Tumgik
#薔薇と太陽
2bomi2 · 1 year
Text
Tumblr media
【薔薇と太陽】
お誕生日絵
01.01.2023
5 notes · View notes
ki-3-komu · 10 months
Text
薔薇と太陽
Tumblr media
8 notes · View notes
poetohno · 2 months
Text
黄金律 3 おまけトーク (ゆっくりやっていけばいい。)
youtube
「運命の合図」
宇宙の胎動 子宮の収縮 弱肉強食の自然 抱擁すら残酷な天使の微笑み
体内で作られる 爆薬と稲妻 脈拍と鼓動
リボルバーを回して ハンドルを操作する 運命の悪戯と誘惑
操作不能な 恋に落ちる瞬間に似ている 束の間の天国の味
光は反射して 色彩は異常に描かれる 死のモザイク
笑い声の意味することが分かる気がする
虚しい音は運命から足を踏み外した音
二度目のチャンスを懇願する 辞書は遺伝子に書き込まれ 子供たちの髪で編んだ紐のようなものが 命を焼こうとする
時が来るかどうかは 太陽の順番を数えてみればいい 亡霊の囁きが合図
運命はいつも命に無頓着であり 時に狡猾な 犯罪者のようでもある
棒で牛が追われるように 細胞が蠢き結合する 全てが埋まる
悔いる日々が命への讃歌
底のない悲しみに堕ち
息のない魂への喪に服す
無意識は 麻酔薬のように 音もなく忍び寄り 意識に口づけする 紅の薔薇が一瞬で 白に変わり 残された時間に 笑い声が響き渡る 失望か 歓喜か 何事もなく手に入れ 蜃気楼のように消えていく
笑い声は肯定ではなく否定だった
運命から見放された嘲笑
いつか分かるようになるだろう
花片に口づけし雌しべを這い茎に指先を伸ばすように
カレンダーには決して描かれない日に
系譜の先祖の全てを置き去りにして道は断たれる
笑い声が響き渡る
天から見放された月さえも祝福するように
2 notes · View notes
nannanoyo · 1 year
Text
Tumblr media
薔薇と太陽
作品一覧↓
13 notes · View notes
medickalmalpractice · 9 months
Text
混迷した世界の指南書 『武士道』 藤原正彦(2008) 『この国のけじめ』 文藝春秋
 新渡戸稲造『武士道』が売れているという。昨年末(二〇〇三年)公開されたアメリカ映画 「ラスト・サムライ」の影響もあるとかで、数社から合わせて百万部以上が出ているそうだ。 これを聞いて意を強くした。 『武士道』が英語で書かれたのは明治三十二(一八九九) 年であ る。百年以上前の本を現代日本人がこぞって読むのは、健全な危機感のあらわれと思うから (5)である。 庶民は知識や理屈を持っていなくともときに鋭い感覚を示す。多くが「いまの日本は何かが おかしいぞ」という素朴な実感をもっている。グローバルスタンダードを取り入れるといって、企業はリストラをする。学校では「ゆとり教育」を取り入れる。その結果、職のない中高年があふれ、地方の駅前商店街はさびれ、小学校では国語や算数の時間が減らされ、小学生から大(10) 学生に至るまでの学力低下は著しい。庶民はこうしたことに「自分たちの親や祖父が大切にしてきたものが壊されつつある」と感ずるのだろう。我々のよってたってきた価値観とは何だったのか、(1)というルーツ探しに似た感覚が『武士道』を手にとらせているのだろう。  『武士道』の著者・新渡戸稲造は幕末の南部藩(いまの岩手県)で下級武士の子として生まれ、札幌農学校(現・北海道大学)で農業を学んだ後、アメリカに留学しキリスト教クェーカー派 の影響を受けた。アメリカからドイツへ渡り、研鑽を積んだ後、札幌農学校教授、台湾総督府技師、(5)京都帝国大学教授、第一高等学校校長などを歴任、農学者および教育者として活躍するかたわら、東西思想の調和を目指し「太平洋の懸橋たらん」ことを悲願とした。東京女子大の初代学長、国際連盟事務局次長なども務めた日本の誇る国際人である。  『武士道』が書かれた明治三十二年は日清戦争と日露戦争の中間期で、清を破った新興国家日本に世界が注目しながらも警戒心を持ちはじめた時機である。新渡戸はベルギー人法学者夫妻と散歩中(10)、日本には宗教教育がないと話したところ、「宗教なし! それでどうして道徳教育を授けるのですか」と驚かれた。その後いろいろ考えた結果、自身の正邪善悪の観念を形成しているものが幼少期に身につけた武士道であることに気づいたのである。  同時代人である内村鑑三や岡倉天心にも共通するが、新渡戸には日本人の魂を西洋人に理解させたいという熱い思いがあった。そして英語で武士道を紹介することを決意する。西洋人に(15)も理解しやすいよう、ギリシアやローマの哲学、聖書、シェイクスピア、ニーチェなどと我が国の本居宣長、平重盛、頼山陽、吉田松陰らを比較しながら武士道精神の本質について説いた。  (1)『武士道』初版は一九〇〇年にアメリカで出版され、たいへんな賞讃を受けた。感激したセオドア・ルーズベルト大統領などは、何十冊も買い、他国の首脳に送ったという。その後多くの言語に訳されたが、日本語訳は明治四十一年以来、新渡戸の弟子で東大総長を務めた矢内原忠雄訳(岩波文庫)をはじめとしてさまざま出ている。 (5) 私は勤務する大学の学部一年生に対して、日本の名著を講読するゼミを担当している。こと十年近く、真っ先に学生たちに読ませるのが『武士道』である。受験戦争をくぐり抜けて大学に入学したての学生たちは、『武士道』を読んで一様に驚く。高校までに習ってきたこととあまりに違うことが書いてあるからである。とくに戸惑いを見せるのは、(10)名誉に関する部分である。 武士道では、名誉はしばしば命よりも重いとされる。「それ故に (武士は)生命よりも高価であると考えられる事が起れば、極度の平静と迅速とをもって生命を棄てたのである」(矢内原忠雄訳・以下同)という箇所を読むと、戦後民主主義の教育にどっぷりつかった学生たちは、「名誉より自分を大切にすべきだ」とか「生命は地球より重い」などと拒否反応を示す(むろん(15)新渡戸は「真の武士にとりては、死を急ぎもしくは死に媚びるは等しく卑怯であった」とも述べており、いたずらに死を賞讃しているわけではない)。  (1)学生たちのそうした批判に対して、私は「それではあなた方は一体どうやって価値判断をするのですか」と問う。すると「自分の理性で考えます」「主体的に考えています」などと答える。「すごいなあ、なぜそれほど自分の理性に自信が持てるんですか」と問うと学生は困ってしまう。人間には、理性や論理だけでなく、価値判断の基準となる倫理的な座標軸がなければならない。(5)それがない論理的思考は単なる利益追求とか自己正当化に過ぎない。座標軸の役割を果すのは、外国の場合、主に宗教だから、外国人は宗教のない人間を信用してよいものか訝る。  宗教の力がそれほど強くない我が国でその役割を果してきたのが武士道である。武士道は平安時代末期から鎌倉時代にかけて、「戦うものの掟」として生まれた。それはいわば(10)戦闘におけるフェア・プレイ精神だった。卑怯な振る舞いはしてはならない、臆病であってはならない、という観念である。  騎士道がキリスト教の影響を受けて深みを得たように、単なる戦闘の掟だった武士道にも、さまざまな「霊的素材」が注入されたと新渡戸は言う。 まず仏教、なかでも禅が「運命を任すという平静なる感覚」と「生を賤しみ死を親しむ心」(15)を武士道に与えた。 そして主君に対する忠誠、祖先に対する尊敬、親に対する孝行という他のいかなる宗教でも教えられなかった美徳が神道からもたらされた。さらに孔子と孟子の教えが、(1)君臣、父子、夫婦、長幼、ならびに朋友の間の五倫の道、また為政者の民に対する仁慈を加えた。  こう書くと外国のものが多いようだが、禅にしても孔孟の教えにしても、中国ではごく一部の階層にしか広まらなかった。これらの思想は日本人が何千年も前から土着的に持っていた(5)「日本的霊性」 とびたりと合致していたから、武士の間にまたたく間に浸透したのである。 江戸時代になると実際の戦闘はなくなった。それとともに武士というエリート階級の行動指針であった武士道は、物語や芝居を通して次第に庶民にまで行き渡り、戦いの掟から精神へと昇華し、日本人全体の道徳的基準となった。武士道精神はこうして「遂に島帝国の民族精神を表現するに至った」のだ。  (10)武士道は成文化されていない。聖書やコーランのような経典がない。武士道は「書かれざる掟、心の肉碑に録されたる律法」として親から子へ、口から口へと伝えられた。そして知識よりその実践こそが本質とみなされたのである。  私の父・新田次郎は、幼いころ父の祖父から武士道教育を受けた。父の家はもともと信州諏訪の下級武士だった。生家の二階には三畳の間があり、子供は容易なことでは入らせてもらえなかった。(15)なぜならそこは切腹の間だったのである(実際に使われたことはないらしい)。幼少の父は祖父の命で真冬でも裸足で『論語』の素読をさせられたり、わざと暗い夜に一里の山道を(1)上諏訪の町まで油を買いに行かされたりした。父は小学生の私にも武士道精神の片鱗を授けようとしたのか、「弱い者が苛められていたら、身を挺してでも助けろ」「暴力は必ずしも否定しないが、禁じ手がある。大きい者が小さい者を、大勢で一人を、そして男が女をやっつけること、また武器を手にすることなどは卑怯だ」と繰り返し言った。問答無用に私に押しつけた。  (5)義、勇、仁といった武士道の柱となる価値観はこういう教育を通じて知らず知らずに叩き込まれていったのだろう。義とは孟子が言うように「人の路」である。卑怯を憎む心である。林子平は義を「死すべき場合に死に、討つべき場合に討つこと」と言っている。勇とは孔子が「義を見てせざるは勇なきなり」と言ったように、義を実行することである。そして仁とは、「人の心」。慈悲、愛情、惻隠の情、「強きを挫き弱きを助ける」などがこれに含まれる。  (10)他にも、礼節、誠実、名誉、忠義、孝行、克己など大切な徳目があった。なかでも名誉は重要で、恥の概念と表裏をなし、 家族的自覚とも密接に結ばれていた。前述したように名誉はしばしば生命より上位にくるもので、名誉のために生命が投げ出されることもたびたびあった。  武士道精神の継承に適切な家庭教育は欠かせない。戦前に国や天皇に対する「忠義」が強調 された、という反省から戦後は日本の宝物ともいうべき武士道的価値観がまったく教えられなくなったのは不幸なことである。(15)戦後教育しか受けていない世代が親となり先生となっているから、いまでは子供にこれを教えることも叶わない。 (1)新渡戸の『武士道』は日本人の美意識にも触れている。 武士道の象徴は桜の花だと新渡戸は説く。そして桜と西洋人が好きな薔薇の花を対比して、「(桜は)その美の高雅優麗が我が国民の美的感覚に訴うること、他のいかなる花もおよぶところでない。薔薇に対するヨーロッパ人の讃美を、我々は分つことをえない」と述べ、本居宣長の歌、(5)敷島の大和心を人間はば、朝日に匂ふ山桜花、を引いている。 薔薇は花の色も香りも濃厚で、美しいけれど棘を隠している。なかなか散らず、死を嫌い恐れるかのように、茎にしがみついたまま色褪せて枯れていく。 (10)それに比べて我が桜の花は、香りは淡く人を飽きさせることなく、自然の召すまま風が吹けば潔く散る。桜の時期にはしばしば雨が降り、ときには数日で散ってしまう。自然の大きな力に逆らわず潔く散る。  「太陽東より昇ってまず絶東の島嶼を照し、桜の芳香朝の空気を匂わす時、いわばこの美しき日の気息そのものを吸い入るるにまさる清澄爽快の感覚はない」、つまりこの清澄爽快の感覚が(15)大和心の本質と新渡戸は説く。  (1)日本人は、このような美意識を持ち、いっぽうで行動原理としての武士道を守ってきた。新渡戸はまた、吉田松陰が刑死前に詠んだ、かくすればかくなるものと知りながらやむにやまれぬ大和魂、(5)を引く。吉田松陰は黒船来航以来の幕府の政策を痛烈に批判し、安政の大獄の際に死罪に処せられた。この歌は、たとえ行き着く先は刑死とわかっていても、正しいと信ずることをせずにはおれないという松陰の告白である。名誉のためには死も恐れないという態度である。  こうした「大和心」といい「大和魂」といい、武士道精神の精華といえよう。これを世界の人に知らしめた新渡戸の功績は訳者の矢内原忠雄の言うように「三軍の将に匹敵するもの」がある。(10)日清戦争後の三国干渉等で世界が日本に警戒心を強めていたときに、軍事力でなく、誇るべき民族精神によって日本を世界に伍する存在としたのである。 明治維新のころ、海外留学した多くの下級武士の子弟たちは、外国人の尊敬を集めて帰ってきた。彼らは、英語も下手で、西洋の歴史や文学もマナーもよく知らなかった。彼らの身につけていたものといえば、日本の古典と漢籍の知識、そして武士道精神だけであった。それでも彼らは尊敬された。(15)武士道精神が品格を与えていたのである。  世界は普遍的価値を生んだ国だけを尊敬する。 イギリスは議会制民主主義を、フランスは人権思想を、(1)ドイツは哲学や古典音楽を作った。自然科学のうえでもこれらの国は多大な貢献をした。現在経済的にも軍事的にもたいしたことのないこれらの国が国際舞台で主要な役割を果せるのは、彼らの創出した普遍的価値に世界が敬意を払っているからである。 私は、日本の武士道精神と美意識は、人類の普遍的価値となりうるものと思う。 (5)二十一世紀は、武士道が発生した平安時代末期の混乱と似ていないでもない。日本の魂を具現した精神的武装が��務だ。 切腹や仇討ち、軍国主義に結びつきかねない忠義などを取り除いたうえで、武士道を日本人は復活するべきである。これなくして日本の真の復活はありえない。国際的に尊敬される人とは、自国の文化、伝統、道徳、情緒などをしっかり身につけた人である。武士道精神はその来歴といい深さといい、身につけるべき恰好のものである。  (10)新渡戸は「武士道の将来」と題した最終章にこう書いている。「武士道は一の独立せる倫理の掟としては消ゆるかも知れない、しかしその力は地上より滅びないであろう。(中略)その象徴とする花のごとく、四方の風に散りたる後もなおその香気をもって人生を豊富にし、人類を祝福するであろう」 世界はいま、政治、経済、��会と全面的に荒廃が進んでいる。人も国も金銭崇拝に走り、利害得失しか考えない。 (15)義勇仁や名誉は顧みられず、損得勘定のとなり果てた。 ここ数世紀の間、世界を引っ張ってきたのは欧米である。 ルネッサンス後、理性というものを他のどこの地域より(1)早く手にした欧米は、論理と合理を原動力として産業革命をなしとげ、以後の世界をリードした。論理と合理で突っ走ってきた世界だが、危機的な現状は論理や合理だけで人間はやっていけない、ということを物語っている。それらはとても大切だが、他に何かを加える必要がある。  (5)一人一人の日本人が武士道によりかつて世界の人々を印象づけた高い品格を備え、立派な社会を作れば、それは欧米など、荒廃の真因もわからず途方に暮れている諸国の大いに学ぶところとなる。これは小手先の国際貢献と異なる、普遍的価値の創造という真の国際貢献となるであろう。この意味で、戦後忘れられかけた武士道が今日蘇るとすれば、それは世界史的な意義をもつと思われる。
4 notes · View notes
17heart · 2 years
Text
The Rose
《女性3部合唱 Cover Ver.》
Singer : Bette Midler Songwriting : Amanda McBroom
Some say love, it is a river That drowns the tender reed
Some say love, it is a razor That leaves your soul to bleed
Some say love, it is a hunger An endless aching need
I say love, it is a flower And you its only seed
It's the heart afraid of breaking That never learns to dance
It's the dream afraid of waking That never takes the chance
It's the one who won't be taken Who cannot seem to give
And the soul afraid of dyin' That never learns to live
When the night has been too lonely And the road has been too long
And you think that love is only For the lucky and the strong
Just remember in the winter Far beneath the bitter snows
Lies the seed that with the sun's love In the spring becomes the rose
【和訳】 愛は河だと言う人がいる 若い芽を飲み込んでしまう河のようだと
愛は鋭利な刃物だと言う人がいる 心を傷つける刃物のようだと
愛は飢えだと言う人がいる 永遠に満たされることのない渇望だと
私は愛は花だと思う そして、その大切な種があなたなのだ
傷つくことを恐れている心 そんな心では楽しく踊ることなどできやしない
夢から目覚めるのを恐れていては チャンスを掴むことなどできやしない
誰かに奪われてしまうことを恐れていては 誰かに与える喜びを知ることなどできやしない
死ぬことを恐れている魂 それでは生きることの意味を知れるはずもない
夜が切なく寂しくなったとき 道があまりにも長すぎると感じたとき 愛は幸運で強い人にしか訪れないと諦めたとき
どうか思い出してほしい 厳しい冬の深い雪の下には 暖かい太陽の愛を浴びるのを待つ種があり 春には薔薇の花を咲かせるということを・・・
トランペットで演奏してみました🎺
2 notes · View notes
myonbl · 2 years
Text
2022年5月18日(水)
Tumblr media
今の家に引っ越して21年目、組長は3回目、今年は会計と保健係も兼務している。今日は早めに帰宅して、特定健診のポスターを貼り、チラシの回覧を各組長に依頼する。面倒と思わなくもないが、町内の様子を確認できるのはそれなりに楽しい。ご近所で一番早く咲く紫陽花、大分色づいてきた。他にも薔薇や芍薬、あちこちあれこれ目の保養。庭はなくとも地域全体が我が家の借景、お気楽兼業主夫はラジカル・オプティミストであったのだ。
Tumblr media
5時起床。
日誌書く。
Tumblr media
アオサそば+そば湯+ヨーグルト。
洗濯1回。
空き瓶・缶、45L*1。
Tumblr media
2人分の弁当を用意し、ツレアイの職場経由で出勤する。
Tumblr media
順調に到着。
まずは、研究室のMacBookAir のOSアップデート。
びーんず亭に、珈琲豆発注。
ラジオ体操第1。
水曜日2限・3限は「情報機器の操作Ⅰ(食物栄養学科)」、今日のテーマは「プレゼンテーション」、宿題にしていた「大学生活の目標」を各自発表する。サンプルファイルを編集するのだが、学業とそれ以外の目標と達成までの課題がコンテンツ、画像やイラストを自分好みのものに入れ替える。午後のクラスに1人、私のミー文字を使った学生がいたのには驚いた。
ランチは弁当とニンジンジュース。
3限終了後、すぐに退出。
Tumblr media
帰宅すると、「まいどおお��に露の新治です」事務局からキリ番の粗品が届いていた。参院選候補者のチラシも同梱、参考にさせていただく。
町内掲示板にポスターを貼り、健康診断のチラシを各組長宅に届ける。今年の会長はお風呂屋さん、水曜日が定休日と初めて知る。
西大路七条・ライフで買い物、タマネギ・セロリ・トマト・鱧皮・西京漬け。
Tumblr media
夕飯は、鶏むね肉のタンドリーチキンbyコウケンテツ、息子たちの食事中に奥川ファームから臨時便が届いた。無農薬栽培のイチゴとグミ、中にアリも一緒に入っていたのが楽しい。
ツレアイもさほど遅くならずに帰宅、食事しながら録画番組視聴。
街道をゆく 選「オランダ紀行」
原作・司馬遼太郎。壮大な紀行文学を映像化!鎖国時代、暗箱のような日本にとって「針穴から射し込む光」だった国。その歴史は?風車とチューリップの国を巡る旅が始まる。
昭和から平成へ。亡くなるまで25年にわたって司馬遼太郎が書き続けた「街道をゆく」▽国土の4分の1が海面下。オランダ人はどうやって田園や石畳を作り上げたのか?▽婚礼の立会人は市長!式は市役所で▽17世紀の黄金時代。そしてチューリップバブルの崩壊▽レンブラントの名画「夜警」誕生の背景には▽首都アムステルダムの土地の値段は?▽全長30キロの大堤防へ。いったい文明とは?▽1998年放送の番組がよみがえる。
【朗読】田村高廣,【語り】柿沼郭
いやぁ、面白い。
ツレアイは、奥川ファームから届いた地鶏をカットしてヨーグルトに漬ける。
私は明日のチキンカレー用に、ストウブで野菜の無水煮を用意する。
入浴、台所の片付け。
今日も23時就寝、とは言え、柳家小ゑんのCDを聴きながらなので午前零時近くになってしまった。
Tumblr media
こまめによく動いた、水分は1,800ml。
6 notes · View notes
kozuemori · 11 days
Text
今日の東京は暑いくらいでしたが、強風のために桜はすっかり散ってしまいました。我が家の薔薇たちは一斉に蕾を膨らませています。咲くのが楽しみ!
インドネシアでの大噴火や愛媛、高知での地震など、比較的大きな地学的現象が頻繁に起こっていますね。どうぞ余震や建物の状態には十分に気をつけてお過ごしください。
地球の年齢は46億年と言われています。古代インドでは約90億年ごとに世界が生まれ変わると考えられていましたし、太陽の寿命はあと50億年と言われています。もし地球に寿命があるとすれば、その半分を消化していることになるのでしょう。だとすれば、更年期を迎えた地球に色々と不具合が現れるのも無理はないでしょう。地球の温暖化も、人間というストレスがもたらしたホットフラッシュのようなものなのかもしれません。
昨日、亡くなった身内の姿をAIによって生成したデジタル動画で復活させるサービスが中国で始まったというニュースを見ました。遂にAIがミディアムシップの領域にまで手を伸ばし始めたようです。上のリンクの映像を見ると、まだちょっとぎこちない動きですが、技術が発達してクオリティが更に高くなるのは時間の問題でしょう。ニュースのコメントを見ても有名人のAI生成については否定的ですが、個人が依頼する自分に関わる故人のAI生成については、グリーフケアになり得ると考える好意的な意見が多かったです。
ほとんどの人が故人の写真や映像を既に持っているにも関わらず、故人のAI生成が求められるのは何故なのでしょうか。もしかしたら、残された人が故人との新たな思い出を作りたい、故人との関係性を継続したいと思っているからなのかもしれません。そのニーズに更に応えるべく、将来的にはSiriやAlexaのような双方向での会話が可能になるでしょう。けれど、そこには落とし穴があります。AI生成された故人との再会は、アルゴリズムが介入する膨大な既存データの中にしか存在せず、その域を越えることができません。AI生成の故人から「愛しているよ」と言われたとしても、データの中から拾い出された表面的で一時的なもの、ただの情報に過ぎません。一時的にAIとの会話で癒されたとしても、蛍光灯のようにエネルギーに限りがあるので頻繁に光の交換をする必要があります。ですから、故人に対する依存が生まれる可能性が大きいのです。
一方、良いミディアムシップによってもたらされる故人からのメッセージは真実の愛や癒しに溢れ、一貫性があり、親密で、超個人的で、あらゆるデータのどこを探しても見つからない唯一無二の、誰にも真似ができないものです。そのエネルギーは充電式のLED照明のように永続的です。ですから、頻繁に故人との再会を求める必要がなく、依存とは無縁です。メッセージを受け取った人はその輝き続ける光を胸に抱き、死後も魂は存在するというスピリチュアリズムの信条を携えながら、故人の霊との関係性を失うことなく生きてゆけるのです。
この世の全ての現象は、大神霊が持つ智慧という源泉から発生しています。科学やAI、そして武器兵器もまた、決してスピリチュアルな世界と無縁ではなく、サムシング・グレートからのインスピレーションを受け取った人々を通してもたらされた霊界からのメッセージです。
私にはどうしても、このAI生成のニュースが霊界からもたらされたミディアムやヒーラーに対する励ましと、私たちがさらなる学びを深められるように与えられた、霊界からのメッセージのように感じられるのです。
ということで、宣伝で恐縮ですが、21日、22日に開催するワークショップのお知らせです。
Tumblr media
現在、レクチャー用資料の総仕上げ中です。今回は実習用の資料も合わせて23枚ぐらいになりそうです。その他にもスライドショー形式のクイズや、カードや音声を使ったエネルギーワークなど、多種多様なアプローチでミディアムシップについて楽しく学んでいただきたいと思っています。
ビギナーの方には、サイキックとミディアムシップの仕組みやエネルギーの違いを様々な実習を通して感じていただきたいですし、経験者の方にはミディアムシップの基礎を更に固めていただくと共に、より良いミディアム、より良いミディアムシップとは、という点を一緒に考えていきたいと思います。
私たち人間には、本能以外の知性を使った選択肢という特権が与えられています。ミディアムを目指す途上にも、さまざまな選択が待ち受けています。あなたはどんなミディアムになりたいですか?どんなミディアムシップをしたいですか?それにはどんな選択肢が必要でしょうか?そんなことも一緒に考えてゆければと思っています。
今回もさまざまなレベルの方が集まった、光に溢れた楽しい6時間となるでしょう。まだお申込み受付中です。皆さまのご参加をお待ちしています😄
Tumblr media
All About ミディアムシップ
4月21日(日)10:00~17:00(1時間のお昼休憩あり)
4月22日(月)10:00~17:00(1時間のお昼休憩あり)
料金:1回 8,000円(アイイス会員・税込)・10,000円(非会員・税込)
どなたでもご参加いただけます
最少催行人数:3名
ミディアムになりたいと思っている人、ミディアムの役割について知りたい人のための6時間ワークショップです。アイイスでの講師歴9年、ミディアム歴8年、イギリスのアーサー・フィンドレイ・カレッジにて数回に渡って講師・プロの為のミディアムシップ、サイキックアート、トランス、シャーマニズム等のワークショップに参加し、海外のミディアムとも交流のある講師による最新の情報を含めたレクチャーとゲーム感覚で楽しめる実習を通じて、あなただけの唯一無二のミディアムシップを作り上げていく過程を経験していただきます。
あなたの中に潜在する本来の能力を知り、それを呼び覚まし、育み、特化した分野をさらに伸ばして磨き上げましょう。そして同時に自分の苦手な分野を知り、それを伸ばす方法も試してみましょう。
ミディアムシップは決して完成することのない、永遠に学び、伸ばし、育むことのできる能力です。その過程を指導霊の応援と協力のもと、楽しみながら一歩一歩着実に進んでゆきましょう。大切なのは、自分に期待しながら挑戦し続けること、自分を信じて諦めないことです。練習すればするほど、そして失敗を重ねるほど感覚が研ぎ澄まされ、あなたは素晴らしいミディアムになれるでしょう。
レクチャー内容
 ・ミディアム、ミディアムシップとは
 ・ミディアムシップの種類とその役割
 ・良いミディアム、ミディアムシップとは
 ・霊能力はなぜ与えられ、なぜ失効するのか
 ・ミディアムとサイキック 
 ・想像と霊感の違い
 ・デモンストレーションとカウンセリング
実習
 ・シッティング・イン・ザ・パワー 
 ・ミディアムシップクイズ・30問に挑戦!解説付き
 ・サイキック、ミディアムシップ、トランス各実習
 ・直感と指導霊により深く繋がるための各実習
 このワークショップは以下のような方に向いています
 ・ミディアムシップついての理解を深めたい
 ・ミディアムシップの練習、経験をしてみたい
 ・ミディアムという役割に興味がある
 ・ミディアムになりたい
 ・指導霊との繋がりを深めたい
 ・本当の自分の人生の目的を探りたい
 ・自分自身の可能性や能力を探りたい
 ・霊性開花を通して人の役に立ちたい、社会に貢献したい
このワークショップは2019年4月17・21日に開催した同タイトルのワークショップの内容と同様ですが、一部を加えたりアレンジしてアップデートしています
詳細・お申し込みはこちらからどうぞ。
ショップからも直接お申し込みいただけます。
Tumblr media
夏学期クラスのスケジュールが決定いたしました。サイトとショップにてお申し込みを受付中です。(アイイスのサイトでも告知されています)
春学期に蒔いた霊性開花という名の種を、眩しい太陽と清らかな水、豊かな土壌、そして爽やかな夏の風のエネルギーを享受しながら、共に大切に育んでゆきませんか?皆さまのご参加をお待ちしています!
アウェアネス・ベーシック前期 Zoomクラス 
月曜日:10:00~12:00  日程:5/13、5/27、6/10、6/24、7/8
火曜日:13:00~15:00  日程:5/7、5/21、6/4、6/18、7/2
・・・・・
アウェアネス・ベーシック後期 Zoomクラス   
土曜日:19:00~21:00  日程:5/11、5/25、6/8、6/22、7/6
・・・・・
アウェアネス・ベーシック通信クラス
開催日程:全6回
・・・・・
アウェアネス・オールレベルZoomクラス
火曜日:19:00~21:00  日程:5/14、5/28、6/11、6/25、7/9
木曜日:10:00〜12:00 日程:5/9、5/23、6/6、6/20、7/4
・・・・・
アウェアネス・マスターZoom クラス
火曜日:19:00〜21:00 日程:5/7、5/21、6/4、6/18、7/2
金曜日:19:00〜21:00 日程:5/17、5/31、6/14、6/28、7/12
・・・・・
サイキックアートZoomクラス
日曜日:17:00~19:00  日程:5/12、5/26、6/9、6/23、7/7 水曜日:16:00~18:00  日程:5/15、5/29、6/12、6/26、7/10
・・・・・
インナージャーニー 〜瞑想と内観〜 Zoomクラス  
月曜日:16:00~17:00   日程:5/20、6/3、6/17、7/1、7/15
土曜日:10:00~11:00 日程:5/11、5/25、6/8、6/22、7/6
・・・・・
マントラ入門 Zoomクラス  
土曜日:13:00~15:00 日程:5/18、6/1、6/15、6/29、7/13
・・・・・
トランスZoomクラス
土曜日:19:00~21:00  日程:5/18、6/1、6/15、6/29、7/13
・・・・・
サンスクリット・般若心経 Zoomクラス 
月曜日:13:00~15:00   日程:5/20、6/3、6/17、7/1、7/15
水曜日:19:00~21:00   NEW! 日程:5/15、5/29、6/12、6/26、7/10
サイトのクラス紹介ページはこちらです。
継続受講の方は直接ショップからお申し込みください。
0 notes
borderlessartorg · 13 days
Text
「蝶々とミニバラ」
Tumblr media
清らかな太陽の日差しに四輪の深い色をした薔薇が優しく蝶々を囲う https://www.borderlessart.or.jp/ https://artnowa.org/ #障がい者アート  #アート #芸術 #イラスト #絵 #絵画 #アウトサイダーアート #アールブリュット #Art #paint #picture #SDGs #福祉 #社会貢献 #CSR #障害者 ----------------------- 新作アートをFacebookでチェック! ----------------------- 日本最大数の障がい者アートが掲示される 障がい者アート専門ギャラリー「アートの輪」の作品は 毎日アートの輪フェイスブックページで公開中です! 「いいね!」いただければ新作がチェックできます!  コチラから→ https://www.facebook.com/BAOArtNoWa Read the full article
0 notes
honyakusho · 16 days
Text
2024年4月15日に発売予定の翻訳書
4月15日(月)には6点の翻訳書が発売予定です。
一本足のガチョウの秘密
Tumblr media
フランク・グルーバー/著 金井美子/翻訳
論創社
ピロスマニ 放浪の画家と百万本の薔薇
Tumblr media
ギオルギ・ガメズ/著 児島康宏/翻訳
書肆侃侃房
ウクライナの小さな町
Tumblr media
バーナード・ワッサースタイン/著 工藤順/翻訳
作品社
ドクロ
ジョン・クラッセン/著 柴田元幸/翻訳
スイッチ・パブリッシング
天空を旅する星空図鑑 美しい星図を眺めながら神話と芸術と科学の歴史を楽しむ
エレナ・パーシヴァルディ/原著 シカ・マッケンジー/翻訳
翔泳社
天官賜福 3
墨香銅臭/著 日出的小太陽/イラスト 鄭穎馨/翻訳
フロンティアワークス
0 notes
kachoushi · 28 days
Text
風月句会
2023年12月17日
Tumblr media
於:川崎市多摩市民館 写真:柴田貴薫
坊城俊樹選 栗林圭魚選
坊城俊樹選 特選句
Tumblr media
坊城俊樹選 特選句
黒門の枡形山に裘 幸風 冬蝶を労はるやうに母の塔 幸風 眠る山起こさぬやうに歩き出す 白陶 隠れんぼ使ひ切れざる紅葉山 経彦 冬帝と対峙の富士や猛々し 三無 笹鳴や少し傾く城主墓 芙佐子 山門へ黄落の磴細く掃く 斉 黄落の野仏は皆西へ向き 炳子
坊城俊樹選 並選句
花柊枡形六丁目てふ坂の 炳子 稜線を茜に染めて神迎 亜栄子 山門を潜らざるなり冬の蠅 慶月 赤い実を数多残して大枯木 秋尚 侘助のうす紅寺塀より覗く 慶月 一門に九重の石塔返り花 斉 空を抱くメタセコイアの冬支度 三無 小流の落葉の堰をくぐる音 久子 法鼓鳴り納め観音待つこころ 慶月 年尾句碑一礼をして納め句座 芙佐子 古民家の屋根見下ろせる冬山家 貴薫 衆生指す観音の手や冬日燦 三無 案外な優男なり冬木立 千種 仏像を抱く菩提樹枯木立 ます江 空いっぱい梢を広げて冬芽立つ 斉 城址に烏合の衆や日向ぼこ 芙佐子 法鼓聴く銀杏落葉の女坂 亜栄子 群千鳥メタセコイアの軋む音 貴薫 極月の装ひ清く地蔵尊 貴薫 古寺の法鼓の渡る師走かな 久子 綿虫に逆光といふ日の射して 三無 立ち止まりくらやみ坂の冬椿 白陶 枯尾花病院跡を囲ひをり 慶月 冬帝や明るき供花を陽子墓碑 文英 病院跡の高みは葛の枯るるまま 炳子 冬紅葉残されし日を句碑に寄す 慶月 山茶花の太陽に蕊開をり 貴薫 目の高さ風の高さに枯尾花 三無 鴨浮かべ川直角に曲りたる 千種 冬ぬくし大樹の下の寄せ菩薩 久 赤き実を揺らし冬鳥姦しく 芙佐子 内室の墳墓欠け落ち冬ざるる 斉 磴上り陽子の墓碑や石蕗の花 幸風 
栗林圭魚選 特選句
Tumblr media
栗林圭魚選 特選句
蒼天に山脈低く雪の富士 芙佐子 空を抱くメタセコイアの冬支度 三無 SL に群がる揃いの冬帽子 経彦 かなしことうすれゆきたり冬霞 幸子 笹鳴の過ぐ内室の小さき墓 慶月 法鼓聴く銀杏落葉の女坂 亜栄子 古寺の法鼓の渡る師走かな 久子 冬帝や明るき供花を陽子墓碑 文英 笹鳴や少し傾く城主墓 芙佐子 枯芝の広場の狭鬼ごっこ 経彦
栗林圭魚選 並選句
ひっそりと庫裏の竹垣冬薔薇 三無 母子像や冬の日の冷えいかばかり 軽象 冬紅葉句碑に写りて華やげり ます江 赤い実を数多残して大枯木 秋尚 侘助のうす紅寺塀より覗く 慶月 冬蝶を労はるやうに母の塔 幸風 風に耐へ枝を離さぬ枯葉かな 秋尚 稲毛氏の墓道つつじの返り花 芙佐子 小流の落葉の堰をくぐる音 久子 洗堰河原拡ぐる枯葎 幸風 雪囲の上に高窓民家園 眞理子 年尾句碑一礼をして納め句座 芙佐子 冠雪の富士を戴く学府かな 斉 枯れ尾花日向に赫く息づかひ 亜栄子 鮮やかな枯葉一枚残りをり 軽象 空いっぱい梢を広げて冬芽立つ 斉 新藁をまづ打ちてより年用意 眞理子 冬帝と対峙の富士や猛々し 三無 群千鳥メタセコイアの軋む音 貴薫 極月の装ひ清く地蔵尊 貴薫 幾年や通ひし枡形納め句座 亜栄子 式部の実色たをやかに句碑に沿ふ 炳子 綿虫に逆光といふ日の射して 三無 奥津城の静寂破りて寒鴉 芙佐子 寒禽の高音を重ね森晴るる 斉 枯尾花病院跡を囲ひをり 慶月 冬の鳥飯桐ゆらし啄ばめり ます江 病院跡の高みは葛の枯るるまま 炳子 冬日浴び真っ赤に句碑の楓照り 三無 山門へ黄落の磴細く掃く 斉 朝の日に磨かれし艶冬木の芽 秋尚 すくひては落葉まく子や埋もりて 幸子 冬麗や飯桐の実の高々と 久子 記念樹の枯蔓重き年尾句碑 文英 冬木影伸びて冬木を掴みをり 白陶 鴨浮かべ川直角に曲りたる 千種 見定める一枝の枯葉落ちるまで 軽象 内室の墳墓欠け落ち冬ざるる 斉 枯菊を束ねる手元香りくる ます江 磴上り陽子の墓碑や石蕗の花 幸風 
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
yuupsychedelic · 3 months
Text
詩集『Commons』
Tumblr media
詩集『Commons』収録作品
1.「戦争しか知らない」 2.「愛なき世代に薔薇の花を」 3.「青春とロコモティブ・シンドローム」 4.「商店街の純喫茶」 5.「広場、それは私の……」 6.「女は微笑むために生きてるんじゃない」 7.「もうすぐ朝は来るだろう」 8.「いくつになってもマイ・フレンド」 9.「断絶の季節」 10.「失墜」 11.「しぼんでいくこの風船で」 12.「自由になろうよ」
1.「戦争しか知らない」
僕は戦争の最中にここで生まれた 僕は戦争のない日々を未だ知らない 大人なら戦争を止められると信じていた 世界は味方してくれると信じていた
でも欧米から遠く離れたこの国に 振り向く人など誰もいない
愛せるものもなく 信じられる人もなく 生と死の狭間を彷徨い 明日が来る��とすら 運命に委ねてた
もはや痛みも感じない 昨日も友達が死んだ
いつか大きくなったら銃を取り 憎き兵士に鉛を叩き込んでやると 幼い僕は無邪気に思ってた
でもいざ戦場で相手兵士の顔を見た時 同じ時代を生きる者同士だと気付いた
誰かの思惑で 何も説明されず 生と死の狭間を彷徨い イデオロギーの違いに 正義を委ねてた
もはや痛みも感じない さっきも友達が死んだ
何年待てば戦争は終わりますか? 僕は戦争のために生まれてきたのですか?
地獄のような日常の中 さすらい続けるのは 空っぽになった良心たち
愛せるものもなく 信じられる人もなく 生と死の狭間を彷徨い 明日が来ることすら 運命に委ねてた
誰かの思惑で 何も説明されず 生と死の狭間を彷徨い イデオロギーの違いに 正義を委ねてた
もはや痛みも感じない 毎日仲間が死ぬ 僕は今日もここで 死を待つ
2.「愛なき世代に薔薇の花を」
レイトショーに微睡み ベランダで佇む恋人 僕たちは星空を見つめつつ 愛をたしかめた
いつしか白髪も増え 日々に燃えなくなった おじさんと馬鹿にされても 何も感じなくなった
愛なき人と呼ばれても 薔薇の花さえあれば 愛なき世代と呼ばれても 薔薇の花さえあれば
いっそ殺してしまえと祈った日 僕はあえて憂鬱を殺してみた
おそらく若い頃は夢を見て 王国でも作ろうとした カブトムシにすらなれないのに 虹を見つめていた
さりげなく大人になり 大仰に歳をとった 会社では役職持ち 部下に媚びを売られる日々
愛なき人と呼ばれても 薔薇の翼さえあれば 愛なき世代と呼ばれても 薔薇の翼さえあれば
いっそ散ってしまえと祈った日 僕はあえて羨望を殺してみた
あんなに泣き虫だったのに もう泣けなくなった レイトショーにはチェコ語の文字 隣で微睡むのは借り物の恋人
愛なき人と呼ばれても 薔薇の翼さえあれば 愛なき世代と呼ばれても 薔薇の翼さえあれば
薔薇があれば生きていける 薔薇があれば生きていける
愛なき時代に生まれても 薔薇の花さえあれば 僕だって生きていける レイトショーは続く 月光に照らされながら永遠に この先も続くだろう
3.「青春とロコモティブ・シンドローム」
十年前の僕は空も飛べる気がした 手を伸ばせば宇宙にだって行ける気がした 僕はいつしか夢を見なくなり 君もいつの間にか大人になったね
数えきれないほどの出逢いと別れを重ねて 青春時代にたしかなピリオドを打つ
ある日突然身体が動かなくなり 新しいことを始める勇気が出ない 僕は必死に今を生きようとするけど 心が何かを無性に止めようとしてるんだ
感覚だけで生きられる そんな季節は過ぎ去った
十年後の僕は何をしてるんだろう 恋も友達も夢もどこへ行ってしまったの? やりたいことがやりたくないことに忙殺され 誰かの意図のままに動く僕が生まれた
いつか見た花は芽が出ずに枯れた 青春時代よ僕に何を伝えたのか
あの日突然身体が動かなくなり すべては幻の中へ溶けていく 僕は必死に今を生きようとするけど かつてのように出来はしない
純情だけで生きられる そんな時代は過ぎ去った
涙が今日も止まらない 何故だかよくわからないけど 心を覆うガーゼは夢を目指した墓標
ある日突然身体が動かなくなり 新しいことを始める勇気が出ない 僕は必死に今を生きようとするけど 心が何かを無性に止めようとしてるんだ
感覚だけで生きられる そんな季節は過ぎ去った
心と身体とシンドローム なりたい自分になるために がむしゃらになれた…… そんな時代は過ぎ去った 僕は花を咲かせられなかった
4.「商店街の純喫茶」
君と僕 ふたりで飲むクリームソーダ 昼下がり 逢いたくなるのは恋じゃない もう何年 続いたのかこの関係 逢えなくなる そう決まって動き出す
遠距離恋愛 幼馴染 不似合いな言葉が 煙草に溶けてく
君と僕 ふたりで飲むウィンナーコーヒー 夕暮れ時 淋しくなるのは夢じゃない もう何度 憂いたのかこの関係 逢いたくなる そう思って呼び出した
蒼穹の彼方へ 時は行く 君の隣に別の男 想像もしたくない
あの頃僕らは若かった いつか見た夢が 煙草に溶けてく 時は流れた
遠距離恋愛 幼馴染 不似合いな言葉が 煙草に溶けてく 埃混じりの便箋 交わす文字 涙に溢れた 青年の日々よ いつかわかるさ……
5.「広場、それは私の……」
街の片隅の広場には さまざまな風が集まる 散らばったり集まったり 繰り返す星のように
私もここに行くたび いくつか時は重ねても 泣いたり笑ったり 変わらぬ声の響きよ
広場、それは私の…… 広場、それは私の……
いつか土に還っても思い出す まだ見ぬ未来を集めた場所 広場、それは私の……
街の片隅にある広場が もうすぐ月になるらしい 守られたり壊されたり 時の調べの中で
虹を追いかけた頃 正解なんてなくても 話したり話さなかったり なんとなく楽しかった
広場、それは私の…… 広場、それは私の……
かつてここにあったと語り継ぐ まだ見ぬ未来を集めた場所…… 広場、それは私の……
名もなき恋の始まり 語り継がれぬ友情よ 穏やかな家族の団欒 政治やデモクラシー
すべてはここから紡がれ いつか魂を結ぶ
広場、それは私の…… 広場、それは私たちの……
子どもから大人まで 人から石まで すべてが集う場所
広場、それは私の…… 広場、それは私の……
時を繋ぐ場所 忘れないで 失くさないで 広場、そこは私の……
6.「女は微笑むために生きてるんじゃない」
蝋燭を吹き消そうとして 消せなかった まるで恋愛のように 私を憎みたくなる
華やかな夜と穏やかな朝 仮に人形だって もっと上手く生きられるはずだ
何度泣いたのだろう 何度笑ったのだろう 作られた感情の先に 繰り越された本音の傷
女は微笑むために生きてるわけじゃない 偽物の愛に照らされて澱んだ光よ 女は微笑むために生きてるわけじゃない 最期に残したいのはこれ以上ない影
あなたを殺そうとして 殺さなかった ナイフの刺さった痕から 碧い血が流れる
笑う男と哀しむ女 仮にロボットだって もっと賢く犯れるはずさ
何度怒ったのだろう 何度誓ったのだろう 踏み躙られた日々の先に 作り込まれた私の愛
女は微笑むために生きてるわけじゃない すべては周りに穢された果ての叫びだ 女は微笑むために生きてるわけじゃない ほんとうは優しくありたかっただけ
さよならを言う前に……
女は微笑むために生きてるわけじゃない 太陽が昇る前の約束のポリフォニー 女は微笑むために生きてるわけじゃない 月が沈む前の運命のモノフォニー
女は微笑むために生きてるわけじゃない 偽物の愛に照らされて澱んだ光よ 女は微笑むために生きてるわけじゃない 最期に残したいのはこれ以上ない影
さよならを言う前に…… 女は微笑むために生きてるんじゃない
7.「もうすぐ朝は来るだろう」
淋しさと棲んできた 愛しさも喜びも抱きしめて いつか実れと祈ってた 幸せの果実よ
ただ夜明けを待つだけじゃ 何も始まらなかった もう歩み出そうとしたって すべて遅すぎるんだ
踏み出せなかった後悔と 変わらぬ平穏の海で 僕は舟を漕ぐ
恋愛がしたかった ぬくもりもつめたさも抱きしめて いつか出逢えると信じてた 運命の人よ
ただ糸を持つだけじゃ 何も生まれなかった もうやり直そうとしたって やり直せはしないんだ
過ぎ去りし日々への懺悔と 決められた宿命の海で 僕は舟を漕ぐ
遠くに太陽が見える もうすぐ来るのか 何度願ったのだろう?
一瞬のうちに沈んでいく 運命という名の儚さよ 何度祈ったのだろう?
それでも変わろうと 僕はこの舟を漕ぐ それでも生きようと 僕は運命に誓う
変わらなくても やり直せなくても 僕が僕であるために この舟を漕ぎ出す
もうすぐ朝は来るだろう いつか僕は夢を見た 朝は来るだろう
8.「いくつになってもマイ・フレンド」
足腰も弱り言葉も出ない そんな時代になっても 僕たちはマイ・フレンド
放課後の教室で語り合う そんな時代からの 僕たちはマイ・フレンド
すれ違うアベック 走るスポーツマン 夕焼けに照らされて すべてが思い出になる
十年経っても百年経っても 僕たちはマイ・フレンド もう迷わない 何処へだって行けるさ
仕事は残業 夫婦は倦怠期 こんな暮らしになっても 僕たちはマイ・フレンド
何したって変わらないさ こんな口癖になっても 僕たちはマイ・フレンド
走り出せ群青 いなくなれ憂鬱 夕焼けに口笛吹けば すべて無かったことに ……できないか
十年経っても百年経っても 僕たちはマイ・フレンド もう迷わない 何処へだって行けるさ だいじょうぶ
「あの頃は若かった」 そうじゃないだろ? まだ跳べるだろ?
十年経っても百年経っても 僕たちはマイ・フレンド もう迷わない 何処へだって行けるさ だいじょうぶ
いくつになっても腰が曲がっても 僕たちはマイ・フレンド 夢だって見るし 無茶だってするのだ
だいじょうぶだ 僕たちは大人だもの 生きてりゃ
9.「断絶の季節」
大人になっ��ら楽になると思っていました いつかの若かった私にもう戻れません 春も夏も秋冬も繰り返すうちに 何も感じなくなった私がいました
たった一日の違いなのに なぜ私は大人を演じなきゃいけないんでしょう 答えを探しても見つかりはしない 現実という名の虚構の中で
断絶した季節を重ねた人は 人が人でなくなると嘆いています でも自覚的にそれを言葉にできない人は なんて幸せなんだと私は思います
幸せの価値など決められないのに どうして他人を決めつけてしまうんでしょう 人生の意味などわからないのに どうして上下をつけようとするんでしょう
自然体で生きているという人がもしいたら 私は自然って何かと疑ってしまいます それを無意識にしてしまうその事自体が 何て嫌な奴なんだろうと私を嫌いになるのです
断絶した心を持った人は 大切な何かを吐き捨ててしまったのです 痛みも憎しみも優しさも忘れて 自分だけの空間で生きているのです
安らぎや激しさの先に 猛烈な時代が過ぎ去っていくのなら 私はいつ楽になるのでしょう 一生このまま働くのでしょうか
断絶した季節を重ねた人は 人が人でなくなると嘆いています でも自覚的にそれを言葉にできない人は なんて幸せなんだと私は思います
愛とは何かを語らった時代よ 夢をふたりで無邪気に見つめた季節よ すべては断絶の中へ消え去り 時の魔法はいつしか解けました
断絶した心を持った人は 大切な何かを吐き捨ててしまったのです 痛みも憎しみも優しさも忘れて 自分だけの空間で生きているのです
死ぬこともできず 生きることもできない そんな臆病者として 私は明日も生きていくのです
10.「失墜」
クラスで一番人気の男子が学校に来なくなった 最初は噂になったけど今や話題にもならない どんな人も数日で忘れられていく 記憶の怖さを思い知ったんだ
記者会見で疑惑を否定した政治家が逮捕された 大臣にまで登り詰めた人だったけれど 裏金と虚飾に浮かれるうちに 人相すらも変わっていた
どんな人さえも どんな事さえも どんな権力に登り詰めても どんな利益を得られても
人は一夜で失墜する まるでコインの裏表のように 人は一夜で染まってしまう まるでカルトの教示のように
誰もが私は普通なんだと 心の中では信じている
ふたり並び立つ存在と称されたアイドルも 数年後にはそれぞれ別の道を行く ひとりは圧倒的なカリスマと呼ばれ もうひとりは「あの人は今」と囁かれる
有る事無い事書き立てる週刊誌 あんなもの無くなってしまえばいいのに 善意仕立てのプロパガンダ マスメディアは社会を侵略するウイルス
どんな恋さえも どんな愛さえも どんな至高の夢さえも どんな上向きな会社も どんな主張も どんな義務を押し付けられても
人は一夜で変身する まるでコブラの猛毒のように 人は一夜で塗り潰される まるでペンキを浴びたように
誰もが私は世界の中心だと 心の中では信じている
登りゆく太陽があるのなら 沈みかけの斜陽もあるだろう もし私が月というのなら 光だという人もいるはずさ
人は一夜で失墜する まるでコインの裏表のように 人は一夜で染まってしまう まるでカルトの教示のように
誰もが私は普通なんだと 心の中では信じている
宇宙が始まるその時に 運命が決められたといえるなら 昇華も失墜も誰かの書いた筋書き 私たちの普通も誰かに造られた偽物
誰もが私は世界の中心だと 心の中では信じている
11.「しぼんでいくこの風船で」
幼い頃から通い詰めた遊園地が 来週の日曜日で閉園するらしい ここ数年は人もまばらだったけど 久々に訪れてみると人の花が咲く
しぼんでいく風船を 人は膨らませて 明日は誰が創るのか 遺された人たちへ繋ぐ今日
ピエロとぬいぐるみたちが最後に舞い踊る 思い出をみんな語り合いながら どこか淋しげで もう少し君も僕も行ってたら こんなエンディングも あと少し先になったかな?
観覧車もジェットコースターも この後はどこへ行く? 数年後にはここは公園になるらしい こうして街は生まれ変わる
しぼんでいく風船で みんな生きている 最初に君と出逢った日 人はまだ沢山いたよ
陽が沈んだ後にセレモニーは始まる ひと時のサヨナラと また逢う日までの約束 でも皆気づいてる「もう逢えない」って ただ見つめたいんだ 今よりちょっといい未来を
映画の世界をそっくりそのまま 始まった頃の君は今と違っていた いつしかここはいろんな色が交わり そして去りゆく季節の先に 何処にでもある日常が流れていく
もう少し僕がここに行ってたら こんなエンディングも あと少し先になったかな?
次の日に僕は遊園地を訪れた 昨日の狂騒はまるで嘘みたく 他と変わらない空気に覆われてた 遊園地は人と時を繋ぐ場所 思い出の栞にたしかに刻まれている
しぼんでいくこの風船で僕らは いくつかのおはようとサヨナラを…… ダンスは続いていく そして愛を遺して新たな夢を携え 生まれ変わる
12.「自由になろうよ」
私がまだ制服を着ていた頃 貴方には出逢ってなかった クラスの輪にも入れず なんでもない日々をやり過ごしていた
そんなある日ふと入った公園で ギターを爪弾く青年がいた 私は思わず声をかけて ふたりで歌った「花はどこへ行った?」
たとえば貴方が白ヘルを被り あの連中と入り浸っていたとしても 私が貴方を好きでいる限り なかったことに出来るわ
自由になりたいと願ったのは 世代の声だから 大人に押しつぶされたままで 私は生きていけない
大学がロックアウトされた朝 隣を見ると貴方はいなかった 寝床にあったモーリスを手に取り ひとりで歌った「グァンタナメラ」
たとえば貴方が季節の炎に包まれ 他の女と抱き合っていたとしても 貴方が私を諦めない限り 見なかったことに出来るわ
自由になるために若者が集った この公園を私は見渡し 桜の木に残したイニシャルを そっと指でなぞる
ひとりで歌った「風に吹かれて」 こうして私たち ヒッピー気取りから足を洗う 幸せの終わり
自由を夢見て 自由を愛した 私たちの夏は歴史に残らない
失ったのは恋人の命と私自身の魂 政治と闘争の季節は終わった
たとえば貴方よりも良い人で 誰もが好きになるような魅力があっても 貴方以上に愛せる人は現れないだろう ひとりで歌う「結婚しようよ」
自由になるために若者が集った この公園を私は見渡し 桜の木に残したイニシャルを そっと指でなぞる
Bonus.「いつかまた「おはよう」を言うために」
何もかも思い出になっても 私のこと憶えててくれるかな? いつかまた逢う日まで 風の中に溶けていく
キミのこと忘れないから 私のこと憶えててくれるかな? きっとまた逢える日まで 風の中で見てるからね
はじめてステージに立った日のこと 今も忘れられないドキドキ それでも手を振ってくれるキミがいたから ここまで歩いて来れたんだ 夢を追いかけられたんだ
私たちがたとえ空気になっても 「こんな人がいたな」と時々思い出してね それだけで十分すぎるくらいだけど 出来たら名前も憶えててほしいな
ふたりから始まった旅路で 私たちは変われたのかな? いつかまた逢う日まで それぞれの旅は続くはず
キミが追いかけてくれた日々を 私は青春と呼んでいいかな? きっとまた逢える日まで 絶対に忘れないから
はじめてステージに立った日のこと 今も忘れられないトキメキ 私たちを好きになってくれたキミがいたから こうして大人になれたんだ 夢を追いかけられたんだ
私たちの魔法が解けても キミにかけた魔法は解かさない 仮に私たちを忘れても どこかでキミが幸せにいられますように とっておきのおまじない
アイドルに憧れ アイドルになった アイドルと呼ばれて アイドルを愛した
私たちが愛した日々 夢中になった日々 思うがままに走り続けた 私色の青春
私たちがたとえ空気になっても 「こんな人がいたな」と時々思い出してね それだけで十分すぎるくらいだけど 出来たら名前も憶えててほしいな
私たちの魔法が解けても キミにかけた魔法は解かさない 仮に私たちを忘れても どこかでキミが幸せにいられますように とっておきのおまじない
キミに出逢ってよかった 好きだよ いつまでも
詩集『Commons』Credits
Produced / All Words Written by Yuu Sakaoka(Sakaoka Project)
Co-Authored / Co-Producer: Yurine(「青春とロコモティブ・シンドローム」「いつかまた「おはよう」を言うために」) TORIMOMO(「商店街の純喫茶」) Koharu Takamoto(「断絶の季節」「失墜」) Sakura Ogawa(「しぼんでいくこの風船で」)
Written at Yuu Sakaoka Studio, Mikage House, JR West Japan Series 225 Train, STUDIO U
Respect to ザ・フォーク・クルセダーズとすべての戦争に参加する人々(「戦争しか知らない」) ムーンライダーズ(「愛なき世代に薔薇の花を」「女は微笑むために生きてるんじゃない」「しぼんでいくこの風船で」) ガロと山上路夫(「商店街の純喫茶」) Yellow Magic Orchestra(「広場、それは私の……」) あの頃夢を見た若者たち(「自由になろうよ」)
Designed / Edited by Yuu Sakaoka Photo by YAT(PAKUTASO) Special Thanks to Koharu Takamoto, Yurine, Sakura Ogawa
Dedicated to My Best Friends
Management by SAKAOKA PROJECT
Very very very thanks to my friend, my familly, and all my fan!!
2024.2.7 坂岡 優
0 notes
asa-ko · 3 months
Text
雲瓦
2024. 1/22
おえかきしたり しなかったり
雲の 雪の 鬼瓦
時計だったり 温度計だったり
浮いたり 座ったり
白いメレンゲ
雲におえかき 雲のおえかき 
パラダイス パラダイムシフト
他にやりようがある
わたしとわたしとわたし
映像は 自在に
からだは 楽に こころは あたたかに
連れていくよ 
なにがしたいか 自由に描いてみて
古い時計屋さん チクタク 音がする
振り子 均一に刻まれる
遠い香り 硬くて冷たくて安心な 別の星の音色
私はその中からうつくしいひとつを選んで
雲の羽をつけるよ
天からやってきた 天へと帰る 地球へ遊びにきた 新しいメロディ
ここで重なった 星々が刻まれて 透明の時へ還る
薔薇を描こうかな 
薔薇 水 麻模様 魚 鳥 蛇 
花々 刻まれたい景色 なにを残す?
黄昏の夜明け 山あいの赤い太陽 照らされる海面
きらきらと光る透ける羽�� 身を清めるための神様の揺れる道具 
ヤジロベエ 天秤 彗星軌道
二匹の猫 花の飾られたテーブル 白いベッド 蝋燭のやさしい火 甘い宴 しあわせの食卓
もう既に たくさんの夢
刻もう
永遠に なんて きっと求めてる
なにをどうして そんなに残したい 形にしたいのか
大人になるにつれ わすれる わすれてるならしかたないか
わたしの いのちのはぐくみかた
0 notes
amg3xik · 4 months
Text
平和と健康と愛
Tumblr media
1/1、京セラドーム公演行きました
♡セットリスト♡
シュレーディンガー/Secret Code/99% LIBERTY/X-Day/Before Dawn/Through the night/BANANA/アン/ペア/もう君以外愛せない/Solitude〜真実のサヨナラ〜/銀色 暗号/硝子の少年/Kissからはじまるミステリー/Happy Happy Greeting(お誕生日お祝い&あけおめ)/SNOW TEARS/パズル(日替わりうろ覚え曲成仏コーナー)/世界中をI LOVE YOU/愛のかたまり/スワンソング/やめないで、PURE/愛されるより愛したい/全部だきしめて/フラワー/シュレーディンガー/無重力みたいな愛/Amazing Love
平和と健康(と、愛)
新大阪駅構内のお手洗にいたときに、石川県能登半島を震源とする地震災害に関する放送が流れて、そのときになって初めて自分と地面とが揺れていることに気が付いた。早く行かなければと思い急ぎ階段を降りて地下鉄に乗って、運行は既に緊急ダイヤに切り替わっていて進みは遅かったし、最終出勤日以来の満員電車だったけれど、開演には間に合ってくれた。
開演冒頭、光一さんが「ちょっと不安な状況ですけれども…」と言っていて、ああこういう時の光一さんの姿だなあと思った。その後の挨拶でも二人共心配と配慮の言葉をかけていて、「平和と健康(と、愛)!」を繰り返し言っていた。終演後も、今もそれがじわじわとずっと心に沁み渡ってる。二人がくれるやさしさの類って形は違えど同じ、みたいな……
完全な初日の出
アリーナ前方、しかも通路最前という完璧な席で45になったばかりの光一さんの御尊顔を間近で拝んでしまった瞬間に、明けないと思っていた2024年が明けました。おめでとうございます。
これは自慢ですが、ぼくはEndless SHOCKを2階の最前列で観たことがあります、今までそれが光一さんを最も近くで観る機会で、そのときも全く生きているようには思えなかったのですが、この日はああ、このひとこんな嘘みたいな美しさのままで生きているんだと思ってしまった。
♡つよしくん、目合わせて手振ってくれてありがと……♡
古典的なジャニーズらしい演出を間近で浴びることができてほんとうに、人生の中でもかなりうれしい出来事でした。
音楽
最初に健さんがセンターに出てきてベース弾き始めたのヤバかった。これ東京公演にはなかったと思う……開幕即ブチ上がってしまった
音響、文句なしで非常に聴きやすく……いや二人はアリーナ降りてきて中心辺りにいるときは必ずと言っていいほどズレていたのだけれどそれは仕方ないのかも、歌い辛そうだった あとマイクが飛んだのか歌詞を飛ばしたのかももう分かりませんでした
solitude〜真実のサヨナラ〜のつよしくんの入り最高じゃなかった?いつも最高だが、突き抜けて最高だった……J-POPの神童……と思った
Through the nightのつよしくん、……すぎる
シュレーディンガー、多分今まで披露した中で一番上手かったような気がしました
つよしくん「こういちくんにLOVEのL、突きつけてください🔫」
『世界中をI LOVE YOU』のこと、まだ「ギャグなの?マジなの?どっち?」と思ってる光一さん、わろた
個人的には映像とダンサーはない方がいいんじゃないか〜と思いました、あのメタリック斜体フォントとダンサーの格好がなんかすごい、面白いけど変な感じにしてるから
光一さんもなんか変だなあと思いつつもつよしくんの詞で、案だから強く言えないんじゃないか〜な〜と思ってました。まあ、憶測ですが……。
お誕生日🎂
つよしくんからのお誕生日プレゼント
①ケーキ🎂
②リカバリーウェア(上下)👕
③ブンブブーンで出会ったらしい(未放送)スウェット💩
④8000万のアンティークカーの売買契約書🚘
スウェットもらって早速着てこようとする光一さん、貰ったものを大事にする光一さんで俺の好きな光一さんだった
呑気に未放送のブンブブーンのネタバレなどしていて、ほんまに終わるのか?と思った
8000万の車マジで買ったのかと思ってオタクはビビっちゃった つよしくんならやりかねないかもとか思ってこわかったです
「俺が段取りとか面倒くさがりそうだからあとはサインするだけのところまでやってくれたんだ♪」←甘い
車の周りを延々うろうろしている光一さんに、契約書渡しといておきながら「本番中ですからそんなに悩まないでください、ここで8000万使われても嫌なんで……」と言うつよしくん
光一くんにお誕生日おめでと〜を伝えるリーダーをオタクに向かって募集かけておきながら、思ったよりいっぱい手が上がったので結局自分が務めるつよしくん
ハピグリいい歌すぎて泣いていた、君がそばにいると違うんですよ!!!この歌を歌っている二人を見ると泣いてしまう、余りの美しさに……。光一さんが「(この��には)全部入ってるからね!」と言っていてそうだよねと思った
💩スウェットからのもう君以外愛せないの流れひどすぎて怒られ必至だったが、周水ごめ〜ん😂みたいな雰囲気でかなりゆるかった あと先日の東京公演に周水が来てたことを教えてくれた
つよしくんが特にこのくだりを何度も何度も光一さんに思い出させて引きずっていた 「君が一瞬でも…」の歌詞から新幹線のトイレの物真似が始まり、そこから火が付いて結局最後の挨拶まで引きずってた
光一さん「(つよし)悪い子やな〜😂!」
ツボってまともに歌えなくなった光一さんの代わりにつよしくんがもう君の入り代打したんですけど、上手すぎやべ〜〜となりました。歌い慣れてないパートだから光一さんは特にビビってたけど、つよしくんがラララで歌ったあと「そんなに難しくないから大丈夫や」て言ってたのイケメンで好きだった
うろ覚え曲成仏コーナー
この日は『パズル』でした🧩。道は手ずから〜カップリングならPure Soulがよかったな……と思ってしまいました涙。でもPure Soulちゃんと歌えない二人見るの普通に嫌かもしれない、しかしここで選抜されればYouTubeで歌ってもらえる確約あるしな……(悶悶)
始まる前に光一さんが「この前キンキの曲色々探す機会あって聴いたんやけど」って『ひとりぼっちのクリスマス』の話しててえもえもだった。光一さんこんなんぜったい好きやろと思う。
堂島さんと行ったカラオケの話をするつよしくん。「あ〜!これ昔よく歌ってたなあ〜」とか言いながら全然知らない演歌とかをてきとうに歌うカラオケ。曲名忘れましたが和田アキ子の歌がすごい名曲になったらしい
バンドの皆さん、東京公演での反省を踏まえて(直前に譜面を渡され、本番で合わせていた)しっかり練習してきたそうです
つよしくんのパートで「覚束ない」という字があり、「かくそくない」と歌ってしまっていたのだがまさかの二人とも分かっておらず共倒れでゲラゲラ笑っていて楽しそうだった
途中で光一さんがミュージカルっぽくしたことによってつよしくんと光一さんの即興ミュージカルが始まりテンション上がった(こんなとこで夢を叶えてしまい……)
おしゃべり
KinKi Kidsさん全体的に楽しそうで良かった なにより
何をかは忘れましたがMCいきなりつよしくんが噛んで顔どアップに映されて可愛かった はい
「つよしくんどこ泊まってんの?」
「どこ泊まってんの?」
「いや私は言わないですけど😅……つよしくんどこ泊まってんの?」
「言うていいんやったら言いますけど」
「いや言ったらダメですよ、大変なことになりますよ、あなたが」
「じゃあなんで聞いたん?😠」
つよしくん、光一さんが言った「幅広い」→「はーばーひろい」→ハーバード大学……🤔?になってたのが多分この日一好きなやつだった くだらないので……。
KinKi Kidsがなんで人気なのかよく分かってないKinKi Kidsさん「なんで人気なんやろな……🤔」
アンコールのシュレーディンガー曲振りでつよしくんがふざけ始め、何年か前の薔薇と太陽の曲振りで「アンと、ニオ猪木」ってつよしくんが言ったやつを光一さんが思い出していてよく覚えてるなと思った
最初の方のMCで言っていた「どこ泊まってんの?」のくだりも、「これ前やらんかった?」「あ〜覚えてたか〜」みたいなことを言い合っていた
最後の挨拶
「本当に色々考えているが、何も進まない」と。俳優業だけでなく音楽もやっていると権利やら会社やら色々あって話が進みづらいらしいですね キンキは活動歴も長いし、ソロワークも活発で、色々と大変だろうな〜と思うなどしました
それでも、「この時間を一緒に過ごした皆さんとならこの先何があっても大丈夫」というようなことを言ってくれ、愛してるという気持ちでいっぱいでした
本当にいい日だった。幸せすぎるくらいに幸せだった。人生はあのとき死ねたらと思うときに死ねないことの繰り返しかも知れないけれど、長い日常を続けることは退屈かつその有難さを感じることすら難しいのだけれど、しかし確実にあの日よりもとてもいい日で、そういう素晴らしい一日を信じて生きていたいと思った。
0 notes
floraflora-weblog · 5 months
Text
Tumblr media
ノイバラのリースを作りました。
リースの土台はスイカズラの蔓。
太陽みたい。一晩東側の壁に飾り、今は畑に飾ってあります。
純粋にただ作る。即興で手を動かし、それがとても楽しかったです。
ワイヤーや紐などを使っていないので、そのまま自然に還るリース。甘酸っぱいフレッシュなローズヒップの香り。
Tumblr media
新たに借りる予定で、耕作放棄地を整備し始め今日で5日め。
大きく育ったノイバラたちに行く手を阻まれ、スイカズラの蔓に足を取られ。
秋に視察に行った時は満開だったセイタカアワダチソウは、来年に向け地下の根へとエネルギーの流れを変えたので、今なら引き抜けます。
開花時期ではとてもとても……
繁ったセイタカアワダチソウたちは、地表近くにカーペット状に根を張らすので、取り除くのは簡単。要るのは根気。
問題は、大株に育ったノイバラがたくさん居ることかな。
薔薇の育種・品種改良に、この日本のノイバラの枝の伸びや房咲きの性質が取り入れられている。
その性質を観察しながら、鋭い棘に気をつけながらの撤去作業、まずは枝切りから。
地中深くに根を張らすノイバラたちの株を掘り上げたら、あまりポピュラーではないけれど、根のチンキ剤を作ってみたい。
&、リース作りが思いのほか楽しかったので、オーバル型にかたちを変えたりと、あといくつか作って飾ろうと思います。
材料ならたーくさん、あります!!!
(使える畑になるのは春頃の予定……)
0 notes
joeohuchi · 5 months
Text
Tumblr media
I love the Wazzup eh~ 釘崎 野薔薇って….どこに釘どのくらい入れてるんだろう Kugisaki….I wonder where and how many nails are put in there? あの... 見たい時いつでも見れるんで集中アクセスやめてもらっていいですかね 私が入れないです well....you can watch anytime, so can you please stop the centralized access? I can't access it. 多分このサイト、サーバー 弱いのでしんどいです Maybe this site's server is so small that make me tired. もう バグだらけ It's already full of bugs 一応リンクは載せましたけど まだサウンドクラウド聴いてくれている方いるんですね びっくりしました あんなに面白くもないのに I've posted the link, but there are still people listening to SoundCloud. I was surprised. It's not that interesting.
youtube
Ah ah ah ah ah ahー♬ってAsus4 A7 Am7 C7 B7 F7 って下がっていく所はマジですごいです It's really amazing how Asus4 A7 Am7 C7 B7 F7 goes down.  
学生時代から全部 sus4だと思ってたけど 多分違いますね I thought everything was SUS4 since I was a student, but that's probably not true.  
いや、正直ギタリストのEmmaさんに聞いてみないと分かりません No, I honestly won't know until I ask the guitarist Emma.  完璧主義者のクズの私としては気になりすぎる As a perfectionist scumbag, I'm very curious   
どっちなんだろう ギタリストとしてはlowを使う気がしますが レコーディングが別なのがありますからね I wonder which one it is. As a guitarist, I feel like I use low, but the recording is different.  バレーコード 得意な方もいますからね 何とも言えないです There are some people who are good at barre chords, so it's hard to say.  
本当かよジョーって言ってsus4弾いてません?( *´∀)σ")´Д )ツンツン Is it true Joe? you while saying. Are you not playing now? SUS4? ( *´∀)σ")´Д )
youtube
Emmaさんってやっぱり ブライアン・メイ とか好きなのかな I guess Emma likes Brian May after all.  
”太陽が燃えている”から メジャー 路線に変わる前の方が私は好きだった I liked it better before it changed from ``The Sun is Burning'' to a major route.  
ジャガーハードペインとスマイルが好きだった I liked Jaguar Hard Pain and Smile.
youtube
youtube
youtube
デヴィッド・ボウイと沢田研二が好きなんでしたっけ 吉井さんて Mr. Yoshii, he like David Bowie and Kenji Sawada, right?
0 notes