Tumgik
#韓国:唐辛子
vegehana-food · 6 months
Photo
Tumblr media
✿ キムチ | 김치 (Kimchi) ・塩漬けした野菜に香辛料や塩辛などを混ぜた韓国の漬物。もともと厳寒期に備えた保存食として、野菜を塩漬けしたものが作られるようになったのがその原型だとされています。16世紀に日本から朝鮮半島に唐辛子が持ち込まれ、18世紀以降に本格的に食材として用いられるようになって、現在のようなキムチとなりました。
3 notes · View notes
hanakouchida · 1 year
Photo
Tumblr media
コチュジャン仕込みました。 思い立ったら吉日麦芽糖を作って煮詰めて乾燥味噌玉を挽いてメジュカル代わり。 韓国唐辛子を入れたらギリギリw メシルチョンもこの時とばかりに使えた。 思い立ってあるもので仕込める有り難さ。 ここから熟成させて美味しく育てます。 去年仕込んだコチュジャンを惜しげもなく使って息子がチーズテジカルビ 鶏肉じゃなく豚肉で作ってくれました。 #コチュジャン仕込み #コチュジャン #自家製発酵調味料 #麦芽糖 #大豆麹粉 #メジュカル #天然麹菌 #韓国調味料 #韓国唐辛子 #チーズデジカルビ https://www.instagram.com/p/CqAmoC5PmCC/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
kennak · 8 months
Quote
はじめに日本ではすっかり定番となった「チョレギサラダ」。ざっくり言えば「レタスをごま油と塩ダレで和えたサラダ」である。ワカメや海苔を入れたり、ドレッシングが醤油ダレだったりすることも多い。韓国料理だと思っている人もいるだろうが、実はこのサラダは韓国には存在しない。そもそも韓国人に「チョレギ」と言っても通用しないらしいのである。では「チョレギ」とは何なのか?インターネット上ではいくつかの語源説が流布されている。ちぎる説かつて多かったのは「チョレギ」=「ちぎるという意味の韓国語」という説明である。https://www.seoulnavi.com/special/5000619チョレギサラダのチョレギとは、手でちぎるという意味。その名のとおり、レタスなどをちぎって作るサラダなのです。しかし実際に調べてみると、韓国語で「ちぎる」は「뜯다(トゥッタ)」や「찢다(チッタ)」と言う。この説は明確に誤りと言えそうである。浅漬け説もう一つは「チョレギ」=「韓国語で浅漬けのキムチを意味するコッチョリの方言チェレギ」という説である。おそらく以下のようなブログで書かれた内容が広まったのだろう。https://www.kansyoku-life.com/2006/04/86.html結論から言うと「コッチョリ」の慶尚道方言で、現地の発音では「チェレギ」と呼ばれます。「コッチョリ」とは浅漬けにしたキムチのことで、発酵期間をおかず、漬けてすぐに食べるのが特徴です。野菜に味付けをして和えるだけなので、見方によってはサラダとも言えるでしょう。サンチュのコッチョリなどは、見た目もサラダそのものです。現在はWikipediaなどでも概ねこの説が踏襲されている。しかし疑問は残る。サンチュコッチョリは「サンチュを唐辛子ダレで和えたサラダ」とでも言うべきものであり「レタスをごま油と塩ダレで和えたサラダ」ではない。ワカメなどはサンチュコッチョリでも使われることがあるらしいのでいいにしても、少なくとも唐辛子が使われていないとコッチョリとは言えないのではないか…?犯人はエバラ?さて、「チョレギ=ちぎる」説について、前掲の記事ではこう説明されている。チョレギの意味が混乱しているのは、日本にやってきた当初の説明不足が原因だと思われます。僕の記憶によれば、チョレギを有名にしたのはエバラのCM。チョレギドレッシングなるものを発売し、大々的にチョレギの名前を日本に広めました。このときのホームページでの説明が、「チョレギとは『ちぎった生野菜のサラダ』を意味します」というものでした。この説明で「チョレギ=ちぎる」という認識が広まり、ネット上でも、そのように説明されているケースが多いです。2001年当時のエバラのウェブサイトを確認してみると、たしかにそう書いてある。https://web.archive.org/web/20011214042210/http://www.ebarafoods.com/news/recipe/choregi_recipe.htmチョレギとは?『ちぎった生野菜のサラダ』を意味します。しかも、当時のエバラの「焼肉屋さんのチョレギサラダ」シリーズには「あっさり塩味」「ピリ辛コチュジャン味」「焙煎ごま醤油味」があったらしい。つまり当時のエバラは「チョレギサラダ」を「ちぎった生野菜の韓国風サラダ」というだけの意味で使っていて、味付けはさまざまなものを想定していたのだろう。ただ、「焼肉屋さんのチョレギサラダ」は2005年頃に販売終了、その後はチョレギドレッシングを発売しても塩味だけにラインナップを絞っているようだ。あまり売れなかった(あるいは塩味しか売れなかった)のかもしれないが、当時は印象的なCMを盛んに流していたので「チョレギサラダ」の知名度は向上したものと思われる。エバラ以前の「チョレギ」では、エバラがドレッシングを発売する以前、日本で「チョレギ」はどのくらい広まっていたのだろうか?例によって国会図書館デジタルコレクションで調査してみよう。国立国会図書館デジタルコレクションこれをみるかぎり1976年の週刊ポストの記事が最も古い。「国立国会図書館内限定」なのでネット上では内容を確認できないが、以下のような記述らしい。女性に人気があるのは、いうところの野菜サラダであるチョレギなる代物。特製の味つけは店の極秘というだけあって、その味はちょっとしたもの。OCRの精度がかなり怪しいが、どうも「神宮前の『神宮』」という焼肉店を取り上げているのではないかと思われる。次に古いのが1981年の週刊文春の記事。それから、サラダの「チョレギ」はサラダ菜と長葱に十種類の調味料を合わせたドレッシングが使ってあって、味も格別です。こちらも、おそらく「青山の家の近くに開店した焼肉屋さんの『第一神宮』」という店について書かれている。この神宮前の「神宮」と青山の「第一神宮」はおそらく同じ店を指していると思うのだが、「第一神宮 青山店」はつい最近まで営業していたので食べログにも載っている。メニューを見ると、https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130603/13001197/dtlmenu/チョレギ 700円手作りドレッシングサラダワカメチョレギ 800円と、しっかり「チョレギ」が確認できる。「ワカメチョレギ」もある。また写真を見るかぎりでは唐辛子は確認できず、それほど辛くはなさそうだ。そうしてみると、韓国のサンチュコッチョリをもとに現在のようなチョレギサラダを作り出したのは「第一神宮」なのではないか、と推測したくなる。(もちろん記録に残っていないだけで他店でさらに古くから存在した可能性はある)ついでに「コッチョリ」も検索してみよう週刊現代(1985年)あっさり味のサラダ「コッチョリ」主婦と生活(1987年)夏野菜の韓国風サラダ・コッチョリ ごま風味の辛みダレでいただく月刊食堂(1992年)コッチョリ(韓国風サラダ)週刊現代(2000年)コッチョリ600円。しょうゆベースの甘辛いドレッシングがかかる韓国サラダ1980年代の時点ですでに「コッチョリ」も「韓国風サラダ」という意味になっていたようだ。また「あっさり味」「ごま風味の辛みダレ」「しょうゆベースの甘辛いドレッシング」などはそれぞれ異なる味付けに思える。こうしたバリエーションを眺めて、エバラが「塩味」「コチュジャン味」「醤油味」を発売したというのなら筋が通る。まとめ「チョレギ」はもともと韓国の浅漬けキムチのことである。韓国ではどちらかというと「コッチョリ」と呼ばれることが多いらしい。特にサンチュのコッチョリは「唐辛子ダレの野菜サラダ」と言える料理である。日本では1970年代から「第一神宮」という焼肉店が「野菜サラダ」として「チョレギ」を提供していた。それはコッチョリというよりも、おそらく現在のチョレギサラダに近いかたちにローカライズされたものだった。1980年代以降、チョレギやコッチョリは焼肉店などを通して広まり、さまざまな「韓国風サラダ」の総称となっていった。2001年に、エバラが韓国風サラダドレッシングを商品化した。「塩味」「コチュジャン味」「醤油味」があり、それがおそらく当時の焼肉店でよく見られた韓国風サラダのラインナップだったのだろう。また、そのとき「チョレギサラダ」という呼称が採用されたことにより、「コッチョリ」よりも「チョレギ」という呼称が広まることになった。といった感じでどうだろうか。ここからさらに調査を進めるとしたら「第一神宮」の店主に話を聞いてみたり、1970年代以前に「チョレギサラダ」や「コッチョリサラダ」を出していた店がなかったかを調べる感じか…。
「チョレギサラダ」の謎
15 notes · View notes
Text
Kalbi Kuppa (cooking)
Tumblr media
Korean rice dish. Red soup with plenty of chili peppers and various vegetables are mixed with porridged rice. A few pieces of tenderized beef or short ribs are on top and so on. I like this dish because it has a lot of flavor. About $7.
カルビ・クッパ(料理)
韓国のご飯料理。たっぷり唐辛子を利かせて、赤いスープに、色々な野菜とともにご飯のオジヤが入っている。上に柔らかくした牛・カルビ肉が数片乗っている。私は味わいがある、この料理が好きで、焼き肉屋にたまに食べに行く。7ドルくらい。
(2023.02.05)
7 notes · View notes
lilgurlcollins · 10 months
Text
旅の記録 in South Korea🇰🇷
Seoul編
海外に行った記録は残しておきたい、ということで3月の渡韓した際の写真を少し。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
私の中で、今までもこれからもずっと存在感ある友人たちと初渡韓した。
なんとも恵まれた幸せな誕生日をみんなありがとう。
食の感想
🐓snsでも話題のタッカンマリのお店(陳玉華ハルメ元祖タッカンマリ:写真下)
タッカンマリは、鶏一羽を丸ごと煮込んだ素朴な韓国鍋料理で、夏は夏バテ防止の滋養食、冬はあったかい鍋料理として愛されているらしい。好みで唐辛子薬味タレを加えて食べるのがオススメだよと、隣のおばちゃんが教えてくれた。
コラーゲンやビタミンが豊富な鶏を丸ごと食べられるので、多分ツルツルになりました。多分。
Tumblr media
🥐こちらもsnsで話題のCafe Onion(写真下)
ソウル市内に3店舗(聖水洞,弥阿,安国)あって、歴史ある建物をリノベーションしていることで話題のパン屋さん。私たちが訪れた安国店は元々貴族たちが住んでいた(らしい)歴史的な街「仁寺洞」あって、街並みもモダンな感じで良かった。
写真だと伝わりにくいけれど、ひとつひとつがデカすぎて胃のキャパを容易に超えてきます。胃薬飲みながら食べてるのおかしい。味はどのパンも絶品で、見た目も可愛くてオススメ。ただ、人気すぎて1時間半くらい並んだ。
Tumblr media
🐙活きダコとユッケ(プチョンユッケ本店:写真下)
広蔵市場のユッケ通りにある、2017〜2023年の6年連続でミシュランガイドソウルに掲載されているユッケ専門店。活きテナガダコとユッケを一緒に食べる、名物の「タンタンイ」がこの旅行でいちばん美味くて、忘れられない。
並んでも食べる価値ありです。タコが口に吸い付くの面白かった。
🥩サムギョプサル(店の名前忘れた:写真下)
適当にそこら辺にあったお店。サムギョプサルは日本で食べるのと本場で食べるのだと味が全然違うな、という印象を受けた。とても美味しかった。サンチュ大量にサービスしてくれた店主のおじちゃん、コマウォ!
チャミスルがfresh16°(いちばんオーソドックスな水色のパッケージのもの)しかなくて、なかなか美味しく味わえなかったのが少し悔しい。
Tumblr media
全体を通した感想
美味しい!けど、日本の韓国料理屋さんみたいに色々な種類をちまちま食べることはできなくて、サムギョプサルのお店にはサムギョプサルしかないし、ユッケのお店には生肉しかないし、あ〜キンパちょっと欲しい、締めに冷麺食べたい、とか思うのだけど、メニューにない、みたいなことが多くて。そこがちょっとわたし的残念ポイントでした。
だから色々な韓国料理を楽しむなら、胃のキャパ的に日本の新大久保最強なのかもしれない。
ショッピングの感想
私はあまり美容に興味がなく、コスメ情報にも疎いので、韓国で楽しんだのは食8、残りの1.5はショッピング。韓国で化粧品買うぞ〜お洋服買うぞ〜♩というミーハーな意気込みで参戦した結果、1番高いお買い物は、3千円のモバ充だった😅。現地で買ったhinceのリップクリームは帰国後ロフトに普通に置いてあった。
それと、私たちはかなりわかりやすいカモだった。ノリノリで買わされたクリームは全然Amazonの方が安かったけど、買った時はお得な気持ちで満たされていて、みんなで騙された!って笑った時間も楽しかったのでOKです。勉強になったね。
ノーブランドの洋服は1枚1500円くらいで、本当に気に入ったのかと聞かれたら分からないけどとりあえず安いから買ってしまう衝動に駆られ、緑のセーターを1つ購入した。日本で売ってたら多分買ってない。
街並み、人の感想
みんなせっかち。早歩き。そして想像してたより全然親切。
街並みは日本と一緒。でも日本より、少しだけネオンに凝ってて夜景が綺麗に思えた。(異国マジックかも)
韓国のここが忘れられない!っていうよりは、大好きな友人たちと韓国で過ごした時間が忘れられないものになった、という感じ。
美容医療に興味ある人は、確かに何回もいきたくなるだろうな〜って思った。韓国の人はみんなお肌白くてツルツルだった。羨ましい。
ソウルはもう満足したので、個人的に次韓国行く時はソウル以外に挑戦したい。
今度は、来られなかったメンバーも入れてまた海を越えようね^^
4 notes · View notes
genkidesuka2022 · 1 year
Text
やる価値あり! 冬こそ選びたいダイエット鍋
冬の定番料理と言えば、温かい鍋料理。
温かい鍋、ついつい食べ過ぎちゃう。
締めの雑炊、うどんが美味しいイメージがある人も多い筈。
しかしたくさん食べても脂質控えめでヘルシーな鍋料理は、ダイエットにもってこいのメニューなんです。
Tumblr media
1.コクのある味を求めるなら豆腐たっぷりスンドゥブ鍋
2.あっさりだけど高タンパク!鶏団子と白菜の和風生姜鍋
3.低脂肪のお肉をしっかりと!豚もも肉入り豆乳鍋
最後に
関連
1.コクのある味を求めるなら豆腐たっぷりスンドゥブ鍋
■基本具材:豆腐・長ネギ・溶き卵(温泉卵でOK)・人参・きのこ類 ■出し汁:鶏がらスープの素・コチュジャン・おろし生姜・粉唐辛子(あれば)・醤油・水 (出し汁はレトルトのスンドゥブ鍋の素を使うとお手軽です)
韓国の鍋料理としてメジャーになりつつある「スンドゥブ鍋」はダイエットに最適です。
唐辛子に含まれるカプサイシンには血行促進や発汗作用があり、体温が上昇し基礎代謝が上がることで消費カロリーを増やすと言われています。
メインの具材である豆腐は、ヘルシーで良質タンパク質を含むだけでなく、大豆イソフラボンが美肌作りをサポートしてくれます。
ここでワンポイント、木綿豆腐と絹豆腐に迷ったら、タンパク質やカルシウム量が多い「木綿豆腐」を選ぶと良いですよ。
2.あっさりだけど高タンパク!鶏団子と白菜の和風生姜鍋
■基本具材:鶏団子(出来合いのものでもOK)・生姜・白菜・ねぎ・ごぼう・きのこ類 ■出し汁:白だし・水(醤油で味を微調整)
低脂肪&高タンパクの鶏肉は、ダイエット中におすすめのお肉です。
鶏団子を自分で作る場合は、体を温める生姜をたっぷりすりおろして加えれば代謝アップにつながります。
冬野菜である白菜は、余分なナトリウムを体外に排出するカリウムが豊富なので、高血圧予防にも効果的です。
鍋やスープで煮込んで食べるとかさが減り、たっぷり食べられますよ。
さらに食物繊維たっぷりのごぼうは便秘解消に役立ちます。
ピーラーで薄切りにすると、味もしみ込んで食べやすくなります。
3.低脂肪のお肉をしっかりと!豚もも肉入り豆乳鍋
■基本具材:豚もも肉・長ネギ・白菜(キャベツやレタスでもOK)・きのこ類・油揚げ ■出し汁:めんつゆ(白だしでもOK)・豆乳・醤油・水
豆乳は女性の味方!
大豆に多く含まれるイソフラボンは女性のホルモンバランスを整えてくれます。
冬の乾燥した時期にビタミンB2が不足すると、肌や粘膜が弱くなり唇や肌荒れを招きますが、豚もも肉やきのこはビタミンB2を多く含��ため、乾燥対策におすすめですよ。
ヘルシーにするなら、豚バラ肉よりも「豚もも肉」の方がお勧めです。
最後に
野菜をたっぷりとれて手軽な「鍋料理」。
さまざまな食材や調味料を使って、手軽に鍋料理を楽しみながら、ダイエットに役立てたいですね。
2 notes · View notes
bo-tan3 · 2 months
Text
先月言っていた猫様の食事介護、今月の中旬からぐっと良くなって時間はかかるけど普通にドライフード食べてくれるようになり一安心。ただ療養食しか食べれない子だから餌代だけで月に1万と数千円飛んだから財布が…。ウエットフード1パックに300円強はホントに痛い。念の為にサポート用缶詰(一つ約800円!)も買ったけど使うことなく良くなったから御の字。
こういうストレスからなのか、自分で作る唐揚げにどはまりしてて毎日食べたくて仕方ない身体になってしまった。使い道に困ってた白玉粉を衣にしたらザクザク食感になって良きでした。下味にマヨネーズを入れるとジューシーになるし、お酢が入ってるから柔らかくもなるのでおすすめ。マヨ入りレシピはキューピーの公式でも紹介されてるし、You Tubeの料理動画でもちらほら紹介されてるから「えっマヨネーズ…?」って引かないでもらえると嬉しい。てかその反応は正直傷付く。酢と油と卵を混ぜたのを入れただけやないか。
youtube
韓国では辛いものの次にフライドチキンが有名だから好奇心で屋台動画検索したら大きさにびっくりした。姿揚げは流石に日本では流行らないから自分で作るしかないね。ブロックでステーキはしたことあるけど揚げはしたことないからどっかの休みに一回やってみたいな。
youtube
この動画参考にステーキ作ったら美味しくて( ˊᵕˋ )ってなった。この投稿者さま、説明が簡潔でぐちゃぐちゃ喋ったりしないのでとても好き。
久しぶりにアメリカンクッキーとか生地からピザとか作りたいし、もち米を炊くとこから作る団子だったりおはぎとかも挑戦してみたい。
マカロンやメレンゲクッキーを作るのにアーモンドプードルで躓いてる人よく見るけど、きなこで代用出来るので味が苦手じゃないならおすすめ。値段もそんなにしないし、手に入れやすいから失敗気にせず挑戦出来るよ。
きなこは栄養価くそ高だから生活習慣病の予防になるし、生理痛を緩和する効果もある…というか貧血や冷え性、ダイエットにも効果あるから女性は積極的に食べたほうが良い。私は買うのすぐ忘れちゃうから全然食べてないけど。
料理は創作するのと同じくらい楽しい。まぁレシピを考えるのも創作と同じだから当然といえば当然か。
絵を描くのもARKでファームするのも短くて4時間とか一気に溶けるから、そこにお菓子作りとかぶっ込んだら1日24時間週7日じゃ全く足りなくなってしまう。現在進行系で足りてないのに!
やるかどうかは置いといて、やりたいことが多いのは充実してるってことで良いのかな。創作に取り入れたいけど名称が分からなかったのも解決したし。ᕕ( ᐛ)ᕗウオー٩(ᐖ )وウオー
0 notes
fuyungo · 5 months
Quote
唐辛子なんかは 日本の貝原益軒の『菜譜』や『大和本草』などには 「昔は日本に無く、秀吉公の朝鮮伐の時、彼の国より種子を取り来る故に俗に高麗胡椒と云う」などとし、 朝鮮から渡来したことが書かれている一方、 韓国(朝鮮)では 日本からの兵(加藤清正)が持ち込んだものであるとし、 1614年の『芝峯類説』では「南蛮椒には大毒があり、倭国からはじめてきたので、俗に倭芥子(倭辛子)というが、近ごろこれを植えているのを見かける」と書かれており 日本は朝鮮から伝来した高麗胡椒と呼ぶ地域があり、 逆に朝鮮は倭辛子と呼んでたという
信長が招いた南蛮人宣教師が持ち込んだというマメ科の植物、実は在来種…牧野博士らの定説覆るのコメント一覧 
0 notes
hongkonghantenueno · 5 months
Text
上野御徒町 駅1分!#韓国 風#中華料理 専門店【#香港飯店 0410上野店】
≪焼きちゃんぽん 1150円(税込)≫ 唐辛子抜きもOKで、あまり辛くない焼きちゃんぽんは、辛いのが苦手な方からも人気度の高い逸品です!具だくさんで、オイスターソースベースのオリジナル特製ソースを使用した、自信を持っておすすめするメニューです
🔽Web予約🔽
【食べログ】 https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13290820/
【Hotpepper】 https://www.hotpepper.jp/strJ003672286/
【ぐるなび】 https://r.gnavi.co.jp/a8n255fd0000/
【PayPayグルメ】 https://paypaygourmet.yahoo.co.jp/place/g-8f9DErQEc1w
⏰11:00~23:00 📌定休日:無休 📞03-6803-2269
🚃上野広小路駅徒歩1分 🚃上野御徒町駅徒歩1分 🚃御徒町駅徒歩2分 🚃上野駅徒歩6分
📍東京都台東区上野4丁目4−番5号上野C-roadビル1階
香港飯店0410上野店
0 notes
recipe-cookingclass · 8 months
Text
Tumblr media
Almost finished.
もうそろそろ仕上がる。
胃と唐辛子をのせてさらに
美味しく華やかに。
お写真はレシピ撮影及び料理撮より引用しております。
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#お昼ごはん
#蕎麦スタグラム
#おうち外食
#サラダ蕎麦
#おもてなし料理
#蕎麦
#インスタグルメ
#チェンバンマッククス
#今日のランチ
#おしゃれ好きな人と繋がりたい
#マグロ
#旅好き
#ご当地グルメ
#スパイス料理
#麺スタグラム
#travelphotography
#recipe
#グルメスタグラム
#おうち外食
#韓国料理
#神戸料理教室
#神戸グルメ
#ビビン麺
0 notes
vegehana-food · 2 years
Photo
Tumblr media
✿ ユッケジャン | 육개장 (Yukgaejang) ・牛肉と色々な野菜、ワラビやモヤシなどをゆっくりゆでた辛味のある料理で、慶尚北道地域の牛肉のスープに由来する。粉トウガラシで味付けし、コショウや塩、砂糖、ゴマ油、醤油などの調味料を添加する。牛肉の代わりに鶏肉を使う場合もあり「タッユッケジャン」または「タッケジャン」と呼ぶ。 ・ユッケジャンの起源は犬肉のスープをベースとした宮廷料理にあり、牛のスープの一つとも見られる。熱くて辛い料理だが、特に伏日の日にあわせて夏場の強壮料理として好んで食べられている。食べる時には、ご飯とキムチを一緒に食べる。
0 notes
worldudon · 10 months
Link
0 notes
sazanami-ayame · 11 months
Text
Tumblr media
3月の韓国旅の。
これはさしみ丼。よくわからん白身魚の刺身と野菜(含・青唐辛子)、ここにご飯を突っ込んで酢コチュジャンかけてよく混ぜて食べるやつ。
iPhone 14 pro
0 notes
Text
Bibimbap udon (cooking)
Tumblr media
There are “namul'' and “bibimbap'', which is a staple of Korean cuisine. Boil and cook 4 types of daikon namasu, soybean sprouts, fern, and green vegetables (rapeseed, spinach, etc.) to make namul (vegetables), and mix with gochujang (chili pepper miso: not very spicy) in rice and stir.It’s Bibimbap. In a Japanese way, I used "udon: a unique Japanese noodle" instead of rice, and stirred it up and ate it. delicious.
(2022.11.12)
ビビンパうどん (料理)
韓国料理の定番料理に、「ナムル」と、それを使った「ビビンパ」がある。大根なます、大豆モヤシ、ゼンマイ、青菜(アブラナ菜、ホウレンソウなど)の4種を茹でて調理してナムル(野菜のお浸し)にし、コチュジャン(唐辛子味噌:さほど辛くない)と共にご飯に混ぜてかき回して食べるのがビビンパ。私は日本的に、ご飯の代わりに「うどん:日本独特の麺」を使ってかき回して食べてみた。美味しい。
 (2022.11.12)
11 notes · View notes
winari2 · 1 year
Video
youtube
【大食い】韓国の唐辛子ツナ缶を使って!ちょっと手の込んだツナマヨご飯を作って食べてみた!【木下ゆうか】
0 notes
Text
「日清爆裂辛麺 極太激辛ラーメン」
Tumblr media
日清食品史上、最上級に辛くて太い! “クセ旨” な味わいが野菜と合う!“
第4次激辛ブーム” が到来している昨今、「日本人の約8割は、性別や年代を問わず辛い物が好き*1」といった調査結果もあり、"辛い物嗜好" は流行を超えて食生活の一部になりつつあります。また、近年の単身世帯の増加や女性の就業率の高まりなどを背景に、一人で食事をする機会が増加していることから、個食商品の需要が高まっています。 そこで今回、"突き抜けた刺激 × 個食袋麺" をコンセプトにした新ブランド「日清爆裂」から、「爆裂辛麺」2品を発売します。 「日清爆裂辛麺 極太激辛ラーメン」は、魚介や味噌など複数の素材の旨みをベースに、コチュジャン風の甘みとショウガ、山椒などのスパイスを隠し味に加えた、コク深い激辛スープが特長です。また、「日清爆裂辛麺 韓国風 極太大盛激辛焼そば」は、コチュジャン風の甘み、チキンやガーリックの旨みをベースに、赤唐辛子やクミンなどのスパイスをきかせた、コク深く甘辛いソースが特長です。麺には “爆裂” な辛さにぴったりの日清食品史上最上級に太い極太麺を採用し、一度食べればやみつきになる “クセ旨” な味わいを心ゆくまで堪能していただけます。そのままでもおいしいのはもちろん、お好みの野菜を加えてアレンジすれば “爆裂” にうまい一杯をお楽しみいただけます。
youtube
0 notes