Tumgik
#ルーチン
bathask · 3 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
バレンタインデー2月限定特典とMicrosoft RewardsでSpotify Premium無料が。でも大人の発達障害アスペルガー/自閉スペクトラム症の精神科通院日で就労継続支援A型事業所休みApple Music無料賞翫。自閉症スペクトラムASD入浴や食事準備手順,日課ネット閲覧や病院処方薬iPhoneヘルスケア記録こだわり固執
0 notes
wazakka-kan · 2 years
Text
Tumblr media Tumblr media
営業中。手芸屋ちぐささんが差し入れてくれたこれ。軒先に下げている球体看板の吊り下げが劇的に簡単になりました。
見たら「そう言えばあったな」と思うだけで、これを使うとあれが楽になるという発想に至らず。
ちぐささんが気づいてくれなかったら今日も「よっこらしよーいち!」と伸び上がってた…
小さい積み重ねが煩雑さにつながるので、ルーチンは極力体力も思考も自動運転で出来る方がよい。
小さい不便は繰り返すと慣れてどーでもよくなりがちですが、小さな不便の積み重ねは時間泥棒ですから見逃しちゃダメ。
ちぐささんには、大感謝。
#江古田 #商店街 #雑貨屋 #和雑貨 #お店番日記 #ルーチン #見直し
0 notes
nostalblue · 22 days
Text
新茶2024
Tumblr media
今年の春はやけに雨の日が多く、夏野菜の播種や圃場の整備が思うように進まない。それでも無慈悲に季節は進み、桜の花が落ちきった頃になると、家屋横の茶木レーンは一気に黄緑色の新芽を吹き出す。ああ、いよいよ忙しい時期がやってくる~(嘆)。
Tumblr media
去年の茶木は極端に高く飛び出した枝が多かったが、従来の新茶収穫後の剪定に加え、秋にも長い枝を剪定したので、今年は葉の高さがかなり揃っている。
Tumblr media
とは言え、少々展開が早く伸びた芽もあるので、それらを間引きがてら収穫し、一足早く新緑を味わうのは例年通りのルーチンだ。
Tumblr media
自家製茶プロセスでは、去年からサーキュレーターが活躍中。これまで茶葉を加熱したあと団扇で扇いでいたけど、おかげで作業が少しラクになった。ちなみに麦類の脱皮作業でも大いに役立っている。
Tumblr media Tumblr media
少し浅蒸しに仕上げた乾燥茶葉を、荒茶のまま試飲する。やはり早摘のものは青味や酸味が強くフレッシュな反面、渋味や旨味は薄め。若さも一つの魅力だけど、深いコクを出すのに相応の醸成時間が必要なのは人生にも通じるところ。およそ出鱈目に生きてきた人間が書くのも何だけど(笑)。
ちなみに今年の適期収穫では通常の緑茶をメインに作り、その半分はフル焙煎して焙じ茶にする予定(昨年作って旨かったので)。あと発酵用恒温器を自作して高品質の紅茶作りを試そうと画策中。
Tumblr media
こちらの写真は数年前に茶の実から育て、傾斜地に定植した茶木。そこそこの大きさに育ち、新芽も沢山出てきたけど、もう少し枝を広げて大きくさせたいので今年の収穫は見送ることに。来年はこちらからも摘めるようになるだろう。
7 notes · View notes
lastscenecom · 5 months
Quote
「巨匠から学び、同時代人からも学びましょう。常に自分自身をアップデートするよう努めてください」 — ジェームス・スチュワート
スティーブン キングのライティングを改善するために実行できるライティング ルーチン | ケビン・ノキア著 | 2023 年 11 月 | 中くらい
13 notes · View notes
tokidokitokyo · 2 months
Text
Tumblr media
Photo by pepe nero on Unsplash
2024年2月29日
I'm pretty proud of my February Japanese studies. I was able to stick to a fairly steady routine and to focus on the areas I wanted to focus on (like Reading and Writing). Spring is on its way and I am looking forward to pushing myself a little more.
2月の日本語の勉強はなかなか上手くいったと思う。安定的なルーチンを進んでて、集中したかったところを目的にした(読書や文章など)。春がすぐに訪れて、これからもっと勉強を努力しようとする。
Tumblr media
February Progress
My goals in February included focusing on Kanji, Grammar, and Writing whilst maintaining my dedication to Reading in Japanese. I continued listening to podcasts, which means that I did a lot of Listening practice, while Speaking and Grammar were my areas of least attention. However, my goals included learning and reviewing 1-2 new grammar points weekly and I was able to maintain this.
Other goals included reading daily, which I managed to do thanks to my Japanese book club, and writing sentences once a week, which I did on HelloTalk. I wasn't great about reviewing kanji flashcards once a day, but I did spend some time with kanji.
Tumblr media
March Goals
I did a lot better in February with the areas that I tend to neglect (like Grammar and Writing) so I'd like to continue that in March! It would be great if I had time to do something from every study area every day, but that's just not my reality. Since February went so well, I'll just tweak those goals a bit for March and keep going!
Read daily
Write sentences 4 times a week
Review kanji and vocabulary flash cards daily
Review 1-2 N3 grammar points weekly
Learn 1-2 N2 grammar points weekly
Work on recognising あ~お hiragana with my son
How have your studies been progressing? Wishing you success in your March endeavours!
皆さんきっとうまくいくよ!
13 notes · View notes
patsatshit · 5 months
Text
Tumblr media
タラウマラのすぐ近くに障がい者福祉サービスを提供している「お気楽島」という事業所があって、理事長で落語家の桂福点さんはじめ、施設利用者さんとは僕も日頃から色んな話をする。我妻ゆりかのことが大好きなNさんとはインスタグラムのお気に入り画像を見せ合いっこするし、淡路周辺のお店事情に詳しいKくんはどこのお店の店員さんが愛想が良くて、どこのお店の店員さんが可愛くて、みたいな情報を常にアップデートしてくれる、絵を描くことが大好きなTさんとは『呪術廻戦』の話でいつも大いに盛り上がる。そんな「お気楽島」のルーキー、Rくんと福点さんがある日タラウマラにやって来て、福点さんが開口一番に「お仕事中に申し訳ないんやけど、Rくんにちょいとばかし性教育をしてもらえないでっしゃろか?」と言う。聞けばどうやらRくん、女性スタッフさんの前でオ◯ニーをしちゃったらしくて、しかもそのまま発射したとのこと。そんな訳でタラウマラ店頭で即席の課外授業を実施。僕はRくんに自分の体験を交えて、人前でチ◯コを出すことの諸問題について講義をした。横で福点さんが「そや」とか「もういっちょ」とか合いの手を入れてくる。どうやらRくんには「スケベ」という単語が突き刺さったようで、これから事業所に戻って、当のスタッフさんと話し合いをしたいと反省していた。その後、Rくんは人前でのオ◯ニーは控えて、ひとりでこっそり楽しんでいるらしい。
Tumblr media
次に知的障がいのあるサドルさん(仮名)の話。サドルさんは定期的にタラウマラで自転車のサドル交換に来てくれる常連さんで、そもそもサドルは交換する必要がないくらいキレイな状態だから「まだ交換しなくても、十分に使えますよ」と指摘するもののサドルさんは「サドル交換して!」の一点張りで、こちらの話を聞き入れる余地はなし。ちゅうことでサドルさんの自転車から取り外したサドルをタラウマラで確保しておいてサドルさんが交換したい気分になった際に交換して、その際に取り外したサドルはまた次の交換時まで確保するというルーチンを僕とサドルさんの間で構築した。因みに小学四年生のサドル上げ下げちゃん(仮名)という子も当店の主要人物のひとりなのだが、彼女は日に何度もサドル上げてー、下げてー、を繰り返す。一時期あまりにも頻繁に上げ下げを繰り返させるもんだから、ついつい冷たくあしらってしまったことがあって、それからしばらく顔を見せなくなってしまい、あとからとても反省した。サドルを上げ下げすることが彼女の本当の目的ではないのだろうし、それを無下にしてしまうことで彼女からの無言のメッセージを一方的に断ち切ってしまうことになりかねない。まぁ、いまはまたサドル上げて下げてが再開されて煩わしいことこの上ないのだけれど(笑)。そんなサドルさんが珍しくサドル交換ではなくパンク修理に訪れたときのこと。タイミング悪くサドルさんが「タイヤべこべこー!」とタラウマラ店頭に姿を現す数秒前に別のお客さんの前後タイヤ交換を依頼されたところだったので、その旨サドルさんに伝えると、瞬間湯沸器のごとく憤怒し、大声を上げて大激怒したのだ。キレたサドルさんを見るのははじめてだったので少し驚いたけど、僕はこういう局面には慣れている。そんな大きな声を出してもどうしようもないよ、静かに待ってもらうか、他の自転車屋に見てもらうしかないからね、先客のタイヤ交換をしながらそう伝えるとサドルさんは更に激昂し、そんなに待てない!遅すぎる!てるてる嫌!わーーーーー!っと、わめき散らした。近隣店舗の方々が店先に一瞬だけ顔を出して、すぐに引っ込めた。僕は粛々とタイヤを交換していくが、サドルさんの興奮はおさまらず、店頭のプライスカードをひっぺがしてアスファルトに叩きつけたり、通行人の方々に対しても威嚇するように大きな声を出し続けていた。するとひとりのおっさんが「なんや、こら、文句あんのか?ああ!」とサドルさんに詰め寄って来た。僕は慌てて工具を床に置き、イヤイヤそんなんよろしいからはよ行ってください、この人は僕に怒ってるだけでお父さんには関係のない話ですから、そう言うとおっさんは「やんねやったらいつでもいったんど、コラ!」と吐き捨て、店を後にした。あんまり大きな声を出してたらこんなことなるよ、僕が作業を再開するときチラッとサドルさんの顔を見ると、その表情は明らかに怖気付いていた。そしていつもよりも倍速のスピード感でタイヤ交換を終わらせて、いよいよサドルさんのパンク修理に取りかかろうかというとき、またしてもタイミング悪く、別のお客さんが「タイヤ交換お願いします」とやって来た。せっかく落ち着きを取り戻しかけていたサドルさんがふたたび着火する。お姉さんの前に仁王立ち、鬼の形相で「来るなーー!」と叫んだのだ。すぐさま間に割って入り、事情を説明するとお姉さんは漫画の吹き出しのような大きな大きな「はぁぁぁぁ」というため息を漏らしつつも、自転車を預けて買い物に行ってくれた。僕はサドルさんに「大事なお客さんに来るなとか言うたらあかん!」と一応は注意をして、今度こそサドルさんのパンク修理に注力する。サドルさんは蚊の鳴くような声で「うん」と言い、それからは作業が終了するまで大人しく待ってくれた。そして翌週にはまたいつものようにサドル、ではなく今度はライトの交換をしにタラウマラにやって来た。もちろんそのライトもサドルさんのためにキープ、ライトオン!
Tumblr media
また別の自閉症スペクトラム症の青年の話。いつも親子で来店してくれる物腰の柔らかい人たちなんだけど、息子さんの自転車のタイヤが不具合だという理由で持参されたときは、珍しくふたりともやけに険悪なムードで来店時からずっとささくれ立っていた。あんたがきちんとメンテナンスしてないからやで、と母が言えば、あなたは自分の責任を棚に上げるのですね、と息子が切り返す。一体いつになったら私の付き添いなしでやっていけるの、との母の言葉に、お兄さん、うちの母は二重人格なのでこの人の話に耳を傾けないで下さい、と息子。修理の最中も互いの罵詈雑言は途絶えることなく、しまいには母がヒステリックにいい加減にしなさい!と叫んだ。すると青年は口ごもるように、またそうやってエルヴィン団長みたいにキツい言い方をする……と呟いたのだ。瞬間、僕は修理の手を止めてふたりの前に立ちはだかり、右の拳を左胸に抱えて「心臓を捧げよ!」と叫んだ。するとどうだろう、たちまち青年の顔がほころんだではないか。母もぷっと吹き出した。それから修理が終わるまでずっと三人で『進撃の巨人』『呪術廻戦』『チェンソーマン』の話をして盛り上がった。やっぱりアニメも観とくもんやな、いや、ほんまに。青年の人生ベストアニメを聞き出すのが当面の目標です。
7 notes · View notes
kennak · 9 months
Quote
本当に人手が足りないし、猫の手も借りたいぐらい人手不足になった結果、外国人を雇う事になった。もう外国人を雇い続けて1年になるが、これが頗る評判が悪い。仕事の漏れややり方に不備があるので指摘しても、カタコトの日本語で「ハイ、ワカリマシタ」とは返ってくるが何度言っても改善されない。本社に早く日本人雇ってくれ仕事が回らんと伝えても改善されず。金がないんだろう。発注側も安い清掃会社を使いたいので、もうこのまま安い清掃会社の従業員として致命的なミスでもして、「少し値が張ってもまともな清掃会社を使おう」と思わせるのが俺か社会的役割なんじゃないか?とさえ思った。またとある日、外国人が自分の入館証をトイレに誤って流したと言っていた。意味がわからん。流す前に気づくだろ普通。トイレじゃなくて誰かをビルに入れるために横に流したんじゃねえか?とさえ思った。入館証トイレ流しの件と再発行の話がビル管理会社に届きこっぴどく怒られ、「従業員に反省文書かせてくれないか?再発されては困る」と言われた。俺も対策してえけどうっかりでトイレに流す意味がわからねえもん。一応現場では入館証をポケットに入れず常に首にかけて携帯するというルールを再度周知はした。当該のベトナム人も「ハイ、ワカリマシタ」といった。そしてオーナーの言う通りに反省文書かせた。ベトナム人の彼なりの計らいではあったんだろうが英語がびっちり並んだ反省文が返ってきた。律儀に書いてくれてありがとう。俺は英語が読めないので、そのまま管理会社に渡した。管理会社部長は「これはふざけてるのか?」とブチキレた。俺は上の空でこの仕事に別れを思った。そんなこんなで数ヶ月前に、久々に日本人が入ってきた。中年の清掃経験がある男だ。挨拶もしっかりしてるし、現場の清掃員の七割が外国人なことに少し戸惑いはしていたが、俺は久々にホッとした。しかし、勤務開始から3日後にビル利用者から「最近入った清掃の男が階段掃除しながらスカートの中を覗いてくる」とクレームが入った。俺は覗きの現場を見てはいないので、片方の意見だけを鵜呑みに新入り中年を咎めることが出来なかったので一先ず保留にした。そして翌日別の女性からクレームが入ったので、これは本物かもしれない懸念が出た。昼休み前に「階段で清掃員にスカートの中を見られて不快だったというクレームか入った。新入り中年さんは本当に見て無いとは思うが、神経質なお客様もいて以前からこういうクレームがあったので(ちなみに過去に一度も無い)、階段の清掃中は極力仕事だけにフォーカスを当ててくださいね、なんかあったら遠慮なく私に相談してください。」と伝えた。そうすると新入り中年さんは顔と禿げた頭を真っ赤にして「俺じゃねえよ!!!!!!」と怒鳴りだした。「おまえは見てないと思う」という仮置きしたのにこのブチギレ方は「あ、こいつは本物だわ」と確信した。そのままロッカーから私服を取り出しそのまま外に出ていったので飯でも食べに行くのかなと思ったら駐車場から新入りの奇声音となにかものを壊す破壊音が聞こえたので急いで見に行ったら粉々になったマキタの掃除機と脱ぎ捨てられた作業服が転がっていた。新人中年は帰ってこなかった。入館証をトイレに流したベトナム人は「新人中年サン、チョトおかしいよ?」と困惑した表情で溢し、俺は本社から「従業員の教育が悪い」と叱責され、減給を言い渡され、仕事を辞める決心がついた。俺の指導力も不足していたんだろう。新しく入ってくる人間がまともに仕事をしてくれない外国人かやばい日本人の二択で、彼らをまともな清掃員に育て上げる能力は俺には無かった。もう俺は本社と何も話したくないし顔も見たくない精神状態に陥っていて、派遣先の入館証と作業着を本社に郵送し、事前に準備していた退職届を内容証明で送った。本社からの連絡先は着信拒否にし、かかってくる謎の携帯番号も着拒にしてから1ヶ月ほどで解雇通知が送られてきた。離職票が届いてなかったので、本社の総務部に電話で「増田だけど離職票が来てない」と伝えると「人事部長から話があるそうなのでお待ち下さい」と言われたので「はい」とだけ伝えガチャ切りし、ハローワークに「退職した会社に催促しても離職票が送られてこない」と伝えた。3週間ほどで離職票が届いた。そんなこんなで30代無職のゴミが出来上がった。職歴はフリーターと清掃会社しかないし高卒だが、もう清掃には二度と戻りたくないし、なんなら別会社でも清掃関係者を見るのが嫌だし、ホームセンターでマキタ製品を見るだけでも吐き気がする。精神科に行ったほうがいいのかもしれないが、客観的にみてまともじゃない精神状態でも受診しないことで「自分は精神的にまともかもしれない」一縷の望みの可能性に縋る事が出来、それが自分の中の精神安定を保つことが出来ている。話が少し脱線したが、すべての清掃会社はこんな感じではないんだろうけど、給与もっと高くし競争率高めないとこの先もっと酷くなる気がする。今は失業手当貰いながら無職中にJavascriptの入門書写経して「はぇ〜」って言いながら時間つぶしてる、職業訓練は過去に電気工事士取るのに使ったのでまた使ったらもっと職歴が汚れる。(2度も職業訓練に通ってる奴は使いたくないだろう)コンピュータって偉いな、指示が正しければ指示通り動くんだな、もう人間と接したくねえよ追記朝起きたらこんな誤字脱字だらけの書きなぐったような文章がホッテントリいりしてびびった親切心でアドバイスくれた方々どうもありがとう。全部に返事はする気力わかないけど、アドバイスくれた方々だけに所々補足。JavaScriptはブラウザ上ですぐ動きが見えるので入門書買って遊んでただけで、IT系に転職したいとかそういうのはないです。適応障害でメンタル死んだSEの友人の話とか聞いていたのと、N予備校でGithubに触れた時に「ギャッ、英語」となったので、無責任に趣味として遊ぶ分には良いと思うけれども、これに社会的責任がついたら絶対病むと思います。仕事にしてる人すごい。手書きコードをエディタに写経するだけの仕事とかあったらやりたいけどきっとそんなものは無いでしょう。清掃関係にも戻る予定はないですね、昔から自分の能力に劣り(精神的体力のなさや頭の回転の遅さ)を実感していて、門戸の広くてハードルの低い清掃業界に入ったのも自分の能力を見据えての選択でした。若い内に手に職つく別の業界に行くべきだと諸先輩方からは言われた事もあったのですが、新卒時代に圧倒的に同期より劣っていた飛んだ経験から考えて、仮に行っても多分やって行けなかったと思います。ビルメンですが、近くでビルメンを見てきたN=1から言わせてもらうと普通に大変だと思います。便所の糞抜きはビルメンの仕事でしたし、ネットだと未経験が入りやすいみたいな話がありますが、実際は元電気屋とか元水道屋の元職人達が多いので、未経験で入ってきたっぽい人達が苦労してるのを見てきました。手先が不器用なので私には無理だなと思ってます。元職人達に支えられてる業界なので、未経験だらけで記録とりのルーチンはこなせても、設備トラブルによるイレギュラーには対応出来ず、現場によっては炎上(火災的な意���ではなく)してる防災センターもあるとかビルメンの人から聞いたことがあります。電気工事士を取ったのですが、その時に手先の不器用さを痛感したのと、電気の知識が交流から理解できず止まっているので、適正はないですね。免許返納したほうがいいかもしれないです。家のスイッチ交換の役にはたちましたが。清掃やってて何いってんだと思われるかもしれませんが、汚いところと暑い所が結構苦手で、トイレ掃除のたびに頭痛と胃のムカつきを感じていました。こう書いてると働きたくない理由ばかり出てくるので、元々働きたくない社会不適合者なんだと思います。割と好感な反応もあったのでむしろ驚きましたが、本当に仕事ができない無能です。私を知ってる人がこれを読んで、私のことを真面目だとか有能だとか書かれてるのを見たら全員が全員「はぁ……?」と渋い顔すると思います。思われてるほど良い人間じゃないのですみません。とりあえず貯金も失業手当もあるし、当分はゆっくり過ごして、何も考えず静かに過ごそうと思います。気にかけてくれた人達ありがとう。嬉しかったです。おわり
清掃会社人材不足でマジでヤバい
9 notes · View notes
unibas · 1 year
Photo
Tumblr media
ごろごろさせに来てます。近ごろの朝のルーチンです。 #世之介日記 #cat https://www.instagram.com/p/CmtZlzzvNyw/?igshid=NGJjMDIxMWI=
23 notes · View notes
risyapapacats · 1 year
Photo
Tumblr media
☆Wednesday, 22 Mar 2023☆ . 5時に起きてきて「起きたー!」って騒ぎ、おしっこしてきて「おしっこ出たー!」って騒ぎ、お腹が空いて「お腹すいたー!」って騒ぎ、ここまでは毎日のルーチンで、オプションとして、ざっざざっざざっざ「うんこ出たー!」または、げっこげっこげっこ「毛玉出たー!」があります。 https://www.instagram.com/p/CqEb8rgBtns/?igshid=NGJjMDIxMWI=
6 notes · View notes
myonbl · 1 year
Text
2023年5月22日(月)
Tumblr media
昨日の疲れか、少し身体がだるい。朝のルーチンを済ませて車に乗ろうとすると、塀際の紫陽花が色づいているのに気づく。をを、今年もちゃんと咲いてくれたのか。授業は今日から7週目だが、梅雨の先取りと思えば一気に10週目くらいに感じられる(知らんけど)。すっかり元気になって、行ってきまーす!
Tumblr media
5時起床。
Tumblr media
先週の血圧、先週はずいぶん高かったのだが少し改善、夜もなるべく測るようにしている。
Tumblr media
朝食、洗濯、弁当*3。
ツレアイは午前中に訪問1件、午後はMQJ(メモリアル・キルト・ジャパン)の作業と会議とのこと。私1人で出勤する。
Tumblr media
順調に到着、換気、ラジオ体操第一、お茶。
Tumblr media
初めて袖を通した<猫シャツ>、記念に自撮りしておこう。
<スタディスキルズ>先週の提出物をチェック、今週のレジュメを作成して印刷する。
栄養学部長のK先生、1年B組担任のK先生が来室、ある学生の体調について報告を受ける。視力が悪化して片眼は失明状態とのこと、私が担当する<情報機器の操作Ⅰ>で資料が見にくく作業がしづらいとのこと、柔軟に対応すると伝える。
月曜日3限・4限は<情報機器の操作Ⅰ(看護学科)>、今週から<Word>の使い方に入る。すでに、入力練習で使用してはいるが、改めて編集機能などを教科書ベースで学んでいく。まずは<範囲指定してからコマンド>の原則、文字単位/行単位/段落単位/文書全体、それぞれマウスとクリックの使い方を確認する。ルーラーの表示と使い方、こんなことも知っておけばずいぶんと使い勝手が向上するのだ。
Tumblr media
帰宅すると、<まいどおおきに露の新治です>事務局から、キリ番ゲットの<豪華な粗品>が届いていた。今回で<40回目でダントツ>とのことだ。
保健協議会からの回覧資料、今回は<臨時資源物回収のご案内>、町内5組の組長宅へ届ける。
Tumblr media
ありあわせで夕飯を用意したところへツレアイ帰宅、急に雨が降り出したのでびしょ濡れだ。
録画番組視聴。日本の話芸から、
桂小春團治 落語「花筏」
初回放送日: 2023年5月22日
桂小春團治さんの落語「花筏」をお送りします(令和5年4月6日(木)NHK大阪ホール収録)【あらすじ】堺の提灯屋の親父のところへ相撲の親方が頼み事にやって来る。大関・花筏の調子が悪く、医者からは外へ出ることも許されない状況。間近に迫った高砂での巡業のため、勧進元は顔さえ見せてくれるだけでいいと言っている。そこで、花筏と容姿がそっくりな提灯屋を、花筏の代わりとして高砂へ連れて行きたいと頼むのだが…。
普通は<高砂>へ巡業するのだが、今日の演者は<加古川>としていた、何か理由があるのだろうか?
風呂の順番を待つ間にダウン、早々に布団の中へ。
Tumblr media
何とか3つのリング完成、水分は1,740ml。
5 notes · View notes
bathask · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
自閉症スペクトラム障害ルーティンのこだわりで毎日決まった時間に計測したり日ごと日課の決まり事に安心感ASD自閉症あるあるでiPhoneヘルスケアやGoogle Fitアプリ,食事記録,心拍数,呼吸数や体重記録。大人の発達障害アスペルガー/自閉スペクトラム症で通う就労継続支援B型事業所,疲労困憊,早寝し朝活
0 notes
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ルーチン クリーニング出できない箇所の掃除をしました
3 notes · View notes
runpenparis · 1 year
Photo
Tumblr media
それは落ちそうだ。誰かの基準に乗ったら、自由なんて無いよ。情報が全部、ゴミだと思ったら、君の持ってるゴミ箱は毎日いっぱいになって、そのゴミ箱を毎日捨てに行く、つまらないルーチンに満足してしまう。さあ落ちそうなマグカップ、情報は全部吸収しても死んだりしないよ。そして簡単に落ちないよ
2 notes · View notes
nostalblue · 5 months
Text
はにんにく
Tumblr media
もう何年も循環栽培しているニンニク。毎年初夏の頃に収穫したら球根のまま屋根下に吊し、10月頃に鱗片にバラして播種するのがルーチン。この際、大きい鱗片を使った方が大きい球根に育つらしいので、より大きい物から順に播種していき、残った物を食用にする。さらに料理する時も加工しやすい大きいものから使っていくので、最終的に小さい鱗片ばかりが残ってしまう。皮剥き難いからね。
ある時、ネット動画でニンニクの鱗片を水耕で発芽させ「ニンニク・スプラウト」として利用する方法が紹介されていた。発芽ニンニクとか芽子ニンニクとも呼ばれているらしい。そこで目を引いたのは、皮付きの鱗片を使っても、芽を出し上部に成長するに従い鱗片が縮小するので皮がペロリと剥がれる点である。これなら手間もなく小さい鱗片も利用しやすくなるのではないか。
Tumblr media Tumblr media
発芽させればいいなら、逆に水耕でなくても良いのではないか。室内で水張って置くより、屋外で土に播いた方が管理がラクなのではないか。そんなわけで、空いているプランターに土を入れ、そこに播種することにした。
最初は通常のニンニク播種と同じ要領(但し密蒔き)で、鱗片の上下を意識しながら丁寧に溝に置いていったが、細かい作業で時間が掛かるので、2つめのプランターからは無造作にスジ蒔きした(雑)。
Tumblr media
土を被せ散水して1週間後、ポツリポツリと黄緑色の芽が地上に顔を出し始めた。
Tumblr media
さらに5��後の状態。発芽率の程はよく解らないが、雑な蒔き方をした割には順調に芽が伸びてきている。平均して5センチぐらいはありそうだ。もう少し伸びたところで収穫すればニンニク・スプラウトと同じような感じで利用出来そうだが、折角土壌で栽培しているので、もっと葉の枚数が増えてから「葉ニンニク」として収穫した方がボリュームもあって得なんじゃないかって思い始めた。舌切雀の土産なら間違いなく大きい葛籠を選ぶ欲深い人間なのだよ私は(笑)。
Tumblr media
播種から2ヶ月が経ち、そろそろ試しに食べてみようと育ちの良い物から引き抜いてみる。鱗片の大きさに対し被せた土の量が多かったのと根がかなり強く張っているので、いくつかは根元まで抜けず千切れてしまったが、横着しないでハンドショベルなどを使えば綺麗に穫れるだろう。ちなみに鱗片が変化した根元には、もう剥くべき皮などは全く残っていない。
Tumblr media
水耕だと根ごと食べられるらしいが、今回はプランタ栽培だったので土��絡んでいる根は切り捨てた。洗って適当な長さに切り、モヤシ(残念ながら季節的に購入品)と一緒に炒め、豆板醤で味付け、黒ゴマパウダーを振って仕上げた。ゆうてもニンニクなので、良くも悪くもそういう味になるだろうと考えていたが。。。いやはや、これはちょっと別物だ。確かにニンニクの風味はするのだけれど、とてもマイルドで強い主張はしていない。緑の葉はニラのような食感だが、特筆すべきはその下の白い茎の部分。ここのシャキシャキした食感が絶妙に旨いのだ!意図せず深蒔きになりこの部分が比較的長くなってしまったが、結果的にはそれが良かったようだ。さらに言えば、大きな鱗片ではなく小さな鱗片を使ったことで、茎の部分が適度な細さになったことも、この食感を生み出す要素の一つになっている。地上部だけ切り取って収穫すれば、再生してくる葉を複数回利用出来るのだろうけど、やはり地下部こそこの食材の魅力だろう。そんなわけで、プランターに生えた葉ニンニクは早いうちに食べ尽くしてしまいそうだ。来年からは畝を使って本格的に栽培してやろう!
9 notes · View notes
lastscenecom · 8 months
Quote
「マンデー症候群」について聞いたことがありますか?人々は多くの場合、月曜日に新しいワークアウト ルーチン、ダイエット、その他の個人的なプロジェクトを開始し、自分でコントロールしようという意欲を持っています。 しかし、金曜日が近づくまでに、ほとんどの人はすでにあきらめています。
Essential Life Lessons to Master in Your 30s for Long-term Success and Fulfillment | Age of Awareness
11 notes · View notes
tokidokitokyo · 2 years
Text
Tumblr media
2022年9月30日
It feels like September just flew by, and now it's time for an update! This month I tried a few new things and had varying success. I am a person who likes routine, and with my busy work and life schedule, it is difficult to get into a routine that won't fall apart if I get busy with work or my son, which I feel like sometimes hinders my progress. One thing I've been working on is building small daily habits to make things routine, and this includes learning Japanese. Since I don't have huge chunks of time to just study Japanese, these small habits are sometimes the only way I fit Japanese into my life.
あっという間に9月が終わった!これからは勉強のアップデートをしようと思っています。9月にまた色々な新しい勉強方法を試してみて、成功のレベルも色々ありました。日常のルーチンが好きな人だけど仕事や生活が忙しくてルーチンを作るのはなかなか難しい。ルーチンを作れなかったら、諦める人なのであんまり良くないね。最近毎日の生活パターンを少しずっつ作ろうと思っています。日常生活の色々なところを徐々に変えようとして、日本語の勉強も入っています。勉強ができる時間が少ないために少しずっつ勉強することしかないんですね。
Tumblr media
Small Habits I Used to Study Japanese This Month
Daily 言葉で遊ぼう (Kotoba de asobo - Wordle in Japanese)
Read one chapter a week of 夜カフェ (Yoru Cafe) Ch. 8-11
Listen to Japanese Podcasts 2-3 times a week
Watch 日本語の森 (Nihongo no Mori) N3 Grammar videos 2-3 times a week & take notes
Read a Japanese children's picture book to my son once a day
Sing a Japanese children's song with my son once a day
Daily kanji flashcards on renshuu.org
Translate an NHK News Web Easy article once a week
Other Study Methods I Tried This Month
italki - Conversation partner trial
Vocabulary flashcards on renshuu.org
Successful Study Methods
言葉で遊ぼう (Kotoba de asobo) is the Japanese version of Wordle and can be fit in when I have just a little down time (although sometimes it takes me longer than others), and since it's a game it's fun and I learn new vocabulary.
Reading a novel (ok it's a YA chapter book) with the discord crew keeps me on track, and I find this book to be a fun and easy read that I can pick up anytime.
Listening to Japanese podcasts during my commute allows me to focus on listening practice and have fun at the same time. Recently I've been listening to Let's Talk in Japanese which has episodes less than 15 minutes, so I can listen to at least 3 during my commute.
日本語の森 (Nihongo no Mori) grammar videos are less than 15 minutes and so I can fit them in before work or at lunch and review N3 grammar in a fun way.
Reading picture books to my son and singing songs with him helps me with reading blocks of hiragana in a natural way and pronunciation of Japanese words. It's also a fun way to teach him Japanese and to spend time with him.
Less Successful Study Methods
Kanji flashcards on renshuu.org I find difficult to access because it's not an app and just a website. So I don't do the extra steps to go find the flashcards for kanji. I need to work harder on making it a daily habit since I tend to forget to just go do it. The same goes for vocabulary flashcards, I just need to go that extra step to get to the vocabulary lessons.
I enjoy reading the NHK News Web Easy articles but I don't take advantage of them as often as I could. It's something where I have to remember to do it and I haven't made it a habit yet. I'd also like to read more challenging articles, but these articles take a short amount of time to read which is a bonus.
I tried a few conversation practice lessons on italki but since it was conversation practice I felt like I needed to do a lot of work beforehand to get something out of it. While it was fun to chat with the tutors, I would rather challenge myself a bit more. Perhaps I need to find a teacher who will make lesson plans instead. I'll need to do more research but if anyone has any tips let me know!
Things to Try Next Month
Add one more mini Japanese study habit to my daily routine
Try a different italki lesson type
Read more of my Nozaki-kun manga
Try something fun!
I'm always curious about how other people study. Let me know if you have any suggestions for studying that have helped you! Thanks as always for reading ^.^ Best of luck in your studies!
皆さんの勉強方法について興味があります!もしおすすめがあれば、是非教えてください!そして、いつも読んでくれてありがとうございます(^^) 今月も勉強頑張ろう!
19 notes · View notes