Tumgik
#宝石の国コスプレ部
sygneinl · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media
Fanarts to chill
185 notes · View notes
lupinnewseason · 1 year
Text
【ルパン三世フェスティバル in 浜中町】浜中町ルパン三世バーチャルツアー&フェスレポート
Tumblr media
漫画「ルパン三世」原作者であるモンキー・パンチ先生のふるさと北海道・浜中町で、3年ぶりに『ルパン三世フェスティバル』(2022年10月29日・30日)がリアル開催されました。フェスティバル会場の模様と、浜中町中や観光スポットで見つけることのできるルパン三世たちを【浜中町ルパン三世バーチャルツアー】としてご紹介します。
◎浜中町ルパン三世バーチャルツアーMAP
---------------------------------
①ルパン三世通り(霧多布市街地)
ツアーは、浜中町役場がある霧多布(きりたっぷ)よりスタート。霧多布市街地の『ルパン三世通り』にはルパン・次元・五ェ門・不二子・銭形たちが描かれたフラッグや看板が掲げられています。
Tumblr media
各キャラクターが描かれたマンホールのふたは、浜中町オリジナルのお土産としてキーホルダーも販売されています。 浜中町商工会:https://hamanaka-shoko.jp/pg937.html
Tumblr media
通りにある仮想店舗「JIGEN’S BAR」「PUB FUJKO」は、ファンが必ず訪れる人気のフォトスポットです。
Tumblr media
仮想映画館「霧多布座」は老朽化により2022年6月に取り壊しとなりましたが、復元ARとして現地で写真撮影ができます。
Tumblr media
※ARサービスの提供は2022年11月30日まで
---------------------------------
②霧多布市街地 店舗
Tumblr media
霧多布市街のお店「鎌沢ドラッグ」さんにお邪魔しました。こちらは店内を飾るモンキー・パンチ先生のサインやルパン三世グッズ、ジオラマなど圧巻のコレクションで、現地を訪れるファンのサロン的存在のお店とのこと。この取材の際も、コスプレ姿のファンが見学をしていました。
Tumblr media
市街には他にも店頭にルパン三世やモンキー・パンチ先生のサインが飾られているお店があります!
Tumblr media
---------------------------------
③浜中町役場 新庁舎
Tumblr media
津波対策として高台に建てられている浜中町役場の新庁舎。役場までの案内板には、町の基幹産業である農・漁業ルックのルパン三世一味&銭形警部の姿が描かれています。
Tumblr media
通常は平日のみ見学可能な庁舎内ですが、今回はルパンフェスのため特別に見学することができました。
▼1階:吹き抜けの入り口から見える各階案内板にはルパンたちが。
Tumblr media
▼2階:モンキー・パンチ先生のルパン三世イラストを大きく使用した壁画。
Tumblr media
▼3階:展望台は霧多布市街地を見渡せる絶景ポイント。
Tumblr media
ちなみに新庁舎の外では、ルパン三世通りと同じ5種類のマンホールを見つけることができます!
---------------------------------
④「妖精花伝説」イラスト
浜中町内の牧場にはモンキー・パンチ先生が描かれた妖精のイラストが看板となっている牧場も。
Tumblr media
妖精は何種類かいるそうなので、現地に来た際はぜひ探してみて下さい。 今回は浜中町役場ちかくの小松牧場さんにお邪魔しました。 ※牧場では牛舎や牧草地など立ち入り禁止の場所にご注意ください
---------------------------------
⑤霧多布湿原センター
Tumblr media
霧多布市街からJR花咲線・茶内(ちゃない)駅へ向かう一帯は約3000平方メートル(東京ドーム600個分以上)の広さをもつ霧多布湿原です。浜中町の自然を楽しみたい方は「霧多布湿原センター」で専門ガイド付きのエコツアーも開催しています。また、センターでは物産品と合わせ、浜中町オリジナルのルパン三世グッズも販売しています。
霧多布湿原センター:https://www.kiritappu.or.jp/center/
---------------------------------
⑥JR花咲線 茶内(ちゃない)駅
Tumblr media
JR花咲線(JR根室本線、一部区間の愛称)の浜中町内にある<茶内駅>。 駅の入り口ではルパン三世の等身パネルが出迎えてくれます。そしてホームにはルパンを追ってきた(?)銭形警部の姿も。 フェス中はJR茶内駅から会場までの町営バス(予約制)も運行しています。
---------------------------------
⑦仮想店舗「居酒屋五ェ門」
茶内にあるフォトスポット・仮想店舗「居酒屋 五ェ門」は、駅入り口を背に200メートルほど歩いた場所に建っています。(実際の営業はしていません)
Tumblr media
---------------------------------
⑧浜中町ウェルカム看板
茶内駅をはなれ、釧路市~根室市を結ぶ国道44号線に向かうと見えてくるのは、表はルパン、裏は不二子のイラストが描かれた大きな案内板です。
車での観光の際はこの看板が浜中町の目印となります!
Tumblr media
※自動車での観光は、交通ルールを守って安全運転を心がけましょう。
 
---------------------------------
⑨ルパン三世 デーリィロードマップ看板
そのまま国道44号線を北上すると見えてくる茶内酪農展望台。 そのパーキングエリアにある酪農地域全体の案内板にもルパン三世が。
Tumblr media
この他にも、浜中町内の酪農地域ごとに「ルパン三世」キャラクターと「妖精花伝説」のイラストが描かれた案内板があるようです。
---------------------------------
⑩JR花咲線 浜中駅
国道44号線から再びJR花咲線に戻って<浜中駅>へ。 こちらの入口では誰かと待ち合わせしているような次元と五ェ門、そして駅舎内の切符売り場とホームには不二子とルパンの姿を見ることができます。
Tumblr media
駅舎以外でもJR花咲線では大自然���中をルパン三世のラッピングトレインが運行しています。霧多布のラッピングタクシーなど、各種交通機関を合わせての観光もオススメです。
Tumblr media
▼JR北海道 ルパン三世ラッピングトレイン運行表 ⇒ https://www.jrhokkaido.co.jp/travel/lupin/
浜中町の観光スポットではARを使ってルパンたちと写真が撮れるサービスを実施し、フェス期間中に訪れたファンの皆さんにも好評でした。
Tumblr media
※ARサービスの提供は2022年11月30日まで
---------------------------------
⑪ルパン三世フェスティバル会場(浜中町総合文化センター)
霧多布市街地へ戻り、フェス会場の浜中町総合文化センターにやって来ました。 駐車場ではラッピングトレーラーの展示や地元グルメ屋台の出店で賑わっています。
Tumblr media
総合文化センター1階ロビーにあるルパン三世の愛車の展示コーナーでは、フェス中は特別に車のそばまで近づくことができたため、コスプレをしたファンなどたくさんの方が記念写真を撮りに集まっていました。
Tumblr media
2階ではフェスティバルに合わせ TVアニメ「ルパン三世 PART6」ビジュアル展を開催。 ルパン三世グッズ販売や浜中町内で使えるルパン三世payの発行コーナーも設置されていました。
Tumblr media
◎モンキー・パンチ・コレクション
Tumblr media
文化センター2階にある常設施設「モンキー・パンチ・コレクション」にもフェス中たくさんの人が訪れていました。この中ではモンキー・パンチ先生の漫画原稿やイラストが多数展示されているほか、先生の書斎を再現したスポットなど創作の原点を垣間見ることができ、浜中町を訪れるファンが必ず立ち寄る名所となっています。
Tumblr media
◎「スペシャルトーク」ステージ
フェス2日目のラストには、声優陣と制作スタッフによる「スペシャルトーク」ステージが文化センター大ホールにて開催されました。
Tumblr media
<「スペシャルトーク」登壇者> (ステージ左より)MC小新井涼さん/ルパン三世・栗田貫一さん/石川五ェ門・浪川大輔さん/トムス・エンタテインメント 野﨑プロデューサー/東北新社 清水音響監督/日本テレビ放送網 中谷敏夫さん
まず栗田さん、浪川さんが久しぶりとなった浜中町ステージでの挨拶、そして今回がフェス初参加の音響監督・清水さんも浜中町の印象を語り、和やかにトークがスタートしました。
今年8月に亡くなられた次元大介の声優 小林清志さんの話題では、栗田さんはアフレコ現場での小林さんとの最後の会話、浪川さんからは小林さんとの印象的なエピソードが語られました。 そして、今回のステージではサプライズとして次元大介の声優を引き継がれた大塚明夫さんからのビデオメッセージが紹介され、ステージでは「PART6」アフレコ時の様子など制作時のエピソードも飛び出しました。
続く浜中町ステージでのお楽しみ・生アフレコのコーナーでは、栗田さんと浪川さん、そして観客席から元気に手をあげた銭形警部姿のファンも参加し、音響監督の生指導の下で「PART6」第一話ラストシーンのアフレコを再現。見事にリリー役を演じた参加者に、栗田さんと浪川さんからは驚きと称賛の声があがり、会場からも大きな拍手が送られました。
最後のあいさつでは新しいメンバーも加わったルパン三世チームでまた浜中町を訪れたいと栗田さんが語り、温かな雰囲気の中ステージは幕を閉じ、「ルパン三世フェスティバル」の全日程が終了しました。
---------------------------------
浜中町とルパン三世スポットについて詳しくは下記WEBサイトでもご案内をしています! ⇒ 浜中町観光協会:http://www.kiritappu.jp/ ⇒ ルパン三世宝島プラン:https://www.hamanaka-lupin.com/
フェスにご参加いただいたファンの皆様、ありがとうございました!
12 notes · View notes
mahiru914 · 3 years
Text
Avidité,
Haine,
Et illusion.
Model*Hatsuse
https://instagram.com/mahiru_2015
https://instagram.com/kate_hsiao_
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
135 notes · View notes
hibari-rin · 4 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
💎📚
138 notes · View notes
ttdeyeofficial · 4 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Your cute Zircon!🍂 #宝石の国
IG: @nero_izukawa
3 notes · View notes
linalangley7 · 5 years
Text
Tumblr media
「 宝石の国 」 cosplay
💎 Dia : miakanayuri
💎 Bort : linalangley_
🖤 Ph.: vishn
67 notes · View notes
qeeki · 6 years
Text
Tumblr media
525 notes · View notes
florashe · 5 years
Text
Tumblr media
“I’m going to find something better than the night watch that only you can do”
📷: @images_by_jc on ig
Cinnabar: @lionheartscake on ig
29 notes · View notes
battyvalentine · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
☀️two-faced twin🌙
13 notes · View notes
mayumeicos · 5 years
Text
Tumblr media Tumblr media
💎宝石の国💎
Insta: @mayumeicos
27 notes · View notes
stardust-strap · 6 years
Photo
Tumblr media
Long time since i post processed an HNK pic Lol CN: @nananiuwhi P: @formerlyjipri HNK Sunspot vectors for download: https://goo.gl/EoGV6j Instagram: https://www.instagram.com/nananiuwhi/ Twitter: https://twitter.com/nananeue?lang=en Ko-fi: https://www.ko-fi.com/a145qgw worldcosplay: worldcosplay.net/member/71813 #phosphophyllite #phos #housekinokuni #landofthelustrous #housekinokunicosplay #photography #宝石の国 #宝石の国コスプレ部 #ghostquartz #obsidian #zircon #cosplaygirl #diycostume #lapislazuli #amethyst33 #cosplayers #asiangirls #aesthetic #animecosplay #cosplayphoto #sorelleamoreposing #sorelleamoreediting
12 notes · View notes
maamhatter · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2018/12/29 Photo Thanks:小羊
フォスフォフィライト - Hai アンタークチサイト - Hitomi
0 notes
sea487 · 5 years
Photo
Tumblr media
#cosplay #コスプレ #宝石の国 #宝石の国コスプレ部 #宝石之国 #パパラチア https://www.instagram.com/p/BvN0mxYlWNI/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1e2ihthfq7a7z
1 note · View note
penn-of-auronrafts · 3 years
Text
「デルトラ・クエストの作家、エミリー・ロッダが子どもたちの質問に答える」
 去年の11月に公開された、ニュースサイト「The Guardian Australia」でのエミリー・ロッダさんの質問動画「Emily Rodda, author of Deltora Quest, answers kids' questions」を翻訳したので、興味深かった部分やロッダバース作品に関係のある部分をまとめてみました。
 主に機械翻訳を使っての個人的な日本語訳なので、内容が正確かどうかちょっと微妙なところがあるし、訳してみてもはっきりわからない部分もあったので、意味がとれたのではないか!というところを中心にまとめています。
undefined
youtube
神秘的な生き物(mysthical creatures)のことを信じているのか?(0:12~)
 一番最初は、小さな女の子の読者が送ったこの質問。
 これを聞いたロッダさんの一言目は「信じたい。」そして、神秘的な生き物をしばしば見ていることがあるような気がする、という。
 家族は、そういった生き物を嫌悪しているけど、私(ロッダさん)は、空に竜を見るし、自分が住んでいる森のなかで見知らぬ怪獣が森を徘徊しているのも見る。そこには自分たちの世界では発見されていない怪獣がたくさんいるので、それを神秘的な生き物だと考えるべきではないのでは?→ロッダさんは、シドニー近郊の世界遺産ブルーマウンテンズの近くのすてきな森(オーストラリアにはそういう森がたくさんあって、ブッシュと呼ばれている)のなかにお住まいである。
作家になったきっかけ、幼少時代、家族など(0:53~)
書くのをはじめたのは30代のとき。の子(女の子)が7歳で、下の子どもたち(双子の男の子)が2歳のとき。
すごく幼いころのお気に入りの本は「Snugglepot and Cuddlepie」。→オーストラリアで有名な古典童話。中古だけど日本語訳もあります。
ロッダさんのお母さんが小さいころに読んでいたおとぎ話や伝説の大型本が家にあった。おとぎ話や伝説が好きになったのはその本がきっかけだったのかもしれない。「デルトラ・クエスト」もその本(昔読んだ赤い本)のおかげだと思う。
最初に本を書いたときは出版社で働いており、出版関係の知人がたくさんいて恥ずかしかったので、本名ではなく祖母の名前のエミリー・ロッダで原稿を送った。その本がオーストラリア最優秀児童図書賞を受賞したので、同じペンネームのまま続けてきた。
ロッダさんの祖母(ペンネームのの元になっている人物)は、小柄で公正(Fair)で、かわいくて笑う女性だった。彼女はすごい読書家というわけではなかったが、どんな子供でも持ちうる最高の祖母であり、素晴らしい時間を与えてくれた。彼女の母親(ロッダさんの曾祖母)も同じエミリー・ロッダという名前で、祖母と曾祖母のことをいつも思い出させてくれるペンネームだから、とても気に入っている。
ロッダさんは犬派。黒いラブラドールの愛犬 サディが大好きだから。ほかの多くの生き物にも憧れているけど、犬が一番好き。
子どものときから、想像力があり、文章がうまくて正確だとは学校でよく言われていた。小学生のときには作家になりたかったし、ずっと書くことをつづけていた。ただ、高校生くらいのときに本当に素晴らしい本を読むようになってからは、自分が作家になれると思うなんてばかげていると感じて自信をなくしてしまった。作家になりたい人は、自分のように自信を失ったり、時間を無駄にしたり、最高の作家になりたいと思ったりしないで、書いてほしい。
書くことについて(6:10~)
物語を作るときに一番難しいのは、おそらく書き始めること。良いアイデアを持っていたとしても、それに加えて良いキャラクターや、私の場合は公正なアイデアが必要。物語のつながりや終わり方に悩みを抱えることもあるが、どうしても書けない部分があるときは、そこをそのままにしておいて、自信を持って書けるところに取り組むべし。
書くのにかかる時間は本ごとに違う。アイデアが小さい場合は、計画を考えるのに時間がかからないので数週間くらい。「デルトラ・クエスト」は2年?(couple of years)かかった。
架空の人や場所について考えるときは、自分が物語の世界のその場所で生きていることを想像する。匂い、味、音など。本を書き始める前に、キャラクターや自分の場所、世界をよく知る必要がある。現実世界と同じくらい、ファンタジーの世界のこともよく知っているような気がする。
どの作品がお気に入りがどうか挙げるのは難しい。よく聞かれる質問でもあるけど、そのときに書いているすべての本が一番好きな本。(10:59~)
大事なことは読者が読んで楽しめることを書くことだと思うし、全ての種類の伝説、昔話、おとぎ話を愛して楽しんできた。←ファンタジーの本を書くとき、何にインスピレーションを受けるかという質問の回答がこちら。ファンタジーを書こうとして書いているわけではないとか、ファンタジーだからといって特別なものから発想を得る必要があるわけではないということか?(17:31~)
各作品について(10:20~)
ローワンについて
ローワンを書き始める前、コンピューターゲームをしている自分の子どもたちを見ていて、テレビゲームの多くがファンタジーの要素を持っていることに気が付いた。3つの願い事、お城からお姫様を救うお話、不思議なものを買うお店。 言い換えれば、これらはおとぎ話に出てくるような伝統的なものばかりで、本のために使われているものをゲームの物語のために盗んだのだと思った(ここはよくわからなかった。ゲームの作り手がアイデアを流用したのだ、という文字通りの意味なのであれば、なかなか思い切った言い方のように感じる)。このほかにも私には性格の異なる双子の息子がいて、勇敢であるために大きくて強くてスポーティである必要はないということを示したかった。勇敢であるためには、まず恐怖を感じることが大切だということを示したかった。(17:48~)
ローワンシリーズ全体の中では、ローワンに最も共感する。彼は私の主人公であり、私は彼の考えを理解している人だから。
バクシャーはバイソン(野牛)に似てる。でもバクシャーにはたてがみがあって、気性が優しい。
ローワンに出て来る詩を書くときは、最初に文章としてだけ書き出して、その文章を韻を踏むように変えていった。韻を踏むのが難しい単語がある場合は、行末に置かないようにしましょう。行の途中のどこかで使ってください。(19:05~)
デルトラについて
「デルトラ・クエスト」の世界観を作ったときには、まず冒険もののクエストが書きたかったことが主なきっかけだった。ローワンでそういった話を書いたが、もっと複雑なクエストを書きたかった。ヒーローがものを集めるというアイデアにも当時は関心があった。何が集められるか考えて、最終的に宝石が良いだろうと決めた。宝石は水のなかや泥のなかとか簡単に隠せるし、破壊されることもないだろう。民間伝承では、偉大な宝石にはすべての力があり、特別な力を持っていると考えられてきた(本のなかでの設定のことではなくて、現実の伝承でという話かな?)。大地から出てきた宝石をどうにか安置するために、宝石をベルトにした。このアイデアは王冠より面白かったし、全部一緒に保管することで、国の安全を保つことができると思ったから。本を書き出す前にこれらのことについて考えて、数年間世界中のそれ(宝石?)についてのメモをとった。→「デルトラ」の宝石の象意と現実の誕生石やパワーストーンとしての意味の関連はあんまり考えたことなかったけど、少し調べてみると、代表的な意味が重なる宝石とそうじゃない宝石があるみたい。デルトラの宝石が持つとされる力にも、もしかしたら世界中の伝承なんかがもとになっているものもあるのかも。
ピラの笛は木でできているけど、もしかしたらふつうの木とは違う特別なものでできているかも。
リーフ(Lief)の発音は葉っぱのリーフ。←英語だと、リーフ、ライフ、レイフと言った読み方ができるので、文字だけではどの発音なのかよくわからないことがあるらしい。Tumblrでもこの疑問について投稿している人がいた。
「デルトラ・クエスト」のつづきを書く予定はない。最後まで書いたと思うし、そう思ってからつづけるのは間違いだと思った。この次に何が起こったか考えるのは読者次第だと思う。
・「勇者ライ」が大好きで、ライのコスプレをしたという男の子(8:18)
 ほかにも、「The Glimme」など未邦訳の作品についての質問とお話もあった。このなかで特に気になったのは、2018年の「His Name was Walter」はハッピーエンドじゃない終わり方になっているということ。この本がほかの作品と一味違う点、というとしてご自身で挙げられていたので、なんというか、ほか多くの作品ではあえて、登場人物たちが幸せになるハッピーエンドになっているのだな……と。でも「His Name Was Walter」も決してバッドエンドではなく、悲しいけれど肯定的な結末らしい。
 この動画は質問ごとに字幕が出るので話の流れが追えたのと、自分も質問を送ったので内容が気になって仕方なく数日かけて全部見た。
 次の問題はこのメルボルンライターズフェスティバルの動画で、勇者ライを書いたきっかけやバルダの年齢のこととかも話されてるみたいだけど、見ようとして冒頭でわけがわからずやめることを長年繰り返している。全編見てみたいけど、こちらはYouTubeの字幕は出るものの会話形式なのでもっと根気がいりそう……。
1 note · View note
hibari-rin · 4 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
✨🌙✨
31 notes · View notes
fragile-shano · 5 years
Photo
Tumblr media
ダイヤ💎のメイクをしてみた!💅👄💄💍 白い化粧品を使っています、大きなタレ目とキラキラのまつげは最も魅力的なチャームポイントよ!😗 _______________________________________ ダイヤモンドcn夏諾 #宝石の国 #housekinokuni #ダイヤモンド #ダイヤ #寶石之國 #landofthelustrous #鑽石 #cos #コスプレ #cosplay #cosplays #cosplaying #hosekinokunicos #宝石の国cos #宝石の国コスプレ部 #宝石の国コスプレ #diamond #diamondcosplay #ウイッグ #wig https://www.instagram.com/p/BqH8gw-hHp1/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1ki9437wggfwt
0 notes