Tumgik
#きつね祭り
kantyo · 2 years
Photo
Tumblr media
. 岡谷きつね祭りに行ってきた。 (1)~(6) 男は長塚稲荷へ、女はお福稲荷へ行け! ということで僕は1人で長塚稲荷へ行って木札に願い事を書いて結びつけてきた。 願い事はただ1つ。世界平和だ。(世界平和の中にはもちろん僕の良縁も含まれる) (7) それから念のため(何の?)、女狐社の「お福稲荷」にも向かってみた。 結ばれた木札の数がさきほどとは段違いに多い。 「推しが幸せでいられますように」といった願い事を何人もがしていて驚いた。時代だなぁ。 (8) 合流予定場所のイルフ神社に行って、デジタル御朱印をもらおうとQRコードを懸命に撮影してると、なんと、ここでもまた、ぴょんちゃんに出会った!(奇遇は今年3回目) やっぱり、かつて一瞬、妻になるはずの人だったからなんだろうな……(違う、そうじゃない) (9) とりあえずデジタル御朱印だけはいただいた。 もはや、すがれるものは何でもすがる。 絶え間なく お与えください、円と縁! #岡谷きつね祭り #きつね祭り #長塚稲荷 #お福稲荷 #縁結び #御朱印 #デジタル御朱印 (岡谷市イルフプラザ) https://www.instagram.com/p/CgwjcAVP0GB/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
neko-no-oto · 1 year
Photo
Tumblr media
はぴば。
本日4月8日は灌仏会、花祭り。お釈迦様がお生まれになった日でございますな。
写真の仏像は観音様(だったかと)ですので違うじゃん!!なんてお思いのことと存じますが、そこはほら、お釈迦様のように広い御心で見てくだされば幸いに存じます。
Today is Buddha's birthday. In Japan, the day is called "Kambutsue" or "Flower Festival"!
186 notes · View notes
ike2910 · 1 year
Photo
Tumblr media
今日は大好きな美尊くんの8歳の誕生日🎁🎂🎉 みことくん @suw_mikoto おめでとう😻❤️ マロンも生誕祭でお祝いするニャン🌷💕💕💕 皆んニャも一緒にお祝いに行こうニャ💐✨  #みこと生誕祭2023 #お友達にゃんこの誕生日祝い  #お誕生日おめでとう  #坂口マロン  #コスプレ猫  #ますかれー堂  #猫好きさんとつながりたい  #catlover #ねこすたぐらむ  #ニャンスタグラム  #ねっこ https://www.instagram.com/p/CqZaMCfBsWO/?igshid=NGJjMDIxMWI=
5 notes · View notes
usacom33 · 10 months
Text
8月も祭りだわっしょい🏮✨
✨└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘✨
#夏祭り
#あにまるスイーツ
#きつねカステラ
#ばななモンキー
Tumblr media
0 notes
nekosodate · 2 years
Photo
Tumblr media
𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓃠 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒 本日もありがとうございました😊 #吉祥寺ねこ祭り 、盛り上がっていますよー! 当店ねこくじ、フードロス対策も兼ねているのでかなーりお得な 景品が含まれています。 1000円以上のお会計ごとに1回、引けます。 ぜひチャレンジしてみて下さいね✨ 𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓃠 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒 本日の #猫に優しいお客様 にぼし柄をお召しのチビ様。 ブラック×グリーンのコーデが爽やかです✨ プロフェッショナルなモデル座りが何かに似ている…!! ⇩⇩⇩ @mirai0121 様より 🪆 黒猫マトリョーシカなんて 我が家にあったかしら (つд⊂)ゴシゴシ 先日の #もふあつめ展 で購入した @nekosodate さんのにぼし首輪 びったんスーパーモデルなんかな てくらい似合いすぎました 見えてないけど ベルト部分にもにぼしが並んでて めちゃくちゃかわいいよ 4枚目見てね 他の色も欲しいなあ にぼし三兄弟にしたいなあ ニコやんとユキんこは 何色が似合うかな チビ太 7歳♂ 優しい食いしん坊 白黒猫🐮ブラザーズ 𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓃠 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒 🎪出展予定🎪 9/29-10/5 #もふあつめ展 (委託) 10/5-11 モザイクモール横浜(委託) 10/23 #ニャンフェス 11/19-20 #デザインフェスタ 11/29-12/5 東急ハンズ クリエイターマーケット  inイオンレイクタウン越谷(委託) 12/3-4 #クリエーターズマーケット (名古屋) 𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓃠 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒 #ネコソダテ #西荻窪 #猫用品 #猫首輪 #猫用首輪 #吉祥寺 #東京 #杉並 #猫好きさんと繋がりたい #猫の首輪 #catcollar #catbandana #まじめな首輪 #猫に優しい首輪 #猫用首輪 #首輪が嫌い#首輪嫌い #首輪嫌がる #猫に優しい布首輪 #猫ファースト #ネコソダテ着画 (ネコソダテ 日本で唯一のまじめな首輪専門店) https://www.instagram.com/p/CjLLgZ_JnF6/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
pikahlua · 7 months
Text
MHA Chapter 405 spoilers translations
This week’s initial tentative super rough/literal translations under the cut.
Tumblr media
tagline 風は吹いた‼︎ かぜはふいた‼︎ kaze wa fuita!! The wind blew!!
Tumblr media
1 "ここ"じゃなかったのか…?ナイトアイ "koko" ja nakatta no ka...? NAITOAI Wasn't it "here"...? Nighteye
2 "ここ"だったよオールマイト "koko" datta yo OORU MAITO It was "here," All Might.
3 "ここ"が夢の終わりだった "ここ"がゆめのおわりだった "koko" ga yume no owari datta "Here" was the end of [your] dream.
tagline No.405 ラスボス‼︎ 堀越耕平 ナンバー405 ラスボス‼︎ ほりこしこうへい NANBAA 405  RASU BOSU!!   Horikoshi Kouhei No. 405 Last Boss!!  Kouhei Horikoshi
4 運命が捻じ曲がったんだよ うんめいがねじまがったんだよ unmei ga nejimagattanda yo Fate was twisted.
5 たしかに君の夢は たしかにきみのゆめは tashika ni kimi no yume wa For certain, your dream
6 彼処で終わった あそこでおわった asoko de owatta ended over there.
7 そして soshite And then...
Tumblr media
1 約束が残った やくそくがのこった yakusoku ga nokotta [your] promise remained.
2 "先達は死して託す"と相場は決まってるのにな "せんだつはししてたくす"とそうばはきまってるのにな "sendatsu wa shi shite takusu" to souba wa kimatteru noni na Even though the price of "die and leave everything to my predecessor" was decided, huh? (Note: I think All Might is poking fun at Nighteye's business lingo here and saying something like "the speculating market price became fixed" by his decision to sacrifice himself.)
3 それは架空の話さ八木俊典 それはコミックのはなしさやぎとしのり sore wa KOMIKKU no hanashi sa Yagi Toshinori That's [something from] a comic book story, Toshinori Yagi.
4 幻覚に何を言わせてんだろうね私は げんかくになにをいわせてんだろうねわたしは genkaku ni nani wo iwasetendarou ne watashi wa Just what am I making these illusions say, I wonder?
5 ヒーローであり人間だもの ヒーローでありにんげんだもの HIIROO de ari ningen da mono [You] are a hero and a human being.
6 楽には死ねないさ らくにはしねないさ raku ni wa shinenai sa [You] can't die that easily.
Tumblr media
1 何だ⁉︎ なんだ⁉︎ nanda!? "What's that!?"
2 爆破の"個性"…⁉︎ ばくはの"こせい"…⁉︎ bakuha no "kosei"...!? "An explosion quirk...!?"
3 あれ…昔 敵連合にら致られた… あれ…むかし ヴィランれんごうにらちられた… are...mukashi VIRAN rengou ni rachirareta... "That's... A while ago, he was kidnapped by the League of Villains..."
4 名前何だっけ…体育祭で拘束されてた… なまえなんだっけ…たいいくさいでこうそくされてた… namae nandakke...taiikusai de kousoku sareteta... "What was his name... He was restrained at the sports festival..."
5 っで dde "Deh!" (Note: These are just funny noises they're making as they skid on the roof.)
6 だっ da "Dah!" (Note: These are just funny noises they're making as they skid on the roof.)
Tumblr media
1 バクゴー‼︎ BAKUGOO!! "Bakugou!!"
2 ハア…! HAA...! "Haah...!" (Note: This is a heavy breathing noise.)
3 ハア…! HAA…! "Haah...!" (Note: This is a heavy breathing noise.)
4 爆豪…少年!大丈夫か…⁉︎ ばくごう…しょうねん!だいじょうぶか…⁉︎ "Young...Bakugou! Are you okay...!?"
5 こっちの台詞じゃ! こっちのせりふじゃ! kocchi no serifu ja! "Ain't that my line?!"
6 ヨボヨボのジイさんがよ YOBOYOBO no JII-san ga yo "You senile old man!"
7 ボッ BO "Ble-"
Tumblr media
1 こっちの…台詞でもあるんだ…が⁉︎ こっちの…せりふでもあるんだ…が⁉︎ kocchi no...serifu demo arunda...ga!? "But...that's also...my line too!?"
2 ヨボボボボボ YOBOBOBOBOBO "Bleghhh!" (Note: I think this is just a funny throwing up sound effect.)
3 エッジショット⁉︎ EJJISHOTTO!? "Edgeshot!?"
4 中に溜まった血を吐かせた…少しは楽になったか…? なかにたまったちをはかせた…すこしはらくになったか…? naka ni tamatta chi wo hakaseta...sukoshi wa raku ni natta ka...? "I made you vomit out the blood that collected inside you...do you feel any better...?"
Tumblr media
1 各臓器折れた骨… かくぞうきおれたほね… kakuzouki oreta hone... "For each of your organs and broken bones..."
2 俺の体で おれのからだで ore no karada de "using my body"
3 秘伝袴田流もやい結びを施した故 ひでんはかまだりゅうもやいむすびをほどこしたゆえ hiden Hakamada-ryuu moyai musubi wo hodokoshita yue "I made the secret Hakamada-style bowline knot, so that"
4 まず綻ぶことはない…! まずほころぶことはない…! mazu hokorobu koto wa nai...! "above all, they won't collapse...!"
5 だが…一息が地獄の痛みの筈だ だが…ひといきがじごくのいたみのはずだ daga...hitoiki ga jigoku no itami no hazu da "But...every breath must be like pain from hell."
6 動いていい身体じゃない…! うごいていいからだじゃない…! ugoite ii karada ja nai...! "It's not a body that's okay to move...!"
7 わーってる waatteru "I get it."
8 生かしてくれて いかしてくれて ikashite kurete "For keeping me alive"
9 ありがとう先輩 ありがとうせんぱい arigatou senpai "thank you, senpai." (Note: If you don't know, "senpai" is how one addresses their senior coworker or upperclassman in Japan.)
10 …俺は… …おれは… ...ore wa... "...I..."
11 繋いだだけだ つないだだけだ tsunaida dake da literal. "merely connected it." context. "merely tied you back together."
Tumblr media
1 心肺を強制的に動かし続けてはいたが しんぱいをきょうせいてきにうごかしつづけてはいたが shinpai wo kyouseiteki ni ugokashi tsudzukete wa ita ga "Although I continued to force your heart and lungs to work,"
2 意識が戻らなかった いしきがもどらなかった ishiki ga modoranakatta "you did not regain consciousness."
3 忍法千枚通し"極"は にんぽうせんまいどおし"きょく"は ninpou senmai dooshi "kyoku" wa "Ninpou Thousand-Sheet Pierce 'Zenith'"
4 自身の生命活動を削る姿 じしんのせいめいかつどうをけずるすがた jishin no seimei katsudou wo kezuru sugata "takes the form of whittling down my own biological activities."
5 限界を迎えーー… げんかいをむかえーー… genkai wo mukae--... "As I reached my limit--..."
6 "自分"か"爆豪"を天秤に掛けざるを得なくなった頃 "じぶん"か"ばくごう"をてんびんにかけざるをえなくなったころ "jibun" ka "Bakugou" wo tenbin ni kakesaru wo enakunatta koro "when I was forced to weigh both me and Bakugou in the balance,"
7 血流に乗り けつりゅうにのり ketsuryuu ni nori "[something] riding in your bloodstream"
8 流れてきた ながれてきた nagarete kita "started to flow through."
9 それは sore wa "That [thing I saw] was"
Tumblr media
1 "死"の直前爆豪の全身から溢れ出ていた "し"のちょくぜんばくごうのぜんしんからあふれでていた "shi" no chokuzen Bakugou no zenshin kara afure dete ita "overflowing from Bakugou's entire body just before his 'death.'"
2 小さな汗の玉 ちいさなあせのたま chiisa na ase no tama "A small bead of sweat."
3 俺は… おれは… ore wa... "I
4 繋いだだけだ つないいだだけだ tsunaida dake da "merely tied you back together."
5 "目覚めさせた"のは "めざめさせた"のは "mezamesaseta" no wa "What awakened you was"
6 お前が磨いてきた"個性"だ おまえがみがいてきた"ちから"だ omae ga migaite kita "chikara (kanji: kosei)" da "the power (read as: quirk) that you've honed."
7 つーか状況的にAFOだと思ったら何だあの光るチビブッとばす つーかじょうきょうてきにオール・フォー・ワンだとおもったらなんだあのひかるチビブッとばす tsuu ka jyoukyouteki ni OORU FOO WAN da to omottara nanda ano hikaru CHIBI BUttobasu "Anyways, because of the situation I thought that was All For One, but what's that glowing runt I bum-rushed*?" (*Note: Literally he says "rushed at/attacked/blew away [his arms]." I tried to add slang and emphasis to the word with "bum-rush" because Katsuki uses the BU- prefix.)
8 AFOだよ少年 オール・フォー・ワンだよしょうねん OORU FOO WAN da yo shounen "It is All For One, young man."
Tumblr media
1 手を てを te wo "[Give me] your hand."
small text "凝血"で動けない "ぎょうけつ"でうごけない "gyouketsu" de ugokenai "I can't move due to Bloodcurdle."
2 もう機能は失っているが… もうきのうはうしなっているが… mou kinou wa ushinatte iru ga... "Although it's already lost its functionality..."
3 添え木くらいにはなる そえぎくらいにはなる soegi kurai ni wa naru "it'll be like a splint."
4 "大・爆・殺・神 "だい・ばく・さっ・しん "dai baku sas shin "Great Explosion Murder God"
5 ダイナマイト" DAINAMAITO" "Dynamight." (Note: The quotation marks denote that this is the name of the gauntlet, not that All Might is merely saying Katsuki's hero name.)
6 こんなものしか…与えてやれないが… こんなものしか…あたえてやれないが… konna mono shika...ataete yarenai ga... "This is the thing...I can give you..."
Tumblr media
1 ……いや…後回しだ!ここまできたらOFAを先に頂く‼︎ ……いや…あとまわしだ!ここまできたらおとうとをさきにいただく‼︎ ......iya...ato mawashi da! koko made kitara otouto (kanji: OFA) wo saki ni itadaku!! ......No...postpone that! If I've gotten to this point, I'll take my little brother (read as: One For All) first!!
2 その為に弔の強すぎる精神を完全に乗っ取らねば! そのためにとむらのつよすぎるせいしんをかんぜんにのっとらねば! sono tame ni Tomura no tsuyo sugiru seishin wo kanzen ni nottoraneba! To do that, I have to completely take over Tomura's overly strong spirit!
3 "本体"自身の"個性"を弔に"与え"なければ…! "ぼく"じしんの"こせい"をとむらに"あたえ"なければ…! "boku (kanji: hontai)" jishin no "kosei" wo Tomura ni "atae" nakereba...! I have to give Tomura the quirk from my main body...!
4-5 そもそも向こうの"精神"が主導権を握れていれば…! そもそもむこうの"ぼく"がしゅどうけんをにぎれていれば…! somosomo mukou no "boku (kanji: seishin)" ga shudouken wo nigirete ireba...! If only the me (read as: spirit) over there had seized control in the first place...!
6 腸が煮えくり返る…! はらわたがにえくりかえる…! harawata ga niekurikaeru...! My insides* are boiling over...! (*Note: Literally, this word means "intestines.")
7 何故こうもーー なぜこうもーー naze kou mo-- Why--
Tumblr media Tumblr media
1 歯車が狂う⁉︎ はぐるまがくるう⁉︎ haguruma ga kuruu!? is everything going so awry like this!? (Note: This idiom literally reads as "Why are the gears going amiss!?")
Tumblr media
1 俺がラスボスだAFO‼︎ おれがラスボスだオール・フォー・ワン‼︎ ore ga RASUBOSU da OORU FOO WAN!! "I'm the final boss, All For One!!"
2-3 風は僕に吹いていた筈だ‼︎ かぜはぼくにふいていたはずだ‼︎ kaze wa boku ni fuite ita hazu da!! Literal. The wind should have been blowing to me!! Context. The wind should have been blowing my way!!
Tumblr media
tagline 繋がれた一撃‼︎ つながれたいちげき‼︎ tsunagareta ichigeki!! One blow lands!!
1 OFAに拭えねーもんは あいつにぬぐえねーもんは aitsu (kanji: OFA) ni nuguenee mon wa "What he (read as: One For All) can't handle..."
2 こっちで拭うってなぁああ!!! こっちでぬぐうってなぁああ!!! kocchi de nuguu tte naaaa!!! "I'll handle right here!!!" (Note: This line is a callback to the words Katsuki spoke in his apology to Izuku in chapter 322.)
474 notes · View notes
splatoonreblogger · 10 months
Text
SplatoonNA:
SRL here with a whole lot of research for you. Buckle your science belt—this is good stuff!
First up, Drizzle Season 2023 drops on 9/1, and our Video Team has uncovered this trailer. Are those new weapons we spy? New stages?! See for yourself!
youtube
SplatoonJP:
2023年9月1日(金)より始まる新しいシーズン「2023秋 Drizzle Season」についての映像が公開されたぞ!
バンカラ街に吹く新たな風を感じよう!
youtube
SplatoonNA:
Next, some shocking news. It's been a full YEAR since we started researching the Splatoon 3 game! And now we've discovered that the next Splatfest (from 9/8 to 9/10) celebrates the same anniversary with a divisive theme: Who would be the best leader? Shiver, Frye, or Big Man?
SplatoonJP:
『スプラトゥーン3』発売から来月で1年。発売1周年に合わせて、フェスが開催されるぞ!
お題は「リーダーにふさわしいのは? フウカ vs ウツホ vs マンタロー」。
期間は、9月9日(土)午前9時~11日(月)午前9時だ。
個性の強いすりみ連合の面々を束ねるべきは、誰なのか?
ぜひともご参加いただきたい。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
SplatoonNA:
We've also discovered a set of badges that can be unlocked by playing in and winning 10x Battles. And there will be twice as many 10x Battles in this special anniversary Splatfest! If you don't quite make it, all is not lost. Your stats will carry forward to future Splatfests.
SplatoonJP:
10倍マッチの参加数と勝利数に応じてバッジがもらえるようになるぞ。
これらの数は今後のフェスにも引き継がれるので、自分のペースで獲得を目指してみよう。
なお、1周年記念フェスでは10倍マッチの発生率がいつもの倍にアップする。
運が良ければ、このフェスだけでバッジをゲットできるかも?
Tumblr media Tumblr media
SplatoonNA:
We're not done yet! If you like badges, you'll love banners. Check out these Deep Cut banners celebrating the game's first anniversary, available via the Splatoon 3 channel in News on your Nintendo Switch system. They'll roll out following the Drizzle Season (5.0.0) update.
SplatoonJP:
そして、1周年を記念して、すりみ連合の面々をデザインしたプレートも登場するぞ。
フェスでの自分の勢力をアピールするのにも最適だ。
更新データVer.5.0.0配信後、Nintendo Switch本体で見られるゲームニュース「イカ研究所通信」から配布される予定なので、どうぞお楽しみに!
Tumblr media Tumblr media
SplatoonNA:
Last but not least, for the Deep Cut diehards out there, a series of Deep Cut amiibo is releasing on 11/17. Our research indicates that they will function in a similar manner to other Splatoon amiibo, giving you powerful in-game gear that can boost your battle abilities!
SplatoonJP:
さらに、すりみ連合の3人のamiiboが登場!
11月17日(金)に発売予定だ。
これまでのスプラトゥーンシリーズのamiiboと同様、みなさんのサポーターになってくれたり、一緒に記念撮影ができたり、特別なギアをプレゼントしてもらえるぞ。
続報を待て!
(Individual videos of the Amiibo included in the JP tweet!)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
SplatoonNA:
Alert! With everyone distracted by all the news, the Salmonids are planning an invasion! The SRL Big Run Prediction Team is expecting a swarm from 5 PM PT on 9/1 to 5 PM PT on 9/3. No one invited these Salmonids to the Splatfest, but we'll need your help to send 'em packing!
SplatoonJP:
特別なフェスに誘われたのか、シャケたちまでもが押し寄せてくるようだ。
ビッグランが9月2日(土)午前9時~4日(月)午前9時、「ナンプラー遺跡」にて発生する見込みだ。
なお、この時期は、フェスのヨビ祭期間とも重なっている。
ホラガイを獲得して、ビッグランでも自分の勢力に貢献するチャンスだ。
Tumblr media
244 notes · View notes
moment-japan · 1 month
Text
Tumblr media
迦楼羅王(奈良国立博物館蔵)
千手観音菩薩の侍者である二十八部衆の一尊・迦楼羅王。
日本語名「迦楼羅(かるら)」はパーリー語の「ガルーダ」が由来。
写真は京都・愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)伝来の仏像で、現在は奈良国立博物館が所蔵。
13世紀前半の作で、総高61.8cm、寄木造りの玉眼入り。
持物の横笛や手首先が失われて彩色も残っていませんが、体幹は綺麗なまま当初の姿をとどめています。
鎌倉時代に彫像された迦楼羅王の作品は、京都・三十三間堂と滋賀・常楽寺のものが知られる程度で貴重な仏像の一体です。
密教で本尊として祭る寺院もあるほどの迦楼羅王は、インド神話に登場するビシュヌ神が乗る霊鳥の金翅鳥(こんじちょう)のことで、雨を司る仏として知られています。
龍や蛇を常食として、口からは一切の悪を焼き尽くす「迦楼羅炎」を吐き、336万里もある大きな深紅の翼を広げ空を飛び、日夜仏敵に目を光らせています。
不動明王の後ろにある炎は、この迦楼羅王そのものの姿を炎の形であらわしたものです。
インドネシアには同国のフラッグ・キャリアであるガルーダ・インドネシア航空がありますが、同社の社名とロゴマークはこの迦楼羅王(ガルーダ)が由来で、航空会社の格付けで実質最高評価(The World's 5-Star Airlines)も受けているガルーダ航空ですが、日々、乗客の安全と楽しい旅を提供できているのも、空の守護神である迦楼羅王のおかげかもしれません。
43 notes · View notes
usamellow · 15 days
Text
Tumblr media Tumblr media
★5/14の日記★
昨日は本当に超躁状態で記憶がところどころないんだけどとにかくおまいらが喜んでくれてよかった。お酒飲みながらお祭り満喫して帰り車の中で歌ってたらカラオケ行きたくなって行っちゃった。インスタライブもして暴飲暴食して帰ってからも3時くらいからYouTubeライブした。朝9時まで。一気にテンション落ちてそのまま布団に行ったんだけど中途覚醒キモくてイライラしながら薬飲んでまた寝たら23時になってたわ。とりあえずご飯作ってもらってたべてる。味噌汁キムチも納豆も美味しすぎてやばい。この1枚目はYouTubeに出すやつだよー!お祭り&カラオケ動画の編集がんばるからなー!インスタライブとYouTubeライブも出そうかなと思います!あーまだねむい。
40 notes · View notes
yoga-onion · 1 year
Photo
Tumblr media
Legends and myths about trees
Celtic beliefs in trees (15)
H for Huath (Hawthorn) - May 13th - June 9th
“May tree - Sixth month of the Celtic tree calendar (Ref)”
colour: midnight blue; Gem: lapis lazuli; Gender: female; Patrons: Olwen, Blodeuedd, Chaldean, Humen, Selene, Virgin Mary; Symbols: love + marriage, fertility + birth, reproduction, heart
The short, thorny, graceful hawthorn. The slender hawthorn trunk and branches twist as the years go by. In winter they are particularly beautiful, standing clinging to misty wildernesses and craggy rocky outcrops, or clustered on open ranges of hills that their appearance is spectacular. Leaves and flowers appear simultaneously in May, signalling the change of season from spring to summer. Hawthorn flowers bloom in clusters, so that at the height of spring, rows of white froth run across the fields and mountains, a scene aptly captured by the English writer H. E. Bates as 'the fluffy cream floating in May'.
In spring, when the hawthorn flowers are in full bloom, the air releases a musky, sweet, rich fragrance all around. Small round berries turn burgundy in autumn.
In Ireland, hawthorn is still cherished as a magical tree protected by the fairy kingdom. Tradition has it that if you cut down a single hawthorn tree standing alone in a field or burial mound, you will lose your livestock and household possessions.
Hawthorn trees protect wells and springs as fairy trees. The beautiful flowers of hawthorn are also said to deliver prayers to the heavens. Even today, many people tie rags and other items to hawthorn trees standing near wells and springs, wishing for good luck or that their love will reach the person they love.
Before Christianity, hawthorn was the supreme fertility symbol and at the May Festival, people confided their love, danced to their heart's content and made love in the woods. Among the Celts, spring was the season for marriage, and it was customary to bring a bouquet of hawthorn flowers to weddings to ensure that the couple would be blessed with children.
In Britain, the earliest known hawthorn goddess was Olwen ('white footprints'), a woman of courage, wit and beauty. The well-known mythological tale of Culhwch and Olwen, in which King Arthur's cousin, Culhwch, overcame 40 impossible tasks that seemed virtually unattainable set out by Olwen's father, the giant king, Yspaddaden, and marry his beloved Olwen.
As the beautiful, white hawthorn flowers opened, people celebrated the power of nature and love to bring new life into the world and marvelled at the miracles of sexual activity, pregnancy and childbirth. For the Celts, sexual activity, pregnancy and childbirth were not something to be ashamed of, but an essential part of life and a sacred expression that one could love.
Tumblr media
木にまつわる伝説・神話
ケルト人の樹木の信仰 (15)
HはHuath (サンザシ) - 5月13日 - 6月9日
『5月の木〜 ケルトの木の暦(参照)の第6月』
色: ミッドナイト・ブルー; 宝石: ラピスラズリ; 性: 女性; 守護神: オルェン、ブロダイウェズ、カルデア、ヒュメン、セレネ、聖母マリア; シンボル: 愛+結婚、豊穣+出産、生殖、心臓
背丈が低くとげをもった優雅なサンザシ。ほっそりとしたサンザシの幹や枝は、年が経つにつれてねじれていく。冬になるとその姿は特に美しく、霧の立ち込めた荒野や、ごつごつとした岩の露頭にしがみつくように立つ姿、また広々と連なる丘に群れをなしている様子は、見事というより他はない。葉と花は5月に同時に姿を現し、春から夏に季節が変わることを知らせている。サンザシの花は群れを成して咲くことから、春の盛り、白い泡立ちの列が野山を縦横に走り、その様子を英国人作家のH・E・ベイツは、「五月に浮かび上がるふわふわしたクリーム」と的確に表現している。
春、サンザシの花が満開になると、麝香 (じゃこう)のような甘く濃厚な香りがあたり一面に放たれる。小さな丸い実は、秋になるとワインレッドに変わる。
アイルランドでは今もなお、サンザシは妖精の国に守られた魔法の木として大切にされている。野原や埋葬塚に一本だけぽつんと立っているサンザシの木を切ると家畜を失うか家財を無くすという伝承もある。
サンザシは妖精の木として、井戸や泉を守っている。また、サンザシの美しい花は祈りを天まで届けてくれるという。現在でも井戸や泉のそばに立つサンザシには、幸運が訪れるますように、あるいは好きな人に思いが届きますようにと願う大勢の人々が、布きれや品物を結び付けている。
キリスト教以前は、サンザシは最高の豊穣のシンボルであり、5月祭には、人々は愛を打ち明け、心ゆくまで踊り明かし、森で愛を交わした。ケルト人の間で春は結婚の季節であり、夫婦が子宝に恵まれるように、結婚式にはサンザシの花束を持っていく習慣があった。
英国では、サンザシの女神として最も古くから知られているのが、勇気と機転と美貌の持ち主、オルェン (‘白い足跡’の意)。アーサー王の従兄弟であるキルフーフが、オルェンの父である巨人の王アスパザデンが課した事実上達成不可能と思われる40の無理難題を克服し、愛するオルウェンと結婚した神話『キルフーフとオルェン』がよく知られている。
美しく、そして白いサンザシの花が開くと、人々は、新しい命を宿す自然と愛の力を祝福し、性の営み、妊娠、出産という奇蹟に驚きの声を上げた。ケルト人にとって、性行為や妊娠、出産は恥ずべきことではなく、人生になくてはならない大切な一部であり、人は愛することができるということの神聖な表現であった。
139 notes · View notes
ike2910 · 1 year
Photo
Tumblr media
もうすぐひな祭り🎎 マロンのお隣のお雛様誰かなってくれニャいかニャ❓  #zoic親ばかフォトグランプリ @zoic_cats #おだいりさま  #坂口マロン  #ひなまつり  #ひな祭り  #ますかれー堂  #コスプレ猫  #茶トラ男子部  #catlover #今日のペッ友  #petemo #ねこのきもち  #ねこすたぐらむ  #ニャンスタグラム  #ねっこ https://www.instagram.com/p/CpJi9jchqvP/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
diarytheroomoffuji · 3 days
Text
興行ってやつか
素人でもわかる
現在のオリンピックもそうだけど、大金が動くメジャーなスポーツって色々あります。政治的な絡みも見え隠れし、分かっていながらも冷める事が多々。
” スポーツ精神 ” ってどこ?
F1と言うかモータースポーツもその様な要素が常に見える一例かと。
モナコGPってどうなの? 70~80年代くらいまでのモナコGPはまだ ” レース ” として成立していたと感じます。でも現在は、王室関係や一握りのお金持ちのお祭り。現在のマシンであのコース、退屈過ぎてレースとして見えないし、昨日のレースも不可解だらけでしたね。
それからやたらセナを利用するのもなんだか情けないと言うか、そこまでセナを引っ張り出すならホンダエンジンの功績も絡んできますよ。でもそれは・・・なので式典にはフォードエンジン版。
ホンダエンジンが勝っていた当時も散々レギュレーション変更されたし、セナも差別を受けていました。そのような事は現在もよくあるけど全く不透明なジャッジメントの数々。昨日のモナコGPも??だらけでした。
一昔前なら、作られた世界もまかり通る世の中だったと思うけれどさ、情報化の現代では、ただ冷める(覚める)だけです。
改めて茶番を感じた週末でした。
清らかな世界で癒されよう
10 notes · View notes
nekosodate · 2 years
Photo
Tumblr media
本日もありがとうございました✨ いよいよ明日から #吉祥寺ねこ祭り 🐈 今年で13回目のロングランイベント👴👵 #西荻窪 ですが参加します! お馴染みオレンジのフラッグが目印🚩 #ネコソダテ では1000円以上のお買い上げで 「ねこくじ」が1回引けます😻 10/4夕方からは #ニャンライズ @nyanraizu さんの 焼き菓子も入荷します! お楽しみに! スタンプラリーもやっていますよ❤️ 関西の方は #もふあつめ展 in #高槻阪急 へ✨ どっちも行けない方は通販をご活用ください🐈 #西荻 #西荻窪 #ネコソダテ #nekosodate #バンダナ風首輪 #商標登録 #バンダナ首輪 #猫の首輪 #猫首輪 #安全首輪 #猫用品 #猫好きさんと繋がりたい #catstagram #catlovers #にゃんすたぐらむ #ふわもこ部 #ねこすたぐらむ #猫部 #ねこ部 #catstagram #cat #猫 #ねこ #にゃんこ #猫グッズ #にゃんだふるらいふ #猫との暮らし (ネコソダテ 日本で唯一のまじめな首輪専門店) https://www.instagram.com/p/CjImeZuJewf/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ak794itomugi · 5 months
Text
Tumblr media
はやいもので年末です。黙ってタグなしで只管絵をお届けていているだけのtumblerで毎年恒例の文字の記事です 最終回のノッポさん現象かな?
今年の振り返りの時期となりました! 今年は頭からなんとリアルで仕事で成功して、私が想定してる以上にすごいラッキーな感じでした。 難病の身の私自身ですが配慮の上、仕事環境としても周囲の人とすごく仲良く、楽しく仕事させていただいていて本当に感謝感激です。 マジでこの仕事に昨年転職して本当に良かったです。 とはいえこれはリアルじゃなくてオタクとしての振り返りなので、そのあたりはほどほどに、 今年はオタクとしても本当にハッピーなことが多かったので、細かく分類した上で振り返っていきます。
■同人誌 今年出した本は表紙のギミック多めの本となりました。 全てがもこもこの顔料箔を使った本と、透明な表紙の本は一回作ってみたかったので実現できてハッピーです。 どちらも無事完売しておりますが、数的に圧倒的に人の手に届かなかったという事もなくて一安心です。
あとはオンデマンドでも、ほぼほぼトナーがテカらず、オフセットと遜色がないと言う話を聞いて、プリキュアの無配の本で試してみましたが、本当に感動ものです。 オンデマンドだからこそできるものもあるので、来年はこれを活かした本を作る予定です。
また今年でおおよその漫画在庫は全てはけました。 数年前のなどがいっぱいあったのをここらでちゃんと綺麗にしとこ!ってサークルの方針なので、最終回とかではないです。 来年は2冊すでに予定ありなので年始からもちもち作っていきます! とりあえずとても可愛い本と、可読性を維持した多層型の本の設計図を組んでいきます
あとこっちでは全く言ってなかったんですが、サークルのtumblerできました。 実はこの記事を投稿したとほぼ同時にリンクも、これまでほぼ機能してなかった告知系のタグの所に代わりに接続しちゃってます 実はここのtumblerの投稿物も一部見えるロジックにしてるので、軽く見たい人は向こうに切り替える事もできます。
作った経緯としては、今年一年でSNSの事情も不穏な影が入りつつあるのですが、いくら趣味でも金銭のやり取りが発生する活動をしている以上、 告知の場所となるSNSの所を移動する戻るを繰り返すのは混乱を招くと考え、 安定性のあるかつ、活動履歴がちゃんと残るwebサイト的な形式のものを作ろうと提案してあんな感じになりました。 サークル活動が今年で5年になる節目の年なので、ここまでくると妖怪同人趣味みたいなものですし丁度良いかと思います。
■二次もしてるジャンル関連 東方は新作でましたね。 去年から畜生のおやすみシリーズを描いてたのも含めて、ものすごく久々にピンポイントなものが来て笑いました。 新キャラは基本一年待ってからと思ってたんすけど、流石に回避ができなかったので全員何らか漫画を作成して年末を迎えてます(残無だけ公開来年ですが)
あとは以前からのpixivのまとめなどを昨年の末に見返す機会があった時、近年高カロリーな排出の仕方をしすぎているのでは?って事で、緩急をつけるために、今年からキャラメインの横型のイラストで全キャラリレーも発射しました。 見てる方はどう思ってるのかアレなんですが、改めてキャラのパーツを知る、考える重要な機会なのと、 何よりコストの低さから休まるから大変良いです。 横型終わったら縦型で続ける予定です。
今年1番触れ合ったキャラとしては畜生界のおともだちと久侘歌は今年の8割くらいの期間ずっと描いてた気がするんですが、 流石にここまでくると慣れてくるものの、新作きたので、畜生界の方はタイミングが遅れていますですが一年待機、 そして元々完結してからは久侘歌は元々原作から結びつけて考えられる、彼岸組との組み合わせメインに戻す形をとっています。 ていうか、単純にもうこの組み合わせマジで6作品くらい結構なボリュームで出してるので、流石にネタが豊富なわけではない為単純に一旦休みたいです。私がバケーションする番です。 その間にきっと各々で素敵だったりメジャーな組み合わせもできるでしょうから、皆さんはそれを楽しむのよ!
あとはプリキュアですね。私の事を前々からご存知の方だと有名なのかアレなんですが、 そもそも私はプリキュア大好きで、二次創作せずオタ活していたジャンルです。初代から全部見てるよ! たまーに描いてはいたんですが、本当にちょろっとなので、こういう場や、ファンボの雑記で度々映画みたよ!とかの形で話題に出ていた感じです。 ただ今年はなんかサークルメンバーみんなどハマりして、なんか気づいたら再集合してたので、今年は珍しく描きました。
経緯としては私はそもそもプリキュア摂取してない日がないので、ひろプリを見る前に時間があったから、まほプリ見ちゃお!ってなったのに、主宰も見よ!!!って誘ったら、ノって見た向こうが超加速でどハマりした感じです。こわい この2ヶ月後に続編の報せが来るとは露知らずで あれは私もマジでビックリしてます。本当にガチで偶然です。
そこから平日は過去作鑑賞会をサークルメンバーみんなで、休日はひろプリやオトナプリキュア みたいな、みんなも私と同じような生活してる?!?!?!って感じになってます。 サークルメンバーとは初代〜5GoGo、ドキドキ、魔法、HUG、デパ、ひろ(リアタイ)を見ました。 今はトロを見ている感じです。トロ良いよね好き
主宰とまぁ3年ほど久々に共通ジャンルで活動できるようになったので、2ジャンル継続で来年も作って行く予定です。 いよいよ昔から好きな作品を描いている状態になってます。いつか幻想水滸伝とかポップンもきたら笑うしかない奴です。 今年の5月と11月に設けた、ジャンルのまともな絵と落書きのバランス反転をさせるのは個人的な気持ちの換気にもなったし、すご��楽しかったので、これも来年2、3回実施を予定してます。
■普通の生活とかオタ活とか 原稿とか以外だとひたすらポケモンしてた気がします。 元々プリキュアメインにオタ活してたんですが今年上の項目になったんですよね、これが。 なのでプリティストアとかそれ以外ってなると、ポケモンセンターでツンベアーぬい買ったり、 レイドに潜り込んだり、DLCではしゃいだりとかとか。 他にもマッドラットデッドをやっと買ったので楽しんでたりとかちょいちょいしてます。 アニメはこれも遅れてですが王様ランキング見ました!!!!とても良い!!!!!!単行本気になってたんですが、アニメと違うと聞いたので、先にアニメを見た感じです。えがっだ こう書くと摂取量ほんと少なくて笑う
映画はゴジラ見ました!!!良!!!! オールスターズFを試写会含めて6回ほど見てたのですが、ある時一緒の日に見たら気持ちの乱高下が凄かったです あと君生きも見に行きました この時例大祭の時期からその日まで本当に仕事忙しすぎてやばかったので、開放感と共に見て すげぇ世界観じゃん(小並感)ってなりました
それから三重旅行にもいきました。 これは結構事細やかにレポをファンボックスに書いてるので、気になる方はそっちでよろしく!
みたいな感じで、6月以外は月のどっかに必ず何かイベントが挟まるような生活だったんですが、仕事に追われてました!!!! 畜ではなく楽しくやってますし、量やばい分お金はたくさん頂いてますが、こう見ると本当に仕事の記憶しかないです!!!!
急に小並感すごい項目になったな
■総括 色々ありましたが今年はいつもよりサブカルも楽しい一年になりました。 とはいえ、例年より体調不良が多い年でもあり、特に後半以降は寝込んでる日がちょいちょいあったなぁとなります。 昨年にコロナに罹って以降はかなり気をつけていたものの、寒暖差がえげつなすぎて負けました。 もはや私がどうってより地球がどうって話な気がしますが、もっとしっかり対策しないとなとなります。
来年は色々リアルが忙しいのと、背骨をやってしまったので、今年よりも低カロリーでいく予定ですが、 オタクはやめれない(人間の業)ので、のんびり楽しくしていると思います。
それではよいお年を!
20 notes · View notes
bnhaobservation · 6 months
Text
Keeping up with the Todorokis or, just me observing the Todorokis in the various volumes: Volume 3
So this is nothing else but a collection of information, volume by volume, about what the Todorokis do in the story or which info are revealed about them and so on.
PREMISE
WHO ARE THE TODOROKIS STARRING IN THE VOLUME?
Todoroki Enji: Chap 24 to 25 (mentioned only, although he appears in the anime transposition)
Todoroki Shōto: Chap 18 to 26
WHICH ARE THE CHAPTERS IN THE VOLUME AND ARE THE TODOROKIS SHOWN IN THEM?
018. Heroes' Counterattack (逆襲のヒーローズ Gyakushū no HEROES) Shōto
019. All Might (オールマイト ALL MIGHT) Shōto
020. The World of Pros (プロの世界 PRO no Sekai) Shōto
021. In Each of Our Hearts (各々の胸に Onōno no Mune ni) Shōto
022. That's the Idea, Ochaco (そういうことね お茶子さん Sō iu Koto ne Ochako-san) Shōto
023. Roaring Sports Festival (うなれ体育祭 Unare Taiikusai) Shōto
024. Mad Dash and Knockdown (駆け上がれ蹴落として Kakeagare Keotoshite) Enji (Mentioned) - Shōto
025. In Their Own Quirky Ways (みんな個性的でいいね Minna Kosei-teki de Īne) Enji (Mentioned) - Shōto
026. Chase Down the Leader (立て追われる身 Tate Owareru Mi) Shōto
ALL THIS IN WHICH ANIME EPISODES IS TRANSPOSED?
012 All Might (オールマイト ALL MIGHT) Shōto
013 In Each of Our Hearts (各々の胸に Onōno no Mune ni) Shōto
014 That's the Idea, Ochaco (そういうことね お茶子さん Sō iu koto ne Ochako-san) Enji (Fantasy), Shōto
015 Roaring Sports Festival (うなれ体育祭, Unare Taiikusai) Enji (Mentioned), Shōto
016 In Their Own Quirky Ways (みんな個性的でいいね, Min'na Kosei-teki de Īne) Enji (Mentioned), Shōto
WHAT HAPPENS IN THE VOLUME?
CONTINUING FROM PREVIOUS VOLUME
U.S.J. ARC (Chap 12-21): Shōto, along with Bakugō and Kirishima, reaches where All Might is and help him fight the Nomu and Kurogiri, Shōto partially freezing the Nomu with a control of his ice (he managed to freeze the Nomu but didn’t freeze All Might despite the latter being close) that positively impress All Might.
Tumblr media
Shōto informs the Villains they can't kill the symbol of peace.
'Heiwa no shōchō wa teme~eragotoki ni yarenē yo’ 「平和の象徴はてめェら如きに殺れねえよ」 “You can't kill the symbol of peace like that.…!”
Tumblr media
All Might however tells them to keep out of the fight. Shōto though, points out how things would have been troublesome without his help and All Might agrees...
`…… Sakki no wa ore ga SUPPORT hairanakerya yabakatta deshou 「……さっきのは俺がサポート入らなけりゃやばかったでしょう」 “…It would have been bad if I hadn’t been there to support you.”
Tumblr media
...but then beats up the Nomu, impressing Shōto, who agrees they’re not at ready for the level All Might is fighting at and suggest they’ll go help others. As the other teachers reach the place Shigaraki and Kurogiri leaves. The police witness that Shōto is among the unharmed kids and Shōto discover Hagakure was in his same area so, when he used his ice, he could have frozen her.
U.A. SPORT FESTIVAL ARC (Chap 22-44): The day after classes are cancelled. The day after it, Aizawa is back at school and informs Shōto’s class they’ve to prepare for U.A sport festival. At lunch Shōto overhear Īda and Uraraka saying All Might called Midoriya and Īda pointing out how Midoriya has similar super strength to All Might while Uraraka suggests All Might could have taken a liking to him.
Tumblr media
Two weeks after, just before the start of the sport festival, Shōto approaches Midoriya pointing out how he’s stronger and more capable than him. Then he claims All Might got his eyes on Midoriya so he’s going to beat him.
Tumblr media Tumblr media
‘Midoriya’ 「緑谷」 “Midoriya.”
‘Todoroki-kun… Nani?’ 「轟くん…… 何?」 “Todoroki-kun… What is it?”
‘Kyakkanteki ni mite mo, jitsuryoku wa ore no hō ga ue da to omou’ 「客観的に見ても 実力は俺の方が上だと思う」 “Even looking at it objectively, I think I have better ability, above yours.”
‘E! ? U~tsuun…’ 「へ!?うっうん…」 “Eh!? Uhu…”
‘Omae ALL MIGHT ni meekake rare teru yona.’ 「おまえオールマイトに目ぇかけられてるよな」 “You're being watched by All Might, isn’t that right.”
‘!!’ 「!! 」 “!!”
‘Betsuni soko sensaku suru tsumori ha nē ga…’ 「別にそこ詮索するつもりはねえが…」 “I don’t particularly want to pry into that but…” ‘Omae ni wa katsu zo’ 「おまえには勝つぞ」 “I'll beat you.” [Chap 23]
I didn’t transcribe the whole dialogue but Shōto’s way to talk contrast with Midoriya, who’s much more polite.
For start Midoriya refers to him as ‘Todoroki-kun’ where Shōto goes just for ‘Midoriya’.
Even if we don’t see it here, to say “I” Shōto uses ‘ore’ (おれ/俺), the tough, masculine, kind of rude way to say “I”, while Midoriya uses ‘boku’ (ぼく/僕), which is more humble, and to say “you” Shōto uses ‘omae’ (おまえ/お前) which either expresses the speaker's higher status, or a very casual relationship among peers where Midoriya goes for ‘kimi’ (きみ/君) which is the polite way to say you.
So Shōto is less polite than Midoriya and his words are clearly not nice, however he’s not super rude either. This will change later so I thought to point it out here.
Kaminari is impressed by how ‘the strongest of the class’ (aka Shōto) made a declaration of war to Midoriya and when Kirishima tells Shōto he shouldn’t pick a fight now, Shōto replies it’s okay since they aren’t pretending to be friends, here.
Tumblr media
`Ō ! ? CLASS saikyō ga sensen fukoku!!?’ 「おお!?クラス最強が宣戦布告!!?」 “Oh!? The strongest in the class declares war!!?”
'Kyū ni KENKAgoshi de dō shita! ? Chokuzen ni yamero tte…’ 「急にケンカ腰でどうした!? 直前にやめろって…」“What's wrong with all of a sudden being so quarrelsome!? Stop it, we're right before..."(1)
‘Nakayoshi-gokko janēnda nandatte iitaro’ 「仲良しごっこじゃねえんだ何だって良いたろ」 “That’s not like we are playing close friends, so it’s okay.” [Chap 23]
(1) 'KENKAkoshi' (ケンカ腰/喧嘩腰) means "attitude that is ready to start a fight" but it's formed by 'kenka' which means "fight" (and is written in katakana for emphasis) and 'goshi/koshi' which means "hips/loins/lower back" so I guess the idea is that one is posed for a fight.
Midoriya agrees Shōto is stronger but claims he won’t fall behind.
The first event at the sport festival at which Shōto takes place is the "Obstacle Course Race" (障害物競争 'Shōgai Butsu Kyōsō'). Shōto freezes the legs of the one next and ahead of him and becomes the "leader" (先頭 'Sentō'). He then faces the robots which were used during the entrance exam, freezing them so that they won’t be able to move and he’ll manage to get through… but he froze them in such an unstable position they’ll fall on whoever else will try to pass. Shōto still comments he wished U.A. had prepared something better as his "shitty old man" (クソ親父 'KUSO Oyaji'), aka Todoroki Enji, is watching.
Tumblr media Tumblr media
Shōto, keeping the lead, then easily passes the second barrier, tailed by Bakugō, whom he notices is all fired up and wonders if Bakugō is a slow starter. Meanwhile the public is impressed by Shōto due to his Quirk and to how he’s athletic and perceptive. When they realize he’s the son of Hero Number Two, Endeavor (aka Enji) they find normal he’s so strong and assume the Pro will fight to have him as their sidekick.
Tumblr media
Once Shōto reaches the minefield he understands it’s an obstacle made to put in disadvantage who’s leading. At the same time Bakugō reaches him, claiming he made his war declaration to the wrong guy, surpassing Shōto. The two fight for first place when Midoriya surpasses them. In order to get first place again, Shōto makes an ice path, aware it’ll help the others too, suspending his battle with Bakugō so that they both can chase after Midoriya who however manages to keep the lead and get first place in the race while Shōto is second.
Tumblr media
Next up is the "Cavalry battle" (騎馬戦 'Kibasen'). MORE ABOUT THIS ARC IN THE NEXT VOLUME
All in all Shōto keeps on being fleshed out more and more, so that we get how an awesome aspiring Hero he is in terms of abilities and in terms of Quirk power but also of ability to judge situations… but we also view also how cold and competitive he can be, as well as how he is aware of his own abilities. Plus we are introduced to how he’s the son of Number Two, Endeavor, but also it’s hinted how it doesn’t seem there’s good blood between him and his father.
HOW ARE THE TODOROKIS DRESSED?
Todoroki Shōto is shown in his first Hero costume, in his school uniform and in his gym suit.
IS THERE MORE CONTENT ABOUT THE TODOROKIS?
Todoroki Shōto is among the students depicted on the cover.
Tumblr media Tumblr media
Of course he's also among the characters depicted among the ones starring in the volume.
Tumblr media Tumblr media
In the anime, in episode 14, when Aizawa says by taking part to the U.A. sport festival they might end up noticed by Heroes, they show an image of Endeavor.
Tumblr media
24 notes · View notes
kyokocanary777 · 1 year
Text
菜の花がキラキラ
川沿いでキラキラ輝く菜の花。桜と同じく、今が見頃ですね。
Tumblr media Tumblr media
京都府長岡京市の小畑川(おばたがわ)沿いに菜の花が咲いてて、だいぶ前から気になってました♪
Tumblr media
この写真を撮ったのは、ガラシャ通りというところで…
京都府長岡京市馬場川原34番地あたりです。
Tumblr media
JR長岡京駅の東口から徒歩7分程度のところで、JRの電車が通る景色も好きです。
Tumblr media
川の水面に光が反射して、それを背景に咲く菜の花がとっても綺麗。
Tumblr media
その綺麗な瞬間を撮りたくて、先日出かけました。
Tumblr media
ここに来るのはかなり久しぶり。
小畑川の向こうには、JR長岡京駅、村田製作所本社、そのもっと向こうには勝竜寺城があります。
Tumblr media
長岡京駅はむかし、神足(こうたり)駅という名前でした。
Tumblr media
長岡京駅になってから、駅の周りがすごく綺麗になって、違う街になったみたいに見えましたね。
Tumblr media
西口の駅前の道をまっすぐ行くと、どんつきに長岡天満宮があります。 色鮮やかなつつじが咲く中央通路が映える長岡天満宮。
最近インスタでも投稿が増えてきてますよ♪ 梅雨になると紫陽花に彩られる柳谷観音も有名ですね。 そして、秋はやっぱり光明寺が人気で、近くには長岡京で誕生したおかきブランド「小倉山荘」の本店、カフェがあります。
長岡京駅近くに勝竜寺城があり、長岡京ガラシャ祭りも有名ですね。
ざっくり説明すると、長岡京はそんな街です。
2023/04/01
23:05
カナリヤ響子
79 notes · View notes