Tumgik
#シロフォン
ryotarox · 1 month
Text
クロノクロミー - Wikipedia
『クロノクロミー』(Chronochromie)は、オリヴィエ・メシアンが1959年から1960年にかけて作曲した大オーケストラのための管弦楽曲。演奏時間は20分あまり。
曲は7つの部分から構成される
イントロダクション Introduction
ストローフ1 Strophe I
アンティストローフ1 Antistrophe I - 木管楽器によるウタツグミと、シロフォンなどによるヒバリの声が交替する。
ストローフ2 Strophe II - ストローフ1の変形。
アンティストローフ2 Antistrophe II - アンティストローフ1の変形。もっとも長い。
エポード Épôde
コーダ Coda - イントロダクションと同じ素材を使用している。
-- 1969年、アメリカ合衆国のNET(教育テレビ放送、PBSの前身)において、カラー番組の放送前にアンティストローフ2のシロフォンによるヒバリの歌の部分が流された[11]。同年放送が始まった『セサミストリート』のシーズン1の前にもこの曲が流されていた[12]。
ホントだ。「アンティストローフ2のシロフォン」がセサミストリートに使われてる!
youtube
Sesame Street: Episode 1 - YouTube
その次の部分の電子音は、元ネタはなんだろう(おそらくレイモンド・スコット。人脈的にも音的にも)。後にサンプリングされて、MAX GRAEFの「Mulholand Drive」に使われてる。
セサミストリートを見て育った世代は、現代音楽や電子音楽に馴染みがあるのだろうか。
- - - - - - - - - - - - - - - -
youtube
Chronochromie: Antistrophe II - YouTube
2 notes · View notes
nimm-cs · 8 months
Text
Tumblr media Tumblr media
アメ&シロフォン
0 notes
hatsunomio · 1 year
Text
23年コンサート#53
4月21日 東京オペラシティコンサートホール
コリン・カリー・グループ
スティーヴ・ライヒ トラベラーズ・プレイヤー(2020、日本初演)
スティーヴ・ライヒ 18人の音楽家のための音楽(1974-76)
トラブルがあって開演に間に合わず、「ダブル・セクステット」は聴けず、残念。しかし終わって血の巡りが良くなったような感覚。
近作(日本初演)の「トラベラーズ・プレイヤー」は意外にメロディアスで美しいが(ちょっとペルトっぽい?)、「僕の好きな」ライヒじゃないぞ。
「18人の音楽家のための音楽」、パルス、音波、音の波を体感する快感。たしかに長大だが長さをまったく感じない。シロフォンのシグナルでセクションが移っていく過程の音の色の変化の玄妙さ。一定の速度の中でも静的なセクションと動的なセクションが交代してあらわれるさまはシンフォニックでもある。身体がリズムと音色のグラデーションの変化に反応するのだが、ラストは自然に脱力してリラックスして終われるのも楽しい。
ひとつ残念だったのは、名作だし聴き込んだ人も予習してきた人も沢山いたのだろうが、あの拍手は早過ぎた。折角、ラストは力が抜けて、ほわわーんと終わるのだから、そのリラックスできた状態をもうちょっと楽しみたかった。
でも特別な体験ができた喜びは何物にも変えがたい。それとクラシック音楽にはそれほど関心がない友人を連れて行ったのだが、予想以上に楽しんでくれて嬉しかった。
for review
こちらはアンサンブル・アンテルコンタンポランによる演奏。声楽は今回と同じシナジー・ヴォーカルズ。
youtube
Tumblr media
0 notes
dwe2022 · 2 years
Text
5/14 セクション練習&第3回合奏を開催しました
昨日5/14はダーマ ウインドアンサンブル活動開始以来初となる、AM/PMの一日練習を行いました。
まず、AMはセクションに分かれての練習です。
ちなみに、ウインドアンサンブル(吹奏楽)にあまり馴染みのない方へ簡単にご説明しますと、使われる楽器の分類ごとに金管楽器/木管 楽器 /打楽器と大きく3つのセクションに分かれます。
金管セクション:トランペット、ホルン、トロンボーン、ユーフォニアム、チューバ
当団金管トレーナーである今込 治先生にご指導いただきました。
木管セクション:クラリネット、フルート、オーボエ、ファゴット、サクソフォン、コントラバス
同じく木管トレーナーである塩谷 信洋先生にご指導いただきました。
打楽器セクション:ティンパニ、スネアドラム、バスドラム、シンバル、グロッケン、シロフォン等・・・(非常に多くの楽器が用いられます)
セクション練習は通常の全体練習と違い、少ない演奏楽器の中での確認を細かく行っていくので、練習に非常に緊張しますが新たな発見も多く、実りの多い機会となります。
PMは1つの会場に集まり、全員で合奏を行いました。こちらは当団指揮者の堺 武弥先生によるレッスンです。この日は4/30合奏時に取り上げた曲とは別の、DQ7および8のプログラムから練習を行いました。
朝~夕方までの練習ということで非常に団員皆クタクタになりましたが、指揮者・トレーナーの先生方の様々な角度からの指摘・アドバイスにより、多くの経験値が得られた一日になったことと思います。
次回もまた練習頑張ります!
0 notes
retrosantaclub · 2 years
Photo
Tumblr media
兵庫県尼崎のDent-de-lionさんのクリスマスイベントにサンタたちがおじゃましています。(リースにぴったり収まってますね... お近くの際はぜひお立ち寄りください。 Repost @dent_de_lion2001 ・・・ ・ 『Père Noël』 Pour te souhaiter un joyeux noël 2021.12.4sat…12.26sun (期間中 水、木曜日おやすみ 20日月曜日臨時休業のかわりに 23日木曜日は、営業) @xylophone86 シロフォンさんより リース型の可愛いタイルプレート が届きました☺️ これまた 今年から店頭に並んでる 少し大きめサイズの @retrosantaclub レトロサンタさんに🎅🏻 ジャストサイズで💘キュン 輪っかの中にヒートンを付けて くれているので、クリスマス🎄の オーナメントやミニスワッグを つけても素敵✨ 平置きしてリースの輪の中に キャンドル🕯飾るのも いいですね。 ぶら下げても、立て掛けても 置き飾りしても✨👌 そしてpic6 クリスマスだけでなく アレンジすると お正月にも🎍使えます。 輪っかの中に鏡餅など飾ると 素敵ですよー。 (鏡餅入れて撮影したかったなー まだ鏡餅がなくて…) #シロフォン #タイルアート #pèrenoël #高岸の応援ありがと📣 #そっくりな👭 (Dent-de-lion ダンドゥリオン) https://www.instagram.com/p/CXFEGwbhx-M/?utm_medium=tumblr
0 notes
kanekowan · 4 years
Photo
Tumblr media
#木のおもちゃ #シロフォン #クーゲルバーン #木のおもちゃ #知育玩具 #木製玩具 引き取り可能 ヤフオクにて出品致しましたのでご覧下さい。 #ヤフオク #kanekowan page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s71… #ヤフオク #kanekowan https://www.instagram.com/p/B7aSFrgJzZm/?igshid=1si0s0sdndyeh
0 notes
junngoro · 3 years
Photo
Tumblr media
「シロフォン」/Ruluさん
MVイラストを描かせていただきました
1K notes · View notes
nemosynth · 2 years
Text
YAMAHA INNOVATION ROAD へ行ってきた
Tumblr media
YAMAHA Innovation Road は、ヤマハによる言わば楽器・音響ミュージアム。要予約、無料。パンデミックの隙間にちょっくら行ってきたので雑感メモ。
背ぇ高いガラス・ドアやねぇ。あんなもん誰がどないして磨いたはるんやろなぁ。まぁ業者さんが出入りしはるんやろな笑
Tumblr media
・アコースティック楽器をつくるにあたり、倍音が出る出ないを物理的に切削・研磨することで制御してる。シロフォンなら削り方ひとつでオクターヴ上の倍音やオクターヴと5度上の倍音が出る出ないとかを制御できる! すげぇノウハウ。完成度も高い。
Tumblr media
・オートバイとギターとサックスとが並ぶデザインを提示する展示、なるほどと思う。楽器とバイクとが通底する優美なカタチとたたずまいと躍動感。ヤマハの世界を理屈抜きで感覚的に提示している。
Tumblr media
・明治時代に山葉寅楠(やまは・とらくす)が舶来オルガンを修理するところからヤマハは始まった。しかし物理的に仕組みを把握し修理できても音楽を知らないことには楽器として役立つものにまで仕上げられないと分かり、山葉寅楠は西洋音楽を学んだ。ハードのみならずソフトはもちろん最終形たるアートも学ばないことには、楽器は修理ひとつできない。
なんでもそうか。目標たる完成形がわかってないとあんぽんたん。
・DX7は、やはり突出して誇らしげに2,3回出てくる。15万台も売れたらしい。お歯黒 DX7IIFD も展示されていたが7IIはFMシンセの完成形であろう。デザインもいいよね。次のSYはAFMはさておき色んな意味でちょっと逸脱?笑
でもDX7展示機、出力端子がへっこんでるやん。もちょっとええ個体あらへんかったんかいな。せめて直してあげーや。
Tumblr media
・80年代なかばのヤマハのデザインには、イタリア人デザイナーの名前が繰返し出てくる。DSR2000とか。なるほど、なんかあのへんに首尾一貫したテイストが感じられるのはそのためなんですね。企業のアイデンティティのためのプロ意識というか、欧米人らしいデザインからくる進んだブランディングというか。
・日本では発売されてないプロ仕様アレンジャーキーボード Tyros(タイロス)、久しぶりに見た。やっぱでっかいねぇ。貫禄。
Tumblr media
・ほんで最新アレンジャーキーボード機種Genos(ジーノス)は初めて見た。これも海外のみ販売。あれ、このピッチベンダー、まるでR社仕様???
Tumblr media
・AvantGrand(アヴァングランド)というマイクログランドピアノ。デジピ音源にアコピの響板をくっつけてアコピみたいに響かせる機種。それでいてサイズはグランドより小さくて済む。鍵盤もアコピのもの。ヘッドフォン練習も可。デジアコ混在につき「ハイブリッドピアノ」と呼ぶ。
値段はアップライトのちょっと上くらいなのでグランドを考えている人にとってはアリな選択肢、つまり生徒が練習する用としてのフラッグシップということらしい。場所を取らないわりにタッチも音もグランドそのものなので、ホテルのロビーとか駅ピアノ空港ピアノ街角ピアノとかもアリ?
・あんまし普段なじみがないせいか、音響展示スペースは面白い。例えばプロのバンドステージのミキシング体験ができる。録音済の動画を再生し、そのパートごとのバランスやEQなどをPA用デジミキで自由自在にいじれる。これは楽しい。PAエンジニアとはオケの指揮者だったのだと気づく(んなこと言うとシンフォニー好きからシバかれるんかもしれんけど笑)。
Tumblr media
・バーチャルステージがすばらしい。ほんまもんのライヴステージ上にジャズトリオがライヴしている映像とデジタル録音済の音源とを再生。冒頭の MCまで録音済の音源と映像とで再生してくれる。
なにがすごいってステージ上にセッティングしてある生楽器の中で音を振動に変えて再生するので、ほんまにその楽器が鳴る! 目ぇつむったらライヴハウスん中にいて生演奏を聴いているとしか思えない。映像は多少ぷーでも音声から息遣いに息吹まで感じられるので、臨場感はんぱない。 これならどこにでも配信できるし、リアルなライヴ体験ができる。リモートライヴ、配信ライヴ、亡くなった人の生前の演奏再現、いろいろ応用できる。ちょっと前までチック・コリアが生前弾いてた演奏をやってたらしい、見たかった、残念。
これはReal Sound Viewingと呼ぶシステムであり、生楽器の中で録音済音源を振動として鳴らすのは TransAcoustic テクノロジーと呼ぶらしい。デジタル音源を生楽器の中で再生するという点では、AvantGrandもそう。 メーカー的には押し寄せるデジタル時代スマホ時代にこだわりのアコースティック職人さんを食わせる意味もあるんだろうとは思う。
Tumblr media
・薄型スピーカーとかも最近見かけるけど流石。将来これが建材になってすべての壁や天井に全部内蔵できるようになったら、自室にいながらにして没入サウンドスケープ。さっきのリモート配信ライヴも自宅でどうぞ。なんなら最寄りのスタジアムでライヴヴューイング観戦。VRも組合せたら最強ですね。あるいはAlexaみたいなAIアシスタントと組合せたら、家中のどこにいても楽しい音楽体験。
・リモート会議システムにおける音声伝達とか、補聴器用コンポーネントとか、ヤマハは生活に浸透しようとしている。生活に浸透。これ大事。
・シンセヲタには憧れの楽器の数々が展示。SPX90なんて史上初のマルチエフェクトやったやん。
生まれて初めてVP1を見た弾いた聴いた。なるほど生楽器の表現力を持った独自のシンセサウンドかも。ボール型コントローラーをぐりんぐりんしてみたけど周りがうるさくてちょっと分からん笑 久石譲の曲を猛然と弾く人らとかいはるし、まぁしゃーないよね、ここはおおらかに♬
でもDX1、CS80、VP1という三段積みはちょっと重量ありすぎて見た目もしんどい笑 ちゃんと平べったく並べたらええやない。
Tumblr media
・ベーゼンのグランド、さすが重低音。CFXIIIもヤマハにしてはまろやかで良いと思った。
・川上源一氏は、最初は名君だった。ポプコンなど然り。楽器のみならずそれを弾く場を提供しようとし文化創造まで考えたのは流石。おかげでそうそうたるアーティストの数々を輩出。そのまま勇退したのだから、そこで終わっておれば良かった。さすれば「あの人はええ人やったねぇ」で終わり、めでたしめでたしであったであろう。
・かねてから思っていたがヤマハの製品は非常に完成度が高い。精緻につくってる。文句なしの仕上がりと信頼性。業務用機器まで手掛けるのも丁寧な仕事のヤマハだからこそ。 しかし同時にあまりにも優等生というか模範生で、ばっちしだしハイテクだけど予定調和してるというか、あたまでっかちと言おうか、逆におもんないところも散見される。楽器へのこだわりが楽器からのしがらみにもなっているがゆえ、ヤマハからモジュラーシンセは出ないしそもそもありえない。彼らにしてみればモジュラーは楽器というよりは装置なのだろう。なら冨田勲氏はなんなのか?とも思うが、ヤマハにとってはユーザーインターフェイスが異質すぎてCS-30がせいぜいの回答だった。既存楽器から自由なところに電子楽器の天真爛漫さがあると思うのだが、それは他社に任せているのがヤマハ。 音声に特化しているがゆえに動画時代なのに映像への招待も無い。ローランドで言うところのAeroCasterのような映像と音声とを同時にミキシングするパーソナル動画配信システムは、ヤマハからは出ない。
逆にいかにおもしろくないコンサバと言われようが、一定の範囲の中で、まじめにきちっと作ってくる。基本に忠実。国民的メーカーとはそういうものなのでしょう。かつ楽器については世界標準をつくるという自負と責任感すらある。Innovation Road ではそれらを追認することとなった。
・一方、Innovation Road へ行ってみて初めて分かったこともあった。すなわち先述のとおり、ヤマハは生活に浸透しようとしているということ。楽器からインフラへ、プレイヤーやパフォーマーのみならずリスナーのことも考える、どう演奏したいかのみならずどう聴いてほしいかどう聴きたいかを考える、それがヤマハをして総合音楽音響メーカーたらしめている。
ベーゼンやベヒやコルグやスタインバーグを買収したのは、各楽器メーカーとしてとんがった存在をヤマハというプラットフォームの上にコンポーネント的に配置したかったのだろう。多民族世界帝国を打ち立てようとしたモンゴル帝国と一緒か笑
イノベーションロードは滞在時間2時間限定。 また行きたい。今度は的を絞って特定の楽器や展示だけを集中的に見たい。
バーチャル・イノベーションロードもあり、いつでも楽しめます:
https://www.yamaha.com/ja/about/innovation/vir/
8 notes · View notes
ryotarox · 1 month
Text
『クロノク���ミー』(Chronochromie)は、オリヴィエ・メシアンが1959年から1960年にかけて作曲した大オーケストラのための管弦楽曲。演奏時間は20分あまり。 曲は7つの部分から構成される[10]。
イントロダクション Introduction
ストローフ1 Strophe I
アンティストローフ1 Antistrophe I - 木管楽器によるウタツグミと、シロフォンなどによるヒバリの声が交替する。
ストローフ2 Strophe II - ストローフ1の変形。
アンティストローフ2 Antistrophe II - アンティストローフ1の変形。もっとも長い。
エポード Épôde
コーダ Coda - イントロダクションと同じ素材を使用している。
もっとも特徴的なのはエポードである。 この部分は他から独立していて、18人の弦楽器独奏(ヴァイオリン12、ヴィオラ4、チェロ2)によってそれぞれ異なる鳥の歌が約4分にわたって演奏され、各声部を聞き分けることは困難である。 この「組織された無秩序」を作る技法は後に『アッシジの聖フランチェスコ』の「鳥たちへの説教」の部分へと発展した[10]。
「アッシジの聖フランチェスコ」 "Le Prêche aux oiseaux"(鳥への説教)
0 notes
furukawa-genichiro · 5 years
Text
Tumblr media
NHKでレコーディング
編成はヴァイオリン、チェロ、フルート(ピッコロ持ち替え)、クラリネット、打楽器×2の室内アンサンブル。
作曲は池辺晋一郎さん。棒も。
わたしはシロフォンやマリンバなど。
いつどこで聞けるのか、また改めてお知らせさせてください。
15 notes · View notes
empfangen-candle · 3 years
Photo
Tumblr media
✵ そう✨ そう✨ そうなの💫 言葉を交わすことができなかったのですが、 レポートを残そうとアクセスした最新の映像から、言葉を交わす以上のなにかで通じあえたそんな感覚に触れました。 @mahinapharmacy さんにて 音と瞑想のアドヴェント JAZZ singer @akikojazz さんのワークショップと empfangen candleの灯火でセッションさせていただきました✨ レポートはまた後ほどに。 美しきレイヤーと繋がれることの歓びを✨ #Repost @akikojazz • • • • • • 原美術館 原美術館。 本当は今年もここでライブをする予定がコロナの影響で中止になってしまいましたが、10月に美術館で無観客で行ったコンサートの映像が、ようやく完成しました。 演奏は山形ビエンナーレに引き続き、坪口昌恭さんにお付き合いいただきました。ピアノ、エフェクト、シンセサイザーだけでなくシロフォンまで買わせて(笑)様々なアプローチをお願いしました。ジャズピアニスト、鍵盤奏者というだけでなく電子楽器を扱う人としても、素晴らしいミュージシャンだと思います。 そして映像を、私の大切な友人でもある映画監督の甲斐さやかにお願いしました。類稀なるセンスと才能を持った彼女と、いつか一緒に作品作りをしたいと長い間思っていました。昨年は『赤い雪』で長編映画デビューも果たし、また小説家としても活躍の場を広げています。日本にはなかなかいないタイプの監督ですが、これからも世界を舞台に益々活躍していくことと思います。是非、ご注目ください。 今回は、普段の私のライブでは滅多にとりあげることのないポエトリーやアレンジを中心に構成しました。どの曲(詩)も10年以上前に書いたもので、個人的にも時の流れを感じています。特に、私がデビューした頃からジャズについてずっと抱いてきた思いを形にした「What’s Jazz?」という曲は2008年に発表した曲で、その頃と今ではジャズシーンも随分と変わりました。しかし、私の根底にあるパンク精神みたいなものは変わらぬままです。 すべての曲に字幕を付けていますので、今まで伝えきれなくてもどかしかった歌詞に込めたメッセージも、是非読み取っていただけたら嬉しいです。ポエトリーは特に。 今回のライブ撮影に携わってくださったスタッフの方、そして渡辺純子さんはじめ原美術館のみなさまには感謝の思いです。心から、どうもありがとうござました。 原美術館は、東京で私が一番足繁く通った美術館。そのモダニズム建築と現代アートの先駆けであった原美術館の在り方は感慨深く、古さと新しさが同居した、落ち着いていながら革新的で、優しく覚めた目でいつも何かを問いかける、そんな場所でした。 展示作品の都合上、収録された風景は「ザ・ホール」内や階段などに限られていますが、本当は原美術館の中の大好きな眺めは、他にもたくさんあるのです。 大好きだった美術館の、最後の思い出として。 HARA X akiko(ハラ エックス アキコ) https://youtu.be/EUgLKkrMEL8 #原美術館 #HaraMuseum #akikojazz #坪口昌恭 #甲斐さやか https://www.instagram.com/p/CJOQSkcnzzq/?igshid=1si2n1ldc9grq
0 notes
chihipoupee · 6 years
Photo
Tumblr media
しあわせシロフォン (関西音楽新聞 2018年5月 紙面カットイラスト)
1 note · View note
a2cg · 4 years
Photo
Tumblr media
着信音と私 ・ 打ち合わせの時や映画館で映画を見るような時には携帯電話の電源を切るかバイブレーターに切り替え���ものですよね。 ・ リーマンになる前はあんまり、そう言った配慮が無くむしろ自分の好きな楽曲を着信音とする着メロを利用したりしていました。 ・ 最近だとiPhoneをデフォルトの設定のまま利用しています。Appleが凄いなって思うのは自分以外にも多くの人が利用しているスマホなので他人のiPhoneの着信音でも自分のものが鳴ったのかと思いビクッとしてしまうことがあります。 ・ デフォルトで設定されているオープニングと言う名前の着信音以外にもシロフォン、マリンバは名称を知らなくても聞けば皆振り返るはずです。そう言えばシロフォンもマリンバも日本語で言ったらどちらも木琴ですね。 ・ という訳で本日のオヤツは木金限定でオープンしている #スイーツ のお店 #ルグッテ #LeGoûter です。 ・ 一度お昼頃にフラっと入ったら殆ど売り切れていて10時ころに予約を受け付けていることを聞き再度チャレンジです。頼んだのは #シュークリーム 240円です。 ・ #クリーム がギッシリ詰まっていますがそれを挟むシューが上下に分かれていて丁度サザエさんのオープニングで見かける果物を二つに分けたような印象です。 ・ サクッとしたシュー生地は軽い食感。中に入ったタップリのクリームは上品で少しずつ旨味を感じる甘さ。タップリあっても全然しつこくありません。 ・ 美味しくて、あっという間に食べ終えてしまいました。プリンやチーズケーキなども気になるので、また来たいと思います。 ・ #浅草橋スイーツ #浅草橋ケーキ #浅草橋シュークリーム #とa2cg (LeGoûter ル・グッテ) https://www.instagram.com/p/CDmlmEcgPqN/?igshid=1rveq0xwg6n0p
0 notes
kanekowan · 4 years
Photo
Tumblr media
#木のおもちゃ #シロフォン #クーゲルバーン #木のおもちゃ #知育玩具 #木製玩具 引き取り可能 ヤフオクにて出品致しましたのでご覧下さい。 #ヤフオク #kanekowan page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s71… #ヤフオク #kanekowan https://www.instagram.com/p/B7aQgM4JHor/?igshid=bnjfgh2ejykw
0 notes
innervision-dai · 4 years
Video
youtube
Yuzion 「You Wanna Die (Feat. Futuristic Swaver)」 (Official Music Video)
韓国の18歳のラッパー・Yuzionさんの新曲!ラップもシロフォン使いのビートも、良い。
特にYuzionさんらしいコーラスの入れ方が好き。メッセージ性がある曲と映像ですが・・・
”You”は、外野から雑音をとばす心が無い人を指しているみたいですよ。それ、アタシ!
・・・オワタ!\(^o^)/
0 notes