き起こされる AM8:13』
漫画「裸のアヌーシュカ」の物語を、ほぼ全編モノローグで導く彼の名前はマル。今は未来の作品のプロットを考えてる。書斎にはいつも沢山の本が山積みになっていて彼は何か調べものをしているのだった。無口な彼は「おしゃべり」とも呼ばれている。時々口にする気取り屋なセリフは、その時読んでいた本の影響が強いように思われる-。
わたしのライフワーク、30代の10年間をほぼ「裸のアヌーシュカ」の執筆のために費やしたため、その時々自分も調べ物をしながら、学びながら、マルと共にこの物語を考えて行った様に思います。未来の作品のプロットを考えながらわたしは、仕事部屋で山積みの本と気取り屋なセリフを口にしながら「おしゃべり」していたのかも知れません。
セツ・モードセミナーの師・長沢節さんとスケッチ旅行で訪れた南仏ヴィルフランシュにて、ジャン・コクトーが天使の壁画と内装を手掛けた「サン・ピエール礼拝堂」を見つけました。コクトーが「鳥刺しジャン」を執筆した「ウェルカム・ホテル」も、海や街並も、漫画の中に登場する南仏のシーンは、実際にわたしが訪れた時の写真を見て描いています。コクトーの絵とセツさんの絵がウェルカムホテルのレストランに飾られていた日のことも、その後に訪れたパリのことも。いつまでもわたしにとっての宝物のような、決して絶望的でなどなく限りないノスタルジアなのでした。
~「Anouchkas ZINE2」2017年9月制作の一部より~
Tumblr media
eが1つ増えてさらにバンド感が出て来た「裸のアヌーシュカ」新作ZINEと共に。ここまで気がつかなくてごめんなさい。
Tumblr media
新作あにゅーしゅか・ジン2「Anouchkas ZINE2」には、過去にお仕事で描かせていただいた「アヌーシュカ」も掲載しています。
Tumblr media
こちらは最初の「あにゅーしゅか・ジン」。表紙は日本語だけでした、このロゴも気に入ってます。単行本ではわたしの手描きロゴを使用しました。あたらしく作った名刺の裏にもあたらしいロゴをプリントすることにしました、日付も入れます。これから差し上げる栞はこのサイズになる予定です。
3. Les Anouchkas Dénudées Vol.4 "Le bureau de Mal" -「マルの書斎」@タコシェ・レポート◎
Tumblr media
アクリル圧着のオブジェ的なものを作って頂きました。今もタコシェにあります◎
Tumblr media
映画のワンシーンの様で素敵な仕上がりです◎
Tumblr media
セツ・モードセミナーの師・長沢節さんやセツのみんなと訪れた街、南仏ヴィルフランシュの思い出を今回の個展で10枚描きました。この絵は漫画の中にも出て来る構図です。
Tumblr media
会期中に開催した似顔絵イベントにて、1回目は6名の方々を描かせていただきました。感謝です◎
Tumblr media
2回目は2名の方々を描かせていただきました。ありがとうございました!
Tumblr media
こちらはVol.1の会場パールブックショップ&ギャラリーで描かせていただいたお二人さん、初公開。ありがとうございました◎
Tumblr media
今回の展示の見所は、原画を多数展示したこと。それを元に印刷物や版画、着色絵とを見比べることができました。インスタグラム他、SNSでもとても丁寧に説明をしていただきました。タコシェの皆さま、色々と本当にどうもありがとうございました。
Tumblr media
さて、今回は「マルの書斎」をテーマにしていましたから、実は1冊だけわたしの大切な本を忍ばせていたのですが、見つけてもらえましたでしょうか?パリのブキニストで見つけた装幀がとても美しい本です◎誰も気付いていないかも知れませんが、この展示スペースに併せて選んだものでした。また時々何か仕掛けを考えてみたいと思います。
4. 最初に作った絵本(ZINE)のこと。
1994年当時、わたしは世田谷美術館・市民ギャラリーでのグループ展を友人と企画し参加しました。その時に1冊の絵本を版画で作ろうと思いアトリエへ通い始めたのです。版種はシルクスクリーン・プリントでした。全15ページの絵本を20冊くらい作りました、刷りも綴じ方も製本まで手作りなため1部¥4,000で販売しました。半分くらいは美術館で友人たちが買ってくれましたが、残りを販売するためのショップを探していたのです。その時に多分友人がタコシェを教えてくれたのではないかと思います。当時タコシェはまだ高円寺に店舗があり、上階には友人「岡画廊」の岡啓輔さんが住んでいました。※現在東京都港区三田で「蟻鱒鳶ル」を建築中の岡さんです。はじめて自分の商品を置いてもらったのはタコシェでした。その時の絵本を2ページだけご覧いただきたいと思います。以下:
Tumblr media Tumblr media
今改めて読み返すと、この絵本に使用しているフォントが「裸のアヌーシュカ」とほぼ同じ書体で驚きました。当時は写植を打ってもらったのです。シーツがふわん~となるところや、少しだけ太陽に溶けるところ、ダンスのシーンなどはそのままアヌーシュカなのでしたー。パッと目に入って来るPOPな色づかいが気持良くて、これほど線画の人なのに線を最小限にまで削っているところにも好感が持てます。何か良いカタチで、この絵本を再発表できる機会をつくりたいと考えています。
5. 裸のアヌーシュカと音楽について。
Tumblr media
1. Bandes Originales des Films de Jean-Luc GODARD.
2. BANDE ORIGINALE DE ALA COMEDIE MUSICALE “ANNA”.
3. The Velvet Underground “Loaded”.
Tumblr media
4. YUMI ZOUMA “YONCALLA”
5. Italian Do It Better “After Dark”
6. NITE JEWEL “LIQUID COOL”.
Tumblr media
7. BRIGITTE FONTAINE “BRIGITTE 3”.
8. BORIS VIAN “LA BANDE A BONNOT”
1番から順番に、漫画を描きながらよく聴いていた音楽を会場毎に選び持参したものです。原画や作品、BGMと併せて「裸のアヌーシュカ」の世界を漂ってみて欲しいと思いました。
1~3@パールブックショップ&ギャラリーでよくかけたもの。
4~6@ルヴァンのカフェ・ルシァレでよくかけたもの。
7~8@タコシェ用にさらに追加したもの。
在廊中に重すぎると辛くなるので最近のものを取り入れつつでしたが、不思議とココでは重いくらいがちょうど良く感じられて後から何枚か追加しました。けれど、元々タコシェに携わっているミュージシャンたちの音楽の方がハマっていたのかも知れません。楽しい経験でした。
Tumblr media
Thank you for coming my exhibition "Les Anouchkas Dénudées - Mal" !!! どの写真にも沢山の本が映り込んでいるココ、タコシェは「マルの書斎」にピッタリな会場でした。ありがとうございました!!
Tumblr media
引き続き、ZINEやリソグラフ・ポスターなどはタコシェにてお取り扱いいただいています。よろしくお願いします。
Tumblr media Tumblr media
今回描き下ろした小作品たち。
Tumblr media
"Chapelle Saint-Pierre, Chloé" - My daily artwork 20170927. 小さな絵11・完成
Tumblr media
"Villefranche-sur-Mar2, Chloé - My daily artwork 20170930. 小さな絵12・完成
< p>最後はとても静かな絵になりました。セツっぽい絵になりましたーと言ったらまたセツさんに耳を引っぱられそうですが、気に入ってます。また来年も展示でお会い出来るよう頑張ります。これからもどうぞよろしくお願いします。
食品サンプルをつくろう!ワークショップ
Tumblr media Tumblr media
個展のはじまる少し前の6月に、いつものメンバーの皆さんと立川の昭和記念公園までピクニックに出かけました。お目当ては、公園内にある木工房のワークショップに参加することでした。¥100から~地元のおじいちゃんたちと子供向けの木細工を楽しむことができます。わたしと娘は何度も参加しているのですが、皆さんを連れて行ってあげたかったのです。詳細は以下のリンクからどうぞ。
昭和記念公園 木工房
そして上の写真は何かというと、わたしが空いた時間で作ろうと思って準備しておいた「食品サンプル」の完成図です。木工房のあとに皆さんとレジャーシートの上で制作しました。ほんのオマケですがー。木工房でみんなで作った大切な作品はもちろん記念撮影したのですが、それはそっと仕舞っておくことにしたのです。こちらが今回のメインとなりました。「ハルさんちのハンドメイド~大きな手小さな手」でした。
今日はここまで。
個展や日々の記録はインスタグラムへどうぞ。
単行本「裸のアヌーシュカ」のお求めはアックスストアへどうぞ。
Tumblr media
池田 ハル プロフィール
福岡生まれ。セツ・モードセミナー卒業後、古着屋店長、デザイナーなどを経てフリーランス。漫画家・アーティスト・イラストレーターとして女の子の企画を中心に活動中。2017年漫画「裸のアヌーシュカ」を上梓。ハンドメイド好きな一児の母親でもある。 「小さな手が大きくなるまで一緒に手作りできたらいいなぁ♪」
HALNOTE.COM http://www.halnote.com
(つづく)
4 notes · View notes
seirinkogeisha · 7 years
Text
「ハルさんちのハンドメイド~大きな手小さな手」第三十回 池田ハル
Tumblr media
イラストレーター池田ハルが娘さんと一緒に作る楽しいハンドメイド!!
「ハルさんちのハンドメイド~大きな手小さな手」第三十回 池田ハル
お久しぶりです。春先の更新から、少し時間が経ってしまいましたー。
展示の準備などで慌ただしい毎日ではありましたが、子どもたちとのワークショップは、ほぼ月に1~2回ペースで今も開催しているのです。昨年頃から気になっていたこととして、子どもたちが大きくなったので自分たちの作ったもの「大切な作品」を「秘密にしていたい」と思いはじめたからです。
そして、一緒に楽しく作って出来上がった作品は「撮影をしないで、そのままそっと持ち帰ってもらう」事にしました。『いいよ』と言ってくれたお子さんの作品は掲載しています。今回は主にわたしの作品をアップしてみます、自分の連載に自分の作品をーなんて普通なんでしょう。そんな訳ですがどうぞよろしくお願いします。
田中六大さんと絵本をつくろう!ワークショップ
漫画「裸のアヌーシュカ」(青林工藝舎)単行本刊行記念 池田ハル 個展「Les Anouchkas Dénudés」アニューシュカ・デニュデ - Chloé Says, Pas Mal. 彼女の歌 彼の話 - @パールブックショップ&ギャラリーにて。7/14
田中六大さんと絵本をつくろう!ワークショップ
Tumblr media
絵本作家で漫画家の田中六大さんをお招きして、個展会場であるパールブックショップ&ギャラリー横のパドラーズ・コーヒー2階の別室にて「絵本をつくろう!」ワークショップを開催しました。当日は、いつものメンバー親子3組(うちの子を含む)とわたし、六大さんで進行しました。
Tumblr media
意外にも厳しい(?)六大先生のテキパキとした指示で、テーマは最初「なつやすみ」でしたが、それぞれに考えていきました。何もないところから物語を作ることはとても難しいため、そのテーマ(タイトル)例えば「な・つ・や・す・み」という文字から一文字ずつとって、あいうえお作文のようなものを作る、一見開き一文でお話らしきものを作るーと言うようにしました。
Tumblr media
六大さんがお母さんと子どもの頃から使っていたクレヨン!画材って長持ちでいいですよね。
Tumblr media
わたしの絵本のタイトルは「アヌーシュカ」、「裸のアヌーシュカ」単行本刊行記念の個展ですので。台割からラフで描いて真剣にがんばりました。絵本をたった1、2時間で製本まで仕上げるのですから。
Tumblr media
お友だちママさんのラストシーン、カッコイイなぁ!!
Tumblr media
皆さんの絵本を���べて記念撮影◎ なんとか時間内に出来上がりました。ちなみに上の画像の六大さんの絵本「なつやすみ」は途中電車の中で作って来られたそう、すごいです。揺れたりとか気にしないんでしょうか(?!)
ワークショップ前から言われていたことは「いいものを作ろうとがんばらずに、とりあえず時間内に仕上げるようにしてください」とのこと。とても良いアドバイスでした。
Tumblr media
わたしの絵本「アヌーシュカ」をどうぞご覧ください。
Tumblr media
あのことふたり
Tumblr media
ぬいぐるみをもって あそびにいくよ
Tumblr media
♪♪♪♪♪
Tumblr media
しんごうでとまる すすむ
Tumblr media
ゆうがたまでに
Tumblr media
かえるよ
Tumblr media
「あ・ぬ・ー・し・ゅ・か」 おしまい。
Tumblr media
六大さん、楽しいワークショップをどうもありがとうございました!皆さんとても喜んでいました。良かったです。
みんなのTシャツをつくろう!ワークショップ1 @パールブックショップ&ギャラリーにて。 7/22
Tumblr media
わたしのシルクスクリーン版を持ち込んで、一人一人刷りました。プリントを乾かしてから布用クレヨンと絵の具でペイントしてもらいました。それぞれに楽しいTシャツの出来上がり。
Tumblr media
パールブックショップ&ギャラリーにて。
みんなのTシャツをつくろう!ワークショップ2 ♦️漫画「裸のアヌーシュカ」No.9000子供部屋でティータイム 池田ハル個展「Les Anouchkas Dénudés」Vol.2 - Nana et Toto ナナとトト - @富ヶ谷ルヴァンのカフェ・ルシァレにて。8/4, 8/5
Tumblr media
巡回展2@富ヶ谷ルヴァンのカフェ・ルシァレにて。奥座敷「る庵」をお借りしてワークショップを開催しました。3年前の親子展の時と同じメンバー3組と、その時にまだ赤ちゃんで、バギーに乗って来てくれた子が今回初参加のチーム3組、午前と午後に分かれて作りました。今回は、事前に皆さんに描いてもらった原稿をわたしのシルクスクリーンに製版して準備をして、それぞれに刷りました。3歳~5歳までの子供どもの自由さ!!素晴らしいです。
Tumblr media
こんな風にテーブルに固定して刷ります。力の入れ具合が微妙なのでお手伝いしつつ一緒に刷りました。チラリと見える「る庵」の古民家風の調度品もいいかんじです。
Tumblr media
ランチョンマットにもプリントしました。こちらは自由に色塗りしてもらい、Tシャツの方はプリントの線画をそのままに。カッコイイTシャツが出来ました。
Tumblr media
みんな来てくれてありがとう!また一緒に作りましょう!ルヴァンの前で集合写真、午後の部の皆さんと。
Tumblr media
個展へお越しいただいた皆さま、どうもありがとうございます。今月は16日から~中野タコシェさんで展示をさせていただきます。よろしくお願いします。
Tumblr media Tumblr media
ご案内です。
漫画「裸のアヌーシュカ」No.1000 マルの書斎 池田ハル個展「Les Anouchkas Dénudés」Vol.4 - Mal -
単行本刊行記念展@タコシェにて開催させていただきます◎ Link in BIO
会期:2017年9月16日(土)~ 10月1日(日)会期中無休◎
時間:午後12時~20時
会場:タコシェ 中野区中野5-52-15中野ブロードウェイ3F(JR・地下鉄東西線 中野駅より徒歩4分)
電話 03-5343-3010
http://tacoche.com/?p=14699
◎詳細は: https://halikeda.blogspot.jp/2017/09/no1000-les-anouchkas-denudesvol4-mal.html
漫画「裸のアヌーシュカ」の物語を、ほぼ全編モノローグで導く彼の話「No.1000 マルの書斎」をテーマに、単行本の解説をお願いしました、中山亜弓さんが主催されるタコシェにて開催させていただきます。
原画と、新作ドローイングの描き下ろしを中心に、単行本には入らなかった未収録ページと、アヌーシュカ制作秘話を収録したZINEの制作、タコシェ限定のオリジナル・グッズなども進行中です。
是非お越し下さい!
池田ハル
今日はここまで。
Tumblr media
アックスストア 限定版「裸のアヌーシュカ」/池田ハル
Les Anouchkas Dénudés Show Archive
♦️漫画「裸のアヌーシュカ」(青林工藝舎)単行本刊行記念 池田ハル 個展「Les Anouchkas Dénudés」アニューシュカ・デニュデ - Chloé Says, Pas Mal. 彼女の歌 彼の話 -
会期:2017年7月12日(水)~7月23日(日)
時間:13時~19時 (会期中無休)
会場:パールブックショップ&ギャラリー
http://halikeda.blogspot.jp/2017/07/les-anouchkas-denudes_26.html
♦️漫画「裸のアヌーシュカ」No.9000子供部屋でティータイム 池田ハル個展「Les Anouchkas Dénudés」Vol.2 - Nana et Toto ナナとトト -
会期:2017年8月4日(金)~8月9日(水) 会期延長 ※8/8定休日 ※9日19時まで◎
時間:10:00~19:30 (金・土)、10:00~18:00 (日)、10:00~16:00 (月) (8/8定休日)
場所:富ヶ谷ルヴァンのカフェ・ルシァレ
http://halikeda.blogspot.jp/2017/08/les-anouchkas-denudesvol2-no9000.html
♦️漫画「裸のアヌーシュカ」No.3000 マリコのアトリエ 池田ハル個展「Les Anouchkas Dénudés」Vol.3 - Mariko -
会期:2017年8月25日(金)~ 8月29日(火)会期中無休◎
時間:平日13時~20時 土日 13時~19時
会場:ブックギャラリーポポタム ※shopスペース・ミニコーナーにて 豊島区西池袋2-15-17(山手線 目白駅から徒歩7分)
電話 03-5952-0114
https://halikeda.blogspot.jp/2017/08/no3000-les-anouchkas-denudesvol3.html
Tumblr media
池田 ハル プロフィール
福岡生まれ。セツ・モードセミナー卒業後、古着屋店長、デザイナーなどを経てフリーランス。イラストレーターとして女の子の企画を中心に活動中。ハンドメイド好きな一児の母親でもある。 「小さな手が大きくなるまで一緒に手作りできたらいいなぁ♪」
HALNOTE.COM http://www.halnote.com
(つづく)
1 note · View note