Tumgik
#2022年台風14号
tomoyamashita · 2 years
Text
2022年の台風14号
2022年9月18日、台風14号は強い勢力のまま鹿児島市付近に上陸しました。その時の気圧の変化やその他の変化について記録したものです。
2022年の9月18日から19日にかけ非常に勢力の強い台風14号(ナンマドル)が私の住んでいる鹿児島市に上陸したので、 その時の気圧を中心とした記録を残していきたいと思います。 14号の進路はこちらのリンクを参照にしてください。 気圧の変化 以前は気圧計をもっていないと気圧を測ることはできなかったのですが、 便利な世の中となった今ではスマホを使って現在地のおおよその気圧を知ることができます。 今回は、「気圧計と高度計と温度計」というアプリを参考にしたものです。 ただし、正確な気圧を測りたい場合には、 気圧計もしくは気圧計機能付きの腕時計を用いることをお勧めいたします。 9月17日20:00過ぎ まずは、9月17日の20:00過ぎの気圧から。 鹿児島市、9月17日20時過ぎの気圧。 通常の気象条件では1000hPaを超えていることが多いのですが、 鹿児島県に特別警…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
kennak · 6 months
Quote
本項「NHKの不祥事(エヌエイチケイのふしょうじ)」では、NHK(日本放送協会)職員による業務に関わる不祥事や、業務外で行われた犯罪などのうち主なものについて記載する。また後段でNHKの組織的問題として批判を受けたものを挙げる。 目次 1 概要 2 職員による不祥事・誤報・放送事故など 2.1 2000年以前 2.1.1 「ムスタン」やらせ問題 2.2 2004年 2.2.1 番組製作費着服事件 2.3 2005年 2.4 2006年 2.5 2007年 2.6 2008年 2.6.1 インサイダー取引事件 2.7 2009年 2.8 2010年 2.9 2011年 2.10 2012年 2.11 2013年 2.12 2014年 2.12.1 「魂の旋律」事件 2.12.2 「出家詐欺」過剰演出問題 2.13 2015年 2.14 2016年 2.15 2017年 2.16 2018年 2.17 2019年 2.18 2020年 2.19 2021年 2.20 2022年 2.21 2023年 3 批判・訴訟など 3.1 2000年以前 3.2 2002年 3.3 2005年 3.3.1 NHK番組改編問題 3.4 2007年 3.5 2014年 3.6 2015年 3.7 2016年 3.8 2017年 3.8.1 記者過労死事件 3.9 2018年 3.9.1 「かんぽ生命」番組介入疑惑 3.10 2020年 3.11 2022年 3.12 2023年 4 脚注 4.1 注釈 4.2 出典 5 関連文献 6 関連項目 7 外部リンク 概要 編集 NHKの受信料制度は最高裁で合憲とする判決が確定しており、受信料納付が義務化しているが[1]、とくに2004年の番組製作費着服事件、またそれにつづく数々の不適切な経費処理の発覚で、その使途には視聴者からきわめて厳しい目が向けられるようになった。NHK側も公金処理に関する不祥事には厳格にのぞみ[2]、カラ出張やタクシー券の不正処理などの懲戒処分が素早く公開されるようになった。また職員による痴漢や軽微な窃盗なども、さまざまな情報に接しうるNHKという組織内部における規律の緩みのあらわれとして、細かく報道されるようになっている[3]。    さらにNHKは他の放送局同様、放送法によって「不偏不党」を求められており[4]、時の政府の意向と放送内容のバランスをどう取るかがつねに注目を集めるため、その判断が問題化しやすい。2005年の「NHK番組改編問題」は、その典型的なものである。 職員による不祥事・誤報・放送事故など 編集 業務外で行われた職員による不祥事等は、NHK職員・関連団体職員の事件として報道されたものに限って掲載する。 2000年以前 編集 1991年(平成3年)5月24日、松平定知アナウンサーが、泥酔してタクシーに乗車した際、運転手に対し自動車電話で殴って足蹴りするなどの暴行をしたことが報じられ、謹慎処分を受ける[5]。「ムスタン」やらせ問題 編集 1992年(平成4年)に放送された『NHKスペシャル』「奥ヒマラヤ禁断の王国・ムスタン」にやらせがあったと朝日新聞が報道、大きな問題となった。この番組では、高山病で苦しむ取材スタッフとして撮影・放送された映像が実際には演技だったなど、製作倫理上の問題が数多く指摘された。詳細は「奥ヒマラヤ禁断の王国・ムスタン」を参照 2004年 編集 番組製作費着服事件 編集 東京・渋谷にあるNHK放送センター(2016年)7月、番組制作局のチーフプロデューサーが巨額の製作費を着服していたことが『週刊文春』の報道で発覚[6]。着服額は約6200万円にのぼった。このチーフプロデューサーは1998年から2001年にかけて、知人の経営する企画会社に、実態のない業務名目で支出、それをキックバックさせて遊興費に使っていた[6][7]。NHK内部では不正を数年前に把握しながら放置していたことも発覚した。 この事件では、受信料が着服されたことや、不正の舞台に花形番組の「NHK紅白歌合戦」が含まれていたことなどから、大きな衝撃を与えた。不正を行ったチーフプロデューサーはNHKに刑事告訴され、2006年に詐欺罪で懲役5年の判決を受けて確定している。 NHKはこの事件に関して民事訴訟を3件起こし、チーフプロデューサーへの請求額は時効となったものも含め最終的に約1億4000万円にのぼった[8]。またこの事件が明るみに出た後、岡山放送局の放送部長が架空経費を着服していたことや、韓国のソウル支局長が業務発注の上乗せ請求が明らかになるなど、NHK内部のコンプライアンス違反が次々に報道された[7]。 この事件が発覚したあと視聴者からの批判は厳しさを増し、受信料の支払い保留・拒否件数は2004年から2005年3月頃までに約75万件にのぼった。収入のほとんどを受信料に依存するNHKにとって「開局以来最大の危機」とも指摘された[3]。 この着服事件に関して、9月11日、NHK総合テレビジョンとNHKラジオ第1放送で、1時間の謝罪番組が放送され、衆議院総務委員会の様子の一部が放送された他、海老沢も出演し謝罪した。また、同年12月4日放送の『NHKニュース7』でも、一連の制作費不正支出事件に関してのお詫び放送に出演した。 9月9日の衆議院総務委員会では海老沢勝二会長の参考人招致が行われたが、普段は国会中継を行うNHK総合テレビジョンが、この日だけは「編集権の問題」などとして中継せず、東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)とテレビ神奈川が京浜地区で生中継を行った。 12月19日には『NHKに言いたい』というタイトルで、視聴者からの声を海老沢会長と外部の有識者の出演で放送。海老沢会長は、9月9日に衆議院総務委員会の参考人招致を生中継しなかったことを「判断ミスだった」と陳謝し、NHK再建に向けて取り組ん��いくと表明した。しかし相次いだ不祥事で視聴者の信頼を回復できず、翌2005年1月25日にNHK会長を辞任した。2005年 編集 2月、NHKは解説主幹と国際放送局チーフプロデューサーの2名が、シンガポール支局に勤務していた際、不正な経費処理を行っていたとして、それぞれ懲戒処分にしたと発表[9]。解説主幹は1995〜1998年にかけて、チーフプロデューサーは1998〜2002年にかけて記者としてシンガポール支局に駐在。それぞれ契約カメラマンや外部スタッフの報酬を水増し処理していた[9]。NHKはチーフプロデューサーに対し、業務として使った裏付けが取れなかった262万円を弁済させた。解説主幹については、水増し額が特定できなかったが、本人が紛失したと申告していた取材費40万円の弁済をさせた[9]。 5月、「NHKニュース おはよう日本」などに出演していた放送総局の男性アナウンサーが、強制わいせつ容疑で逮捕。渋谷区富ヶ谷の路上で、女性に抱きついて胸を触るなどした疑い[10]。 5月10日に放送された『プロジェクトX〜挑戦者たち〜」の「ファイト!町工場に捧げる日本一の歌」にて、淀川工業高校元教諭高嶋昌二によるグリークラブ設立のエピソードが取り上げられたが、事実と相反する内容として批判を受け、後日NHKは学校に謝罪、同回は書籍版への掲載が見送られ、NHKオンラインからも削除された。 11月、大津放送局に所属する20代の記者が放火容疑で逮捕。同年4〜5月にかけて大津市内で発生した11件の連続放火、また6月の岸和田市内での放火事件のいずれも自分がやったと自供[11][12]。のちの捜査段階で心神耗弱と鑑定されたが、大津地裁で懲役7年の実刑判決を受けた。2006年 編集 12月、渋谷の放送センターに勤務する30代の男性職員が、千葉方面へ向かう総武線車内で男子大学生の尻をさわるなどして東京都迷惑防止条例で逮捕された[13]。2007年 編集 2月16日、NHK情報ネットワークの社員の私用パソコンがファイル共有ソフトWinnyを通じて暴露ウイルスに感染、「およそ130人分の外部の方の個人情報」(名前やメールアドレス、電話番号など)を含む取材情報が外部流出[14]。 9月16日放送の『NHK海外ネットワーク』において、インドの経済発展について特集した際、番組中で自動車を購入したとして紹介された農家の男性が、実際には購入していなかったことが発覚した。購入後に自動車で移動するシーンまで紹介されていたが、実際には販売店の指示で購入したように振舞っていただけだった。NHKは、2010年5月29日放送の同番組内で「確認が不十分だった」として、視聴者に謝罪した[15]。2008年 編集 4月、NHKがニュース番組で企業による風力発電のファンドが設立されたとの内容のニュースを放送するに当たり、札幌市在住の写真家が撮影した風車の写真を使用し放映したが、この写真使用に当たり、写真家が「写真を無断使用された」として、NHKや取材担当の記者を相手取り、札幌地方裁判所に訴訟を起こした。NHKは「事件報道では、出所表示の慣例や義務はない」と主張したが、2010年11月10日に同地裁は、「写真はファンド設立とは無関係」などとして著作権・著作者人格侵害を認定、NHKなどに対し約40万円の支払いを命じた[16]。1月30日、NHK経営委員会の菅原明子が社長を務める会社が所得隠しを指摘され[17]、経営委員職の辞意を表明。 3月28日、『ラジオ名人寄席』(ラジオ第1)で、音源の無断使用を指摘されたパーソナリティの玉置宏が降板し、番組が打ち切りとなった[18]。インサイダー取引事件 編集 1月17日、複数の職員によるインサイダー取引が発覚[19]。水戸放送局のディレクター、報道局テレビニュース部の製作記者、岐阜放送局記者の3名が、ニュース番組の制作現場で使用される局内共通の原稿端末などを利用し、特定企業に関する放送前の情報を入手、これをもとに取引を行って合計で106万円の利益を上げていた[19]。3名の職員は金融庁から課徴金を課されたほか、4月10日付で懲戒免職となった[20]。 この事件はNHKの職員が業務で知った情報を悪用したケースとして大きく報道されたほか、他の新聞社などがもっている報道関係の職員による株取引を禁止する就業規定が、NHKには経済部などをのぞき存在しなかったことも、驚きをもって受けとめられた[21]。 NHKは全職員を対象にした実態調査を行い、この過程でさらに81人が勤務中に株取引を行っていたことが判明[20]。加えて1100名が調査協力を拒否しており、NHK組織内の規律の緩みが厳しく批判された[20]。以後NHKは報道端末を扱う職員に対して「株取引の禁止」への同意を義務づけるようになった[22]。詳細は「NHK職員によるインサイダー取引事件」を参照 2009年 編集 3月5日、『クローズアップ現代』の取材中、外部プロダクションのカメラマンが関西本線の線路からほとんど離れていない場所に三脚を立て、列車の運行を妨害した[23]。 4月、『NHKスペシャル』「日本海軍400時間の証言」の中国でのロケに参加していた映像制作会社所属の男性が、現地での中国共産党関係者が開いた宴会で、中国流の「乾杯」で、アルコール度数の極めて高い酒を何度も飲まされて泥酔状態に陥り翌日、嘔吐物を喉に詰まらせ死亡した。死亡男性の両親は、渋谷労働基準監督署に遺族補償一時金や葬儀代などの支払いを求めたが却下されたため、東京地裁に提訴。2014年3月18日に同地裁は「中国人参加者の気分を害しないようにするためには、大量の飲酒は断れなかった」として、労働災害に当たるとの判決を出した[24]。 10月8日、NHK京都放送局の記者が、Winny事件の京都地方裁判所での公判中に、被告である金子勇(のちに最高裁で無罪が確定)に対して送った手紙の内容[注 1]について、担当の壇俊光弁護士が「デスノートの『魅上』並の狂気。露骨な弁護妨害だ。」とブログで批判し[25]、NHKは「不適切だった」と謝罪した[26][27][28][29][30]。2010年 編集 7月2日、NHKの関連団体・NHKサービスセンターで派遣社員として勤務していた女性について、名目は専門業務派遣だったにもかかわらず、実際は庶務的な一般の職務に就かされていたとして、東京労働局が同サービスセンターに対し「偽装派遣である」として指導を行い、同センターが直接雇用に切り替えていたことが判明した[31]。2011年 編集 8月、40代の青少年・教育番組部チーフプロデューサーが、小田急線車内で会社員女性のスカート内をカメラ付きの携帯電話で盗撮した疑いで現行犯逮捕された[32]。 10月17日、情報番組『あさイチ』内で、東日本大震災による福島第一原子力発電所事故の影響で発生した放射性物質に関して、食事に含まれるセシウムの放射線量について、誤った数値を放送していた[33]。2012年 編集 2月16日、松山放送局が放送した『おはようえひめ』で、実際には発生していない偽事件のテロップ『窃盗の疑い 愛媛大学教授逮捕』が約2秒間流れた。職員の操作ミスによって、放送試験用の字幕が誤って放送された[34]。この事故の原因調査の過程で、同局の原稿閲覧システムをアクセス権限のないアルバイトが日常的に操作してきた疑いが出ている[35]。 3月4日、BSプレミアムで放送の『晴れ、ときどきファーム!』において、2月6日の番組収録の際、MAXのメンバー3人が軽自動車の運転席と後部座席に乗り、東京都内から千葉県内のロケ地へ向かう車内の様子を助手席から撮影していたが、この際、運転席と助手席のヘッドレストが邪魔になると番組ディレクターが判断し、外して走行した。3月26日の再放送の後、視聴者から問い合わせがあり発覚。NHKはこの件で、警視庁代々木署から道路運送車両法違反で注意を受けた[36]。 5月1日、鹿児島放送局がNHK受信料の契約業務などを委託している請負会社の契約社員が、鹿児島県の霧島市の男性の衛星放送受信契約書を偽造していたことが発覚した。男性の口座からは、半年分のデータを偽造されたNHK-BS放送が含まれた受信料を、銀行口座から引き落としていた。鹿児島放送局と委託会社が男性に謝罪し、NHK受信料は返還された[37]。 11月、放送総局に所属する40代の男性アナウンサーが電車内で女性の胸をさわったなどとして、強制わいせつの疑いで現行犯逮捕。男性はニュース番組「おはよう日本」の週末・祝日キャスターなどを務めていたため大きく報道された[38]。翌12月、東京地検は被害者側の告訴が得られなかったとして不起訴処分とするが、NHKは男性キャスターに3か月の停職処分を下した[39]。2013年 編集 名古屋放送局が、4月1日から8月19日にかけて放送した東海・北陸地区向けの天気予報において、三重県の津市と岐阜県の岐阜市の予報表示が入れ替わっていたことが明らかになった。コンピュータシステムのプログラム更新の際に設定ミスがあったことが原因だった[40]。 6月26日から7月19日にかけ、総合テレビとEテレで、EテレをPRする目的で流した映像について、1秒間につき3回までと定められている光点滅ガイドラインの基準を超える、計8回の光点滅を含む映像が計45回流された[41]。 10月16日、NHK放送技術研究所の主任研究員が音響設備会社に架空発注を行い、約280万円を振り込ませる、百数十万円相当の物品を受け取っていたなどして、同職員を懲戒免職処分とし、詐欺罪の疑いで警視庁に刑事告訴すると公表した[42]。2014年 編集 「魂の旋律」事件 編集 2月5日発売の『週刊文春』2月13日号が、当時盲目の作曲家として注目を集めていた佐村河内守を取りあげ、実際には佐村河内が視力を失っておらず、自作として発表された曲の大半も別人の作曲だったと暴露した(「全聾の作曲家はペテン師だった!」)。のちに佐村河内は会見を開いてこの事実を大筋で認め、実際の作曲を行っていたのが新垣隆であることも明らかになった。 佐村河内の人気を押し上げるきっかけの一つとなったのがNHKが前年2013年の3月に放送した「魂の旋律 音を失った作曲家」だった。この番組は佐村河内が自ら作曲を行う内容で構成されており、暴露報道によって、その大半が否定されることとなった。「魂の旋律 音を失った作曲家」はNHKオンラインから大部分が削除され、NHKオンデマンドでは映像配信が停止された。 詳細は「魂の旋律 音を失った作曲家」を参照 「出家詐欺」過剰演出問題 編集 5月に放送された『クローズアップ現代』(追跡 “出家詐欺” ~狙われる宗教法人~)で、多重債務者が出家して融資を受ける「出家詐欺」のブローカー役が出演したが、これが大阪放送局の男性記者による捏造だったと『週刊文春』が報道[43]。NHKは調査を行い、番組に「過剰な演出」があったと認めて、男性記者を停職3か月の懲戒処分とした。これを受けて『クローズアップ現代』でも当時の国谷裕子キャスターが番組内で謝罪した[43]。詳細は「クローズアップ現代#問題を指摘された事項」を参照 2015年 編集 2015年1月2日、籾井会長が私的にハイヤーでゴルフ場に出かけた際、乗車代金がNHKに請求されていたことが内部通報で明らかになった。 NHKの子会社であるNHKアイテックの本社と千葉事業所の社員計2人が、実体のない会社に対し、受信施設の工事や業務などの架空発注を繰り返し、計約2億円を着服していたことが12月17日に明らかになり[44]、2人は2016年2月に懲戒免職、2016年12月逮捕[45]、2017年1月再逮捕[46]、東京地裁で2017年4月東京地裁で懲役2年2カ月の実刑判決[47]と2018年3月懲役4年の実刑判決[48]が下った。2016年 編集 1月29日、さいたま放送局が「埼玉県警察の記者クラブに所属する記者3人が1年余りに渡り、業務用タクシーチケットを友人との会食など私的な移動に使用していた」として、31歳の記者を諭旨免職(約36万円分)、23歳の記者を停職1ヶ月(約12万円分)、29歳の記者を出勤停止5日(6,850円分)としたほか、管理・監督責任のある放送局長や放送部副部長など上司5人も3日から14日の出勤停止とした[49]。2017年 編集 1月、横浜放送局営業部に所属していた40代の男性職員が、受信料数十万円を着服していた疑いがあると発表した。職員はNHKが調査を進めていた2016年10月中旬に死亡したという。NHKによると、職員は2015~2016年、受信契約に関する架空の伝票を複数回にわたって作成。受信料を先払いしている受信契約者の個人情報を悪用し、契約を解除したように装うなどして、払戻金を着服していたとみられる。NHK広報部は、個人情報を悪用された契約者への影響は「ない」とし、今後も調査を続け被害額を確定させた上で、遺族らに弁済を求める方針である。NHKは「誠に遺憾であり、再発防止に努めてまいります」としている[50]。 2月、山形放送局に勤務する20代の男性記者が強姦致傷などの罪で逮捕された[51]。男性記者が山形、および前任地の山梨(甲府放送局)の両県で2013〜2016年に女性3人の自宅に侵入、性的暴行を加えた疑い。男性記者は逮捕後に懲戒免職され、2018年に山形地裁は「常習性が高く、反省の態度が見られない」として懲役21年を言い渡した[52]。 警視庁調布警察署は3月30日、強制わいせつ容疑でNHKが業務委託する会社の社員を逮捕した[53]。2016年11月14日、NHK受信料の契約のために訪れた調布市内のアパートで、犯行に及んだとみられる。2018年 編集 2016年及び2017年の紅白歌合戦の責任者を務めていたNHK制作局エンターテインメント番組部元部長の50代の男性職員が、女性職員にセクシャルハラスメントをしたとして、8月に停職3ヵ月の処分を受けていたことが判明した[54]。 オウム真理教の後継団体であるアレフの取材をしていた札幌放送局のディレクターが、住民らへのインタビューを録音したデータの含まれたサイトを、アレフ本部へ誤送信していたことが明らかになった[55]。 同局のバラエティ番組『テンゴちゃん』の制作の委託を受けている会社が、街頭インタビューの映像などの含まれたファイルを、誤ったメールアドレスに誤送信していたことが明らかになった[56]。 帯広放送局の51歳の技術部副部長が、単身赴任手当など524万円を不正に受け取っていたとして12月11日付で懲戒免職処分にした[57]。2019年 編集 2018年に放送したNHKワールド JAPANのドキュメンタリー番組『Inside Lens』で、家族や友人などの代役を派遣するサービスについて取り上げたが、サービスを運営する派遣会社のスタッフが利用客を装って出演していたことが明らかとなり、5月29日の記者会見で謝罪した[58]。 6月、NHKは、放送総局大型企画開発センターの40代の男性チーフ・プロデューサーが、2月に強制わいせつの疑いで逮捕されていたと発表した[59]。東京都練馬区の歩道で、徒歩で帰宅途中だった40代女性の肩をつかんで押し倒した後、わいせつな行為をした疑い。男性はAI(人工知能)を活用した特別番組を担当していた。 2019年9月18日に放送した「アッキー&ヤナギーがゆく!もっと知りたい沖縄・石垣島」において、石垣島の陸上自衛隊施設の予定地付近に、農業用水に使用されている川があることに対し、配備予定地から約1.6km離れた農業用ダムの水源の映像に併せて、石垣島の水道水の8割を賄っていると、誤った発言やテロップを流した。これに対し、沖縄県の石垣市議会は抗議決議を可決した。NHKは川が農業用水であるとを承知しており、配慮すべきだったと釈明した[60]。 2019年12月27日、NHKニュースサイトなどで「北朝鮮のミサイル 海に落下と推定」などとする誤報を流した。その後、NHKは速報を取り消し、TV放送などで訂正・謝罪した。「ミサイル発射対応訓練中に、誤って放送ボタンを操作したことによるミス」と説明された[61][62]。2020年 編集 2020年6月7日放送の「これでわかった! 世界のいま」で、黒人男性が白人警察官から暴行を受け死亡した事件に端を発した2020年ミネアポリス反人種差別デモなどについて、アニメーション映像で解説が行われたが、この内容について有識者などから「差別を助長する」「問題の実態を正確に表していない」などの批判が多数寄せられ、ジョセフ・ヤング駐日米国臨時代理大使は「侮辱的で無神経」と批判した[63]。NHKはこの件について謝罪し、配信動画を削除した[64]。詳細は「これでわかった! 世界のいま#不祥事」を参照2021年 編集 2021年5月30日放送の『将棋フォーカス』において、一部コーナーで外部サイトの説明文をそのまま無断引用する形で同番組のナレーションに使用していたことが後日判明し、ホームページにて謝罪した[65]。これを受けて、同サイトの運営者はNHKを相手取り裁判を起こしていたが、東京地方裁判所は2022年9月に請求棄却の判断を出した[注 2][66][67]。 2021年12月26日にBS1スペシャル「河瀬直美が見つめた東京五輪」が放送された際、番組内のインタビューで表示された「五輪反対デモに金をもらって参加した」とする字幕について、翌2022年1月、制作した大阪放送局は誤りだったと発表して謝罪した[68][69][70][71]。この問題はのちに放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会が制作関係者などへの聞き取りをもとに審議し、2022年9月に「重大な放送倫理違反があった」と結論づける見解を公表した[72]。委員会によると、聴き取りに対し、番組制作に関わったほぼ全員が「デモや社会活動に関心がなかった」と答え、「デモの参加者にお金が支払われることに違和感を抱かず、報道価値も感じなかった」と話したスタッフもいた[73]。委員会はNHK側の事後対応の「不誠実さ」と合わせ、「NHK全体の信頼を毀損しかねないものだった」と厳しく批判した[73]。詳細は「BS1スペシャル#不祥事」を参照2022年 編集 NHKが関連会社であるNHKテクノロジーズに対して発注した和歌山県の高野山テレビ中継放送所の更新工事を行った際に小型運搬車で資材を搬入する目的で和歌山県や高野町の許可無く、世界遺産である「紀伊山地の霊場と参詣道」構成資産の高野参詣道女人道の路肩や階段を一部破損し、文化財保護法違反にあたるとの指摘が寄せられたことを受けて、4月15日に謝罪すると同時に工事を一時中断した[74][75][76]。 6月1日、取材の移動のためだと偽って旅行会社から乗車券と特急券計120枚(販売価格計約105万円)を詐取したとして、NHKの子会社であるNHKグローバルメディアサービスの元社員が詐欺容疑で逮捕された。同様の手口を繰り返し、2017年7月~21年10月に計780回、総額約1億8千万円の不正な購入をしていたとみられている[77]。 6月8日に尾瀬国立公園において、同月19日にBSプレミアムで放送予定の番組撮影として、撮影スタッフが同公園内の木道を通行止めにした状態で撮影を行った[78]。同公園を管理する関東地方環境事務所によれば、NHK側は「ドローンの撮影がメイン」としていた[78]。 6月24日、NHKは国際放送局に所属する50代男性の管理職職員を24日付で諭旨免職にしたと会見で発表した[79]。この職員は海外特派員だったこともあり、チーフ・リードと呼ばれる管理職だった。2019年6月から22年1月にかけて、まだ公共交通機関が動いている時間帯に帰宅のためタクシー券を使ったり、日帰り旅費の電車代を虚偽の理由で請求するなど、合計70万3728円の不正を働いていた[80]。男性は不正を認め、全額弁済したと発表されている[81]。管理・監督責任で国際放送局局長など管理職5人も懲戒処分となった[82]。2023年 編集 2月20日、札幌放送局に勤務していたアナウンサー船岡久嗣が同僚女性アナウンサー邸宅への侵入容疑で警視庁に逮捕された[83]。この事件により船岡はストーカー規制法に基づく禁止命令を受けた後、不起訴となったものの、NHKは4月21日に「公共メディアの職員として社会的信用を大きく損なった責任は重い」として船岡を諭旨免職処分とした[84]。 5月15日放送の『ニュースウオッチ9』で、「新型コロナ5類移行一週間・戻りつつある日常」と題したVTRを放送。その中でインタビューに応じた患者遺族3人は、患者がいずれもコロナワクチン接種後に死亡していたにもかかわらず、そのことに関して訴える発言をカットして放送していたことが発覚。翌日の放送分で田中正良らキャスターが事実を認め、謝罪するコメントを発表した[85]。 6月13日、独ソ戦を取りあげたドキュメンタリー番組『映像の世紀 バタフライエフェクト』(5月22日放送)の中に誤りがあったとNHKが発表した[86]。発表によると、番組中でスターリンのものとして紹介した発言がまったく別人のものだったほか、複数の誤りが見つかった。放送後にSNSなどで専門家から批判が集まっていた。NHKは6月11日に誤りを修正して再放送したが、番組中では修正の有無は触れず、番組ホームページで謝罪したのみだった[87]。 6月19日、1955年に放送された、長崎県の端島炭坑(通称:軍艦島)を紹介した番組『緑なき島』を巡り、NHK幹部が自民党会合で、坑内とされる映像の撮影に使われたフィルムは放送と同じ年の30年製だったと説明したことが分かった[88][89][90]。特命委員長の有村治子参院議員によると、出席したNHKの担当者は今後この映像を使用しない方針を示したとされる[89]。韓国メディアが朝鮮半島出身者が戦時中に軍艦島で強制労働させられた証拠としていたがその根拠が崩れることとなった[90]。 8月9日、水戸放送局はかつては茨城県内で開催されていたものの、新型コロナウイルス感染対策などの観点から2022年から会場を千葉県に移して開催していた野外音楽フェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」を2024年は茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園でも開催することを独自報道として報じた[91]。しかし、同イベントの総合プロデューサーである渋谷陽一はNHKに対して「公式と同時に発表することを要望していたにも関わらず、全く聞いてもらえなかった」として、同局の姿勢を批判した。同月10日、水戸放送局は「(同イベントの)開催について、関係者の皆様が様々な調整を重ねてこられた実情をくみ取り切れていなかった」として、謝罪した[92][93]。 批判・訴訟など 編集 職員の不祥事ではないがNHKの組織的問題等として報道された事件・事故、またNHKが関連する訴訟など。NHK側が問題性を否定しているものも含む。 2000年以前 編集 1969年(昭和44年)、前田義徳会長が「長い髪の毛のグループ・サウンズは出演させない」と発言し、国会で参考人招致される。 1976年(昭和51年)8月24日、小野吉郎会長がロッキード事件で逮捕された田中角栄前首相を保釈後に見舞ったことが問題となる。小野会長は、日本放送労働組合の運動などにより辞任に追い込まれた。 1981年(昭和56年)2月4日、『ニュースセンター9時』の特集「ロッキード事件5年の真実」で、三木武夫元首相の発言が島桂次報道局長の指示によりカットされ国民から批判される。 1989年(平成元年)4月、池田芳蔵会長がNHK幹部から言語不明瞭と批判されて辞任した。 1991年(平成3年)7月、島桂次会長が野中広務から国会虚偽答弁の責任を追及され、引責辞任した。同時に海老沢勝二専務理事も解任された。(海老沢は後に復帰し、副会長に就任。)2002年 編集 4月28日に放送された『NHKスペシャル』「奇跡の詩人」では、重度の脳障害を抱えた少年が文字盤にある文字を母親の補助で指すことによって他の人とコミュニケーションを図るという内容であったが、子供が居眠りをしたりしている間も正確に文字盤を指しているなど、不自然な場面が多々見られるという指摘がなされ国会でも取り上げられた[94]。NHKは釈明放送を行い、児童が自分で文字盤を指しているように見えたので児童の意思であると結論付けたが、放送終了直後関連書籍を発行した講談社とのタイアップ疑惑も指摘された[94]。この疑問を巡っては『異議あり! 「奇跡の詩人」』という批判本も出版された。詳細は「奇跡の詩人」を参照 2005年 編集 NHK番組改編問題 編集 1月、従軍慰安婦問題を扱った番組『ETV特集』(2001年1月放送)で、番組を担当したプロデューサーが会見を開き、自民党議員による政治的圧力で当初の番組内容が改変されたと告発。また同時期に朝日新聞も、この議員らが事前にNHK幹部を呼びつけて圧力をかけた結果、番組の内容がねじまげられたと報じた。両議員とNHK側は、ともに報道を完全に否定し、NHKと政治の関係をうかがわせる事件として大きな注目を集めた[95]。 番組に出演・協力した市民団体などは、当初説明されたのとは全く異なる内容が放送されたとしてNHK側を提訴した。控訴審では原告側の訴えを一部みとめ、NHKなどに損害賠償を命じたが、最高裁判決はこれを破棄し、原告側の敗訴が確定した[96]。一方で「放送倫理・番組向上機構(BPO)」放送倫理検証委員会は、市民団体から提議をうけてこの問題を審議し、NHKに放送倫理上の問題があったことを認めた[97]。詳細は「NHK番組改変問題」を参照 2007年 編集 2007年9月12日、NHK関連33団体の2005年度末の余剰金が、計886億8800万円に上ることが、会計検査院の調査で判明し、改善を求められた[98]。2014年 編集 2014年7月23日、STAP細胞論文問題の渦中にいた理化学研究所の小保方晴子を取材をした際、小保方が肩や右肘などに負傷したことが発覚した。理化学研究所は翌24日に、NHKに対し文書で抗議を行なった[99]。 2014年1月25日に会長に就任した籾井勝人が、就任記者会見において「個人的」と前置きした上で、NHKの放送内容が「日本国政府と懸け離れたものであってはならない」などと発言したと報じられた[100][101][102][103][104]。市民団体から報道機関としての役割を歪めているなどと批判を浴び、また衆議院予算委員会に2度にわたり国会に召喚される事態に発展した。外国メディアからも「NHKが国営放送・大本営発表化しつつある」などと報道された[105]。詳細は「籾井勝人#発言」を参照2014年2月、浜田健一郎経営委員長が「(経営委員は)経営委員服務準則[106]に則り節度を持って言動を行うべき」と異例の見解を出した[107]。これは2014年東京都知事選挙において、経営委員の百田尚樹が田母神俊雄を推して他候補を批判したことや、また経営委員の長谷川三千子が、活動家の野村秋介が1993年に朝日新聞東京本社を訪れて自決したことを称えて、この行為によって天皇が「再び現御神となられた」などと述べたことが念頭にあったとされる。これらの発言に関しては衆議院予算委員会で集中審議が行われたほか、NHKが駐日アメリカ大使のキャロライン・ケネディにインタビューを申し込んだところ、百田の極東国際軍事裁判や南京事件を否定する発言、籾井会長の慰安婦に関する発言を理由として、駐日アメリカ大使館が難色を示していたことも判明した[108]。詳細は「百田尚樹#政治・思想・歴史認識」および「長谷川三千子#主張」を参照 2015年 編集 NHKが、子会社9社と共に、NHK放送センター近くの渋谷区内の土地を共同購入する計画を立て、子会社が約350億円で落札したが、この計画について、NHK経営委員会に諮っていないことが新聞報道で判明[109]。経営委員から報告を求められたNHKは、計画を撤回する方針を決めた[110]。2016年 編集 2016年8月18日の『NHKニュース7』で、子どもの貧困問題をテーマとした神奈川県主催の講演会を放送、女子高校生が実名で窮状を訴える様子を伝えた[111]ところ、インター��ット上で、画面に映っていた画材や携行品が「貧困」というには不釣り合いなため「NHKによる捏造」などとする批判が起きた。個人情報がさらされるなど広範なバッシングに発展し、参議院議員片山さつきがSNSで「NHKに説明を求める」などと発表した[112][113]。NHKは「放送内容は、すべて事実に基づくもの」[114]と捏造疑惑を否定。講演会を主催した神奈川県の担当者は「『相対的貧困』と『絶対的な貧困』の混同」と述べて片山らの動きを批判した[114][115]。2017年 編集 2017年2月10日、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会は、2014年7月27日に放送された番組『NHKスペシャル 調査報告 STAP細胞 不正の深層』について、真実性・相当性の認められない疑惑の指摘と受け取られる編集になっており、申立人である小保方の名誉を毀損し人権を侵害したと認め、再発防止を勧告した[116]。これに対しNHKは、番組内容は客観的事実に留まるとして人権侵害を否定した[117]。記者過労死事件 編集 10月4日、『ニュースウオッチ9』が2013年にNHK職員が過労死していたと放送。この職員は首都圏放送センター所属の31歳の女性記者で、うっ血性心不全による過労死、2014年に労働災害に認定されていた[118][118]。東京都議会議員選挙や参議院議員通常選挙の取材に携わっていたおり、時間外労働時間は死亡直前の1か月間が159時間37分、5月下旬から1か月間が146時間57分に及んでいたという。死後4年もたってからの放送となったのは、NHK側の対応に不満をもった遺族が事実を公表したためとみられている。放送につづいて、上田良一会長が記者の両親宅を訪問して謝罪した。 放送が遅れた理由についてNHKは「遺族の要望で公表を控えていたため、報道しなかった」と説明したが、遺族は「NHKの説明は間違いである」と、厚生労働省での記者会見でさらに批判した[119]。NHKに対しては、遺族が事実を公表しなければ情報を隠蔽しつづけたのではないか、なぜ『NHKニュース7』など他の番組では放送しなかったのか、といった批判が集まった[120]。 本件により、NHKはブラック企業大賞2017年度ウェブ投票賞を受賞した[121]12月14日、女性記者の過労死事件を受けて、4月1日から記者職を対象に導入した専門業務型の裁量労働制について、渋谷労働基準監督署から指導を受けた[122]。 2018年 編集 「かんぽ生命」番組介入疑惑 編集 2018年4月に「クローズアップ現代+」で、かんぽ生命保険の不正契約問題を先んじて報じた「郵便局が保険を“押し売り”!?」を放送したところ、日本郵政グループから動画削除の申し入れなど複数回の抗議があり、同年10月にNHK経営委員会より上田良一NHK会長が議事録非公開の場で厳重注意処分を受けるとともに、インターネット上の関連動画の削除や続編放送の延期などの対応が取られたことが、2019年9月に毎日新聞のスクープ報道で明らかになった[123][124][125][126]。 NHK経営委員会の石原進委員長は厳重注意について、郵政側とのやりとりの中で番組担当者が「制作の責任は会長にはない」などと間違った説明をしたことについて会長に対応を求めたもので、番組への介入意図はないとコメントした[127]。また、処分についてNHK経営委員会の議事録に記載がなされなかったが[128]、これに関し追及を受けた森下俊三NHK経営委員長職務代行者は議事録について「内規で非公開としている」と答えた[129]。 日本郵政の長門正貢社長は同月、NHKの番組内容が事実であったことを認め、抗議や申し入れについて陳謝した[130]。一方、元総務事務次官の鈴木康雄日本郵政上級副社長はNHKを暴力団に例えて批判を続けたと報道された[131]。 2020年 編集 2020年5月6日のNHK NEWS WEBは「防衛省はイージス・アショアの秋田県新屋演習場への配備について、住宅地との距離や地元の反対を理由に事実上断念し、別の候補地を検討する方針を固めた」と読売新聞オンラインに後続して報じたが河野太郎防衛相や菅義偉官房長官は断念はしておらず、ゼロベースの検討下であるとしてこれら報道を否定し、防衛相はフェイクニュースと非難した[132][133]。6月15日、防衛省は山口県むつみ演習場内へのブースター落下が困難であることを理由として、秋田・山口両県への同システム配備プロセスの停止を発表したが、防衛相は自身のブログで、この決定と5月6日の報道は無関係であると回答している[134][135]。2022年 編集 知床遊覧船沈没事故に関し、兵庫県在住の犠牲者遺族への取材を巡り、兵庫県警記者クラブにおけるメディアスクラム防止の申し合わせに反し、幹事社であるNHKはこの遺族に対して個別取材を行い、その際に記者に遊覧船会社の遺族らに対する説明会での情報・資料を「記者クラブ全社で共有してほしい」と託されたにもかかわらず、5月5日に「独自スクープ」として報道。同記者クラブにはこの遺族からの抗議が寄せられ、NHKはこのことについての説明責任を果たそうともしなかったことから、同月27日に記者クラブの総会で「幹事社業務を怠り、遺族と報道機関との信頼を損ねた」「説明責任を尽くさず、クラブの品位を傷つけた」としてNHKの除名が決定。今後はクラブ主催・共催の記者会見に出席できなくなり、クラブ内のブースも使用できなくなる。なおNHK側は同月30日にはクラブから退去しているという[136][137]。 9月、NHKが会見を開き、首都圏放送センター(現在の首都圏局)の都庁キャップを担当していた40代の男性管理職が2019年10月に死亡し、渋谷労働基準監督署から2022年8月に労働災害認定を受けていたと発表した。過労死とみられている[138]。NHKは会見で「長時間労働による負担があった」と認めて謝罪[138]、男性の遺族は「職員の命を奪うほどの長時間労働を認める組織風土」を強く批判した[139]。2023年 編集 2022年7月頃から当時のNHK会長である前田晃伸の下でインターネット同時配信サービス「NHKプラス」の配信対象波にBS放送も加える計画を秘密裏に進め、まだ関連規則などが改正されていないにもかかわらず、2023年3月に国会にて承認された同年度のNHK予算にその関連費用が計上されていたことが発覚したため、この計画を白紙撤回すると共に謝罪した[140][141][142][143]。 脚注 編集 [脚注の使い方] 注釈 編集 ^ 「悪あがきをすればするほど、あなたの評価は下がる一方だ」「仮に有罪判決になってもインタビューに出て世間に本音をさらしたことで執行猶予がつくのは間違いない」「逆に無罪を主張し続ける限り、減刑の余地はなく、実刑になる可能性も否定できない」などと書かれていた。 ^ なお、外部サイトの運営者(原告)は人格権の侵害(精神的苦痛、名誉毀損)のみを主張し、著作権侵害については訴訟の対象として争ってはいないことに留意する必要がある。 出典 編集 ^ “最高裁大法廷,放送法の受信料制度を合憲と判断|NHK放送文化研究所”. NHK放送文化研究所. 2022年8月24日閲覧。 ^ 日本放送協会. “職員の不祥事についての公表の考え方を知りたい”. 職員の不祥事についての公表の考え方を知りたい. 2022年8月24日閲覧。 ^ a b 韓永學「NHKの危機と放送法制に関する一考察」(『北海学園大学法学研究』41 (1), 2005) ^ 日本放送協会. “「公平・公正」、「不偏不党」とは具体的にはどういうことか”. 「公平・公正」、「不偏不党」とは具体的にはどういうことか. 2022年8月24日閲覧。 ^ “プレイバック芸能スキャンダル史 元NHKアナ松平定知 タクシー運転手を暴行した“殿”のご乱心”. 日刊ゲンダイDIGITAL. 日刊現代 (2012年12月10日). 2017年8月11日閲覧。 ^ a b 「週刊文春」編集部 (2019年4月11日). “NHK紅白プロデューサーが制作費8000万円を横領していた!――「もう一度読みたい、あのスクープ」”. 週刊文春 電子版. 2022年8月22日閲覧。 ^ a b 知恵蔵. “NHK番組制作費着服事件とは”. コトバンク. 2022年8月22日閲覧。 ^ “NHK「紅白詐欺」で1・4億円請求確定 - 芸能ニュース”. nikkansports.com. 2022年8月22日閲覧。 ^ a b c 『東京新聞』2005年2月10日 ^ “産経新聞 ENAK 強制わいせつでNHKアナウンサー逮捕”. www.sankei.co.jp. 2022年8月22日閲覧。 ^ 『東京新聞』2005年11月9日 ^ “2005年の忘れられない重大事件”. TURACO、旅と日常を綴る (2011年10月28日). 2023年6月12日閲覧。 ^ “NHK職員が男子大学生に痴漢で逮捕”. J-CAST ニュース (2006年12月18日). 2022年8月24日閲覧。 ^ 報道発表。 ^ 「自動車購入農家、実は買ってなかった」NHK謝罪 3年前のインド特集で 産経新聞 2010年5月29日 ^ NHKに40万円支払い命じる…写真無断使用で 読売新聞 2010年11月10日 ^ 「NHK経営委員経営の会社が所得隠し・東京国税局指摘」日経ネット 2008年1月30日。 ^ 「NHKが音源無断使用「ラジオ名人寄席」を���ち切り」産経新聞 2008年3月28日。 ^ a b NHK広報局 「職員の株取引を巡る証券取引等監視委員会の調査について」日本放送協会、2008年1月17日。 ^ a b c (『読売新聞』2008年8月28日) ^ (『読売新聞』2008年1月18日) ^ “記者らの株取引を原則禁止/NHK、防止規程を制定”. 四国新聞社. 2022年8月28日閲覧。 ^ NHK番組撮影中、電車止める 線路から2.5メートルに三脚 産経新聞2009年3月7日 ^ 中国ロケで泥酔し死亡、労災認定 元NHKスタッフ 朝日新聞2014年3月20日 ^ 壇俊光 (2009年10月6日). “ブログとメディアと”. 2014年6月23日閲覧。 ^ NHK記者が公判中のウィニー開発者に手紙「無罪主張なら減刑ない」 ^ 無罪判決の「Winny」開発者に、NHK記者が「無罪主張は悪あがき」などと記した手紙 ^ 取材要請の手紙で「悪あがき」=NHK記者、ウィニ-開発者に ^ 「無罪主張は悪あがき」…NHK記者、ウィニー開発者に ^ NHK記者、ウィニー開発者に“不適切”な手紙 ^ 偽装専門職:NHK関連法人に派遣、労働局指導受け直接雇用 毎日新聞 2010年7月3日 ^ “NHK職員を盗撮容疑で逮捕”. 日本経済新聞 (2011年8月8日). 2022年8月24日閲覧。 ^ NHK:情報番組でも謝罪…セシウム測定ミス 毎日新聞 2011年11月25日 ^ NHK:松山放送局、字幕で誤報 毎日新聞 2012年2月16日 ^ NHK:権限のないバイト、原稿端末を操作…松山放送局 毎日新聞 2012年2月25日 ^ 車内のヘッドレスト外させ運転 NHK 「MAX」出演の番組 警視庁が注意 産経新聞 2012年4月24日 ^ NHK鹿児島の委託社員が契約書偽造し受信料を徴収 産経ニュース 2012年5月13日 15:36 ^ “NHK「おはようニッポン」森本アナ 痴漢で逮捕 - スポニチ Sponichi Annex 芸能”. スポニチ Sponichi Annex. 2022年8月22日閲覧。 ^ 『日本経済新聞』2012年12月11日 ^ NHK予報ミス:三重の少雨 岐阜との差目立たず長期化? 毎日新聞 2013年8月21日 ^ NHK、PR映像で光点滅の基準超え 産経新聞 2013年7月26日 ^ NHK主任研究員、架空発注で懲戒免職、詐欺で告訴へ 産経ニュース 2013年10月16日 ^ a b INC, SANKEI DIGITAL (2015年4月4日). “【NHKクローズアップ現代やらせ疑惑】番組登場の男性「事前に記者から演技指導された」(1/2ページ)”. 産経ニュース. 2022年8月28日閲覧。 ^ NHK 子会社社員2人が2億円着服か 刑事告訴も検討 毎日新聞 2015年12月18日 ^ NHK子会社の元社員2人逮捕 架空発注で詐欺の疑い朝日新聞 ^ NHK子会社の元社員2人を再逮捕 940万円詐取容疑朝日新聞 ^ NHK子会社元社員に実刑 東京地裁朝日新聞 ^ NHK子会社元社員に実刑 工事の架空発注詐欺で東京地裁産経新聞 ^ “<1.29ニュース>”. テレビ埼玉. (2016年1月29日). https://www.teletama.jp/news/0129.html 2016年1月29日閲覧。  ^ [1] ^ “NHK元記者「つまりやっていません」 強姦事件初公判:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2018年4月10日). 2022年8月24日閲覧。 ^ “元NHK記者に懲役21年 強姦致傷「反省見られない」:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2018年4月25日). 2022年8月24日閲覧。 ^ “強制わいせつ:NHK業務委託男逮捕 訪問先でキスの疑い”. 毎日新聞. 毎日新聞社 (2017年3月30日). 2017年3月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月8日閲覧。 ^ セクハラ 「紅白」責任者のNHK元部長、停職3カ月 毎日新聞 2018年9月29日 ^ NHK 取材音声データ、アレフに誤送信 毎日新聞 2018年11月2日 ^ 映像ファイルのアドレスを誤送信 NHKが発表 朝日新聞 2018年11月10日 ^ NHK副部長を懲戒免職 帯広放送局 - サンケイスポーツ、2018年12月11日配信、同日閲覧 ^ 「レンタル家族」利用客は運営会社スタッフ…NHK謝罪 読売新聞 2019年5月30日 ^ “NHK AI特番トップが強制わいせつの疑いで逮捕 - 事件・事故 : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2022年8月24日閲覧。 ^ NHK「あさイチ」で釈明 石垣島の陸自配備で「説明不足」共同通信 2019年9月18日 ^ “NHK、「北朝鮮ミサイル発射」と誤報 ネットのニュース速報で”. 毎日新聞. 2022年8月27日閲覧。 ^ Hatachi, Kota. “NHK「北朝鮮ミサイル」誤報の原因は「ボタンの押し間違え」 昨年に続き2度目”. BuzzFeed. 2022年8月27日閲覧。 ^ “NHKが謝罪、動画削除 抗議デモ解説に米大使「侮辱的」”. 時事ドットコム. 時事通信社 (2020年6月9日). 2020年7月4日閲覧。 ^ “6月7日の放送についておわび”. 日本放送協会. 2020年7月4日閲覧。 ^ “NHK将棋番組、無断使用でナレーション HPで謝罪”. 朝日新聞 (2021年6月4日). 2022年10月17日閲覧。 ^ 東京地方裁判所 (2022年9月28日). “令和3年(ワ)第30051号 損害賠償請求事件”. 裁判所. 2022年10月17日閲覧。 ^ 栗原潔 (2022年10月17日). “ウェブ記事を無断流用された個人がNHKを(なぜか著作権侵害を主張せず)提訴し敗訴”. Yahoo!ニュース. 2022年10月17日閲覧。 ^ “NHK、事実確認せず不適切字幕「金もらって」「五輪反対デモ参加」”. 朝日新聞. (2022年1月9���). https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ196WCCQ19PTFC004.html 2022年1月10日閲覧。  ^ “NHKの河瀬直美さんの五輪番組、字幕に不確かな内容 21年放送”. 毎日新聞. (2022年1月9日). https://mainichi.jp/articles/20220109/k00/00m/040/127000c  ^ “NHK、番組の不適切字幕で謝罪”. 京都新聞. (2022年1月9日). https://www.kyoto-np.co.jp/articles/amp/708715  ^ “NHK、男性の「五輪反対デモ参加」確認せず放送…ドキュメンタリー番組で”. 読売新聞. (2022年1月9日). https://www.yomiuri.co.jp/culture/20220109-OYT1T50101/amp/  ^ “「重大な放送倫理違反」BPO認定 NHK「五輪反対デモ参加」字幕:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2022年9月9日). 2022年9月9日閲覧。 ^ a b “「半ば捏造的」「デモおとしめた」 BPO、字幕問題でNHK批判:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2022年9月9日). 2022年9月9日閲覧。 ^ “NHK謝罪 世界遺産の高野参詣道の一部破損「貴重な文化財を破損してしまったこと深くおわび」”. 日刊スポーツ (2022年4月15日). 2022年4月15日閲覧。 ^ “高野山の世界遺産・女人道の路肩や階段破損 NHK、中継所工事で”. 朝日新聞 (2022年4月15日). 2022年4月15日閲覧。 ^ “NHKが世界遺産「高野参詣道」で許可なく工事→路肩や階段を破損 文化財保護法違反”. デイリースポーツ (2022年4月15日). 2022年4月15日閲覧。 ^ “「クロ現」制作NHK子会社の元社員逮捕 1.8億円分不正購入か”. 朝日新聞. (2022年6月1日). https://www.asahi.com/amp/articles/ASQ61460GQ61UTIL00G.html 2022年6月2日閲覧。  ^ a b “「NHKの番組撮影中です」尾瀬の木道でスタッフが観光客を足止め SNSで情報拡散”. 弁護士ドットコムニュース (2022年6月10日). 2022年6月10日閲覧。 ^ 日本放送協会. “NHK 国際放送局管理職を諭旨免職 タクシーチケット不正使用 | NHK”. NHKニュース. 2022年8月22日閲覧。 ^ “NHK管理職 タクシー券など70万円不正利用で諭旨免職 取材や緊急と虚偽説明/デイリースポーツ online”. デイリースポーツ online. 2022年8月22日閲覧。 ^ INC, SANKEI DIGITAL (2022年6月24日). “タク券不正使用で諭旨免職 NHKの50代管理職”. 産経ニュース. 2022年8月22日閲覧。 ^ INC, SANKEI DIGITAL (2022年6月24日). “タク券不正使用で諭旨免職 NHKの50代管理職”. 産経ニュース. 2022年8月22日閲覧。 ^ “NHKアナウンサー逮捕、女性アナのマンションに侵入容疑…逃走時に飛び降り負傷”. 読売新聞オンライン (2023年2月21日). 2023年2月25日閲覧。 ^ 職員の懲戒処分について (PDF) NHK 2023年4月21日 ^ “NHKニュースウオッチ9「取材ではワクチン接種後に亡くなった方のご遺族だと認識」 コロナ報道炎上で田中キャスターが謝罪”. 東スポWEB (2023年5月16日). 2023年5月17日閲覧。 ^ https://www.facebook.com/asahicom+(2023年6月13日).+“NHK「映像の世紀」で複数の誤り スターリンの発言→別人だった:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2023年6月27日閲覧。 ^ “BS配信予算・ウオッチ9はBPO審議入り・スターリン発言は別人…「最近のNHKは信じられないことばかり」”. 読売新聞オンライン (2023年6月17日). 2023年6月27日閲覧。 ^ NHKの軍艦島映像、フィルムは戦後製産経新聞 ^ a b NHK、軍艦島映像「今後使わぬ」 自民会合で、元島民疑義時事ドットコム ^ a b 韓国「強制労働」の主張崩れる!NHKの軍艦島映像は戦後のもの 問題の番組「緑なき島」の映像、昭和30年製フィルムを使用zakzak ^ 日本放送協会 (2023年8月9日). “「ロッキン」来年は再び国営ひたち海浜公園でも開催へ最終調整”. NHK 茨城県のニュース. NHK NEWS WEB. 2023年8月11日閲覧。 ^ “ロッキン総合P、NHK水戸放送局の報道に“強く抗議”「何度もリークはやめて欲しいとお願いしました」”. ORICON NEWS (2023年8月10日). 2023年8月11日閲覧。 ^ “ロッキン、開催場所先行報道に猛抗議 NHKは「真摯に受けとめて、今後の報道に生かす」”. 日刊スポーツ (2023年8月10日). 2023年8月11日閲覧。 ^ a b 第155回国会 決算行政監視委員会 第2号(平成14年11月14日(木曜日)) ^ 戸崎 賢二「「NHK番組改編事件」と「編集権」」(立命館産業社会論集、 45 (1), 107-116, 2009-06) ^ “放送内容への期待は保護の対象外 NHKの番組改編で最高裁判断 | 調査・研究結果 - 放送研究と調査(月報)メディアフォーカス | NHK放送文化研究所”. www.nhk.or.jp. 2022年8月27日閲覧。 ^ “BPO放送倫理検証委員会がNHK「慰安婦」番組改変について「放送倫理上の問題」を認定”. www.ajwrc.org. 2022年8月27日閲覧。 ^ NHK関連団体の剰余金886億円、検査院が改善求める 読売新聞、2007年9月12日 ^ 小保方氏けが「実験に支障」…NHKの取材で 読売新聞 2014年7月24日 ^ “NHK籾井新会長「従軍慰安婦、どこの国にもあった」”. 朝日新聞 (2014年1月25日). 2014年2月5日閲覧。 ^ “NHK:籾井会長、従軍慰安婦「どこの国にもあった」”. 毎日新聞 (2014年1月25日). 2014年2月5日閲覧。 ^ “NHK新会長、国際放送で日本の立場主張を”. 日刊スポーツ (2014年1月25日). 2014年2月5日閲覧。 ^ “NHK、領土問題「国際放送で」 就任会見で籾井会長”. 共同通信 (2014年1月25日). 2014年2月5日閲覧。 ^ “NHK会長記者会見書き起こし” (2014年1月25日). 2014年2月5日閲覧。 ^ Spitzer, Kirk (2014年1月29日). “U.S. Rejects Japanese Broadcaster’s Claim It Used ‘Comfort Women’ in World War II” (英語). Time. ISSN 0040-781X. https://world.time.com/2014/01/29/comfort-women-japan-us-wwii-katsuto-momii-nhk/ 2022年8月22日閲覧。  ^ 経営委員会委員の服務に関する準則第5条:「経営委員会委員は、日本放送協会の名誉や信用を損なうような行為をしてはならない。」 ^ NHK経営委が申し合わせ 「節度を持って行動を」 共同通信2014年2月12日 ^ 米大使館、NHK取材に難色 百田氏の発言理由に 共同通信2014年2月14日、米大使館、NHK会長発言も理由 インタビュー取材に難色 共同通信2014年2月17日 ^ 不適切土地購入計画 経営委に諮らず、350億円で子会社落札 監査委が調査 毎日新聞 2015年12月8日 ^ NHK 土地購入計画を撤回へ 経営委の検証要請後に 毎日新聞 2015年12月9日 ^ “子どもの貧困 学生たちみずからが現状訴える”. NHKニュース (日本放送協会). (2016年8月18日). オリジナルの2016年8月18日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160818131620/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160818/k10010641551000.html 2016年9月23日閲覧。  ^ “貧困女子高生特集、いまだにくすぶる 今度は片山さつき議員が「NHKに説明求める」”. J-CASTニュース (J-CAST). (2016年8月21日). https://www.j-cast.com/2016/08/21275698.html 2016年9月20日閲覧。  ^ 安積明子 (2016年8月26日). “片山さつき氏、NHK女子高生貧困報道に喝 ネットで出演者“豪遊情報”で炎上”. ZAKZAK (産経デジタル). https://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160826/plt1608261550003-n1.htm 2016年9月22日閲覧。  ^ a b 仲村和代; 伊東和貴 (2016年9月14日). “「貧困たたき」の背景は? NHK報道めぐりネット炎上”. 朝日新聞 (朝日新聞社). http://www.asahi.com/articles/ASJ9954L1J99UTIL03Z.html 2016年9月20日閲覧。  ^ “片山さつきも参戦! NHK貧困JKバッシングの嫌な感じ”. 週刊朝日 (朝日新聞出版). (2016年9月9日). https://dot.asahi.com/articles/-/110316 2016年9月22日閲覧。  ^ “放送人権委員会 委員会決定 2016年度 第62号「STAP細胞報道に対する申立て」に関する委員会決定”. 放送倫理・番組向上機構 (2017年2月10日). 2017年2月14日閲覧。 ^ “BPO放送人権委員会決定を受けたコメント”. 日本放送協会 (2017年2月10日). 2017年2月14日閲覧。 ^ a b NHKの31歳女性記者が過労死 残業、月159時間 - 朝日新聞、2017年10月4日 ^ 牧内昇平 (2017年10月13日). “NHKの説明「事実ではない」 過労死記者の遺族が会見”. 朝日新聞 (朝日新聞社). https://www.asahi.com/articles/ASKBF5CN9KBFULFA02C.html 2018年7月21日閲覧。  ^ 篠田博之 (2018年2月13日). “NHK女性記者の過労死はなぜ4年間も伏せられていたのか”. 創 (Yahoo!ニュース). https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3d2e2fe2bc865d43d687b2040252d15e89dc7d86 2018年7月21日閲覧。  ^ ブラック企業大賞 ^ NHK裁量労働制に指導=渋谷労基署時事通信 2017年12月26日 ^ NHKの自律揺るがす 経営委「統治」口実に かんぽ報道、異例の注意毎日新聞2019年9月26日 ^ 「NHK報道巡り異例「注意」 経営委、郵政抗議受け かんぽ不正、続編延期」毎日新聞2019年9月26日 ^ “「厳重注意」議事録なし 「介入」批判回避か NHK経営委”. 毎日新聞. 毎日新聞社 (2019年9月30日). 2019年10月1日閲覧。 ^ 竹中明洋 (2019年9月29日). “NHKは日本郵政の「圧力」になぜ屈したか、ウラに隠された事情”. 現代ビジネス. 講談社. 2019年10月1日閲覧。 ^ “報道巡りNHK会長を注意 郵政の抗議受け経営委”. 日本経済新聞. 日本経済新聞社 (2019年9月26日). 2019年9月28日閲覧。 ^ 会長注意、議事録に残さず=番組介入の批判意識か-NHK経営委時事通信 2019年09月30日12時07分 ^ NHK番組への圧力疑惑議事録など提出要求野党ヒアリングしんぶん赤旗 ^ “NHK抗議、郵政社長陳謝 かんぽ番組「全くその通り」”. 毎日新聞. 毎日新聞社 (2019年10月1日). 2019年10月1日閲覧。 ^ 「NHKはまるで暴力団」日本郵政副社長、記者団に語る朝日新聞デジタル2019年10月3日 ^ “河野防衛相「フェイクニュース」連呼 イージス・アショア配備先は「ゼロベース」、会見でも強調”. J-CAST ニュース (2020年5月8日). 2020年6月24日閲覧。 ^ “イージス・アショア 秋田市の候補地を事実上断念”. NHK政治マガジン. 日本放送協会 (2020年5月6日). 2020年6月24日閲覧。 ^ “イージス・アショアの配備に関する河野防衛大臣臨時会見”. 防衛省 (2020年6月15日). 2020年6月24日閲覧。 ^ “ごまめの歯ぎしり: イージス・アショア”. 衆議院議員 河野太郎公式サイト (2020年6月18日). 2020年6月24日閲覧。 ^ “NHKが兵庫県警記者クラブから“追放”された! 知床遊覧船遺族と加盟他社を激怒させた理由とは(1/2)”. デイリー新潮. 新潮社. (2022年5月30日). https://www.dailyshincho.jp/article/2022/05301643/?all=1 2022年5月30日閲覧。  ^ “NHKが兵庫県警記者クラブから“追放”された! 知床遊覧船遺族と加盟他社を激怒させた理由とは(2/2)”. デイリー新潮. 新潮社. (2022年5月30日). https://www.dailyshincho.jp/article/2022/05301643/?all=1&page=2 2022年5月30日閲覧。  ^ a b “NHK「都庁キャップ」が過労死 長時間労働解決されず”. 毎日新聞 (2022年9月2日). 2022年9月3日閲覧。 ^ “NHKの都庁キャップだった男性死亡、労災認定…「過労死ライン」上回る勤務時間”. 読売新聞オンライン (2022年9月2日). 2022年9月3日閲覧。 ^ “NHK、規則違反の予算9億円…BS番組のネット配信巡り国会承認後に撤回”. 読売新聞 (2023年5月29日). 2023年5月30日閲覧。 ^ 後藤洋平、滝沢文那 (2023年5月29日). “NHK、実施できない番組配信に予算約9億円 放送法抵触の恐れも”. 朝日新聞. 2023年5月30日閲覧。 ^ “NHK、規則違反のBS番組配信に予算9億円 発覚し白紙に”. 日本経済新聞 (2023年5月29日). 2023年5月30日閲覧。 ^ NHK広報局 (2023年5月30日). “インターネット活用業務に係る不適切な調達手続きの是正について”. 日本放送協会. 2023年5月30日閲覧。 関連文献 編集 川崎泰資『NHKと政治 : 蝕まれた公共放送』(朝日文庫, 2000) 高島秀之『NHK改革』(創成社、2008) 永田浩三『NHKと政治権力 : 番組改変事件当事者の証言』(岩波現代文庫, 2014) 飯室勝彦『NHKと政治支配 : ジャーナリズムは誰のものか』(現代書館、2014)
NHKの不祥事 - Wikipedia
2 notes · View notes
ignitiongallery · 8 months
Text
エッセーの音がきこえる『これが生活なのかしらん』刊行記念朗読会
Tumblr media Tumblr media
小原晩さんのエッセー集『これが生活なのかしらん』(大和書房)の刊行記念朗読会を、10月28日(土)にtwililightで開催します。
-----
小原さんの音楽家の友人である、みらんさんと寺田燿児さんをお招きし、『これが生活なのかしらん』から気に入ったものを朗読していただきます。
小原さんのエッセーには明るい諦めのようなムードが漂っていて、ムードという目に見えないものを表現するのは、言葉より音楽が得意とするものだと思います。
それを小原さんが言葉にできるのは、もしかしたら小原さんが歌を詠む人だからかもしれません。
ページをめくり、小原さんのムードに浸っていくと、いつか死ぬことや、人と人とは分かり合えないことを、胸の中に受け入れて、生きていこうと思える。どこからか音がきこえてきて、それは自分の鼓動だと気づく。
エッセーの音がきこえる夜に、ぜひいらしてください。
また、小原晩さんによる選書フェア『これまでに影響を受けた12冊』も10月5日から開催します。ぜひ足をお運びください。
---
日時:2023年10月28日(土) 開場:19時 開演:19時30分 会場:twililight(東京都世田谷区太子堂4-28- 10 鈴木ビル3F/三軒茶屋駅徒歩5分
出演:小原晩 / みらん / 寺田燿児
料金:2,500円+ 1drink
--
件名を「エッセーの音がきこえる『これが生活なのかしらん』刊行記念朗読会」
として、お名前(ふりがな)・お電話番号・ご予約人数を明記の上、メールをお送りください。
*このメールアドレスが受信できるよう、受信設定のご確認をお願い致します。2日経っても返信がこない場合は、迷惑フォルダなどに入っている可能性がありますので、ご確認ください。
---
《選書フェア》 期間:2023年10月5日(木)〜10月30日(月) 会場:twililight(東京都世田谷区太子堂4-28- 10鈴木ビル3F&屋上/三軒茶屋駅徒歩5分)
小原晩さんが「これまでに影響を受けた12冊」を選び、 それぞれにコメントを寄せています。
--
小原晩(おばら・ばん)
Tumblr media
作家、歌人。2022年初のエッセイ集となる『ここで唐揚げ弁当を食べないでください』を自費出版。2023年「小説すばる」に読切小説「発光しましょう」を発表し、話題になる。 9月に初の商業出版作品として『これが生活なのかしらん』を大和書房から刊行。
--
みらん
Tumblr media
1999年生まれのシンガーソングライター。 包容力のある歌声と可憐さと鋭さが共存したソングライティングが魅力。
2020年に宅録で制作した1stアルバム『帆風』のリリース、その後多数作品をリリースする中、2022年に、曽我部恵一プロデュースのもと 監督:城定秀夫×脚本:今泉力哉、映画『愛なのに』の主題歌を制作し、2ndアルバム『Ducky』をリリース。
その後、久米雄介(Special Favorite Music)をプロデューサーに迎え入れ「夏の僕にも」「レモンの木」「好きなように」を配信リリース、フジテレビ「Love music」でも取り上げられ、カルチャーメディアNiEWにて作家・小原晩と交換日記「窓辺に頬杖つきながら」を連載するなど更なる注目を集める中、新曲「天使のキス」を配信/7inchにてリリースした。
Twitter:https://twitter.com/m11ram_5Instagram:https://www.instagram.com/mirams11
--
寺田燿児(てらだ・ようじ)
Tumblr media
広島生まれ。yoji&his ghost bandの名でCD『My Labyrinth』(’14)『ANGRY KID 2116』(’16) を発表。角銅真実のサポートの他、折坂悠太(合奏)メンバーとしてFUJIROCK FES’18などに出演。 ’22 ニ作目となる漫画『TORA TORA TORA TORA』を東南西北kikenよりリリース。MIDORI.so NAKAMEGUROから衛星(台北)に至る6都市で漫画展をツアーした。「中華満腹見聞録」と題して街の中華を巡ったりもしている。 X:@YOJIandGHOST IG:@ysfor_men
3 notes · View notes
palakona · 1 year
Text
西池に入れず
Tumblr media
2023年5月、こしが池(堺市)SONY α7+SELP1650
どうも、こんにちは。5月7日(日)は、こしが池に行ってきました。予報では、所により激しく雨が降るということですし、風速4mなので、こしが池の屋根付桟橋は雨が吹き込むかな〜と思いました。なので、久しぶりに西池に行く気になって行ってみたのですが、考えることは皆同じで、西池の屋内釣り場は概ね満席…というか、厳密には10番台が2席ほど空いていましたが、声を掛けて荷物を退けてもらわなければ入れない。嫌がられるだろうな〜、やっぱ無理w。10番台付近から対岸を見ると、76番、77番が空いているように見えたので見に行きましたが、78番の方に「ここ空いてますか」と聞いてみると、素気無く「空いてません」と言われてしまいw西池を後にしました。最初は、西池に入れなかったら家に帰ってゆっくりしようかな〜と思ったが、こしが池に行く気になって経路検索してみると、たったの12分ぐらい。気分は西池で、西池は両うどん床釣りを始めてから釣れなくなったので、うどんを炊いておらずダンゴとグルテンしか持ってないが、ま、良いか。こしが池は雨が降ると、人気の3号桟橋は屋根がなくて閑散とするので7号桟橋(ダンゴエリア)も空いてるかも。
Tumblr media
2023年5月、こしが池(堺市)SONY α7+SELP1650
こしが池に着くと、やっぱ車が少ない。中に入ると、5号桟橋はどっかのクラブの例会?4〜5人と毎日来ている常連のKMZさんで満席。だが、1号桟橋、6号桟橋は先客無し、2号桟橋、7号桟橋はそれぞれ1人だけ。今日は麩餌(ダンゴ)とグルテンしか持ってきてないので、選択の余地がなく、先客に「おはようございます」と声を掛けて、2022年2月からダンゴ可となっている7号桟橋に入りました。雨の吹き込みを心配したんですが、朝方は大丈夫でした。
Tumblr media
2023年5月、こしが池(堺市)iPhone11
(パラソルを出しているので、これはちょっと後の写真ですが)今日の竹竿は名竿師の7.3尺です。
Tumblr media
2023年5月、こしが池(堺市)iPhone11
浮子は北斗の11番。24cm。1430円。たぶん使うのは初めてかな?スレが外れると反動で浮子が屋根にカーンと当たるので、高価な浮子は壊れると痛いですw。汎用品でバラ売りしてるので、補充も容易そう。
Tumblr media
2023年5月、こしが池(堺市)SONY α7+SELP1650
麩餌を最後に使ったのは、2月の茨木新池での段床釣りが最後。共ズラシの床釣りでは12月が最後。今日は久しぶりに「芯華」を練りました。2投目からフナの寄りを感じて、浮子がフワフワ動くので麩餌の集魚力に感動したがw、喰い魚信がでなくてなかなか釣れない(汗)。8時53分、やっと釣れました〜。ボウズ脱出!まだ5月というのにフナに赤い斑点が…紅斑病ですか?高水温期の水質悪化で出現する病気と聞いていたが。
Tumblr media
2023年5月、こしが池(堺市)iPhone11
雨が激しくなったので、屋根付桟橋でも少し雨が吹き込んでズボンが濡れそう。万力でパラソルをセットしました。3月26日にFさんと雨のこしが池に釣行した時も雨が吹き込んだが、パラソル用の万力を持ってなくて手に傘を持って釣りをしたw。Fさんは万力で桟橋にパラソルをセットしてスマートに釣っておられたんで、僕も大阪屋に万力を買いに行ったんだが、買っといて良かった。但し、パラソルがベルモント100で大きいのか、暑かった釣天狗池では風が吹いて不安定で使えなかったんですけどね。
Tumblr media
2023年5月、こしが池(堺市)SONY α7+SELP1650
2枚目は9時35分。両眼が空きましたけど、なかなか釣れないね。隣の先客は、両うどん床釣りでコンスタントに釣っておられる。このフナも赤い斑点がありますね。
Tumblr media
2023年5月、こしが池(堺市)iPhone11
麩餌では2枚しか釣れず。池主の女将さんが食事の用意ができたと呼びにきました。遅い方が良いって言ってたんですけど、10時半ですw。食事の時間を聞いたのが催促と思われたんかな?こしが池に来る時は、いつもサンドイッチを買ってくるんですけど、今日は西池のつもりやったから買ってなかったのです。ラーメン300円。卵のトッピング付き。他にコンビニのパン1個。今日のお昼は安くついた。2号桟橋の二人組も食事に入ってきて、釣果は1枚と2枚らしい。常連��んがそんなもんなら、僕が2枚ってのも悪くないのでは?女将さんが二人組に「薬撒いたから釣れるで〜」と言っていたが、浮子が動くわりに喰わないのは薬浴の影響かな〜。某池でチョウ(ウオジラミ)がフナに付いている話を聞いたので、寄生虫かと思ったが、紅斑病の方かな?聞いてないのでわかりませんw。いずれにせよ、某池の話を教えてくれた人が「薬撒けって言ってるのに…」とぼやいていたのを考えると、こしが池はちゃんと薬を撒いて管理はしっかりしてそうです。そういえば、ここはジャミ対策もやってるので、ジャミがいてません。
Tumblr media
2023年5月、こしが池(堺市)SONY α7+SELP1650
昼食後、「新べらグルテン」+「新べらグルテン底」のブレンドを試して2枚追加。50cc作ったこのブレンドでは2枚しか釣れず、「いもグルテン」を柔らかめで25cc作ってみたら、ポツポツと釣れ始めた。痩せたマブナばかりで赤い斑点があるので紅斑病かな?1枚だけヘラブナっぽい体高のあるフナが釣れてた。このフナも赤い斑点がありますね。
Tumblr media
2023年5月、こしが池(堺市)SONY α7+SELP1650
豪雨w。話は前後するが、先客は半日1500円だったらしく、お昼で帰られたんだが、こしが池で2月10日に邂逅した段床さん(仮名)だった。一回しか会ってないし、朝の挨拶以外に会話が無くて気づかなかったんだが、段床さんも以前聞いたことをいくつか話したので、僕と気づいていないか忘れていたんだろう。段床さんは、今日は両うどん床釣りで12時まで16枚釣ったらしい。お話を聞いていると、昔、シマノジャパンカップの地区大会で準優勝して全国大会に行ったことがあるらしい。で、マルキューのインストラクターを6年務めたとも。そんな凄腕やったんや…。段床さんが帰った時は、僕はちょうど「いもグルテン」に替えようとしてた時で4枚しか釣れてませんでしたわ。段床さん曰く、こしが池この時期はダンゴはイマイチで、ウドンとかグルテンかグルダンゴが良いらしい。僕がグルテンを使っていたので、「ダンゴの底釣り冬」と「わたグル」のブレンドを勧めてくださった。あと「野べらグルテン」も意外と釣れるとか。僕、使ってますw。段床さんに話しかけられた時、応対していると「グッ」と引っ張られて浮子がどっか行ったと思ったが、リリアンから外れたんではなくて高切れだった。あーあ…浮子が。話の途中、段床さんが、「あっ、浮子が浮いている」と言ったが、手前から3マス目ぐらいに浮子をつけたフナがいてるらしい。段床さんが帰ってから、事務所に「引っ掛けるもんあります?」と聞きに行くと、藻刈機をロープにつけたものを貸してくれたので、傘をさして見に行くと浮子のトップが1節だけ水面に出ている。ロープについた藻刈機を放り込むと、浮子が見えなくなったので、外したか…フナが驚いて逃げた?と思ったが、藻刈機はテグスを引っ掛けていた。無事回収w。
Tumblr media
2023年5月、こしが池(堺市)SONY α7+SELP1650
段床さんが帰った時は4枚しか釣れてなかったので、「つ抜け」は厳しいかと思ったが、「いもグルテン」単品は思いの外よく釣れて、15時で竿を納めたが14枚まで数を伸ばした。写真のフナは最後の1投で釣れた「上がりべら」です。このフナも紅斑病ですね。
ということで、5月7日はヘラブナ…じゃなくてフナ14枚でした。ヘラブナって言いにくいですねw。僕は釣れればフナでも良いんですけど。
では、また。
2 notes · View notes
poddyshobbies · 9 months
Text
日南線に乗りに行く Day 2-2(2)宮崎→油津
> YouTube(1時間26分)… 左車窓
南宮崎
Tumblr media
青島で宮崎行き列車と交換
Tumblr media
鬼の洗濯板 ~ 内海(うちうみ)- 小内海(こうちうみ)
Tumblr media
「青島の隆起海床と奇形波蝕痕」が見えます。
Tumblr media
小内海駅
Tumblr media
2022年9月に上陸した台風14号爪痕
Tumblr media
この時は5路線で被災、不通区間が発生しました。日南線が全線復旧し、志布志までの運転が再開されたのは2023年3月15日でした、
Tumblr media
北郷で南宮崎行き普通列車と交換
Tumblr media
↓ 飫肥(おび)
Tumblr media Tumblr media
あと少しでこの列車の終点 … 飫肥→日南→油津
Tumblr media
↑ 時刻は乗車当時のものです。
2023.6.16 ~ つづく
1 note · View note
mjmiyama · 1 year
Photo
Tumblr media
台風来たる (September 2022) 時期をずらした帰省中に2022年台風14号襲来。古い家屋の縁側には今や修復できない大判の昭和ガラスの戸がはまっていてプチプチで慌てて補修しました。効果があったのかどうか、無事割れずに済みました。 #ig_japan #film #pics_film #film_com #analog #leica #daily_photo_jpn #japan #街角スナップ #フィルム #ファインダー越しの私の世界 (Higashihiroshima-shi, Hiroshima, Japan) https://www.instagram.com/p/CmGyXhuPnX5/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
myonbl · 2 years
Text
2022年8月20日(火)
Tumblr media
台風14号、寝ているうちに速度を上げて通過してくれた。あけて今日は彼岸の入り、<暑さ寒さも彼岸まで>、なるほど、週間予報を見てみると一気に気温が下がりだす。寺に生まれ育ったので、いまだに<彼岸>という言葉を聞くと、すこしウキウキした気分になる。檀家の人だけではなく遠方からも墓参りに来られて、人の出入りが激しく賑やかだったのだ。そんな記憶も遠い過去、彼岸が見えてくる歳になってきた。とは言え現世の欲もあれこれあって、当分此岸で足掻いていたい。
Tumblr media
5時起床。
日誌書く。
Tumblr media
鱧皮そば+そば湯+ヨーグルト。
可燃ゴミ、20L*1&30L*2。
Tumblr media
私は在宅勤務、ツレアイの珈琲と弁当を用意して職場まで送る。
大型ゴミの申込、扇風機とイス、回収は来週の月曜日。
先週の間に用意しておいた後期担当科目のシラバス、昨日が休日だったので本日午前8時に Classroom に公開設定しておいた。ただし、実際に Classroom で授業運営するのは木曜日1限の「共生社会と人権(人権論)」のみ、こちらも第1回レジュメを公開した。
明日の「情報機器の操作Ⅱ(食物栄養学科)」の授業内容と資料を確認する。
MQJの資料整理、研究室に運ぶべくカバンに詰め込んだ書籍のリストを作成する。
ライフ西七条店で買物、ミニトマト・豚ロース厚切り・コンニャク。
ファミリーマートで、粗大ゴミ手数料券(400円)を2枚購入する。
Tumblr media
大丸からお節のカタログが届く、なるほど、これも秋の彼岸がきっかけか。
Tumblr media
ランチ、息子たちにはレタス炒飯、私は残り物を片付ける。
軽く午睡。
ウォーキング兼ねて買物、ユニクロ五条店で息子たちのマスク、セントラルスクエア花屋町店で猫砂・樽酒。
Tumblr media
<まいどおおきに露の新治です>にアクセス、数回リロードしてキリ番ゲット、担当者にメールする。
弁当用に、大豆とコンニャクを煮る。
Tumblr media
夕飯は、昨日から仕込んでおいた無水牛スジカレー。平日ではあるが、明日から後期授業開始ということで気合いを入れるために樽酒を少し頂く。
録画番組視聴、100分de名著。
知里幸恵“アイヌ神謡集” (2)「“語られる物語”としての神謡」
初回放送日: 2022年9月12日
「アイヌ神謡集」は文字ではなく口承で伝えられたもので耳で聴くことで初めてその魅力を知ることができる。特に特徴的なのは「サケヘ」という特殊な言葉。その魅力とは? 「神謡集」の目次にも記載され「トワトワト」「カッパ レウレウ カッパ」等々の言葉がある「サケヘ」。それぞれのカムイの特徴や鳴き声などを表す擬声語のことも多い。「折り節」とも呼ばれるが意味は不明だ。だが、謡う中で、リフレインされ、リズムを整えて神謡の芸術性を高めていく働きももっている。第三回は、語られ耳で聴く「アイヌ神謡集」の魅力を浮き彫りにし、口承文芸の豊かな可能性を明らかにしていく。
知里幸恵“アイヌ神謡集” (3)「銀の滴降る降るまわりに」
初回放送日: 2022年9月19日
フクロウのカムイの視点で描かれる「銀の滴」は、最も謎の多い神謡だといわれている。その謎は、��イヌの世界観や知里幸恵の思いに寄り添うと解けていくという。 「銀の滴」に登場するフクロウは、中盤で貧乏な家の子が放った矢で射られるが、その矢をしっかりつかんだと描かれている。ところが、次のシーンでは死者として祭られている。なぜか。それは魂の世界と現実世界が並行して描かれているアイヌの世界観ならでは描写だという。更には、知里幸恵の日本語訳には、そうした世界観が伝わるよう工夫がこらされているという。第三回は、最も有名な「銀の滴」の深層を読み解いていく。
やはり、今からでもテキストを購入しよう。
散髪+入浴。
弁当用の銀鮭を焼き、南瓜をレンジ加熱。
Tumblr media
これくらいが丁度良い感じで3つのリング完成、水分は1,600ml。
5 notes · View notes
nua-ap · 3 months
Text
Tumblr media
おやゆび姫
名古屋芸術大学 Presents
音楽の森 家族のための朗読コンサート「おやゆび姫」
2024年 3月8日(金)・9日(土) 名古屋芸術大学 東キャンパス 8号館スタジオ ほか
会場へのアクセスはこちら
-
3月8日(金)  18:30〜 「おやゆび姫」
3月9日(土)  13:00〜13:45 ワークショップ  14:00〜 「おやゆび姫」
※「おやゆび姫」は各回開演15分前より開場
-
名古屋芸術大学地域交流センターでは、毎年、子どもたちとその家族のためのコンサートと、体験型イベントをお届けしています。大学のあるこの北名古屋市のみなさんに、音楽の楽しい体験をしていただき、そしてその後に、ゆっくりとコンサートを聴いていただく催しです。 子どもたちは、絵本や童話の世界が大好きです。それは、素敵なお話を読んでいると、きらめくたくさんの音と、色とりどりの光に満ちた空想の世界が限りなく広がるからです。私たちは、子どもたちの心の中にそんな空想がたくさん広がり、いつか本当に、子どもの時に空想した素敵な世界を創ってくれることを夢見て、今年も「音楽の森」をお届けいたします。今年はアンデルセンの童話「おやゆび姫」です。ごゆっくりお楽しみください。
-
家族のための朗読コンサート「おやゆび姫」
クラリネット > 中村由加里 ファゴット > 岡野公孝 ピアノ > 服部響子 ソプラノ > 伊藤ゆり子 朗読 > 藤島えり子
原作:ハンス・クリスチャン・アンデルセン 構成:丹羽康雄 演出:嗚海康平 音楽:梶田美香 絵:三宅世梨菜
照明:嗚海康平/松原沙耶華(3年)、鈴木日奈子・宮原羽菜(2年) 音響:中根美咲・福国隼大(3年)、植松風香・北川正菜・ニ木陽菜・松木花水実(2年)、上之未来(1年) 制作:小田原一華・河合恒平(2年)、齋藤寧々・田中蒼真(1年) 主催:名古屋芸術大学 地域交流センター
入場料:500円(未就学児無料)
お申し込みはこちらから(webフォーム)
※入場料のお支払いは、当日精算のみ(現金)
お問い合わせ:舞台芸術領域 舞台プロデュースコース[email protected]
-
ワークショップ おやゆび姫がきいている音ってどんな音?
小さなおやゆび姫は、森に咲くお花の中で、土の中で、川の近くで、そして高い空で、いったいどんな音をきいているんだろう。大きなきみにはわかるかな。 おやゆび姫のお話をみんなで読みながら、「音」を想像して、その音を音具等で作ってみる体験型イベントです。 おやゆび姫の暮らす世界にとびこんでみましょう。
※音具とは、楽器ではない音を出す道具のこと
日時:3月9日(土)13:00〜13:45(12:30受付開始) 会場:Art & Design Center EAST(東キャンパス内) 推奨:小学校低学年 定員:15名
※無料・要予約
お申し込みはこちらから(webフォーム) 企画:名古屋芸術大学 舞台芸術領域 舞台プロデュースコース
-
Tumblr media
藤島えり子(朗読)
東海地方を拠点とし、2015年度より5年間、愛知県の劇場「長久手市文化の家」の契約アーティスト”創造スタッフ”として活動。近年の主な出演は、下鴨車窓「漂着(kitchen)」(2022)、第七劇場「三人姉妹」(2023)などストレートプレイのほか、国際芸術祭あいち2022ジョン・ケージ「ユーロペラ3&4」、親子で楽しむ 0歳からのミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」など、ジャンルの垣根を超えた作品にも出演。
-
中村由加里(クラリネット)
愛知県立芸術大学卒業。第21回岐阜県ソロコンテストにおいて最優秀賞受賞。日本クラリネット協会主催第4回アンサンブルコンクール3位入賞。アイリスクラリネットカルテット 、ウインドアンサンブルGAJA 各メンバー。一宮市アーティスト・イン・レジデンス登録アーティスト。名古屋芸術大学非常勤講師、愛知県立芸術大学 病院アウトリーチプロジェクトコーディネーター、岐阜県立各務原西高等学校吹奏楽部非常勤講師、愛知県立一宮南高等学校部活動指導員。
-
岡野公孝(ファゴット)
愛知県立芸術大学卒業。チェコ共和国プラハ音楽院研究課修了。2019年桐朋学園大学富山オーケストラアカデミー研修課程修了。2015年小澤征爾の音楽塾オペラ出演オーディションに合格し、M.ラヴェル作「子供と魔法」に参加する。ファゴットを青谷良明、前田信吉、トマーシュ・フランティシュの各氏に師事する。現在はフリーランスのファゴット奏者として関東、中部で活動する。(株)ヤマハミュージックジャパン嘱託講師。
-
服部響子(ピアノ)
愛知県立芸術大学音楽学部卒業。第8回中部ショパン学生ピアノコンクール銀賞、第5回ショパン国際ピアノコンクールin ASIAアジア大会出場、第15回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選、第17回江南ピアノコンクール第1位など受賞。2009年~2016年までヤマハピアノデモンストレーターを務める。2014年~響子ピアノ教室主宰。全日本ピアノ指導者協会正会員。ピティナ新人指導者賞、ピティナ指導者賞、ブルグミュラーレッスン賞4回受賞。
-
伊藤ゆり子
6歳からピアノを始め18歳で声楽に転向。名古屋芸術大学音楽総合コース卒業。在学中に大学50周年記念ガラコンサートや第44回オペラ公演「泥棒とオールドミス」(レティーシャ)、第49回卒業演奏会、歌曲の夕べ等に出演。同大学院音楽研究科2年在学中。声楽を馬場浩子氏に師事。
-
フライヤーレイアウト:橋本デザイン室
Tumblr media
1 note · View note
misdrnet · 6 months
Text
肇慶市(広東省管轄の地級市)--日本人観光客は広東省肇慶市を歓迎します
肇慶市
広東省管轄の地級市
肇慶市は、広東省が管轄する地級市で、広東省の中西部、珠江デルタの西端に位置しています。 西は広西チワン族自治区の梧州と賀州、南は雲浮、陽江、江門、東は佛山、背後は清遠と隣接しており、発展した沿岸地域から南西部の省までの交通の要衝となっている。 珠江の本流である西江がこの地域を通過し、北回帰線が横切っています。 北嶺を背に西江に面し、上空は滄武市、下は南シナ海を支配しており、広東省西部の喉元であり、「中国の硯の首都」として知られています。 肇慶市は、深い文化遺産と嶺南の雰囲気が色濃い国家歴史文化都市であり、嶺南文化と光復文化の発祥の地と栄華の地の一つである。 同時に肇慶市は中国有数の観光都市、国家庭園都市、国家衛生都市、国家環境保護モデル都市でもある。
中国語の名前
肇慶市
外国人の名前
秀興
所属する地区
中国広東省
地理上の位置
北緯22度47分~24度24分、東経111度21分~112度52分の間
エリア
15,000平方キロメートル
管轄区域
端州区、鼎湖区、高要市、四会市、広寧県、懐済県、豊開県、徳清県
官邸
端州区城中路49号
気候条件
亜熱帯モンスーン気候
有名な風景
七星岩、仙湖、鼎湖山など
肇慶駅、肇慶東駅(高速鉄道駅)
ナンバープレートコード: 広東省 H
ニックネーム
端州
人口
412万人(永住者2022人)
GDP
2,700億元(2022年)
テリトリー所有者
莫玄清、梁漢操、余漢蒙など。
電話の市外局番
0758
郵便番号 市外局番
526000
行政区分
県級市
地元の方言
広東語 - 羅光映画、客家語 (未満)
有名な学校
肇慶大学、広東財政大学など
都市概要
肇慶市は広東省の中部と西部、西江の中流に位置しています。 総面積は15,000平方キロメートル、人口は390万人以上で、端州区、鼎湖区と広寧、徳清、豊開、懐済の4県を統治し、高要、高養の2つの県級市を管理している。省レベルの肇慶ハイテク産業開発区が設立され、2010年9月、国家科学技術部は肇慶ハイテク産業開発区を国家レベルの肇慶ハイテク産業開発区に昇格することを承認した。 。
歴史
宋崇和元年(1118年)肇慶府が設置された。 「趙」は最初の説明で、「清」は縁起であり、宋徽宗は端王と名付けられたため、王位を継承して世界を統治するという縁起を引き寄せたことを意味します。 [1]
春秋戦国時代には白越の地であった。 秦は南海県と桂林県の領土でした。 漢の武帝の元定六年に高要県が設立された。 端州は隋の時代に設立され、後に新安県に変更され、唐の時代に端州が復元されました。 宋崇和の治世元年、肇慶府が設置された。 元の時代には肇慶路と改められた。 明清時代には肇慶県であった。 中華民国では政府が廃止され高要県が残されたが、1949年に肇慶市に再編され、その後西江省管轄の高要県に合併された。 1952 年に広東省中央行政弁公庁に属し、1958 年に肇慶市に返還され、肇慶地域に属しました。 1988年に県級市に昇格した。
肇慶は古代嶺南先住民文化発祥の地の一つで、考古学的発見によると約 14 万年前に肇慶で人間の活動があり、約 1 万年前には新石器時代への移行が始まりました。
約 5,000 年前、肇慶市の先祖はすでに鍬栽培、牧畜、織物、さらに高度な陶器製造を行っていました。 春秋時代後期から戦国時代にかけて領内の墓から出土した青銅器には、中原の殷・周文化や長江流域の楚越文化の影響の痕跡が見られ、重要な文化が残されている。嶺南文化の特徴。
肇慶市は古代端州として知られ、嶺南文化発祥の地の一つです。 中原文化と嶺南文化、中国の伝統文明と西洋文明が早くから交わる地域の一つであり、秦王朝以前には嶺南で最も経済的、文化的に発展した地域の一つであり、かつては政治、西江流域の経済と文化の中心地であり、歴史上「嶺南」として知られている。有名な県」。
秦の時代以前、肇慶は白越に属していた。
秦の始皇帝の 33 年(紀元前 214 年)、秦は白越を平定し、南海県、桂林県、翔県を設立しました。 現在、肇慶市の一部は桂林県と南海県に属している。 秦王朝は四会県を設置し、現在の四会、広寧、懐済などの市と県の全部または一部を管轄区域とし、南海県の管轄下にあった。
南海県の管轄区域は、南東は南シナ海に接し、西は現在の広西チワン族自治区賀州まで、北は南嶺に通じ、現在の広東省東部、広東省北部、中部の一部を含む。広東省および広東省西部。番禺県、龍川県、博羅県、四会県の 4 つの県を統治します (『漢書』の記録によると)。この県は番禺市を統治しています。 現在の広東省の大部分は南海県に属しています。
漢王朝の武帝が南ベトナムを平定した後、現在の高要市、肇慶市、西部の高明市と三水市、東部の雲府市に高要県を設立しました。 現在の広東省には、膠州市が管轄する南海県(広東省中部および東部)全域と、滄武県、合浦県、荊州貴陽県、揚州豫章県の一部が含まれる。 このうち南海県には、掲陽、中粛(現在の清遠)、曾城の3県が秦王朝よりも多かった。
前漢の元定六年(紀元前 111 年)、この地域に 8 県が設置され、四会県は南海県に属し、広新県、謝木県、高要県、豊陽県、端渓県は滄武県に属し、高梁県に属しました。県と臨雲県 郡は合浦県の管轄下にあり、膠州市の管轄下にある。
後漢の建安 25 年(西暦 220 年)、行政区画は前漢から引き継がれました。 三国の呉黄武 5 年 (西暦 226 年) に東漢時代に沿って建設され、大部分は広州に属し、一部は膠州に属しました。 当時、北部(現在の懐済県周辺)は荊州市臨河県に属していた。
西晋太康三年(西暦282年)に9県が設置され、四会県は南海県の管轄下にあり、広新県、端渓県、元渓県、高要県、新寧県、臨雲県は滄武県の管轄下にあった。県、西姆県、鳳陽県は滄武県の管轄下、臨河県の管轄下、広州の管轄下。
東晋永和 7 年(西暦 351 年)、16 県が設置され、4 県に分かれ、すべて広州に属しました。 四会県と淮化県は南海県の管轄下にあり、広新県と高要県は滄武県の管轄下にあり、源渓県、端渓県、豊興県、都城県、金華県、龍祥県、福蓮県は金康県の管轄下にあり、臨雲県の管轄下にある。金康県の管轄下にあり、新興県、南興県、丹島県、平興県は新寧県の管轄下にあります。
南北朝時代 (西暦 420 ~ 479 年)、高要、広新、奉興、五華、端渓、金華、都城、楽城、岳城、降安、安水、浜江、温照、南興、興興、臨雲、甘東、丹東、龍潭県、福納県、博林県、威平県、新照県、華蒙県、花木県、四会県、懐済県、華珠県、平興県、春寧県、肇興県、建寧県、崇化県、西木県、崇徳県、西牧県、開尖県、永谷県の38県、7県に分かれる:南海、滄武、金康、新寧、水建、松龍、臨清、広州、翔州。
西暦 479 年から 502 年まで、龍郷県、羅平県、永西県、浜華県、寧郷県、彰化県、定昌県、保寧県、乾安県、春寧県、永城県、広西チワン族自治区、斉安県、斉建県、林県を含む 11 県が追加されました。 . 彼 4 県は広州と翔州に属します。 西暦 502 年から 589 年まで、広州、成州、建州、新州、龍州に属する 54 の県が設置され、梁天建 6 年 (507 年) 9 月、県は高要県に昇格し、広州都都となりました。高要県のマンションを合併しました。 西江総督および高要総督を務めていた間に、陳覇は西暦 557 年に陳王朝を建国しました。 陳王朝の間、広州のドゥドゥの邸宅は依然として高要を統治していました。
隋の開皇 9 年(西暦 589 年)、同省の高要県が県に改められ、端州が設立され、高要県、端渓県、平興県、楽城県、青台県の 5 県となりました。 隋の大業 3 年 (西暦 607 年)、端州は新安県に改名されました。 当時、肇慶には17の県があり、そのうち四会・華蒙・懐済県は南海県の管轄下にあり、高要・端渓・楽県は5県の管轄下にあった。
七星岩牌坊城、平興、新興、博林、銅陵の7県は新安県の管轄下にあり、龍水、安水、永西の3県は永西県の管轄下にあり、豊川県、都城県は管轄下にある。滄武県の管轄下にあり、建仙県は西平県の管轄下にあり、広州、蓮州、端州、龍州、豊州に分かれています。
唐の開元 29 年 (西暦 741 年) に 20 県が設置され、広州直轄の四会県、懐吉県、華蒙県、綿安県、端渓県、金康県、岳城県、都城県の 7 県に分けられました。各県は広州市の康州市の管轄下にあり、龍水、開陽、鎮南、建水の4県は龍州市の管轄下にあり、高要県と平興県は端州の管轄下にあり、新興県と永順県は新州市の管轄下にある。 ; 豊川県と開建県は豊州県の管轄下にあり、福林県と銅陵県は欽州県の管轄下にある。 南漢乾和 15 年(西暦 957 年)、1 県 6 県に分けて 20 県が設置され、四会県、懐吉県、華蒙県、蓮水県が興公の邸宅の管轄となりました。
北宋の正和元年(西暦 1111 年)、8 県が設立され、第 1 軍の 4 県に分けられました。高要県と四会県は興清軍の管轄下にあり、会済県は広州の管轄下にあり、豊川県は第 1 軍の 4 県に分かれていました。県と開建県は豊州の管轄下にあり、新興県は新州の管轄下にあり、端渓県と龍水県は江州の管轄下にあり、広南東路の管轄下にある。 崇和元年(西暦 1118 年)、宋の徽宗皇帝は興清軍に肇慶県の称号を与え、依然として高要県と四会県を統治していた。
宋の崇和元年(西暦 1118 年)、宋の徽宗皇帝が即位する前に端王の称号を与えられていた趙治は、直接彼に勅書を与え、端州を「端州」に改名しました。 「喜びと縁起の始まり」を意味する肇慶。それ以来肇慶という名前が使われ、現在まで元王朝は魯によって統治され、明と清の王朝は傅によって統治されています。
元朝 17 年(西暦 1280 年)、肇慶大邸は肇慶路と改名され、総支配人の邸宅が設置され、広西路(29 年に広東路に改称)の管轄となりました。 知順元年(西暦 1330 年)に 7 県が設立され、2 道 2 州の管轄下に置かれ、端渓県と龍水県は徳清路に属し、高要県と四会県は肇慶路に属し、豊川県が管轄されました。開堅県は豊州の管轄下にあり、新興県は新州の管轄下にあり、江西省興中州などの管轄下にある。 元朝 15 年 (西暦 1278 年) に、懐済県は湖広興中州賀州などに移され、治正 23 年 (西暦 1363 年) には広西チワン族自治区興中州賀州市に属しました。
明の洪武元年(西暦 1368 年)、肇慶府と改名され、広東正使の管轄となりました。 肇慶県は高要県、四会県、新興県、陽春県、陽江県、徳清県の5県1県を含んでいます。 成化 11 年 (西暦 1475 年) に戦略的位置が分析されて高明県が設立され、成化 14 年に恩平県が設立されました。 嘉靖五年(西暦1526年)には高要東部を分析して三水県を設置し、嘉靖三十八年には四会地域を分析して広寧県を設置した。 万暦 5 年(西暦 1577 年)、龍水県は羅定県(東安県と西寧県を率いる)に昇格し、広東正使の直属となった。 これまで肇慶県がリードしたのは徳清県、高要県、四会県、新興県、陽江県、陽春県、広寧県、高明県、恩平県の1県8県である。 四会寺県は広西チワン族自治区梧州県に属します。
明の嘉靖四十三年(1564年)、広東・広西総督府は広西チワン族自治区梧州から肇慶に移転したが、乾隆11年まで広州に移転しなかった。 182 年間続いた清王朝 (1746 年)。 1646年、朱有朗は肇慶政庁を宮殿として使用し、即位して皇帝を宣言し、名前を永麗と変え、肇慶で兵士と民間人を組織して清朝に抵抗した。
清朝初期には明の制度に従いました。 肇慶県は、広東省の管轄下にある広肇羅島の行政官庁です。 順治6年(西暦1649年)に開平県が設置され、雍正9年(西暦1731年)に鶴山県が設置され、当時肇慶府は徳清県、高要、四会、新興、高明、広寧県、開平県、鶴山県、豊県、四川省、開江県、陽江県、陽春県、恩平県の 12 県があります。 同治9年(西暦1870年)、陽江県が直里県に昇格し、陽春県と恩平県が割譲された。 光緒 34 年(西暦 1908 年)、会済県は梧州県から平楽県の新都庁に移管されました。
清代には、趙洛路、肇陽羅路、広昭路など、省と県の間に道路が設置され、道路プラットフォームのほとんどは肇慶市にありました。 1912 年以降、肇慶市には趙洛軍政府支局、肇陽羅鎮使節所、西北軍太平洋委員会弁公室が次々に設置され、1936 年には 12 県を管轄する広東省第二行政監察局が設置された。
中華人民共和国の成立後、肇慶市は高要県、肇慶市人民政府、肇慶市地方行政弁公庁の所在地となっている。 1988 年 3 月、肇慶市は端州、定湖区と高要、広寧、四会、新興、羅定、雲浮、徳清、雲南、豊開、懐済の 10 県を管轄する地方都市に変更された。 1994 年 4 月 5 日、国務院の承認を得て県レベルの雲浮市が設立され、雲浮、羅定、雲南、新興の 4 つの県レベルの組織が肇慶市の管轄区域から分離され、雲浮市の 1 つが管轄下に置かれた。市が設立されました。 これまで肇慶市は端州市と定湖市の2地区、高要市と四会市の2市(県レベル)、広寧市、徳清市、豊開市、会集市の4県、肇慶市ハイテク産業開発区(国家レベル)を管轄している。レベル)。)。
名前の由来
肇慶市は古代端州として知られ、中国四大硯の最初の端硯の産地です。 肇慶という名前の由来はすべて宋の徽宗皇帝によるものです。 ——端公は皇帝に即位し、自筆で「肇慶府」の三文字を書き、肇慶の地名は今も使われています。
行政区分
肇慶市は3つの市区(端州区、鼎湖区、大王区)、2つの県レベルの市(高要市、四会市)、4つの県(広寧県、懐済県、豊開県、徳清県)を管轄しており、肇慶市国家ハイテク産業開発区(大王市にある市政府から派遣された機関で、県および市レベルでの経済管理および行政承認権を有している)。
市政府は端州区城中路 49 号にあります。
地理と気候
位置範囲とエリア
肇慶市は広東省の中部と西部に位置し、東と南東は仏山市と江門市、南西は雲福市、北と北東は清遠市、西は広西チワン族自治区に隣接しています。 領土全体は北緯22度47分~24度24分、東経111度21分~112度52分の間に位置します。 北回帰線が領土の中央を通っています。 市の総面積は 14,900 平方キロメートルで、州の総面積の 8.31% を占めます。
地形
肇慶市の地形は、北西が高く、東と南が低く、北西から南東に向かって傾斜しています。 中低山と丘陵が主体で平野が少なく、山地、盆地、丘陵、沖積平野などが交互に分布する山地地形を形成しており、中低山と丘陵が市の面積の約81%を占めています。平野と河川水が総面積の 50%、19% を占めます。 山と丘陵は主に北の懐済県、北東の広寧県、西の豊開県と徳清県に分布しています。 河谷平野は四会、高要、定湖、端州など南東部の都市(地区)に分布しています。 市内には 1,000 メートル以上の山が 40 個あり、最高峰は会集県の大超頂 (標高 1,626 メートル) です。 カルスト地形はよく発達しており、石林、洞窟、孤立した峰などの地形を形成しています。たとえば、肇慶市の七星岩、会稽県の燕岩、豊開県の白石岩などがあります。
植生
肇慶市は南亜熱帯の生物の宝庫であり、世界的に有名な貴重な生物が数多く生息しており、広東省の主要な森林地帯の一つである。 自然植生は基本的に南亜熱帯常緑季節風林に属しており、豊開県の鼎湖山と黒石頂自然保護区に代表されます。
水文学
西江と北江はこの都市の 2 つの主要な水系であり、西江は三水区を西から東に流れ、北江と合流して珠江に流れ込みます。 この地域の水質は良好です。
気候
肇慶市は南亜熱帯モンスーン気候に属します。 年間平均気温は21.2℃、1月の平均気温は12℃、7月の平均気温は28.7℃です。 懐済県北部の山間部では冬に霜や雪が見られます。 年間平均降水��は4月から9月に集中して約1,650mm以上、年間蒸発量は1,300mm以上です。 霜が降りない期間は310日から345日です。 春先は曇りや雨が多く、夏と秋は台風の影響を受け、晩秋は寒露や風が強くなり、農業生産に悪影響を及ぼします。
生態系
生態学的地域分布
肇慶市の全域は北緯22度47分~24度24分、東経111度21分~112度52分の間に位置する。 北回帰線が領土の中央部を横切っており、肇慶市は南亜熱帯モンスーン気候に属します。 地形は北西が高く、東と南が低く、北西から南東に向かって傾斜しています。 中低山と丘陵が主で、平���は少なく、山、盆地、丘陵、沖積平野などが交互に分布する山岳地形を形成しており、山と丘陵は主に北の懐吉、北東の広寧、西の豊開に分布しています。そして徳清県。 河谷平野は四会、高要、定湖、端州など南東部の都市(地区)に分布しています。
市の総面積は14,900平方キロメートルで、中低山と丘陵が市面積の約81%を占め、平野と河川が総面積の19%を占めています。 西江と北江が二大都市
水系は西から東に流れ、三水区で北江と合流して珠江に注ぐ。 肇慶市は水質が良く、世界的に有名な貴重な生物が数多く生息する南亜熱帯生物の宝庫であり、広東省の主要な森林地帯の一つである。 自然植生は基本的に南亜熱帯常緑季節風林に属しており、豊開県の鼎湖山と黒石頂自然保護区に代表されます。
自然保護区の建設
鼎湖山自然保護区 :鼎湖山は嶺南の四大名山の一つで、肇慶市の北東18キロメートル、北緯23度10分、東経112度31分に位置する。 北回帰線が通過する地球上のほとんどの場所は砂漠または草原であるため、鼎湖山は中国や外国の学者から「北回帰線のエメラルド」とも呼ばれています。 1956 年、鼎湖山は我が国初の自然保護区となりました。
1979年に、ここはユネスコの「人間と生物圏」プログラムに参加した私の国で最初の保護地域の1つとなり、「人間と生物圏」研究センターを設立し、国際的な学術交流と研究の拠点となりました。 鼎湖山の面積は1,133ヘクタール、最高峰の吉龍山の標高は1,000.3メートルで、麓から山頂まで渓谷熱帯雨林、常緑広葉樹林、亜熱帯季節風常緑広葉樹林、針葉樹林と低木。 保存状態の良い南亜熱帯林は、典型的な帯状常緑広葉樹林であり、400年以上の歴史を持つ原始的な亜熱帯林です。 鼎湖山はその特別な研究価値で国内外に有名であり、中国南部の生物種の「遺伝子の宝庫」であり「生きた自然の博物館」と見なされており、野生の高等植物は 1,856 種あり、そのうち 23 種は野生植物である。国家重点保護植物 鼎湖山に自生する植物は 30 種である。
鼎湖山の多様な生態系と豊富な植物は、動物にとって豊富な食料源と良好な生息地を提供します。 そのため、ここには鳥類 178 種、国家保護動物 15 種を含む哺乳類 38 種など、動物の種類と量が豊富で、1998 年 12 月、中南林業大学森林観光研究センターの測定によると、鼎湖山のマイナスイオン含有量は最高レベルに達し、105,600イオン/立方センチメートルで、中国で測定されたマイナスイオン含有量が最も高い地域となった。 山中にある蝶の谷は、森林、小川、滝などの自然が融合しており、動植物資源が豊富で、全長は 3.1 キロメートルです。 現在、医療、健康維持、普及科学調査、観光などの総合観光プロジェクトの開発を計画しており、投資規模は約2000万元である。
天然資源
天然資源
最新のクラス II 調査データによると、2005 年に市の森林面積は 1,587 万 3,600 エーカーで、市の土地面積の 71.7% を占め、森林面積は 1,405 万 4,700 エーカー、森林被覆率は 65.1% でした。 、緑化率は66.8%、立木在庫は3,742万立方メートル、年間成長量は242万7千立方メートル、成長率は6.5%です。
現在、市には 399 万 1,100 エーカーの生態公共福祉林があり、市の総森林面積の 25.1% を占めています。 商業森林面積は 1188 万 2500 エーカーで、市の総森林面積の 74.9% を占めています。
水資源
西江と北江はこの都市の 2 つの主要な水系であり、西江は三水区を西から東に流れ、そこで北江と合流して珠江に流れ込みます。 西江と北江の本流は両方とも珠江水系に属します。 同地域内の複数年平均流出量は139億5,700万立方メートル。 流域面積が1,000平方キロメートルを超える河川には、西江とその一級支流の合江、新興江、二級支流の東安江、鳳港江、北江とその支流の水江が含まれます。 。 流域面積が100平方キロメートルを超える河川が50本あり、そのうち25本は西江水系に属し、残りの25本は北江水系に属します。 西江本流の水量は全国の主要河川の中で長江に次いで第二位であり、高要水文基地の複数年平均流出量は2,237億立方メートルであり、複数年平均流量は2,237億立方メートルである。毎秒7,100立方メートルです。 西江は広東省と広西チワン族自治区を結ぶ重要な水路で、3,000トンの船舶が下流から肇慶三栄港ターミナルに直接アクセスできます。
肇慶市の複数年平均の地表水資源量は140億立方メートル、地下水資源量は40億立方メートルであるが、水資源の空間的・時間的分布は不均一であり、降雨量は主に4月から4月までの洪水期に集中している。 10月は年間降水量の80%を占めます。 2004 年の同市の降水量は 1,253 mm で、これは長年の平均降水量の 76% でした。 西江、水江、合江から大量の水が供給されるため、乾年は生産や生活用水の使用にほとんど影響を与えません。 市の一人当たりの複数年間の水資源占有量は 3,553 立方メートルです (通過水 2,464 億立方メートルを除く)。 域内の水質は概して良好で、西江、遂江、合江はいずれも国家二級水質基準に達している。 水資源が豊富なため、工業化が加速して水の消費量が増加しても、今後10年間は​​水不足の問題は発生しないと予想されています。 しかし、干ばつ地域や石灰岩地域では依然として局所的な水不足が存在しており、市内では依然として11万6,500人が水を飲むのに困難を抱えている。
鉱物資源
肇慶市では61種類の鉱物が発見されており、そのうち36種類の埋蔵量が確認されている。 主な金属鉱物にはニオブ、タンタル、金、鉄、ビスマス、モリブデン、錫、銅、タングステン、レアアースが含まれ、金鉱物資源は豊富で、35 の鉱床があり、主に高要市、懐済県、豊開県などに分布しています。埋蔵量は91トンで、広東省の「黄金の故郷」として知られています。 非金属鉱物としては、主にセメント用石灰石、フラックス用石灰石、石膏、装飾用花崗岩、建築用花崗岩、陶土、硯、ミネラルウォーター、地熱水などが挙げられます。 硯は肇慶市独特の工芸装飾用石鉱物で、主に西江のカモシカ峡の東側、蘭科山の端渓の岸で産出されることから「端硯」と呼ばれています。 端硯は中国四大名硯の第一位です。 七星岩から鼎湖山に至る北嶺山も硯石の主要な産地である。 区内の老坑、坑仔岩、麻子坑などの硯石の品質が最も良いとされている。 当市の硯石の埋蔵量は約10万立方メートルである。
生物資源
肇慶市は南亜熱帯の生物の宝庫であり、世界的に有名な貴重な生物が数多く生息しており、広東省の主要な森林地帯の一つである。 1993 年の時点で、市は緑化基準を達成していました。 2004 年時点で、市の森林面積は 94 万 8,000 ヘクタール、森林被覆率は 67.4%、現存在庫量は 4,559 万 3,000 立方メートルでした。
自然植生は基本的に南亜熱帯常緑季節風林に属しており、豊開県の鼎湖山と黒石頂自然保護区に代表されます。 市内には 300 科近く、1,200 属以上、2,500 種以上の樹木が自然および人工的に生育しており、その中には 1,000 種以上の樹木や低木が含まれています。 森林の種類は主に松、モミ、薪林です。
国家重点保護の植物は 254 種あり、そのうち一級保護の植物はイチョウ、ソテツ、シルバーモミ、ウォーターマツ、メタセコイアなどの 51 種であり、二級保護にはソテツシダ、福建ヒノキ、緑皮、クスノキ、ナンム、チェッカーウッド、フォールウッド、香木、小豆、紫檀、プラタナス、満州灰、沈香、ハマグリ、ケヤキ、ユーカリなど203種あります。 中国の高要市、四会市、広寧県、豊開県、徳清県は、それぞれシナモン、ミカン、竹、ロジン、ミカンの故郷です。
茶茎竹と桂皮の輸出が国の半分以上を占めています。 市内には、150 種の鳥類、11 種の端足類、20 種の爬虫類、32 種および亜種の哺乳類を含む 210 種以上の陸生野生動物が生息しています。 国家重点保護に指定されている種は 36 種で、その中にはニシキヘビ、オオトカゲ、ウンピョウ、シロエリキジ、キジの 5 種が第 1 級保護に含まれており、第 2 級保護にはマカク、チベット首長国連邦、センザンコウ、大小のハクビシン、マダラヤマネコ、ゴールデンキャット、キジ、ヤケイ、大小の羽のあるニワトリ、オオヤモリ、トラシマカエルなど30種。
旅行リソース
肇慶市は中国第三陣国家級歴史文化都市の一つで、2,200年以上の歴史があり、嶺南文化発祥の地として知られています。 美安、徳清書院、肇慶古城壁、七星岩崖刻、徳清岳城龍木祖廟は国家重点文化財保護単位である。 星湖風景区は国家重点景勝地であり、国家 AAAA レベルの景勝地です。 市内には地域特色のある代表的な観光資源が95あり、そのうち自然観光資源は58で全体の61%を占めている。 肇慶市の観光資源は質が高く、種類も豊富です。
鼎湖山(景勝地)、七星岩、大石(豊開県)に代表される山地地質景観資源、新湖、西江、合江に代表される水景観資源、鼎湖山(自然保護区)、黒石頂に代表される生態資源(豊開県)、古城壁、岳江塔、端硯に代表される歴史文化資源、徳清龍母祖廟、梅安に代表される宗教民俗資源、肇慶ゴルフリゾート、広心農業生態公園などのレジャー、休暇資源は肇慶市の豊富な観光資源を代表するものです。
自然と人情の融合により、肇慶市の観光資源は他の省に比べて明らかな優位性を持っています。 発掘と統合を経て、七星岩と鼎湖山を中心として、四会鎮山、広寧竹海大展望、懐済延岩とザナドゥ、鳳開龍山と天下第一石、鼎湖葫山と天空を結ぶ都市が形成された。九龍湖、徳清盤龍峡、龍母祖廟、高要広信生態公園からなる「肇慶千里観光回廊」は、市内の観光発展を促進した。
エリア形成
古代には端州として知られた肇慶は、かつて西江流域の政治、経済、文化、軍事の中心地であり、2,200 年以上の歴史を誇ります。 ここは嶺南先住民文化の発祥の地であるだけでなく、中原文化と嶺南文化、西洋文明と伝統的な中国文明が最も早く交わった場所でもあります。 肇慶市は亜熱帯に位置し、温暖湿潤な気候、豊富な植生、多種多様な生物種があり、人間の居住に非常に適している。 北宋時代には「縁起の良い始まり」を意味する肇慶と呼ばれていました。
交通機関
高速道路
2013年末現在、肇慶市の高速道路走行距離は13,382.4キロメートルで、そのうち高速道路は251.317キロメートルである。
広州高速道路、江照高速道路、広佛趙高速道路、肇華高速道路、淮陽高速道路、広河高速道路淮吉~霊峰区間、二光高速道路連州~淮集区間、汕頭~昆明高速道路 高速道路の龍川~淮吉区間と国道321号線、324号線が通過それを通して。
鉄道
鉄道路線:南広鉄道、広佛山趙都市間軽便鉄道、貴広高速鉄道、三毛鉄道(広州~湛江)、六趙鉄道(計画中)
主要鉄道駅: 肇慶駅、肇慶東駅
都市の栄誉
2012 中国の特色を持つ魅力的な都市トップ 200
国家科学技術先進都市(地区)
国家スマートシティパイロット
国立歴史文化都市
中国の優れた観光都市
国立田園都市
国民健康都市
国家環境保護モデル都市
歴史と文化
ダイエット
肇慶市のケータリングは主に広東料理で、北と南の味、中国と西洋のスタイルを組み合わせた地元の味があり、料理、軽食、軽食が統合されています。 主な地元の特産品には、西江の生鮮食品、広寧の筍料理、高要市大湾鎮の舞渓鯉(草鯉)、文清鯉、鼎湖上蘇、肇慶の包み蒸し、豊海杏花鶏、四会仙貝、四会などがあります。ティーチキン、徳清ペニーヌードルなど
民俗芸術
肇慶市懐済の「桂歌劇」は300年以上の歴史を持つ中国でも珍しい歌劇の一つで、魚龍舞、酉の舞、一角獣の白馬の舞、12月の茶摘みの歌などが披露される。 400年間野原で歌われ続けています。
職人技
文房四宝の一つである端硯は肇慶市で産出され、書道の重要な道具の一つである。 端硯は肇慶市の最も有名な特産品である端、つまり端州の略称です。 肇慶端硯、湖壁、ライスペーパー、匯硯は「学問の四宝」とも呼ばれる。 石は純粋で柔らかく、墨跡は耐久性があり、彫刻は精巧で、過去の王朝の貢物として列挙されています。
人口
2013年末時点の常住人口は402万2100人、出生率は5万4300人、出生率は12.34パーセント、死亡者数は2万3400人、死亡率は5.32パーセント、自然増加人口は3万900人、自然増加率は3万900人であった。成長率は7.02‰でした。
肇慶市の地区(県、市)の人口データ
分割
面積 (km²)
居住人口(2010年11月)
肇慶市
14822.19
3918085
端州区
152.30
479344
鼎湖区
552.39
164701
広寧県
2380.00
424128
懐済県
3573.01
814172
豊開県
2723.29
398304
徳清県
2002.80
341197
高養市
2185.62
753357
四会市
1262.96
542882
全国の民間伝承
言語
肇慶市では主に人気のある中国語の方言が 2 つあります。1 つは広州方言としても知られる広東語、もう 1 つは広東語 (一般に俗語として知られています) で、2 つの部分に分かれています。最初の部分は主に分布する広東語です。端州市、定湖市、高要市 ; 2 番目の部分は、四会、徳清、広寧、会集、豊開、ハイテク (大王) 地区に分布する羅光面 (別名: 郭老面) です。
市の総人口の 90% 以上が広東語を話しますが、懐吉県には上方方言と下方方言があるなど、地域ごとに意味や語彙の違いなど、独自の郷土色があります。 2つ目は客家語で、市内で30万人以上が話していて各地に分布しており、その中でも話者数が最も多いのは四会市の約12万人です。 さらに、会集県と豊開県にはチワン語や少数民族のスローガンもある。 チワン語話者は、主に懐済県北部の下水庄、八尾鎮、中州鎮のいくつかの村に住んでおり、人口は約 7,000 人で、北部のチワン族の方言に属しており、広東語を話す漢族の同胞と密接な交流があるため、北部の方言には明らかな違いがあります。
この市には約20万人のスローガン保持者がおり、主に永谷、石東、橋頭、大港、梁村などの会集県の町と、奉開県の河口鎮、金荘鎮、長安鎮の一部の村に分布している。
民族分布
肇慶市には 47 の民族が居住しており、漢民族が最大の人口を誇り、市の総人口の 99.47% を占め、チワン族、ヤオ族、回族、李族、土家族、ミャオ族、満州族、東族を含む 46 の少数民族がいます。 少数民族の中で、チワン族、ヤオ族、回族が最大の民族であり、集団で住んでいます。チワン族は主に、懐済県の下水庄、ヤオ郷、中州鎮に分布しています。ヤオ族は、下水チワン族とヤオ郷に集中しており、回族は主に端州地区に集中しています。 他の少数民族は、主に人材の流入や結婚関係を通じて都市に流入します。 この都市には、最も多くの少数民族が共に住んでいる下水庄と下水の八尾鎮があります。
宗教
肇慶市には、仏教、イスラム教、カトリック、キリスト教を含む 9 つの主要な宗教団体があります。 肇慶市カトリック愛国会とカトリック教務委員会はいずれも 1990 年に設立された。カトリック愛国会の会長と会長は現在空席である。 肇慶市仏教協会は 1989 年に設立され、現在の会長は石念国氏です。 肇慶市キリスト教三自愛国協会は 1989 年に設立され、現在の会長は李道成氏です。 肇慶市キリスト教協会は 1989 年に設立され、現在の会長は劉天慈氏です。
肇慶イスラム協会は 1981 年に設立され、現在の会長は馬昆豪氏です。 2004 年末までに、この都市にはキリスト教徒 3,146 人、カトリック教徒 2,122 人、仏教徒​​ 15,000 人、イスラム教徒 508 人を含む約 20,000 人の宗教信者がいた。 市内には164人の宗教職員がおり、その内訳は仏教信徒53人、尼僧87人(ザイ・ニアンを含む)、イスラム教イマーム2人、カトリック司祭1人、修道女2人、キリスト教の長老3人、説教者16人である。
仏教活動の主な会場は青雲寺、劉祖寺、白雲寺、慈雲寺、宝蓮寺、乾安を含む 8 か所、イスラム教の活動会場は都市部の成西清真寺と成東清真寺など、カトリックの活動会場は 7 か所あります。端州楽竹囲教会、高要上清湾教会、高要黄東教会、キリスト教の活動会場には、端州城中路キリスト教会、四会キリスト教会、広寧キリスト教会、豊海キリスト教会、徳清キリスト教会、高要新橋キリスト教会、高要連塘キリスト教会、および11が含まれます。他の場所。
興味のある場所
旅行リソース
肇慶市は中国第三陣国家級歴史文化都市の一つで、2,200年以上の歴史があり、嶺南文化発祥の地として知られています。 美安、徳清書院、肇慶古城壁、七星岩崖刻、徳清岳城龍木祖廟は国家重点文化財保護単位である。 星湖風景区は国家重点景勝地であり、国家 AAAA レベルの景勝地です。
市内には地域特色のある代表的な観光資源が95あり、そのうち自然観光資源は58で全体の61%を占めている。 肇慶市の観光資源は質が高く、種類も豊富です。 鼎湖山(景勝地)、七星岩、大石(豊開県)に代表される山地および地質景観資源、星湖山、西江、合江に代表される水景観資源、鼎湖山(自然保護区)、生態資源に代表される黒石頂(豊開県)、古城壁、岳江塔、端硯に代表される歴史文化資源、徳清龍母祖廟、美安に代表される宗教民俗資源、肇慶ゴルフリゾート、広新農業生態公園などレジャーと休暇の資源は肇慶市の豊富な観光資源を代表しています。
自然と人情の融合により、肇慶市の観光資源は他の省に比べて明らかな優位性を持っています。 発掘と統合を経て、七星岩と鼎湖山を中心として、四会鎮山、広寧竹海大展望、懐済延岩とザナドゥ、鳳開龍山と天下第一石、鼎湖葫山と天空を結ぶ都市が形成された。九龍湖、徳清盤龍峡、龍母祖廟、高要広信生態公園からなる「肇慶千里観光回廊」は、市内の観光発展を促進した。
自然景観
【興湖風景区】
星湖は国家重点景勝地の第一陣、国家 AAAA 級景勝地の第一陣、全国十大文明景勝地の第一陣の一つである。国内初のISO14000を取得した国家実証景勝地。 星湖は七星岩と鼎湖山の二大景勝地から構成され、面積は約20平方キロメートル、保護区は261平方キロメートルで、広東省で最も有名な観光名所である。
七星岩風景区は肇慶市の北部に位置し、「嶺南第一の不思議」として知られ、5つの湖、6つの丘、7つの岩、8つの洞窟で構成されています。 廊峰、玉屏、獅子、天竺、蟇蟇、仙丈、阿坡などの七つの岩峰が北斗七星のように天空にそびえ立ち、6.5平方キロメートルの湖に埋め込まれ、険しい峰、緑の水、奇岩の絵を形成している。古代寺院の動画と国家重要文化財保護単位である七星岩の断崖彫刻は、中国南部で最大かつ最も保存状態の良い断崖彫刻群です。 仙湖は七星堰の新しいハイライトです。
鼎湖山風景区は肇慶市の中心部から 18 キロメートルの距離にあり、古木や滝がそびえ立ち、我が国初の自然保護区であり、我が国初の世界生物圏保護区の一つである。 中国や外国の科学者からは、北回帰線のオアシスであり、生きた自然の博物館として賞賛されています。 空気中の酸素マイナスイオン含有量は国内最高(105,600イオン/cm3)であるため、「中国No.1の天然酸素バー」の評判を誇っています。 鼎湖山保定園の肇慶九龍保定硯と端渓龍帝硯はともにギネス世界記録に登録されている。 蝶谷は新しく開発された冒険観光ラインで、山の中にある青雲寺は嶺南の 4 つの有名な寺院の 1 つです。
【高要広新農業生態園】
1999年4月に設立されたこの公園は、総面積5,000エーカー以上をカバーし、近代農業の発展と観光のための科学技術農業の促進を目的とした総合開発の実施をテーマとしています。 現代農業モデル区の建設を基礎として、農業と観光を結合し、田園風景、自然生態、環境資源を活用し、農業、林業、畜産、副業漁業生産、農業ビジネス活動、農村習慣を結合して一連の改善を図る。公園は、レクリエーション、エンターテイメントおよび会議トレーニングエリア、環境に優しい農業エリア、エクストリームスポーツアドベンチャーエリア、青少年の質の高い教育エリアの 4 つの主要な機能エリアに分かれています。 農業および生態観光、レジャー休暇、質の高い教育、ビジネス会議を統合したユニークな総合サービスの場を形成します。
【盤龍峡生態観光風景区】
広東省徳清県の北西部に位置し、県庁所在地から23キロメートル離れています。 この景勝地は原始的なエコツーリズムと中国の龍の文化と伝説の聖地であり、面積は 30,000 エーカー以上で、そのうち 20,000 エーカー近くが原生二次林です。 この景勝地には、緑豊かな植物、緑の峰、チリンチリンと音を立てる山の湧き水、鳥のさえずり、香りの良い花、そして新鮮な空気があり、地上の楽園のような雰囲気を醸し出しています。 この景勝地には現在、渓谷ラフティング、滝の驚異、ジップライン、水上「ディスコ」、オフロードレース、山の湧き水プール、黄島坡織物村、興味深い水車、スタイルの木造住宅エリア、と原生林観光プロジェクト。
この景勝地の滝は「アジアでは珍しく、広東初」として知られており、その中でも霊天滝の高さは60メートル以上、騰龍滝の高さは80メートル以上です。 景勝地の原生林は天然の大きな酸素貯蔵庫を形成しており、空気中のマイナスイオン濃度は1立方センチメートルあたり10万個と高く、観光客がリラックスして療養するのに最適な場所です。 「生きた化石」と呼ばれる国家一級保護植物、オランダカイウが景勝地内に点在している。 この景勝地での峡谷下りは「中国戦士の最初の下り」として知られています。
【肇慶ゴルフリゾート】
高要市白図鎮に位置するこのゴルフ コースは、全長 6,638 メートル (7,300 ヤード) の 18 ホールの世界選手権標準ゴルフ コースで、ユーカリの森、146 のバンカー、湖などの自然景観をフェアウェイのデザインに組み込んでいます。 ほぼ自然に近いコース景観で、1998年に「中国ゴルフ」誌により「最も美しい景観コース」に選ばれました。 このコースの No.1 ホールは、その独特なフェアウェイ設計により、2001 年にゴルフ ダイジェスト誌によって「中国のトップ 18 ホール」の 1 つとして評価され、ベスト ゴルフ賞を受賞しました。
ゴルフコースのクラブハウスは山を背にして建てられており、ゴルフコースのさまざまな角度からの景色を一望できます。 ユニークなデザインは、「すべてのメンバーとゲストが、まるで家に帰ってきたかのように、リラックスして自由に感じられるようにする」というリゾートの文化的コンセプトを完全に体現しています。 クラブハウスには、中国料理と西洋料理のレストラン、ゴルフ練習場、フットマッサージ、ホテルスタイルの客室、テニスコート、ジム、多目的会議室、ビリヤード室、子供用娯楽室、釣り台などのサポート施設が備わっています。
【龍山風景区】
豊開県龍山風景区は広東省の省級風景区で、龍山溶岩(中央)風景区、大石風景区、千層峰風景区、蓮都ギャラリー風景区、合江風景区で構成されており、面積は25.34平方キロメートル。 奇妙さ、美しさ、静けさで有名で、花崗岩、石灰岩、砂頁岩などのさまざまな地形の自然景観があります。
龍山の中心景勝地は石灰岩の溶岩の景観で占められており、主に双龍洞、白石岩、龍泉洞、鳥園、民族公演、蓮池潭、龍山湖、桃花島、小松島、観音山、龍石山、獅子などで構成されています。岩亀山や龍山大仏などの景勝地で構成されています。 この景勝地の主な景勝地は、高さ 191.3 メートル、長さ 1365 メートル、幅 695 メートル、周囲 4100 メートル、面積 1101 エーカーの球状の花崗岩の岩塊です。 盤古祠、聖妃宮、梨園、世界一の石碁盤、ロッククライミング、星華山荘など10以上の景観がある。
千層峰風景区は河口鎮に位置し、面積は280ヘクタール、山頂の高さは200メートル以上です。 さまざまな形をした峰は、いずれも堆積性の砂頁岩と地元の石灰質頁岩の層で構成されているため、「千層峰」と呼ばれています。 風光明媚なエリアには、展望台、滝展望パビリオン、水遊びエリア、バーベキューエリア、緑の橋などがあります。 蓮都ギャラリー風景区の面積は14.68平方キロメートルで、龍山風景区が管轄する最大の景勝地であり、カルスト地形と絵のように美しい風景があり、「十マイルギャラリー」と呼ばれています。 和江風景区は和江の下流、白国発電所から江口発電所までの流域に位置し、面積は476.8ヘクタールである。 曲がりくねった川、澄んだ水、そして両側に生い茂る竹林で有名です。
【鎮山風景区】
四会市の南2キロメートルに位置し、標高は648メートルです。 かつて広正山として知られていた鎮山は、唐の大理時代 (西暦 766 ~ 776 年) に殉教者徐家に捧げられ、かつては烈奴山と呼ばれていました。最初は鎮山と改名されましたが、北宋時代に趙真帝のタブーを避けるために鎮山に変更されました。 明の時代には鎮山と改名されました。
鎮山は南から北を向いており、山と丘があり、曲がりくねった小川と澄んだ池があり、緑と霧が深くて美しいです。 雨が上がり空が晴れると、山々は緑に覆われ、風光明媚で、明の時代には「鎮山夕吉」と呼ばれ、四会八景の一つに数えられました。 山の小川は清らかで、一年中滝が流れ続けています。 龍池の横には石の祭壇があり、ここで雨乞いをして民生利益を上げていると言われています。 川には一般に「ウドゥ石カタツムリ」として知られる平尾の妖精のカタツムリがいて、片側には一般に「フナのフライ」として知られる茶色の妖精の魚がいます。 山中には麻青、水鉢、鏡などの幻の石があり、仙人の痕跡とも言われています。
【バンブーシーグランドビュー】
広寧県は全国トップ 10 の竹の町の 1 つです。 竹の植林面積は104万エーカーで、120種類以上があり、国内第1位です。 竹海大観賞区は水江両岸の広大な平野の竹海を利用して造られた観光名所であり、敷地面積は8.13平方キロメートルであり、竹文化風景区、竹海の建設が計画されている。コアエリア、ホテルリゾート、10マイルの竹の廊下。 プロジェクトの第 1 段階は 2003 年 10 月 1 日に完了しました。
当初は「竹いかだに乗って、竹車に乗って、竹の海を見て、竹の子を食べて、竹筒酒を味わって、竹筒ご飯を味わって、竹芯茶を飲んで、船宿に泊まる」という観光ルートが形成されている。 、そして竹工芸品を買うことです。」 伸びる竹の海、ターコイズブルーの水江、エメラルド色の竹の回廊、金色の砂浜、新鮮な空気、奥深い竹文化、そして豊かな竹料理が多くの観光客を魅了しています。
【ヤンヤン】
延岩風景区は会集県橋頭鎮に位置し、省重点景勝地であり、典型的なカルスト洞窟であり、無数のアナツバメが巣を作り、繁殖していることから名づけられた。 私の国の内陸部でアナツバメが生息する唯一の場所です。 洞窟内には清流が流れており、この川は枯れることがなく、船で入ることができます。 「延岩渡船」は古淮陽八景の一つです。 延岩洞の壮大さは、広東省の他の有名な洞窟に匹敵するものはほとんどなく、「世界で最も素晴らしい洞窟」として知られています。 延堰を訪れる際は、延堰の美しい自然景観を楽しむだけでなく、崖の上を飛ぶツバメの巣拾いのスリル満点のスタントも見ることができます。
【鼎湖山風景区】
鼎湖山は肇慶市の北東 18 キロメートルにあります。 鼎湖山は嶺南四名山の第一番目であり、丹霞山、羅浮山、西橋山と合わせて広東四名山と呼ばれています。 北回帰線が通過する地球上のほとんどの場所は砂漠または草原であるため、鼎湖山は中国や外国の学者から「北回帰線のエメラルド」とも呼ばれています。
1956 年、鼎湖山は我が国初の自然保護区となりました。 1979年に、ここはユネスコの「人間と生物圏」プログラムに参加した私の国で最初の保護地域の1つとなり、「人間と生物圏」研究センターを設立し、国際的な学術交流と研究の拠点となりました。 鼎湖山の面積は1,133ヘクタール、最高峰の吉龍山の標高は1,000.3メートルで、麓から山頂まで渓谷熱帯雨林、常緑広葉樹林、亜熱帯季節風常緑広葉樹林などの森林形態が見られる。 。
保存状態の良い南亜熱帯林は、典型的な帯状常緑広葉樹林であり、400年以上の歴史を持つ原始林です。 鼎湖山はその特別な研究価値で国内外によく知られており、中国南部の生物種の「遺伝子保管庫」および「生きた自然博物館」とみなされている。 現在、定湖山には留学生ホテルが建設され、国内外からの学生を低価格で受け入れています。
鼎湖山の景観の主な特徴は森林と滝であり、文豪郭沫若はかつてこの風景を詩に「古木は青々と茂り、小川は長く、龍池には滝と太鼓と葦が舞い散る」と詠んでいます。 「これは鼎湖山の風景を忠実に描写したものです。 青雲古寺は嶺南の四大名廟の一つです。 保定園の「保定九龍」はかつて世界最大で、湖と山が互いに引き立て合っています。 バタフライ バレーには、滝や池、十字に交差する小川、緑豊かな古木、日陰の木々がたくさんあり、蝶が生息し繁殖するのに理想的な場所です。
鼎湖山は鬱蒼とした森林に覆われ、豊富な湧水が湧き、様々な泉や滝を生み出しています。 奥深い自然景観と東西の小川が、天渓風景区、雲渓風景区、そして新しく開発された天湖風景区の二大景勝地を形成しています。 鼎湖山は、レジャーと健康維持、普及科学の調査、宗教的巡礼を目的とした観光地です。
鼎湖山は、健康柔道、ピンインレジデンス、アイグリーンパビリオン、リトリートグラウンドを含む、定湖山で新たに開発された「ピン酸素バレー」観光プロジェクトを新たに開始した。 「健康柔道」では、人と地球のエネルギーとの触れ合いを通じて、足裏のツボを直接刺激・マッサージすることで、観光客の運動中の酸素の効率的な吸収や足湯のフィットネスをサポートします。 「ピン酸素レジデンス」曹寮では、お茶を飲み、滝を眺め、酸素を吸うことで、心臓を清め、肺に潤いを与えるという目的を達成できます。 「アイ・グリーン・パビリオン」では、自然に囲まれ、ピアノを聴き、歌を歌って、心安らぐことができます。 「静かな場所」では、専門家の指導を受けて、健康管理、健康、瞑想の効果を吸い込み、達成します。 専門家の研究によると、マイナスイオンは人体の7系統の30近くの病気に対して抑制、緩和、補助的な治療効果があり、人間の健康と健康に最も明白な影響を及ぼします。
文化的名所
肇慶八景
豊かな時代に志を育み、平和な景観を確立する。 明の宣徳六年(1431 年)から民国四年(1915 年)まで、五回にわたって八景が選定され、頻繁に変更された。 2003 年、慎重な議論、審査、評価を経て、肇慶市の新たな景勝地 8 か所が選定されました。
【星岩霧雨】星岩霧雨は肇慶市八古景勝地の一つで、春と夏の季節の変わり目の毎朝、小雨が降るたびに、七星奇岩の緑の山々が眺められ、霧と霧雨、まさに蓬莱ワンダーランドのようで素晴らしいです。
【鼎湖友生】鼎湖山は広東四名山の第一位に位置し、国家自然保護区でもある。 この景勝地には高い山、深い森林、美しい峰、そびえ立つ古木、緑の木陰、鳥のさえずりや香りの良い花、そして澄んだ水のせせらぎがあり、長い間都市に住んでいる現代人に本当に穏やかで快適な気分を与えます。
【甲冑夜韻】肇慶市七星岩アーチは 1958 年に建設されました。 1998 年の拡張後、敷地面積は 30,000 平方メートルに達し、肇慶市のランドマーク的な建物となりました。 夜になると色とりどりの花火が打ち上げられ、音楽噴水が雲に向かって吹き上がり、野外ステージで歌ったり踊ったりします。 なんという平和と繁栄の光景でしょう。
【宋城浪古】肇慶宋城壁は市の中心部に位置し、宋代の黄胡帝の時代に築かれました。 現在、城壁がそのままの状態で残っているのは全国的にも珍しく、肇慶の歴史文化都市のランドマーク的建造物であり、全国重点文化財保護単位に指定されている。 宋の城壁を登り、過去から学び、現在を理解することは、感情に満ちています。
【下岩清峰】カモシカ峡と兗州は水を隔てており、美しく雄大である。 アンテロープ渓谷はアンテロープランケの 2 つの山に囲まれており、西江は幅 1,000 メートル以上の川面から平均幅 304 メートル、長さ 7.5 キロメートルの急流まで細くなり、峰が重なり合う景観を形成しています。 、深い渓谷、緑豊かな木々、そして空飛ぶ渦潮、霞山滄江の雄大な景色。 峡谷を東へ出るとすぐに、西江の中心に「浮かぶ」硯のような形をした兗州島が見えてきます。 硯と保正は、硯を持って帰らないという伝説と共存しており、島の保公廟には常に善良な人々が敬意を表し、崇敬を集めてきました。 老坑硯はカモシカ峡の南東側の山奥にあり、国内外に有名な端硯の産地である。
【江堤塔影】江浜堤防(一期)は1993年に建設された治水・交通・観光を一体化した都市建設プロジェクトである。 堤防の両側には、北岸の崇禧塔と源奎塔が高く、もう一方は低くなり、南岸の宣峰塔と文明塔に面しています。 西江の両側には4つの塔が天にそびえ立ち、壮観な景色を見せています。
【江塔の雄大さ】岳江塔は数千年の歴史を持っており、前は西江に面し、後ろは星岩岩に寄りかかっており、高く高くあり、周囲の景色を一望することができる。 北伐の初期には葉庭独立連隊がこの建物に設立され、北伐の際に部隊を率いていました。 解放後、朱徳主席は自ら「葉亭独立連隊本部旧地」という碑文を建物の前に高く掲げた。 「風は岳江塔から遠く離れて流れ、心は延河烈図庭園を巡る」と言えます。
【美安祥雪】美安は西暦996年(北宋治道2年)に建てられ、古木に囲まれ静かな環境にあります。 この建築は宋代の木造軸組の形状を完全に残しており、フランス宋代建築の様式を体現しており、嶺南の特色が強く表れており、全国でも非常に珍しい。 梅庵の名前は、禅宗の六祖である恵能がこの地に梅の花を植えたことにちなんで名付けられました。 長い年月を経て修復されてきましたが、明安の昔ながらの魅力が今も残り、毎年冬には梅の花が咲き誇り、香りを漂わせます。
旅行フェスティバル
【仏陀沐浴祭】毎年
旧暦の 4 月 8 日、嶺南の 4 つの有名な寺院の 1 つである定湖山の青雲寺では仏沐浴祭が開催されます。
その日の早朝、仏教徒たちは各堂で焼香や色彩を呈した後、マハーヴィーラ堂に集まり、読経儀式(仏事とも呼ばれる)が行われた。 読経儀式の初めに仏教徒がお経を唱え、その後師が釈迦牟尼仏の化身である小さな玉仏を差し出し、住職が釈迦牟尼仏が生まれたときにそれぞれ温水と冷水を浴びせたという。 、それはドラゴンが水を吐き出して小さなエメラルドの仏陀を入浴させ、さまざまな有名な香りに浸した香水を使って小さなエメラルドの仏陀に油を注ぐようなものです。
儀式の後、仏教徒は残った香水を使ってさまざまな花に水を与えます。 仏沐浴祭の1~2日前から、世界中から信心深い男女が続々と訪れ、4月の吉日を待って仏沐浴祭を訪れ、仏陀の加護と良い結果を祈ります。
【徳清岳城龍母誕生日】徳清岳城龍母祖廟(旧名暁通廟)は龍母を記念して建てられ、毎年旧暦5月8日に龍母誕生日祝福式が行われる。ここ。
伝説によると、周と秦の時代、岳城江のほとりに聡明で高潔な少女が住んでいました。彼女は農耕、織物、漁業、牧畜が得意で、不幸や幸運を予言し、あらゆる病気を治すことができました。 彼女は5人のドラゴンの息子を育てました。 雲を動かして雨をまき、環境と人々を守ります。 地元の人々からは龍母と呼ばれ尊敬されている。
毎年旧暦 5 月 8 日が龍母の正式な誕生日で、誕生日期間は旧暦 5 月 1 日から 9 日までで、雰囲気は暖かいです。 祭りが始まるとすぐに、広東省、広西チワン族自治区、香港、マカオ、東南アジアから巡礼船が次々に到着し、競って停泊します。 龍母廟は数日間、煙と爆竹で満たされ、数十万人が線香を捧げて祈りを捧げた。
【淮集ツバメ祭り】毎年旧暦6月の橋頭鎮廟縁日は延岩訪問のお祭りの日でもあります。 その日は大混雑で交通量も多く、すべての村や町から男性、女性、子供たちが燕岩に集まりました。 民謡を聴く、ツバメの巣掘りを鑑賞する、そして桂爾の演劇を鑑賞するのが延岩寺縁日の 3 つの特徴です。
シンプルな民謡のデュエットが盛衰を繰り返しました。歌手のほとんどは唐の衣装を着た若い男女でした。男性は無地のスカーフをかぶり、女性は赤い花を身に着けていました。彼らは質問をしたり、グループで歌ったりして、真実の愛について歌いました。
鳥の巣を掘るために崖を登るスリル満点のアクティビティは、寺院の縁日で最もエキサイティングな部分です。 ツバメ猟師たちは数本の竹竿と麻ロープを使い、高さ60メートル以上の崖を登るのですが、その動作は機敏で正確です。 この独特の技術を達成できるのは、地元のヤン農家3人だけだと聞きました。
Guier Opera は橋頭鎮にある古代のオペラです。 洞窟の入り口の北塔には舞台があり、「ヤンヤン伝説」「豚売りアラン」「賭博を戒める良妻」などが上演され、観客は川を挟んで向かい合って、何層にも重なって、シーンは非常に活気に満ちています。 この場合、旧暦の 6 日の前後 3 日間、数千人の歌手と観客が岩に集まり、絶え間なく���れが続きます。
【徳清孔子祭】毎年9月28日、徳清孔子廟では中国人および世界中の孔子の子孫とともに孔子を偲ぶ式典が行われます。
徳清記念孔子節では、清朝の規定に従って厳粛かつ優���な公開記念式典が執り行われ、孔子の子孫のために家族の犠牲が手配されました。 時代の特色を反映するため、孔子の追悼式では、孔子の物語についての講演、孔子の名言についての歌合戦、新三字経についての歌合戦などの活動も行われた。
孔子を礼拝する際、伝統的な法服を着た司式者や役人は、孔子を礼拝する音楽が流れる中、ゆっくりと廟の前まで歩き、廟の扉が開くのを待ちました。 廟内では太鼓が360回打ち鳴らされ、行列は一人ずつ大成殿に入り、孔子像に神聖な線香を捧げ、敬礼して追悼文を読み上げた。 式典終了後、「孔子記念歌」が歌われ、続いて孔子一家の犠牲祭典が行われ、社会団体と一般大衆が廟に入場して自由に参拝し、孔子と四人の側室に敬意を表することが許された。イベント全体の雰囲気は厳粛で温かいものでした。
孔子を崇拝する儀式の後、廟は荘園餅、志貢餅、孔子の胸章、孔子の教えの像などを現場の群衆に配布した。
【四会柑橘・翡翠祭り】四会市はオレンジの故郷として有名で、四会柑橘は皮が薄く、甘くて爽やかな味で、残留物がないことで国内外に有名です。 明の時代から、四会節では毎年宮廷への貢物として最高の柑橘類が選ばれていたため、「貢物みかん」と呼ばれていました。
現在、四会には 30 種類以上の柑橘類が栽培されており、まさに柑橘類の王国となっており、広海北線と四環公路の両側には大規模な柑橘類市場も形成されています。
また、四会はビルマ翡翠の加工・販売の世界最大の集散地であり、翡翠の加工・販売に携わる従業員は10万人近く、全国から技術者が集まっており、四会翡翠歩行街には400人以上の翡翠玉歩行者専用道路があり、ティン クウォン マーケットの面積は 30,000 平方メートルで、3,280 以上の露店が並び、毎日午前 3 時から午前 8 時半まで営業しており、全国から観光客や商人が訪れます。このシーンはとても壮観です。
四会市では毎年黄金の秋の季節に、柑橘類の翡翠祭りを開催し、柑橘類の翡翠を中・大規模な商談や文化芸術公演を開催し、柑橘類の試飲や商談を楽しむために世界中からのゲストを集めています。 . .
経済
概要
2013年の域内総生産(GDP)は1,660億700万元で、前年比11.5%増加した。 このうち、第一次産業の付加価値は5.6%増加し、0.8%ポイントの成長を牽引し、第二次産業の付加価値は15.7%増加し、7.5%ポイントの成長を牽引し、第三次産業の付加価値は8.5%増加し、 3.2 パーセント ポイントの成長を推進しました。 3業種の構成は15.8:47.7:36.5となっている。 第三次産業では、卸売・小売業が14.0%増、宿泊・飲食業が3.4%増、金融業が14.2%増、不動産業が10.1%増となった。 常住人口に基づいて計算すると、2013 年の一人当たり地域 GDP は 41,479 元で、10.5% 増加しました。
第一次産業
2013年の穀物の作付面積は20万1,979ヘクタールで、前年比0.6%減少した。 このうち、米作面積は16万6,549ヘクタール(0.6%減)、トウモロコシ面積は9,983ヘクタール(3.2%増)、ジャガイモ面積は2万913ヘクタール(2.4%減)、サトウキビ面積は540ヘクタール、 22.4%減少、石油作付面積は25,354ヘクタール、0.1%増加、野菜作付面積は76,240ヘクタール、4.8%増加。
第二次産業
2013年の指定規模以上の工業企業の付加価値は813億4,500万元で、前年比18.1%増加した。 このうち、軽工業と重工業の観点から見ると、軽工業は16.7%、重工業は18.9%の成長を示し、登録経済類型から見ると、民営企業が22.2%成長するなど、民間産業が最も伸び率が高い。年間を通じて、国有持ち株企業は11.3%成長し、外国投資家、香港、マカオ、台湾からの投資企業は20.4%成長し、企業規模では中堅企業が主な成長ドライバーであり、大企業は20.4%増加した。 17.8%増、中堅企業は24.7%増、中小企業は18.8%増となった。 非鉄金属製錬・圧延加工業は27.2%増、非金属鉱物製品工業は26.0%増、金属製品製造業は20.9%増と、主要3業種が急成長した。
第三次産業
2013年の固定資産投資は1007億7800万元で、初めて1000億元を超え、前年比20%増加した。 通年の消費財小売総額は493億1200万元で、前年比13.8%増加した。 通年の輸出入総額は70億1,700万ドルで前年比10.5%増、うち輸出額は48億2,500万ドルで27.6%増、輸入額は21億9,100万ドルで前年比10.5%増となった。 14.8%減少しました。
2013年の訪日外国人旅行者数は170万2100人で、前年比43.7%減少した。 このうち外国人は42.9%減の16万9千人、香港、マカオ、台湾からの同胞は43.8%減の153万3千人だった。 市が受け入れた観光客のうち宿泊観光客は1,387万8,200人で0.3%減少した。 宿泊旅行者のうち、国内旅行者は1,292万2,000人に達し、5.9%増加した。 同市の観光収入総額は205億8,700万元で、14.7%増加した。
社会
教育する
2012 年、市内には合計 361 の幼稚園、1,372 の小学校、149 の中学校があり、その内訳は省レベルの学校が 16 校、市レベルの学校が 83 校で、21 校増加し、県レベルの学校は 259 校でした。 市内には 8 つの特別支援学校と 32 の指導学級があり、そのうち 1 つは聾学校、7 つは知的障害のある児童のための学校です。 市内には高等学校が 32 校あり、一般学部が 1 校(肇慶学院)、一般大学が 3 校(肇慶科学技術職業技術学院、肇慶工商職業技術学院、肇慶医科大学)、成人がいる。高等教育学校 1 校、中等職業学校 32 校(一般工業中等学校、成人工業中等学校、高等専門学校、専門学校、私立中等職業教育機関を含む)、私立教育機関 288 校、および郷鎮成人文化専門学校 106 校。 「第10次5カ年計画」期間中、本市の高等学校総入学率は54.42%に達し、高等教育総入学率は16.39%に達した。
2013 年には、あらゆるレベルと種類の教育(非学術研修を除く)で 274,700 人の学生が在籍し、前年比 0.9% 増加し、895,700 人の学生が在籍し、2.3% 減少し、256,700 人の卒業生は前年より減少しました。 4.2%。 このうち、特殊教育の就学者数は 0,300 人、学校の生徒数は 1,800 人で、136,400 人の子どもたちが就学前教育を受けています。
2014 年、肇慶市工商職業技術学院は広東省工商職業技術学院に改名されました。 2014 年 5 月、教育部の同意と広東省人民政府の承認を得て、肇慶市科学技術専門学校は全日制の応用技術総合高等教育機関に格上げされ、広東省に改名されました。技術研究所。
科学技術
端州古城 - 肇慶の歴史と文化の証人 2013年末時点で、県レベル以上の国営研究開発機関、科学技術情報・文書機関が18か所あった。 大企業と中堅企業の技術開発機関は前年と同じ 58 機関である。 同市の科学研究および実験開発(R&D)職員数は9,300人年(フルタイム相当)で、前年比3.2%増加した。 同市の研究開発支出は約14億9,500万元で、19.1%増加した。
2013年には省・省レベル以上の科学技術成果が9件(登録実績ベース)あり、年間の特許出願件数は1,777件で、前年比14.6%増加した。発明特許は295件、8.7%減少。 付与された特許の数は1,288件で9.8%増加し、その内発明特許は116件で18.4%増加した。 特許協力条約(PCT)に基づく国際特許出願件数は14件で前年と同じだった。 年間を通して、各レベルの科学技術行政部門によって2件の技術契約が登録され、取引額は237.6万元となった。 市内にはハイテク企業が108社あり、ハイテク製品の生産額は約705億元で、前年比1.6%増加した。 5つの国家レベルのイノベーションプラットフォームを持っています。 26 の省工学研究センターが設立されました。 21 の省レベルの技術革新専門都市と 31 の市レベルの都市が認定されています。
コミュニケーション
2013年の郵便・通信事業総額は40億7,300万元で、前年比8.7%増加した。 このうち、郵便事業の総額は3億8,100万元で42.8%増加、通信事業の総額は36億9,300万元で6.1%増加した。
メディア
2013 年末時点で、市内には 9 か所の文化センター、県レベル以上の公共図書館 9 か所、博物館と記念館が 9 か所ありました。 市内にはラジオ局が7局あり、ラジオとテレビの総合人口カバー率は100%です。 ケーブルラジオとテレビの利用者は55万400人、ケーブルデジタルテレビの利用者は19万2100人で、前年末比それぞれ2.6%、2.1%増加した。 年間を通じて 1,694 万部の新聞が発行されました。 市内には12の文書館があり、82万1,100冊の文書が所蔵されており、そのうち9つの総合文書館は38万1,600冊の文書を所蔵しています。
健康
2013年末現在、市内には3,248の各種医療・保健機関があり、そのうち146の病院と保健センター、7の母子保健機関、8の専門疾病予防・治療機関、7の疾病予防・管理機関、 7つの健康監督機関。 病院と保健センターのベッド数は 12,688 床で、6.9% 増加しました。 さまざまな種類の保健技術者は11.5%増の1万8,792人で、内訳は勤務医と勤務助手が6,122人、正看護師が7,156人、疾病予防管理機関の保健技術者が329人、保健監督機関の保健技術者が100人であった。 市内には合計 30 の地域保健サービス機関、96 の郷保健センター、2,411 の郷保健センターの病床、3,896 人の郷保健センターの保健技術者がいます。
体育
2013 年末の時点で、市のスポーツ システムには 1,627 人の選手と 79 人のフルタイム コーチがいます。 アスリートは国内外の主要な大会で 25 回の国内選手権で優勝しています。
有名人
肇慶市は、漢代の有名な古典学者である陳琴と陳源、唐代の広東省と広西チワン族の最初の学者である莫玄卿、そして禅など、時代を経て数多くの優れた人物を輩出してきました。禅宗の第一人者、師頭西謙師。 唐代の作家兼書家の李勇、日本の僧侶栄瑞、禅宗の恵能、北宋の有名な大臣鮑正(肇慶の知事を3年間務めた)、イタリアの宣教師羅明健、革命の先駆者孫文、肇慶市には北伐のスター、イェ・ティンやその他多くの歴史的人物の遺物が残されています。
0 notes
Text
電気代高騰による影響を軽減【蓄電池】
電気代高騰による影響を軽減【蓄電池】 ①電気代の節約 発電した電気をためて、自家消費することで余分な電力を削減することができるというメリットがあります。また、太陽光発電とセットで���用することでさらにお得に活用できます。太陽光発電で貯めた電気を夜に使うだけではなく、深夜時間帯の安い電力を貯め、太陽光発電が始まらない朝の時間帯に使用することで経済メリットも得ることができるのでお得です。 ②停電時でも安心 年間約25個発生するといわれている台風ですが、2022年9月の台風14号では、九州にて約12万戸、近畿約3600戸が停電しました。そんな停電時や災害時でも、蓄電池があれば安心です。太陽光発電で作った電気を蓄電池に貯めることで、必要な時に使用することができるからです。例えば、蓄電池内の電力が6kWh使用可能な場合、冷蔵庫だけであれば120時間もの長時間使用することが可能になるので、災害時でも安…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
itotoruphoto · 1 year
Photo
Tumblr media
写真展のお知らせです
【仙台コレクション2001ー2022 1万枚のメッセージ】 
会 期:2023年1月21日(土)~3月21日(火・祝) 会 場:仙台文学館3階企画展示室 観覧料:一般580円 、高校生230円、小・中学生110円(各種割引あり) 主 催:仙台文学館 企画協力:写真家集団 仙台コレクション(伊藤トオル、大内四郎、片倉英一、小滝誠、 佐々木隆二、斉藤寿、松谷亘、サウンド青山泰知) 後 援:朝日新聞仙台総局、河北新報社、毎日新聞仙台支局、読売新聞東北総局、 共同通信社仙台支社、時事通信社仙台支社、tbc東北放送、仙台放送、ミヤギテレビ、 khb東日本放送、エフエム仙台
--------------------
■関連イベント
〇トークイベント 仙台コレクションを語る   写真評論家の飯沢耕太郎氏と仙台コレクションのメンバーが、活動の背景やエピソードについて語ります。 日時:1月21日(土)13:30~15:00 出演:飯沢耕太郎氏と仙台コレクションメンバー 定員:60名/12月15日(木)10:00から電話で申込(先着) 【飯沢耕太郎】(いいざわ こうたろう)1954年宮城県仙台市出身 。フリーの写真評論家として活動し、数々の著作を発表する写真研究の第一人者。
〇ギャラリートーク  仙台コレクションメンバーが展示会場で作品について説明します。 日時:2月5日(日) 13:00~14:00/申込不要。展示観覧券をお持ちになり、直接展示室へ。
〇体験 大判カメラで文学館を撮影してみよう 大判カメラ「4×5(シノゴ)カメラ」を使って、フィルムで文学館を撮影してみましょう。仙台コレクションメンバーがアングルなどをアドバイス。 日時:2月18日(土) 10:00~11:30 定員:10名/往復はがきで申込、締切1月31日(火) 参加費:2,000円(4×5サイズのフィルムを1枚使用します。現像費も含みます)
〇朗読 仙台をよむ  *受付終了(定員に達しました) 佐伯一麦など仙台ゆかりの作家の作品を、仙台コレクションメンバーが写真で表現。その写真の展示空間で文学作品を在仙俳優が朗読します。 日時:2月23日(木・祝)14:00~14:40 *展示観覧券が必要です。 出演:前田有作氏(俳優・演出家、NPO法人日本演劇情動療法協会理事長、銭湯花の湯店主) 定員:20名/1月18日(水)10:00から電話で申込(先着)
〇体験 暗室ワークショップ 4×5(シノゴ)ネガフィルムを使ってプリント体験をしてみよう。 日時:3月5日(日) ①10:30〜11:15 ②13:00〜13:45 ③14:00〜14:45 講師:仙台コレクションメンバー 定員:各時間帯5名/往復はがきで申込、締切2月14日(火) 対象:小学校高学年以上 参加費:1,000円(キャビネサイズのプリントを作成、お持ち帰りいただけます)
〇トークイベント 仙台偽コレクション-ありえた風景、ありえなかった風景- 現在私たちが目にする街の風景には、どのような物語があったのでしょうか。現実の風景に仮想風景を重ね合わせながら、ありえた、そしてありえなかった仙台の街の姿を語ります。 日時:3月19日(日)13:30~15:00 出演:佐藤信夫氏(地域史研究家) 定員:60名/1月18日(水)10:00から電話で申込(先着)
*体験イベントの申込方法 往復はがきに、イベント名・希望時間・氏名・住所・電話番号を明記して、締切日までに仙台文学館へ。申込多数の場合は抽選。はがき1枚につき1イベント1名、またお一人1枚までの申込に限ります。*はがき1枚に2名以上の記名があるもの、また1名で2枚以上の申込は無効となります。
【ご来館のみなさまへのお願い】 ○体調がすぐれない場合はご来館をお控えください。 ○館内ではマスクの着用をお願いします。 ○ご入館の際、サーマルカメラでの検温、手洗い、手指の消毒にご協力ください。 ○会場の3密(密閉・密集・密接)を避けるため、入場制限をさせていただく場合があります。
※新型コロナウイルス感染症の状況により、内容に変更が生じる場合があります。
(公財)仙台市市民文化事業団 仙台文学館 〒981-0902 仙台市青葉区北根2-7-1 TEL 022-271-3020
1 note · View note
6bfok · 1 year
Text
2022年12月28日水曜日笠原裕介は一日こんなことをしていました
2022年12月28日(水)5:06 笠原裕介は...鼻ほじりをしました。使用したティッシュペーパーは、昨日母に断っていただいたポケットティッシュペーパーカバーとコナミスポーツクラブの使い捨てティッシュペーパーですが、居室のくず入れに2切1枚の紙を捨てています
2022年12月28日(水)6:40 笠原裕介は...北側トイレで排せつ大便の用をした
2022年12月28日(水)6:42 笠原裕介は...洗面台で手洗いすすぎ
2022年12月28日(水)14:00~:03 笠原裕介は...母が洗濯して天日干ししていたハンガーかけ衣類や米ポリ袋の逆さ向きを家屋内に取り込み、衣類は縁側の突っぱり棒張りに吊りかけて垂らしたり、米ポリ袋は、キッチンルームストーブ暖房器の裏方面床に2枚重ねの分別生ごみ入れ袋を袋の切り口を折り返し工夫用意置きして調理養生した(muumuumail [email protected] 送信SHARP SH-01J端末2022年12月28日(水)14:23:07)
2022年12月28日(水)14:05 笠原裕介は...居室でオレンズシャープPP505の芯使いきり15mm残ったuniNanoDia0.5Bを40PCSケースに捨てた、今日はオレンズシャープ使用した3本目のペンは不燃性ごみの準備をあとでするとして、今日からグリーンブックツタヤ秩父店で購入したぺんてるオレンズシャープPP505を利用始めます (muumuumail [email protected] 送信SHARP SH-01J端末2022年12月28日(水)14:30:08)
2022年12月28日(水)17:12~:15 笠原裕介は...貝印"関孫六"ステンレスツメキリで爪切り後5日目の手の指の爪切りをしました、切った爪垢は、居室のくず入れに捨てた 2022年12月28日(水)17:15~:24 エリエール(R)ティッシュペーパー2切1枚をデスクトップテーブルの上に拡げ、貝印"関孫六"ステンレス毛抜きで鼻内周面の皮膚の毛抜きをした、ギヤツビーアイブローキットでお眉毛のお手入れした、使いました道具はティッシュペーパーで拭き取りあげ道具の後片付けした 2022年12月28日(水)17:24~:25 洗面台で手洗いすすぎした (muumuumail [email protected] 送信SHARP SH-01J端末2022年12月28日(水)17:58:57)
2022年12月28日(水)17:26~:40 笠原裕介は...お風呂掃除した("aisen"ランドリーバスブーツ、"スコッチ・ブライト"tm"バスシャイン"tm、4号たわし、"LION"バスルック12プッシュ、真水6gallon)浴室換気扇フィルター1枚を4号たわしやバスルック4プッシュで3分間たわしで洗いすすぎと使ったたわしのすすぎ手洗いをした、身体を洗うスペース向きバスタブの壁を手洗いスポンジ洗い、浴室のふた製商品の取っ手や面や外周面を手洗いスポンジ洗い、横付け固定タオルバーや縦付け浴槽手すりバーを手洗いスポンジ洗い、ラブレール2段2枚棚の上段表顔面や裏側面や下段棚の表顔面を手洗いスポンジ洗い、仕切りサッシの内側面や取っ手固定ハンドルを手洗いスポンジ洗いした、使用した"スコッチ・ブライト"tm"バスシャイン"tm は、すすぎ洗い握り絞りましてタオルバーに挟んで後片付けした(muumuumail [email protected] 送信SHARP SH-01J端末2022年12月28日(水)18:27:44)
0 notes
shintani22 · 1 year
Text
2022年12月21日
Tumblr media
本通地区の再開発計画に新たな検討エリア加わる 広島市中区(広島ホームテレビ)
広島市中区本通3丁目地区の再開発事業について、三井住友銀行が入るオフィスビルの区画などが、新たに検討エリアに加わったことが発表されました。
本通3丁目地区の再開発準備組合によりますと、新たに加わったのは本通交差点とひろぎんホールディングス本社ビルの間にあるおよそ0・04haの区域です。
ビルを所有する大阪市の会社「銀泉」から再開発への参加要請があり、15日の臨時総会で区域の拡大が決まりました。
再開発事業は、本通��店街を挟んで南北2棟の高層ビルを建て、商業施設やホテル、��フィスなどが入る構想で、おおむね10年後の完成を目指すとしています。
広島・本通3丁目地区の再開発、エリア拡大 「おおむね10年後の完成目指す」(中国新聞 12月20日)
広島市中区の本通り商店街で、地権者たちが高層ビル2棟の建設を検討している本通3丁目地区市街地再開発準備組合は20日、検討区域に三井住友銀行広島支店が入るオフィスビルなどの区画も加える、と発表した。再開発事業の魅力が高まると判断した。「おおむね10年後の完成を目指す」としている。
新たに加わるのは路面電車の通る鯉城通りにあり、本通交差点とひろぎんホールディングス本社ビルの間にある約0・04ヘクタール。1973年に開業した地上12階、地下2階のビルと通路があり、保険代理店業の銀泉(大阪市中央区)が所有する。準備組合によると、銀泉から参加の要請があり、今月15日の臨時総会で編入を決めた。
Tumblr media
あす22日から週末にかけて警報級の大雪おそれ 気象台など警戒呼びかけ 広島(RCCニュース)
あす22日から週末にかけて中国地方は大雪となる見込みです。広島県北部を中心に今週のはじめより長い期間、多くの雪が降ると予想されています。気象台などは臨時の記者会見を開いて、警戒するよう呼びかけています。
Tumblr media
午後3時、広島地方気象台で臨時の会見が開かれました。あす22日から週末にかけて予想される「クリスマス寒波」に伴う大雪への警戒を呼びかける会見です。
Tumblr media
広島地方気象台 前川和弘 気象防災情報調整官「ポイントの1つは期間が長いということです。断続的に降りますので積雪は多くなる。山陽の南部の方でも積雪があるところがあるということで、特に北部に近い地域で、広島市でいえば安佐北区とか佐伯区とか廿日市市とか。前回、18日に雪が降りましたけど、それ並みか、それより多いといった形になってくる」
Tumblr media
今週のはじめよりもさらに強い寒気が入るため、降る雪の量は多くなるとみられています。
一方、国道などの道路を管理する担当者は、「車の立ち往生」にあらためて注意を呼びかけました。
Tumblr media
記録的な大雪となった新潟では、広い範囲で大規模な車両の立ち往生が起こりましたが、中国地方でも過去に同じような大規模な立ち往生が起きています。今週はじめの雪でも広島県をはじめ中国地方の各地で立ち往生が起こりました。
Tumblr media
中国地方整備局 山田明 道路情報管理官 「積雪。凍結路面ですべり止めの措置をとらない運転は法令違反となります。実際に整備局で先日、記者発表しておりますが、11件の立ち往生が発生しております。そのうち9件がノーマルタイヤだった。大雪に伴う影響が予想されることから不要不急の外出は控えていただくようお願いしたい」
Tumblr media
「大雪に対する緊急発表」“大雪の場合不要不急の外出控えて”(NHKニュース)
22日以降���大雪が予想されるとして、国土交通省と気象庁は「大雪に対する緊急発表」を行いました。大雪が予想される地域では、雪による車の立往生に警戒し、不要不急の外出は控えるよう呼びかけています。
21日夕方に出された「大雪に対する緊急発表」によりますと、22日から26日ごろにかけて冬型の気圧配置が強まる影響で、西日本から北日本の日本海側を中心に長期間にわたって広い範囲で大雪となるおそれがあります。
このため、車の立往生に警戒が必要だとした上で、▽不要不急の外出を避け、▽やむを得ず車を運転する場合は冬用タイヤやチェーンを装着するよう呼びかけています。
Tumblr media
また、雪の状況によっては広範囲で通行止めとなる可能性があるほか、高速道路と合わせて並行して走る国道なども同時に通行止めとするおそれがあるとして、通行ルートなどの見直しを行うよう求めています。
さらに、事業用の車が冬用タイヤやチェーンを装着せずに立往生した場合、悪質なケースについては行政処分の対象となるとしています。
国土交通省環境安全・防災課の高松諭課長は「立往生が発生して車が動けなくなると除雪車が近づけなくなり、消防車や救急車など緊急自動車が動けなくなるおそれがある。また長期化すると食料や燃料の問題にも波及するので、大雪の際には不要不急の外出を控えてほしい」と呼びかけました。
暴風雪と暴風に警戒が必要な時間帯は▽北海道が22日朝から24日で、特に22日朝から23日は警報級の可能性が高くなっています。▽東北が22日朝から24日で、特に23日は警報級の可能性が高くなっています。▽北陸と新潟県は22日朝から23日▽近畿が23日▽中国地方は23日です。▽九州北部は23日、特に警報級の可能性が高くなっています。
各地の警戒が必要な期間(21日午後5時時点)
Tumblr media
21日午後5時時点の各地の警戒が必要な期間です。
大雪は▽北海道が22日朝から23日▽東北が23日から24日▽関東甲信が24日から25日▽北陸と新潟県は23日から25日▽東海と近畿が23日から24日です。▽中国地方は22日朝から24日にかけてで、特に22日朝から23日は警報級の大雪の可能性が高くなっています。▽四国は23日、九州北部は23日から24日となっています。
新潟 複数の国道で立往生の経緯は
新潟県では、大雪の影響で、複数の国道で立往生が発生しました。
立往生は、国が管理する国道8号と17号で発生しました。
国土交通省によりますと、柏崎市の国道8号では、19日の午前9時40分ごろから断続的に立往生する車両が発生していました。
道路を管理する国土交通省は、午後3時40分に国道8号の22キロの区間を全面通行止めにしましたが、この時点で区間内にはすでに多くの車が滞留していたということです。
立往生した車両は20日午前1時には800台に達し、その後、通行止めが解除されたのは21日午前6時になってからでした。
一方、長岡市から見附市の間の国道17号と国道8号で発生した立往生。19日の夕方の前に小千谷市の「越の大橋」付近で故障車両が長時間停車し、大きな渋滞につながりました。
その後、集中的に除雪をしましたが、午後10時以降、渋滞の中で雪が降り続いて道路上の雪が圧雪状態となり、断続的に立往生する車両が発生したということです。
このため20日の午前3時には全面通行止めにしましたが、区間内に多くの車両が滞留していて、全面通行止めの解除は21日午前8時までかかりました。
いずれの国道も平行するように走る高速道路で通行止めが行われて国道に車両が集中したということで、国土交通省は当時の対応を検証することにしています。
Tumblr media
【大雪に対する国土交通省緊急発表】
Tumblr media
【本日(12/21)の広島県内の感染状況】(広島県)
新型コロナ 広島県内 5840人感染 5人死亡(NHKニュース)
広島県では21日、新たに5840人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され5人が亡くなったと発表されました。
感染が確認されたのは、広島市で2417人、福山市で1218人、呉市で464人、東広島市で412人、尾道市で275人、廿日市市で211人、三原市で133人、府中町で97人、三次市で88人、府中市で66人、大竹���と安芸高田市でそれぞれ58人、庄原市で57人、海田町で51人、熊野町で47人、江田島市で45人、竹原市で33人、坂町で30人、神石高原町で26人、世羅町で25人、北広島町で22人、安芸太田町で4人、大崎上島町で3人のあわせて5840人で、1週間前の水曜日より670人多くなっています。
県内での感染確認はのべ61万7573人となりました。
また、県内では患者5人が亡くなったと発表されました。県内で新型コロナウイルスに感染し、その後死亡した人は972人となりました。
Tumblr media Tumblr media
【新型コロナ 厚労省まとめ】296人死亡 20万6943人感染 (21日)(NHKニュース)
厚生労働省によりますと、21日に発表した国内の新たな感染者は、空港の検疫などを含め20万6943人で、前の週の同じ曜日より1万6100人多くなりました。
国内の感染者が20万人を超えるのは、およそ4か月前のことし8月25日以来です。
また、国内で亡くなった人は296人で、累計5万4026人となっています。
東京都 新型コロナ 20人死亡 2万1186人感染 16日連続前週比増(NHKニュース)
大阪府 新型コロナ 17人死亡 新たに1万2225人感染確認(NHKニュース)大阪府内の感染者の累計は244万3633人となりました。府内で感染して亡くなった人は合わせて6958人となっています。
鳥取県 新型コロナ 3人死亡 1582人感染確認 過去最多(NHKニュース)
今月14日に発表された1365人を大きく上回り、一日に感染確認が発表された人数としては過去最多となりました。鳥取県内の感染確認は10万人を超え、10万144人となりました。
鳥取県内で新型コロナの感染後に死亡した人は141人となりました。
県内で入院している人は20日時点で163人で、重症の人はいません。病床の使用率は46.4%です。
0 notes
keioshiki-ski · 1 year
Text
2022年度慶應志木高校スキー部OB総会 議事録
当日はZoom配信も重なり手元のパソコン操作がバタついてしまいまして、 事前の総会案内に記載の内容はメモできておりません。ご了承ください。 第58期 OB総会議事録 ■日時・場所 2022/11/5(土) 14:00-16:00 @志木高食堂 +オンライン配信
■参加者 【OB会】 後藤先生(名誉顧問) 植田会長 上田さん 岡田さん 安永さん 山菅さん 高梨さん 亀屋さん 今村さん 吉澤さん 菅野 【教員および現役】 岡田先生 アルバレズ先生 上柳主将(3年) 齋藤主務(2年) 高橋(1年) 北山(1年) ■開会挨拶:植田OB会長より 今年73になりました。 皆様とは大分年は離れてしまいましたが、この場を借りて、いつもお世話になっている部長の岡田先生、副部長のアルバレズ先生にはお礼を申し上げます。 それから、いつも準備してくださっている岡島副会長や会計の方々にも改めてお礼を申し上げます。 1年生の方が二人入ったことを大変うれしく思います。 スキーは泊りがけで何日も一緒に過ごします。 そういう経験は時間が経ってみると非常に貴重な経験・思い出になると思います。 ありがとうございます。 ■会計報告 H13年卒の高梨さんより 送付した会計報告の通り ■部長・副部長ご挨拶 岡田先生: お忙しいところお集まりいただきありがとうございます。 コロナ渦3年目ということで少しずつですが、学校でもいろいろなことができるようになっております。 久しぶりに学校での開催となりましたが、同じ向きに座るなど成約がまだ入っている状況です。 部活動についても、事前の計画提出などの必要があり 夏の3高でのサッカーなども企画しておりましたが、結果的に台風で中止になってしまいましたが。 スキーの3高戦についても今年は開催する方向で進めています。 去年は試合のみ参加OKという形だが、練習合宿の参加も可能になりました。 関東大会なども昨年は中止になってしまいましたが、今年こそは開催できると思います。 中高生、思うように活動できていませんが、少しでもできることを見つけてやっていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 アルバレズ先生: 昨年まで非常勤でしたが、今年から常勤になっております。 スキー部の副部長になれて嬉しいです。 生徒たちに英語を話す機会を与えたいと思っています。 アメリカのNYC出身です。スキーはしたことないのですが、今年始めて行ってとても良い思い出になってます。 岡田先生はとても良い英語の先生です。 ありがとうございました。 ■現役活動報告 主将:上柳(3年) 今年の目標は関東大会出場 コロナであまり練習できる機会がなかったので、最後の年なので頑張って練習していきたい。 主務:齋藤(2年) 菅野先輩、今村先輩、高梨先輩から道具の支援などを行ってもらったこと、ありがとうございました。 高橋(1年) スキーの経験が無いので、自分がどんなスキーヤーなのか知って課題を把握していきたい。 北山(1年) レースの経験がないので、来年につながるような良い年にしていきたい。 先輩と楽しくやっていきたい。 ■現役奨励金の給付・応募状況 現役の皆さんは、是非今は存分のこの権利を享受していただき、ゆくゆく大学生・社会人になったときには是非後輩のために寄付や部活動への参加など、自分が貢献できることをやってほしいと思います。 ■現役活動支援について コロナ渦での部活顧問の合宿中の離脱の可能性などを考慮した「臨時職員制度」について、OBの高梨さんが志木高校として第一号の適用者となり、昨シーズン帯同していただきました。 昨シーズンは公式戦のみ上記制度が適用ということでしたが、今シーズンから練習期間中も適用される可能性もあるということで、より活動の幅が広がると良いかと思っております。 ■決議事項 現役奨励金審査委員会メンバーについて、 岡島副会長、石塚会計、高梨現役担当、菅野広報担当で異議なく承認 ■後藤先生のお言葉 お久しぶりです。 植田会長が現役のときにクラブが発足しました。 その時、立ち上げに関わりました。 もうすぐ60年くらいになると思います。 昭和36年に志木高に務め始めました。 OB総会、毎年必ず続けて来ていることが素晴らしい。 メッセージ書くときに、「あと何回かけるのだろうか」という思いで書いている。 植田さんが現役の頃は、全国大会予選などできなかった。 記録会が別にあって、その順番だった。 一番多いときは1学年20数人くらいいた。少ないときは一人。 今はスキーの産業、クラブ活動も大変な時期になっている。 高体連とスキー連盟の両方の仕事をやってきて、それらを近代化した。 叙勲も受けさせて頂いた。平教員で叙勲というのは非常に珍しい。 スキーは74歳で出来なくなった。当時スキーの大会準備はすべて人力。その疲労の蓄積で難しくなってしまった。 最後のお役に立つことを1つ。 私も最初スキーは素人でした。植田さんの方が全然うまかった。 当時はステンマルクという本当に芸術的な選手がいた。 この人のようになりたいと、解析して、自分の体を作り、練習した。 機会があれば見てほしい。 道具や技術は変わったかもしれませんが、スキーの本質は変わっていない。 自分が目指すスキーヤーに対して、自分がどういう技術を組み合わせて近づけるのか。 是非、解析し励んでほしい。 毎年感謝していることは、志木高スキー部の部長だから自分はいろいろな仕事ができたこと。 「おまえのところの生徒は何も見なくて大丈夫だから」と言われて部員が信頼できたから、県連の仕事に従事できた。 その繰り返しが名誉ある章を頂くことにつながった。 感謝してもしきれない思い。
0 notes
islandstyleyoga · 2 years
Text
28000円の寄付が完了しました
10/8に開催した「うみと夕やけヨガ2022」最終回〜災害地に送るチャリティヨガ〜で集まった28000円をYahoo!基金を通してそれぞれに寄付させていただきました。 ご参加いただいた14名の皆さま(+寄付だけお預かり1名)ありがとうございました。 1万円以上は数千円単位での寄付ができなかったため、お伝えしていた予定を変更して半端分は「災害復興みらい募金」へ寄付しました。
▼内訳▼
寄付2倍【令和4年8月大雨災害支援】(Yahoo!基金)へ1万円 https://donation.yahoo.co.jp/detail/1630055
令和4年 台風15号 災害支援募金(Yahoo!基金)へ1万円 https://donation.yahoo.co.jp/detail/1630059
【あなたの寄付が2倍】次の災害にそなえる「災害復興みらい募金」(Yahoo!基金)へ8千円 https://donation.yahoo.co.jp/detail/1630001/
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
keiai-kagoshima · 2 years
Text
Tumblr media
2022年10月6日(木)台風の避難訓練
 先月の台風14号はアラートが発令され、備蓄や避難の呼びかけがありました。
 今日の訓練で、紙芝居を通して「台風の時は頑丈な建物に避難すること」を学びました。そして9月の保護者会でもご紹介した「おうちでの備蓄」の話や実際にガスコンロを見て、停電時にも工夫すれば温かいものを食べることができるお話を聞きました。🤗
 こども達にできることは、非常時に騒いだり泣いたりしないで、お家の方のお話をよく聞いて行動することだとお話しました。家族を守り合うことについて、ご家庭でも分かち合ってみてください❣️
1 note · View note