Tumgik
#nanopad2
djharden · 6 years
Photo
Tumblr media
#set #Session #madrid #vinyl #realdjs #s9 #nanopad2 #technics #traktor #skratcher #skratchsociety #skratchelementz #artofscratch #hiphop #rap #musically #eventosmadrid #djharden (en Community of Madrid) https://www.instagram.com/p/BnYggZMhYvN/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=15nve3ct2mot2
2 notes · View notes
swellwindow · 4 years
Text
Tumblr media
New toy.
0 notes
owae · 4 years
Video
KoalaBeat12.01.20 - #jamuary #jamuary2020 - Day 12 - A quicky with @koalasampler @elf_audio and #Korg #nanopad2 . . “Folio - a visual beat tape by owae.ga” is online on youtube (link in bio) . . “Dez” #Beattape OUT NOW on all platforms! . . #jam #jamming #sampler #sampling #beat #lofi #loop #ios #ipad #negative #beatmaker #instrumental #boombap #lofihiphop #chops (à Yverdon-les-Bains, Switzerland) https://www.instagram.com/p/B7PQcCrHTsP/?igshid=5981ftjb71o2
0 notes
spaceschneider · 7 years
Video
#nanopad2 reset after traktor (instant gratification) mapping, now with #ableton / #abletonlive9lite (at Spaceschneider)
0 notes
kei-starbathe · 7 years
Photo
Tumblr media
PC まわりがゴチャゴチャしてるから 頭の中もゴチャゴチャしてるんだね 少し片付けてから作業します~ #homestudio #PC #daw #dtm #soundcloud #studioone3 #korg #nanokontrol2 #nanopad2 #microkey #audiointerface #tascam #headphone #audiotechnica #音楽好きな人と繋がりたい
0 notes
sendoumap · 2 years
Text
2022-04-02
ものすごいテスト
仮に結構長い文章を書いたとしてどうなるのか?
鍵盤中心の音楽ブログ
ホーム
当ブログについて
ラベル
KRONOS
nanoPAD2
フリーランス
鍵盤楽器の選び方
書籍
お問い合わせ
2015年3月26日木曜日
Google Blogger に音楽をアップロードする方法Google Blogger に音楽をアップロードする方法です。
当ブログは、Google の Blogger を利用していますが、投稿日現在、記事作成のメニューには、音楽をアップロードする機能が用意されていません。 追記:Blogger の動画埋め込み機能はこちら
Google Blogger に音楽をアップロードする方法2
 HTML5 の audio タグを使う個人的な解決方法になりますが、私は別にレンタルサーバーを借りているので、そちらに音楽ファイルをアップロードして共有することにしました。
以下に音楽プレーヤーが表示されるかと思います。適当にピアノを弾いたファイルをテストでアップしました。
上記は、HTML5 の audio タグを使っており、mp3 ファイルが再生されます。
現在、主要なブラウザの最新バージョンが mp3 に対応しているので、ogg などの別ファイル対策は行っておりません。
ということで、Blogger で埋め込みプレーヤーを使いたい場合は、Blogger 以外のどこかに音楽をアップロードし、それを公開、共有し、
<audio controls="">
<source src="ここにMP3をアップロードしたURL"></source>
</audio>
のように記述することになります。
controls="" という記述が独特ですが、記事編集をすると、Blogger 側で「controls」を「controls=""」に変更するためです。
また、音楽プレーヤーの動作確認について、個々の環境によるかもしれませんが、私の場合、プレビューの状態では正しく動作しませんでした。
同様の現象が起こる方は、記事を公開することで正しく機能するようになるので問題ありません。 ちなみに、埋め込み音楽プレーヤーは、探すと色々出てきますが、iPhone のように Flash をサポートしていないものもあるので、Flash 系のプレーヤーを避けた結果、この方法に至りました。
Google ドライブBlogger を使っているということは、Google アカウントを持っているということになるので、Google ドライブの利用が可能です。 Google ドライブは、簡単にいうと、Dropbox のようなオンラインストレージサービスと「MSオフィスの WORD、EXCELなどの Google版」を一緒にした総合ツールです。
単純にファイルのバックアップにも使用でき、ここに音楽ファイルをアップロードすることが可能です。
アップした音楽ファイルを全員が閲覧可能な状態に設定してそのリンクをブログに貼りつけることで、曲を聴いてもらうことは可能です。
ただ、埋め込みはできず、リンク先のページに移動して聴いてもらうことになります。
こんな感じ
Google ドライブの使い方についてはこちらをご覧ください
PC で Google ドライブを使い音楽を共有する方法
 YouTube、SoundCloudBlogger に曲を貼り付ける際、最初に思い付くのがこれらだったのですが、曲を動画として制作する一手間、SoundCloud に登録する作業などが面倒だったので見送りました。
機会があれば、今後、音楽プレーヤーを用いた記事も書いていきたいと思います。
メールで送信
BlogThis!
Twitter で共有する
Facebook で共有する
Pinterest に共有
ラベル:
Blogger
,
Googleドライブ
,
HTML5
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿(過去7日間)
Synthesizer V Studio Pro プラグインのマルチアウト
スマートレターの組み立て方
RH3鍵盤とNH鍵盤の違い
YAMAHA P-115 と P-125 の違い
KORG KRONOS X レビュー3(オーディオインターフェースの設定)
KORG microKEY2-37 レビュー
X型のキーボードスタンドはダブルタイプを買えば間違いない
キーボードスタンドは四本足とX型どちらが良いか
Roland RD-2000 の細かい機能を見ていく
KORG のダンパーペダル DS-1H ~ DS-3H の違い
人気の投稿(全期間)
KORG B1 が発売されたのでスペックを見てみる
RH3鍵盤とNH鍵盤の違い
KORG 電子ピアノの購入判断基準 2016
Roland FP-30/50/80 の違い
CASIO 光ナビ LK-228 と LK-128
YAMAHA P-115 と P-125 の違い
KORG 電子ピアノの購入判断基準 2017
KORG B2/B2SP/B2N を発表
KORG nanoPAD2 の使い方1(使用前の準備)
KORG KRONOS と YAMAHA MONTAGE を比較
ツイッター
ラベル
KORG
KRONOS
KRONOS2
鍵盤楽器の選び方
雑記
SP-170S
Roland
YAMAHA
nanoPAD2
MS-20EX
音楽
CASIO
備忘録
書籍
B1
Cubase
引越し
DS-1H
BOSS
GATOR
GK-88
KARMA
MO8
TR
送付
BR-1200CD
Blogger
Googleドライブ
MTR
オーディオI/F
オーディオファイル
プログラミング
HTML5
ゲーム
Domino
FS-5U
SynthesizerV
TASCAM
US-144MKII
ノイズ
このブログを検索
Translate
言語を選択アイスランド語アイルランド語アゼルバイジャン語アフリカーンス語アムハラ語アラビア語アルバニア語アルメニア語イタリア語イディッシュ語イボ語インドネシア語ウイグル語ウェールズ語ウクライナ語ウズベク語ウルドゥ語エストニア語エスペラント語オランダ語オリヤ語カザフ語カタルーニャ語ガリシア語カンナダ語キニヤルワンダ語ギリシャ語キルギス語グジャラト語クメール語クルド語クロアチア語コーサ語コルシカ語サモア語ジャワ語ジョージア(グルジア)語ショナ語シンド語シンハラ語スウェーデン語ズールー語スコットランド ゲール語スペイン語スロバキア語スロベニア語スワヒリ語スンダ語セブアノ語セルビア語ソト語ソマリ語タイ語タガログ語タジク語タタール語タミル語チェコ語チェワ語テルグ語デンマーク語ドイツ語トルクメン語トルコ語ネパール語ノルウェー語ハイチ語ハウサ語パシュト語バスク語ハワイ語ハンガリー語パンジャブ語ヒンディー語フィンランド語フランス語フリジア語ブルガリア語ベトナム語ヘブライ語ベラルーシ語ペルシャ語ベンガル語ポーランド語ボスニア語ポルトガル語マオリ語マケドニア語マラーティー語マラガシ語マラヤーラム語マルタ語マレー語ミャンマー語モンゴル語モン語ヨルバ語ラオ語ラテン語ラトビア語リトアニア語ルーマニア語ルクセンブルク語ロシア語英語韓国語中国語(簡体)中国語(繁体)Powered by
翻訳
プロフィール
Yuuki Nakazawa
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►  2022 (3)
►  2021 (5)
►  2020 (3)
►  2019 (3)
►  2018 (12)
►  2017 (20)
►  2016 (53)
▼  2015 (97)
►  12月 (10)
►  11月 (9)
►  10月 (4)
►  9月 (2)
►  8月 (6)
►  7月 (11)
►  6月 (10)
►  5月 (12)
►  4月 (12)
▼  3月 (8)
KORG SP-170S 録音に必要なもの
KORG KRONOS X KARMA の使い方2(KARMAの概要)
PC で Google ドライブを使い音楽を共有する方法
Google Blogger に音楽をアップロードする方法
KORG TR 61 レビュー
ノートPCのイヤホンから音が鳴らない ※スピーカーは正常
CROSSFAITH 「OMEN」
シンセサイザーの基礎 レビュー
►  2月 (6)
►  1月 (7)
►  2014 (32)
テーマ画像の作成者:
gaffera
さん. Powered by
Blogger
.
1 note · View note
jumaxasepo · 3 years
Text
Korg nanokontrol2 parameter guide
  KORG NANOKONTROL2 PARAMETER GUIDE >> DOWNLOAD LINK vk.cc/c7jKeU
  KORG NANOKONTROL2 PARAMETER GUIDE >> READ ONLINE bit.do/fSmfG
            I've desperately trying to get my Korg nanoKONTROL2 to control audio levels and other parameters in OBS. There's a handful of MIDI plug-ins for OBS, but I can't seem to get any of them to work. MIDIKey2Key works, but it can't control volume sliders, so that program is out. This nanoPAD2 parameter guide explains the parameters that you can edit on the nanoPAD2 as well as providing basic instructions for usage. Read this guide when you want to adjust or refine the settings. Preparations You'll use the KORG KONTROL Editor software to edit the nanoPAD2's How does the Korg nanokontrol2 USB controller work? The nanoKONTROL2 works with the "KORG Kontrol Editor" software - available free on the Items on the screen and their functions Parameter setting area This area enables you to set global parameters. For more information on the global KORG_Karma_Parameter_Guide_Ru.pdf. KORG_nanoKONTROL2_PlugIn_GarageBandLogic_RU.pdf. So, I bought a MIDI control surface, KORG's Nanokontrol2. I thought it would be somehow plug and play with Reaper, but well not so much. It could be really helpful if a very simple user guide, or a picture of the default mapping for the few less obvious controls was available, otherwise typical Reaper Download Korg Electronic Keyboard nanoKONTROL2 free PDF Owner's Manual, and get more Korg nanoKONTROL2 manuals on Bankofmanuals.com. The guide contains 7 pages, and the size of the file at download is . KORG nanoKONTROL2 Owner's Manual. Download Owner's manual of Korg nanoKONTROL2 Electronic Keyboard for Free or View it Online on All-Guides.com. Just picked up a Korg nanoKONTORL2 for portable transport and track control (mouseless) when I'm recording on the go with my lappy. All you have to do before connecting the nanoKONTROL 2 to your computer is hold down the SET MARKER button along with the main RECORD button, and then Please!! Korg NanoKontrol 2 editor. Discussion in 'DJ Controllers' started by El_Jefe_, May 11, 2017. Its either I'm missing something OBVIOUS or it is hard to do. Theres no information or guides on how to use the editor. How are you meant to know what to assign to whatever function in Traktor?
https://turafilakugu.tumblr.com/post/668408162275229696/sieg-sc2-manual, https://jogawunate.tumblr.com/post/668395587552559104/manual-estacion-total-topcon-gts-250, https://rexeduxeqadu.tumblr.com/post/668426668474564608/letter-of-introduction-for-instructional-assistant, https://jogawunate.tumblr.com/post/668397105200644096/joerns-care-100-bed-manual, https://moqudopovaji.tumblr.com/post/668428066053406720/us-army-chaplains-handbook.
0 notes
bettyrusch98 · 3 years
Photo
Tumblr media
for Korg Nano Slim Line MIDI Keyboard/DJ Drum Pad/USB Controller Hard Case fits nanoKEY2 nanoPAD2 nanoKONTROL2 by CO2CRERA
0 notes
djharden · 6 years
Photo
Tumblr media
Zona creativa ⚗️👨🏻‍🔬 #set #homestudio #tecnologia #malavidarecords #studio #analogico #roland #mv8800 #korg #korgm50 #nanopad2 #emu #mophatt #yamahamusic #vestax #skratchelementz #krk #technics #vinyl #photostudio #beats #yonkosteam#producciones #dj #session #scratch #track #feat (en Fuenlabrada, Madrid, Spain) https://www.instagram.com/p/Bn1OJ6yBTIs/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1vcsv94qhciky
1 note · View note
olltojade · 4 years
Photo
Tumblr media
I’m a minimalist and these three Korg controllers have definitely earned their places in my studio. The Nanopad2 on the very bottom is completely next level. #studio #dj #producer #music #dancemusic #beatmaking https://www.instagram.com/p/CFc06-TjirQ2OsHURC5u8IRzqVSKjEb44nV2yQ0/?igshid=1sfoikpnmqkxo
0 notes
stock-tkwo · 5 years
Text
お手軽MIDIコントローラー KORG nanoSERIES2
Tumblr media
軽量コンパクトで携行性に優れたシンプルなUSB-MIDIコントローラー。上からnanoKONTROL2、nanoKEY2、nanoPAD2。単品で販売してます。2019年現在、amazonで実売4000円くらいなので結構お気軽価格なのではないでしょうか。サイズ的にMacbook Proとの相性も良いです。 全部入りのコントローラーもありますが、こちらは3つに分離しているので、それをどう捉えどう使うかによって評価が分かれるのではないでしょうか。必要なものだけで良いと思う自分にとっては最適でした。 10年くらい前までは趣味で音楽を作る作業をよくしていたのですが、値段の割には便利で良く使ってました。こういったコントローラーがなくとも画面上のウィンドウで作業は可能ですが、あると圧倒的に捗ります。またセットインワンでなく3つに機能が分かれているので、フィーダーだけ持って友達の家やファミレスや喫茶店で使ってみるというのも可能でした。こなれてくるともっと良いものが欲しくなるのですが、これから始めてみる人になんかはおすすめです。 amazon:nanoKONTROL2 amazon:nanoKEY2 amazon:nanoPAD2 KORG Read the full article
0 notes
kuramaestation-blog · 7 years
Text
New studio setup
As I started making music, I (like most people I suspect) just start out getting what gear they need at the moment and it gradually takes over some other space.  I’ve been wanting to build a dedicated space for making tunes, and this morning I saw this great YouTube video on the subject: https://www.youtube.com/watch?v=X-Q3kal3kq0
I knew right away that was perfect for my needs, so I ran down to Ikea and bought much of the same stuff. The result?
For the curious, starting on the lower left and going clockwise we have the Korg NanoPad2 and NanoKey2, Berhringer Xenyx 1201 Mixer, The Bastl Instruments Microgranny 2.5, Yamaha QY10, Korg Monotron, Pocket Operator PO16, PO 20, Korg Volca FM, MPC 500, and finally an Ipad Air 2 which is my main production platform and is used to sequence and record the other gear I have. In the rear you can kinda see the Anker bluetooth speaker I use for monitoring. I have a pair of Yamaha studio monitor headphones that I use when I need to listen with any detail.
This desk has a handy storage spot on top where I keep a Gakken SX150, a Behringer usb audio interface, Panasonic tape recorder, and miles of audio and midi cables with random adapters and whatnot
2 notes · View notes
spaceschneider · 4 years
Video
youtube
Spaceschneider - CMD Studio 2a + nanoPAD2 + TouchOSC Bridge with Traktor...
0 notes
cloutshoes · 5 years
Text
Korg Slim-Line USB MIDI Pads - Black
#Korg Slim-Line# USB MIDI #Pads - Black#
Low-profile pad controller – excellent for playing or entering drum data
Sixteen solid, responsive, and velocity-sensitive trigger pads
Control multiple MIDI parameters via the X-Y Touchpad
Like all Nanoseries2 controllers, the Nanopad2 had to be compact, lightweight and sized to work well with any laptop or desktop computer. In addition, the Nanopad2 also had to pack in 16 great-feeling and…
View On WordPress
0 notes
littry · 7 years
Text
nanopad2 の感度改善ハックを試してみました
(o_ _)oあけまして引越ししました! いろいろあって年末ごろに移動というチャレンジャーをしましたが 元気にくらしています^^
引っ越し前に整理してたら収納の奥深くからでてきました nanopad 2。
そんなところに眠ってた理由は、PADの感度がもう絶望的に悪かったからなのですが・・・。 皆さんいわれているように、ある程度の強さ以上で叩かないとそもそもトリガーされない(ノートオンしない)という、Velカーブとかそういうの以前のいやーんな現象で、 各所レビューを見る限りは個体差でなく仕様という印象です。
ただ楽器としてではなく、スイッチとして使う道ならあるかなととっておいたのでした。
でもさすがに何ヶ月も出番がなかったので、だれかにあげちゃおうかなーと 思ってたとき、偶然 nanopad2 の感度を向上させる改造をしている記事をみつけたので 半信半疑ながらもどうせ手放すからということで、実践してみました^^
Tumblr media
手術前の nanopad 2 さんです
白のがよかったんですが、衝動的に欲しくなったときにその場に黒しかなかった・・・。
ねじねじするとパカっと開けられます。
Tumblr media
切開した nanopad 2 さんです。
すでに改造後の写真ですが・・・ はい、両面テープを2重に貼り付けただけですw (センサ?面に直接触れる透明のシート?に貼っています。)
・・・改造っていうより造作というのでしょうか?^^
参考にした記事では、このシートにまとめてべたーっとテープを貼っていたのですが パッドを押したときに別のパッドも反応しちゃうことが起こったようなので、 私は1パッドずつ愛をこめてぺたぺたしました^^
Tumblr media
術後の nanopad 2 さんです。
見た目はとくになにもかわってませんが・・・
素晴らしき!!!
誤検知など副作用は覚悟してましたがまったく誤検知もないどころか すこぶるちょうどイイ感度(主観)になってくれました^^ (もちろんお高いpadには正確性の面では敵いませんが!)
こ、、この状態で出荷してくれてたら げんなりすることもなかったのに! つい昨日まで使わないモノ置き場にあった nanopad 2 さんですが これから一気に机の上の主役になりそうです^^
※私の場合売るとかもなしに、廃棄か譲る予定の機材だから即断しましたが、  やってみようという方は、改造ですので自己責任でご判断くださいませ。
ちなみに3枚貼りもトライしてみたのですが もっと感度があがってやさしく触れただけで打てるようになりました。 2枚貼り時は若干の取りこぼしもあったのですがほぼ皆無です。 ただ、電子的な音楽にはもってこいなのですが、 ベロシティのダイナミクスが結構失われるので、 アコースティックなドラムのゴーストが打ちにくくなりました。。 悩んだ結果2枚がちょうどいい!ということになりました^^ (テープの厚みによるとおもいます)
それでは今年もよろしくお願いします(o_ _)o
0 notes
djharden · 5 years
Photo
Tumblr media
Caja de herramientas 🎚🔧🎛🛠⚙️🔌 #set #dj #setup #djharden #yonkosteam #malavidarecords #935crew #tone #skratchelementz #scratch #session #music #djreal #turntablelab #vestax07pro #technics1210 #nanopad2 #traktorscratchpro #nativeintruments #audio8 #ortofonscratch #producerlife #ion #jessedeanfader (en Fuenlabrada, Madrid, Spain) https://www.instagram.com/p/BvPqUCRFF2c/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=155xeztg4kb1v
0 notes