Tumgik
#手描きテキスタイル
lacico · 2 years
Photo
Tumblr media
毎回WEBオーダーでは「チグハグカラー」のスリッポンが人気なのですが、 今回は【 #阿波踊りスリッポン 】が 特に好評で、中でも今回から登場した ネオンカラーのチグハグ阿波踊りの ご注文が多くてビックリしてます😳 なかなかのブッ飛びデザインですが、 皆様はどんなコーデをされるのか??🤔 気になって仕方ない今日この頃です🤗 さて、 スリッポンのWEBオーダーは 本日23:59までとなりました。 オーダーがまだの方は ぜひ覗いてみて下さいね😊   ━━━━━━━━━━━━━ 🎪 期間限定WEBオーダー 🎪 ━━━━━━━━━━━━━ 9/25(日)23:59にて受付終了 https://www.lacico.net ▶︎ @lalalacico プロフのURLからご覧下さい ━━━━━━━━━━━━━   #手描きスリッポンLACICO #LACICO #ラシコ #ハンドメイド #イラスト #柄物 #テキスタイル #オーダーメイド #ハンドメイドシューズ #手描きテキスタイル #柄 #柄もの #徳島県 #阿波踊り #阿波踊り柄 #阿波踊りグッズ #awaodori #tokushima #阿波踊り部 #日本舞踊 #盆踊り #蛍光色 #ネオンカラー #蛍光コーデ #ド派手 #アシンメトリー #アシンメ #柄コーデ #柄柄 https://www.instagram.com/p/Ci7PecRPq9A/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
hutanashi-hyouhon · 3 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
フタナシ ヒョウホンのプリント柄の大元は、手描きの絵です。 主に鉛筆やシャーペン、ボールペンで紙に描いた絵をPCに取り込んで、photoshopで色をつけたりして最終的にプリントデザインのデータとして仕上げ、布製品に一点ずつプリントしています。
プリント加工の現場で働いてた期間を含めると15年ぐらい制作を続けてきた計算になりますが、最近になって「デザインの大元の絵は手描きで描いてます」という話をすると驚かれるということが複数回ありました。 前提としている「当たり前」が違うと、既にわかってもらってると思い込んでたことが意外と伝わってなかったり、実は珍しいことやってることに気づいてなかったりするものですね
野暮な言い方しますと手間がかかっていること(価格に反映される)も知っていただきたいので、自分でプリント加工してることだけじゃなく絵を描いていることも改めて表に出した方が良さそうだと、慣れない動画を撮ってみたりもしています。 もっと言えばPCでデザインデータを作る=クリック一つで全自動ではないですし、プリンタ(機械)を使ってる=全自動でもないですが、デジタル技術が当たり前の世の中にあって、そのあたりもイメージしにくいのものだろうなぁとは。 いわゆる“手仕事”とは呼ばれない手法や技術でも全く人の手が入っていないことは少ないでしょうし、一見(聞)簡単そうであっても、簡単そうに使えるようになるまでにはそれなりの時間や経験が積み重なっているものだと思います。
フタナシの作品はアナログ(手作業)とデジタルを駆使しながら制作しています、というのが今のところ一番わかりやすい説明なのかなというところに落ち着いています
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
lelu-t · 1 year
Photo
Tumblr media
🆕テキスタイルデザイン : Kuksa_3 💬刺繍生地のサンプル作成に向けて、準備中✨ 出来上がりのイメージをしながら、ベース生地の色と刺繍糸の色の組み合わせを考えてるだけで楽しい〜🤩 #REALFABRIC #ファブリック #テキスタイル #生地 #布 #北欧好きな人と繋がりたい #フィンランド🇫🇮 #贈り物 #イラスト #オリジナルデザイン #ククサ #幸せ #赤ちゃん #ロンパース #手描き #バッグ #手提げ #インテリア雑貨 #ティッシュボックスカバー #ティッシュケース #女の子 #ドレス #ワンピース #クッションカバー #ハンカチ #ハンドメイド https://www.instagram.com/p/CmoaqbTPP9K/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ikkotaniuchi · 3 months
Text
ワークショップ開催のお知らせ
Tumblr media
2月10日(土)、11日(日)開催の『アート散策in富田林じないまち』にて谷内一光ワークショップ(※11日(日)のみ)をおこないます。手描きのカレンダーを作れますので、どなた様も奮ってご参加ください。 ✎ 谷内一光 ワークショップ[ カレンダーを作ルンダー ] 内容: 手描きのカレンダーを作ります。大きな紙にお好きな月のカレンダーを1枚描いて完成です。 *B3サイズ *絵の具を使用 参加費: 無料 場所: 観光交流施設 きらめきファクトリー(富田林駅南改札より徒歩1分) *詳細は Instagram にて ____
Tumblr media Tumblr media
近畿日本鉄道(株)と富田林市の共催 『アート散策in富田林じないまち』 歴史のある町並みでアートイベントを楽しむ2日間!を開催します。 大阪芸術大学工芸学科の協力を得てたくさんのアート作品展示をおこなうほか、お子様も参加していただけるワークショップやアーティストの作品制作、楽器の演奏などのライブを開催します。 アートに興味をお持ちの方や富田林寺内町の歴史ある町並みにご興味をお持ちの方、またお子様連れでふらっと散歩がてらの方まで気軽にお楽しみいただける内容を用意していますので近鉄富田林駅が最寄りの富田林寺内町へぜひお越しください。 日時: 2月10日(土)10:00~17:00 2月11日(日)10:0016:00 参加費用: 無料 ※一部施設は入館料が別途必要となります 受付・イベントマップ配布場所: 観光交流施設 きらめきファクトリー ____
『めぐる』『参加する』『体感する』の3つを軸に楽しんでいただけるイベントを予定しています。 『めぐる』歴史とアートを楽しみながら町中を散策! 大阪芸術大学工芸学科の協力を得て、歴史のある町並みのなかアート作品を展示しています! 作品展示は工芸学科に関係する32名のアーティストが参加し、金属工芸作品、テキスタイル・染織作品、陶芸作品、ガラス工芸作品の展示を行います。 また、展示場所には作品を出品している学生や学校スタッフが立会し制作意図や制作技法など作品についてお話を行う予定です。 ※展示場所詳細は下記をご確認ください。 『参加する』お子様と一緒にアートづくりに参加! お子様も参加していただけるワークショップとして、 精霊お面づくり、アートカレンダーづくり、缶バッジ&ペイント体験(絵の具を使ったお絵描き体験)、数学者πの世界、似顔絵を開催! また、楽器にふれることができるハンドパン体験、DJ体験もおこないます。 『体感する』町中を散策しながら見て、聞いて、体で感じる! 複数のアーティストが町中で作品を作成しています!普段見ることのない作品制作風景を体感ください。 また、ハンドパン&ディジュリドゥと世界の楽器演奏などの複数の演奏会も体感していただけます。 是非、アート散策in富田林じないまちへご参加ください。 イベント当日は、じないまちボランティアガイドの会による富田林寺内町観光ガイド(アート作品の説明は行いません)を各日11時、13時より、各回先着10名で開催します。 お申し込みは1月18日(木曜日)より、じないまち交流館にて電話で受け付けます。(電話: 0721-26-0110、10時から17時まで・月曜休館) *参加特典: アンケートにお答えいただいた方先着500名様に記念ポストカードプレゼント(実施場所: きらめきファクトリー)   会場: 富田林寺内町およびその周辺 *受付・イベントマップ配布場所: 観光交流施設 きらめきファクトリー 大阪府富田林市本町19-8 TEL 0721-24-5500 ・近鉄南大阪線、長野線「富田林」駅南改札より徒歩1分 http://tonkira.jp/ ※予定プログラムは変更の可能性があります。 ※ベントに関するお問合せはメールにてお願いします。 [email protected](一般社団法人アトリエスタ) 企画: 一般社団法人アトリエスタ 共催: 富田林市/近畿日本鉄道株式会社 協力: 大阪芸術大学
Tumblr media
___
2 notes · View notes
wish-less-gallery · 1 year
Photo
Tumblr media
3/30木、本日18時まで営業。ヨンヨンイチの新作テキスタイル展示開催中です。展示もいよいよ今週末まで! 今日も作家の吉井が終日在廊いたします。 —- 441 yon yon ichi solo exhibition ‘Conversation Piece’ ヨンヨンイチ テキスタイル展 2023年3月11日(土)~4月2日(日) 木曜~日曜 12:00~18:00 月曜~水曜 休み 会場:WISH LESS gallery (東京都北区田端5-12-10) @yonyonichi441 @wish_less —- 441 yon yon ichiとは、吉井隆祐による自主制作のテキスタイルブランドです。鮮やかな色彩感覚とゆるやかな手描きのイラストを駆使し、常に新しいデザインを生み出しています。 布のプリント作業は職人によってシルクスクリーンで行われます。吉井が手作業にこだわるのは、機械では出せない微妙なズレや発色など、独特なコクと風合いを残したいからだと語ります。 本展では、「Conversation Piece」と「Cycle」と題したふたつのデザインテーマを、それぞれ異なる色彩でプリントした布をご紹介いたします。 タイトルと柄を見比べて、それぞれのテーマを自由に思い描いてみてください。 また会場では、新作テキスタイルプリントを用い、吉井自らハンドメイドで作ったプロダクトも展示・販売もいたします。 普段の生活の中で身近な存在である「布」も、見え方や感じ方の違いで空間を豊かに一新させる、テキスタイルの可能性をぜひ会場にて体感してください。 —- 441 yon yon ichi is an independently produced textile brand by Ryusuke Yoshii. Using a vivid sense of colour and loose hand-drawn illustrations, he is constantly creating new designs. The printing work on the cloth is produced using silkscreen by skilled craftsmen. Yoshii says he insists on handmade production because he wants to preserve the unique richness and texture of the fabric, including the subtle deviations and colouring that cannot be achieved by machine. This exhibition presents two design themes, ‘Conversation Piece’ and ‘Cycle’, printed on fabrics in different colours variations. Please compare the titles and patterns and try to imagine each theme freely. Also on display and for sale are bags and other small items handmade by Yoshii himself using the new textile prints. Come and experience the possibilities of modern textiles, which can enrich and renew a space with different ways of seeing and feeling the familiar “cloth” of everyday life. #yonyonichi #ヨンヨンイチ #テキスタイル #handmade #japaneseartist #wishless #wishlessgallery #art #tokyo #gallery #textile #textiledesign #fabric #布 #ファブリック #design #graphicdesign #colorful #pop #fashion #conversationpiece #カンバセイションピース (WISH LESS) https://www.instagram.com/p/CqZjJvXvHRF/?igshid=NGJjMDIxMWI=
10 notes · View notes
kentarouchikoshi · 2 months
Text
林未來さんの"girlhood"。まるで水彩画のような瑞々しさで描かれた,愛らしい女の子ですね😃
手描き染と刺繍で制作されていると聞いて,ビックリ😯❕ テキスタイルも絵画の一技法なのですね😊
#vivid
instagram
0 notes
tsukimisou88 · 3 months
Text
Open Studio 2402 のお知らせ。
ツキミソウ・オープンスタジオのお知らせです。
2024年2月25日(日) 13:00 -17:00
今回は、日系カナダ人のファイバーアーティスト『ヒトコ・オカダさんの1day Exhibition』と『橋爪ちなつ(日本画)さんの日本画絵の具のワークショップ』を併せて行います。
お近くにお寄りの際は、是非お立ち寄りください。
Tumblr media
    
・Hitoko Okada is a fiber artist, curator, Japanese heritage folk craft researcher and arts facilitator. 日系Canada人
 彼女の芸術とキュレーションの実践は、アパレル業界サプライチェーンの植民地史、地政学、労働、そしてそれら各々が日本の伝統的な織物民芸品や先祖伝来の知識に与える影響を注視しています。その作品は、queer かつ diasporicなレンズを通してこれらのテーマを探求しており、さらに創作の根本には自らのルーツでもある日本の伝統的 な地域文化による「神道」の考え「モノに神が宿る」思想へのリスペクトの下、作品となる素材は、その製法はもちろん、原料を育てることやその育てるための土作り、良い水の確保などにも深く経験することを併せて実践されたモノになっています。今回の京都での活動も宇治の青土テキスタイル農場での活動や神社での「しめ縄ワークショップ」の開催などが組み込まれました。  カナダでは、長年に渡る芸術活動で多くの賞を受賞し、展覧会も幅広く展開されてきました。現在は和紙を手で切ったハニカムのインスタレーションに取り組み、併せて小型の移動式タペストリー織機 で植物繊維を織る実験もされています。
She is working on a honeycomb installation hand cut from Washi. I am also experimenting with weaving plant fiberes on a small mobile tapestry loom.
 
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
      
『日本画絵の具のワークショップ』
講師:橋爪ちなつ(日本画家)
「日本画」をより見やすくするための簡単な描き方教室を開きます。日本画制作で主に使われる膠や水干絵の具、岩絵の具などを使用体験していただきます。実際に画材に触ってみることで、今後の鑑賞の手助けになれば幸いです。
 初めての方もぜひお気軽にご参加ください。
Everyone can experience free drawing by Japanese organic paints and Japanese brush. It's ok only your tipping.
Tumblr media Tumblr media
0 notes
itocaci · 4 months
Text
シーンに応じた使い方を - hatsutoki "パネルチェックウールブランケット"
Tumblr media
こんばんは。
さて、1月も半ばを迎えた。
そう、冬アニメの多くが1話を終え、ここから切るか、見続けるか。
その選択を迫られる頃なのだ。
ちなみに、秋アニメからの続きで、「葬送のフリーレン」「薬屋のひとりごと」「シャングリラ・フロンティア」と「キングダム5期」「僕の心のヤバイやつ 2期」は必見で、それ以外をどうしようかと悩んでいる。
ちなみに今季スタートで僕の中で欠かせないアニメは「異修羅」。
超豪華声優陣を揃えた、今季注目の作品だ。
そして、ボンズが25周年記念として手がけた「メタリックルージュ」。
初回でグッと気になった「佐々木とピーちゃん」。
あと、あやねるを聞きたくて見ただけなのにハマってしまった「道産子ギャルはなまらめんこい」。
最後に、僕の中では今季ダークホース枠として期待をしている「スナックバス江」。
そのほかにもチラチラと見ているので、結局今季も15作を超えてしまいそうだ。笑
毎回毎回、本当に素晴らしい作品ばかりで、アニメ好きとしてはありがたい。笑
3月の終わりを迎える頃、どんな感想をそれぞれの作品に抱くのか。
非常に楽しみである。
ちなみに現在、僕の歴代トップ10に入る作品「花咲くいろは」がyou tubeでチャリティ配信されている。
広告収益は全て被災地の復興に使われるそうだ。
なので、暇があれば開いて積極的に再生をしている。
もしよろしければこれを機会に見て頂くのはいかがだろうか。
youtube
なんか、いろんな手段があって、それぞれの分野を活かすというか、できることを考えていて。
支援の形も色々とあって。
それだけで、なんか勉強になって。
今の自分に何ができるかと常に考えてしまって。
寄付や募金くらいしか具体的にはできていないけど、この先数年単位での復興期間が続く訳で、できることをしっかりとやる。
アニメを流しながら、そんなことを強く考えてしまった。
それでは本日の本題へ。
なんだか、ここ数日一段と肌寒く感じるような日が増えてきた。
僕も実はちょっと昨日体調を崩してしまって、かなりグロッキー状態だったりして。
気温の変化を甘くみると、痛い目に合う。
特に、当店の冬は厳しく、とにかく店内がめちゃくちゃ寒いのだ。
そんな寒さと戦いながら営業をするたびに、毎回自分で今すぐに購入して使いたいと思ってしまっているアイテムをピックさせてもらう。
Tumblr media
hatsutoki : パネルチェックウールブランケット(ブルー)¥17,600 (tax in) sold out
Tumblr media
hatsutoki : パネルチェックウールブランケット (オレンジ) ¥17,600 (tax in)
実は、本来このアイテム、当店に入荷する予定のなかったアイテムなのだ。
11月の上旬に"hatsutoki"のマフラーを仕入れたいなぁと思って、オーダーシートをまとめて、11月の半ばに実際にアイテムを見せてもらう段取りを組んでいた。
定番のマフラー(今季からデザインが変わったけど。)をベースにしてストールや他のマフラーをオーダーしたのだけど、このマフラーはそのリストになかったのだ。
しかし、ちょっとした手違いによってオーダーをしたはずの無いアイテムが届き、アレっとなっていたけど、まあ折角だし、見せてもらって、説明を聞いていて、もうすぐに取り扱いを決めた。
ナイスな勘違い。
言わば事故のような形だったんだけど、結果的には非常にありがたい事故だ。
ではなぜ僕が即決で買付したのか。
Tumblr media
やっぱりそれはこのテキスタイルの美しさと肌触り。
光が当たった時の浮かび上がるような光沢感。
そして、播州織らしいチェック柄。
Tumblr media
繊細な線で描かれたチェックが非常に美しい。
残念ながらブルーは完売してしまっていますが、オレンジカラーは店頭でご覧いただける。
オレンジカラーちょっと色味は派手に見えるけど、首元に巻くと程よいアクセントにもなって、重くなりがちな冬のコーデに彩りを与えてくれるような1枚だ。
ちなみももう一つオススメのポイントとしては、定番のマフラーシリーズにはないフリンジ。
Tumblr media
このフリンジが装いに少しの可愛さを。
シックな装いにも良いけど、カジュアルな装いにも合わせやすいマフラーとなる。
さて、ここまでマフラーとして紹介をしてきたけど、正直、オフィシャルではブランケットとして企画された1枚となる。
なので、"hatsutoki"の他のマフラーと比べると少し厚みもある。
とはいえ、首にも巻いて十分マフラーとして活躍する1枚なのだ。
ぶっちゃけ数年前まで結構産地の工場を回っていた時、拝見させていただいた工場で、いつも生地を数メートルかってマフラーやストールの代わりに巻いていた。
なので、ブランケットと言いながらもマフラーにしたって僕は問題ないと思っている。
そして、たとえばオフィスで寒かったり、お出かけした飲食店で肌寒さを感じるような場面では、マフラーからブランケットやショールに使用方法を変えれば良いのだ。
シーンに応じて、好きに使い分けてもらえれば良いと思う。
店で座って作業をしていると、とにかく足元から冷えてくる。
だから、そんな時にブランケットとして使ってしまうかなぁ。
そして、家に帰るときはそのままマフラーとして使って帰れる。
その度に、もう買っちゃおうかなぁなんて悩んでしまうのだ。
でもまだ店頭に並べて3ヶ月も満たないアイテムを流石に買ってしまうのもズルいというか。笑
お店としては良く無いなぁなんて思って今は我慢しております。
多分1枚あるとこの冬の装いや日常の様々なシーンで重宝することができる1枚。
まだまだ2月から3月まで、なんだったらお花見のシーンまで活躍するような1枚では無いかと。
気になる方は一度チェックをして見てほしい。
なお、こちらは現在オンラインショップにも掲載をしているので、合わせてご覧いただけると嬉しく思う。
それでは次回もお楽しみに。
0 notes
1izx5a2j-blog · 7 months
Text
【出展】10/14(土)第42回 ARTiSM MARKET 2023東京-秋(終了)
Tumblr media
【イベントは終了しました。お越しいただきました皆様、ありがとうございました!】
10月14日(土)に開催される「第42回 ARTiSM MARKET 2023東京-秋」に、サークル「遥かの都 彼方の国」として出展いたします。 当サークルはスペース【B-19】にて皆様をお待ちしております。
【開催情報】
イベント名:第42回 ARTiSM MARKET 2023東京-秋 日時   :2023年10月14日(土)12:30-17:00 場所   :東京都立産業貿易センター台東館(東京・浅草) 入場料  :500円(※小学生以下保護者同伴で入場無料) 内容   :アンダーグラウンド展示即売会 主催   :ARTiSM
会場へのアクセス、イベントの詳細は公式サイトにてご確認くださいませ。
本イベントでは【雑貨のみ】頒布いたします。 刊行物の頒布はいたしません。
【ブースのご案内】
Tumblr media
↑クリックで拡大表示
当サークルはスペース【B-19】にて皆様をお待ちしております。
【頒布物のご案内】
◆ 新作雑貨 ◆
アーティズムマーケットに向けて既存デザインの新作雑貨を急遽制作!
急遽の制作ですので今後継続頒布するかは未定です。
【初出】THE HANDS 観音御手イヤリング
Tumblr media
観音四十二臂より選り抜いた六つの持物を描き起こした【THE HANDS】シリーズ新作。
国産檜にイラストをプリントしたチャームでイヤリングを制作しました。
Tumblr media
各モチーフは最大長40mm。
やや大ぶりの存在感ある片耳イヤリングとして1点ずつの頒布です。
急遽の制作なので、価格は会場にて!
【初出】妄想飲料 モチーフ付ゴム
Tumblr media
牛乳瓶の蓋から着想した【妄想飲料】シリーズ新作。
同シリーズの缶バッジと同じ素材で作ったモチーフ付ゴムです。
Tumblr media Tumblr media
4種類のモチーフ×ゴム色4色のバリエーション。
裏面はフエルトで封じてあります。
Tumblr media Tumblr media
ヘアゴムとしてのご利用はもちろんのこと、ケーブルホルダーや開けかけの袋菓子の封になど色々と活用できます。
Tumblr media
今回間違えて通常のヘアゴムよりかなり径が小さいもので作ってしまったので、試作品としての頒布となります。
なのでちょっとお安めに出しますよ。
◆ 準新作 ◆
組替紙仏「帝釈天/梵天」
Tumblr media
パーツを切り抜き、組み替えて遊べる仏像モチーフのペーパー・ドールです。
Tumblr media Tumblr media
帝釈天 https://hrk385knt92.tumblr.com/post/718726128153608192/
Tumblr media Tumblr media
梵天 https://hrk385knt92.tumblr.com/post/718726131160842240/
装飾紙シリーズ「飛天つなぎ/仏具づくし」
Tumblr media
仏教美術×テキスタイルとしてA4サイズの装飾紙をメインに、ペーパーアイテムを展開しています。
◆A4ペーパーセット「装飾紙」
Tumblr media Tumblr media
装飾紙「飛天づくし」 https://hrk385knt92.tumblr.com/post/718249678123286528/
Tumblr media Tumblr media
装飾紙「仏具づくし」 https://hrk385knt92.tumblr.com/post/718337814180347904/
◆紙製小箱「御角箱」
Tumblr media Tumblr media
御角箱「飛天つなぎ」 https://hrk385knt92.tumblr.com/post/718338852570513408/
Tumblr media Tumblr media
御角箱「仏具づくし」 https://hrk385knt92.tumblr.com/post/718339318299721728/
◆平袋「小品袋」
Tumblr media
詳細 https://hrk385knt92.tumblr.com/post/718611897336905728/
◆ミニ蛇腹式ノート「じゃばら帖」
Tumblr media
詳細 https://hrk385knt92.tumblr.com/post/722237708555124736/
ほか、仏教美術×和レトロをテーマにした紙もの、袋ものをご用意しております。
Tumblr media Tumblr media
Tumblr media Tumblr media
雑貨一覧はこちら↓ https://hrk385knt92.tumblr.com/tagged/goods
【お支払いについて】
当サークルは現金払いのみのお取り扱いです。釣銭は不足のないよう充分にご用意しておりますが、できる限り小銭での金額ピッタリ払いにご協力ください。もちろん、お持ちでない場合や1000円を超える会計の場合はこの限りではありません。 なお、大変申し訳ありませんが5000円札、万札のご利用は釣銭のご用意がなくお断りする場合がございます。
0 notes
nocogou · 1 year
Photo
Tumblr media
新しい生地「ロクワット」が仕上がりました アトリエのある弥富市に多く自生するビワの木をモチーフに描きました。 美味しそうに熟したビワの実と 木陰でくつろぐ猫と鳥が可愛らしい楽しい生地に仕上がりました。 イベントでは、今週末の山口アーツ&クラフツ、来週末の紙博&布博in京都にお持ちします。 オンラインショップでも販売開始しておりますので是非ご覧下さい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
nocogouの綿薄手の生地よりもやや厚みがあり、柔らかくもほどよくハリのあるシーチング生地です。ハンカチや巾着などの小物から、トートバッグ、カーテン、お洋服など様々な用途にお使いいただけます。
カラーは写真1枚目、手前から「ターコイズ」と「チャコール」の2種類です。

【50cm単位にてご注文いただけます】
数量1つにつき50cmで、つながった状態でご用意致します。

素材:綿100%(20番手 平織り)
生地巾:110cm(柄有効巾 約105cm)
日本製 デジタルプリント  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #nocogou #ノコゴウ #テキスタイル#オリジナルテキスタイル #textile #textiles #fabric #布 #生地#ロクワット#ビワ#新作生地#ソーイング#手芸#sewing https://www.instagram.com/p/Cq4aPI8PkoC/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
lacico · 2 years
Photo
Tumblr media
姪っ子ちゃんからのリクエストで誕生した新作【 #色えんぴつスリッポン 】お披露目〜👀✨ ⁡ ソフトなクリーミーパープルをベースに パステルカラーの色鉛筆を散りばめて ファンシーで優しい雰囲気に仕上げてみました🥰 ⁡ 姪っ子ちゃんにお似合いの とっても愛らしい仕上がりで、 私達もお気に入りの作品です💕 ⁡ 姪っ子ちゃんよ有り難う🙋‍♀️🙋‍♂️ ⁡ こちらは以前に作ってそのまま 発表しておりませんでしたが 今回のWEBオーダーで販売しちゃいます✨ ⁡ 👇 👇 👇 👇 ⁡ ━━━━━━━━━━━━━ 🎪 期間限定WEBオーダー 🎪 ━━━━━━━━━━━━━ 9/23(金)20:00受付スタート https://www.lacico.net ▶︎ @lalalacico プロフのURLからご覧下さい ━━━━━━━━━━━━━ ⁡ ぜひ、お見逃しなく〜🏃‍♂️💨 ⁡   ⁡ #手描きスリッポンLACICO #LACICO #ラシコ #テキスタイル #柄物 #ハンドメイド #スリッポン #子供服 #コーデ #手描きテキスタイル #柄 #靴 #シューズ #模様 #北欧デザイン #北欧柄 #色鉛筆 #鉛筆 #色えんぴつ #塗り絵 #手描きイラスト #足元倶楽部 #子供靴 #キッズコーデ #パステルカラー #coloringbook #illustration #drawing #キッズファッション女の子 https://www.instagram.com/p/Ci1eJ8NvylB/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
marinco-maringo · 1 year
Photo
Tumblr media
【bokuwata × sakie with マリマリ】 壁画作家の 今川咲恵 @sakieimagawa さんのテキスタイルで何かしたら絶対かわいいねーって話が昨年からでておりまして、ぼくとわたし @bokutowatashi ちゃんのアイテムやマリマリでも何かやりたいなって話していたのですー🤗  しかーし!テキスタイルができてきたら、『bokuwata×sakie 』ってなってて、「あれー?! マリマリは!?😳💦😅」と、、、忘れられてました😂笑笑 (←ちょっと拗ねてるw) そんな訳で、今回はおまけな感じなので withで参加させていただきましたよ!笑笑  私はぼくわたアイテムで余ったハギレたちを使って マリマリアイテムでも好評いただいてるリボンシュシュと、ニューアイテムのヘアクリップちゃんを作りました🤗💓👍🏻✨ さきえさんの可愛いテキスタイルを余す事なく使っております!!! Mデパにてお披露目しますので是非店頭にて見てみてくださいね❣️❣️❣️ いよいよMデパ明日搬入ですー🙌🏻🙌🏻🙌🏻🙌🏻🙌🏻 楽しい空間になるように頑張りますので是非遊びに来てくださいね❤️ *** 可愛いがギュンっと詰まったPOPUPイベントです🤗💓 季節柄、セレモニーアイテムやアクセサリー、プレゼントにもばっちりな似顔絵やワンポイントお絵描きや、春に向けての個性的なお洋服や雑貨たちが沢山沢山展開されます🙌🏻🙌🏻🙌🏻🙌🏻🙌🏻 さらに! 2/8初日と2/11土曜日はスタイリストYUMIちゃんによるヘアアレンジイベントも開催します🤗❤️ Mデパで買ったアイテムを使って可愛く変身して良い気分になってもらえたら嬉しいです😊✨ ▶︎2月8日(水)→2月14日(火)最終日18時閉場 名古屋三越栄本店 3階 ユナイトマーケット ▶︎参加ブランド marinco-maringo(ニットアクセサリー) MINAHIRATA (ファッションプロダクト) ぼくとわたし (子供服・大人服) 今川咲恵 (アート 似顔絵) NICO25denden (アクセサリー) 猫山めざし (つまみ細工) MIRACLE☆CHOP (大人服・ファッション雑貨) YokkePokke (ファッション雑貨) BERGAMOTWORKS (アクセサリー) 地下3階 (アクセサリー) #marinco_maringo #マリンコマリンゴ #knit #knitaccessory #ニットアクセサリー #ニット #編み物 #編み物作家 #ハンドメイド #handmade #ハンドメイドアクセサリー #大ぶりアクセサリー #個性的アクセサリー #個性的ファッション #大ぶりイヤリング #大ぶりピアス #個性的ピアス #個性的イヤリング #ハンドメイド好きさんと繋がりたい #編み物好きさんと繋がりたい #japan #fashion #日本手作 #日本耳環 #ヘッドドレス #headdress #hairaccessory https://www.instagram.com/p/CoUnrHbv7TC/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
lelu-t · 1 year
Photo
Tumblr media
🆕テキスタイルデザイン : Kuksa_2 💬こんなタイミングで、出張で新潟に来てしまった…☃️😱 #REALFABRIC #ファブリック #テキスタイル #生地 #布 #北欧好きな人と繋がりたい #フィンランド🇫🇮 #贈り物 #イラスト #オリジナルデザイン #ククサ #幸せ #iPhone #手描き #バッグ #手提げ #インテリア雑貨 #ティッシュボックスカバー #ティッシュケース #ブリーフケース #クッションカバー #ハンカチ #ハンドメイド https://www.instagram.com/p/CmZFBSoP8XI/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
cahier · 1 year
Photo
Tumblr media
小さな粒が輪になって、その輪がずっと広がっていく、皆川明氏のかの有名なテキスタイル「tambourine」つづく展で観た、制作風景の映像が忘れられません。 ・ ドットのひとつひとつは、実は✳︎のように中心で交差する線の集合なのですが、その線の一本一本の長さが違うのです。(思えばタンバリンのシャンシャンという振動って、視覚的にはこんな感じ⁈)そしてその線は、手書きなのです。目が離せなくなったのは、手書きを再現する編み機の動き!タッチペンで人が入力した手書きの線を、機械が覚えて、生地に刺繍していく様は… ・ 機械のような人間の精密な技に、へぇすごいと驚いたことはことはあったけれど、逆に人間のような温かみを機械が生み出しているなんて。できれば誰かひとりのために一点、想いを込めて拵える…そんなものづくりを至高と、どこか思っていた私は、偉そうにも同じジュエリーをいっぺんに沢山作ることへ躊躇しがちです。でも実は、たとえ量産であっても、それが機械でつくられていたとしても、温もりという意志は込めることができる。同じものを大量に作る行為自体が、ひとつひとつの価値を薄めている訳じゃない。そんな価値観を体感しました。 ・ 奇しくも、ちょうど相方がCADを導入したタイミング。恐れながら、リングを作りました。PC上で円を描き繰り返す。理想のダイヤモンドのサイズが何石入るか一発で分かる。石穴の位置もおてのもの。本当はぐるりと一周させたいけれど、サイズ直しができることを優先し、下は円にしませんでした。でも繋がりの余韻を残すようにアームの途中までを曲線に。幾度となく試作を繰り返し、ひとつの型が完成しました。 ・ 石留は、輪郭の外側にラインを、内側にはラインを入れず、手仕事の柔らかさを添えたいと思いました。そしてこだわりは、布を指に沿わせるかのような薄さ。スッとシングルカットがお肌に馴染みながら、幸せそうに踊ります。ボリュームはあるのに抜け感があり、くどくないのです。これはぜひご試着してみていただきたい一品です。本日も伊勢丹でのイベントでお待ちしております。本日から私も夕方まで在店いたします。 ・ 1/18-24 伊勢丹新宿1F #CAHiER#cahier#カイエ#jewelry #ジュエリー#ring#ミナペルホネン#minaperhonen #皆川明#つづく展 #伊勢丹#伊勢丹新宿 https://www.instagram.com/p/CnnjH0gyoaI/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
wish-less-gallery · 1 year
Photo
Tumblr media
3/26日、本日18時まで営業。ヨンヨンイチによる新作テキスタイル展開催中です。一枚壁に掛けるだけで、空間をガラリと変えてしまう布の威力。アートとして心地よく鑑賞出来ます。 今日も作家の吉井が終日在廊いたします。 —- 441 yon yon ichi solo exhibition ‘Conversation Piece’ ヨンヨンイチ テキスタイル展 2023年3月11日(土)~4月2日(日) 木曜~日曜 12:00~18:00 月曜~水曜 休み 会場:WISH LESS gallery (東京都北区田端5-12-10) @yonyonichi441 @wish_less —- 441 yon yon ichiとは、吉井隆祐による自主制作のテキスタイルブランドです。鮮やかな色彩感覚とゆるやかな手描きのイラストを駆使し、常に新しいデザインを生み出しています。 布のプリント作業は職人によってシルクスクリーンで行われます。吉井が手作業にこだわるのは、機械では出せない微妙なズレや発色など、独特なコクと風合いを残したいからだと語ります。 本展では、「Conversation Piece」と「Cycle」と題したふたつのデザインテーマを、それぞれ異なる色彩でプリントした布をご紹介いたします。 タイトルと柄を見比べて、それぞれのテーマを自由に思い描いてみてください。 また会場では、新作テキスタイルプリントを用い、吉井自らハンドメイドで作ったプロダクトも展示・販売もいたします。 普段の生活の中で身近な存在である「布」も、見え方や感じ方の違いで空間を豊かに一新させる、テキスタイルの可能性をぜひ会場にて体感してください。 —- 441 yon yon ichi is an independently produced textile brand by Ryusuke Yoshii. Using a vivid sense of colour and loose hand-drawn illustrations, he is constantly creating new designs. The printing work on the cloth is produced using silkscreen by skilled craftsmen. Yoshii says he insists on handmade production because he wants to preserve the unique richness and texture of the fabric, including the subtle deviations and colouring that cannot be achieved by machine. This exhibition presents two design themes, ‘Conversation Piece’ and ‘Cycle’, printed on fabrics in different colours variations. Please compare the titles and patterns and try to imagine each theme freely. Also on display and for sale are bags and other small items handmade by Yoshii himself using the new textile prints. Come and experience the possibilities of modern textiles, which can enrich and renew a space with different ways of seeing and feeling the familiar “cloth” of everyday life. #yonyonichi #ヨンヨンイチ #テキスタイル #handmade #japaneseartist #wishless #wishlessgallery #art #tokyo #gallery #textile #textiledesign #fabric #布 #ファブリック #design #graphicdesign #colorful #pop #fashion #conversationpiece #カンバセイションピース (WISH LESS) https://www.instagram.com/p/CqPJeYePNN9/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
kentarouchikoshi · 11 months
Text
 とても興味深い展覧会ですね。是非,アーティゾン美術館に鑑賞にお邪魔したいと思っています。
 以前の僕は美術に興味が無く,現代美術には反感すら抱いていたお話は以前にも致しましたね。その中でも特に反撥を感じていたのが抽象画です。美術に興味の無い僕であっても時には絵画を観て「可愛いな」「素敵だな」と感じることがありましたが,一体何が描かれているのかすら理解出来ない抽象画を観てもそれはありません。当時の僕は「上手な絵とは正確に描かれた絵のことである」と確信していたので「わざわざ下手に描くというのは悪ふざけに他ならない」と決めて掛かっていたような気が致します。  大人になって美術鑑賞に興味を持ち始めてからはさすがにそのような愚かな考え方からは脱却しておりました。しかしそれでもしばらくの間は「抽象絵画は判らない。苦手だ」という感覚を抱いていて,それから脱却出来たのは友人達とテキスタイル作品を鑑賞した直後に抽象絵画を観に行った時のことです。緑の地に白い縦線と横線のみが描かれた抽象絵画を観て「先日観た素敵だな反物の柄と似ているな」と思った瞬間「同じ柄なのにテキスタイルだと素敵に感じ,絵画だと苦手だと感じるのは筋が通らない」「織物の柄と同様,抽象絵画についても『何となく素敵』と感じれば良いのだ」ということに気付かされ,それ以来一転して僕は抽象画をはじめとする現代美術を積極的に鑑賞するようになりました。つまり僕が美術に関心を持つようになったのはかなり最近のことですが,現代美術に興味を持ち鑑賞を始めたのは更にそれよりも後になってからのことといえるでしょう。僕が「ジャンルを問わぬ美術鑑賞を」と考えつつも現代美術については重点的な鑑賞を心掛けていること,それが「現代美術を好きになるように」という理由であることついては以前にも申し上げましたが,その他に「遅れを取り戻そう」という僕の意欲も含まれているに違い無いと改めて感じました。
 冷静に考えてみると,僕が抽象画を毛嫌いするのは全く筋の通らないことです。僕は中学生の頃からクラシック音楽が大好きなのですから。音楽も美術と同じく芸術であり芸術である以上は演奏家による表現であることは美術と何も変わりませんが,音楽における表現というのはほぼ例外無く,作者の思ったことや感じたことを著しく抽象化したものです。たとえば芸術家が花を観て「綺麗だな」という喜びを感じたとして,美術においてはその花の形をそのまま再現することが可能なのに対し,音楽でそれを行うことは不可能です。「絵画のように具体的な描写を実現した」と評価される作品であってもそれは全く変わりません。それは作曲家モデスト・ムソルグスキーの組曲「展覧会の絵」を聴いてみれば明らかでしょう。この組曲はムソルグスキーが友人であった画家ヴィクトル・ハルトマンの遺作展を訪ねて幾つかの絵画作品を音楽化したもので「音楽で絵画を的確に表現した」として高く評価されています。しかしこの組曲の終曲である「キエフの大門」を聴いただけで具体的な門の形が判るでしょうか。せいぜいが「何か壮大な雰囲気を感じさせられるな」といった程度でしょう。この曲の元になったハルトマンの絵画「キエフ市の門」は全くの具象画であり,それを見れば一体どんな形の門なのかは一目瞭然なのですが。  なお,音楽が実際に存在する音を取り入れ「具象化」に舵を切ったのは1940年代以降のことです。実際に世の中に存在する音を録音して音楽に使用する「ミュジーク・コンクレート」という取組は,しかし現代においても音楽界の主流とはなっていません。「音楽とは抽象的なもの」という考え方は,今日においてもなお妥当するといえるでしょう。
(※全くの余談ですが「キエフの大門」とはキーウ市にある「黄金の門」のことですが,現在存在するのは1982年に再建されたものでハルトマンの絵画とは全く違った形をしています。絵画「キエフ市の門」は当時存在しなかった門の復元プランとして描かれたものです)
 こちらの展覧会「ABSTRACTION 抽象絵画の覚醒と展開」では,僕のような無知の者にとっては美術史を学ぶ上でも非常に有益な展示が行われているようです。展示が印象派から始まるということで,これは僕のような無知な者の蒙を啓くのに非常に有り難い展示といえるでしょう。印象派においては描くものの画題の正確な形状よりも画家の目に捉えられた光や空気を描くことが重視された訳で,具象からの離脱という抽象画の第一歩であることは間違いありません。特にセザンヌの作品は「一つの作品内に複数の視点を盛り込む(=前から見た姿やら横から見た姿やらを同じ作品内に同時に盛り込む)」キュビズムの先駆者ともいうべきものであり,まさに印象派こそが抽象絵画の第一歩であったといえるでしょう。そしてフォーヴィズムやキュビズムを経て西洋美術の中心がパリからニューヨークに移って行く過程やその後についても数多くの作品が展示されているということで,その中にはジャクソン・ポロックやマーク・ロスコなど僕でも名前を知っている画家の作品が含まれていると聞けば,これはいよいよ興味津々です。一方で「日本における抽象絵画の萌芽と展開」というコーナーも設けられているということで,これは美術に限らず「世界の中における日本の動き」という事柄全般に興味のある僕にとっては非常に嬉しくまた心惹かれる展示だと感じられます。
 こちらの展覧会にお邪魔して,果たして僕が展示されている抽象画を理解出来るか。恐らく出来ないでしょう。しかしそれが何だというのか。これは抽象絵画に限った話ではありませんが,僕は理解出来ないなりに美術鑑賞を大いに楽しんでいます。あたかも自動車や鉄道の車両の名称やその特徴を知らずとも,それらを観て大いに喜んでいる小さな子供のように。美術鑑賞が勉強であり人格陶冶であることは決して否定しないし,そうした効果があれば勿論嬉しいことですが,僕にとって美術鑑賞は何よりも喜びであり楽しみです。或いは将来理解出来るようになるのかもしれないし,ならないかもしれない。そんなことは判りませんが,とにかく観てみたいし大いに楽しみたい。そのように願いながら,僕はアーティゾン美術館に足を向けようと思っています。
美術館丸ごと使った抽象絵画の抽象化。「ABSTRACTION 抽象絵画の覚醒と展開」に見る美術館の使命 https://news.yahoo.co.jp/articles/6ae72356906d9074419d7f5fc792adb3318698b1
0 notes