Tumgik
#大人モブ
fuyuu-suru-uzuki · 8 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「フザケルナッ…」 'do. not. test me.'
TFW you play-ambush your friend from behind... and he just happens to be in an extremely foul mood...
(this scene is from a story in my post-canon AU, still life with breakfast. you can read it here.)
81 notes · View notes
russenoire · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media
i would absolutely kill a man for that turtle-shell heating pad. その亀の甲の形な加熱パッドには絶対に殺意を覚えますね。
original source dubu_mp100
127 notes · View notes
kennak · 5 months
Quote
コンテンツを消費する趣味、最高に良いと思う。今って人類史上最も安価に大量のコンテンツに触れられる時代なので、過去のどんな王様や殿様よりも豊かな趣味たり得るのだ。
[B! 人生] 中年になってモブ人生が確定してマジでつらい
85 notes · View notes
lalunameli · 5 months
Text
S1 Translations from Hero TV Fan Vol. 2
Scans courtesy of: @tnbscans
I may add a translation from the Episode 16 pages to this post in the future, but for now I have translated the following:
Episode 21: (pg 58)
Tumblr media
虎徹の素性を知るユーリは倍じられず司法局データベースを確認するが「ワイルドタイガー」の情報は消されており、事態の異常さをじる
Yuri, who knows Kotetsu's background, can't doublecheck the Justice Bureau's database, because "Wild Tiger's" information has been erased. The situation is abnormal.
Pg 59
Tumblr media
→偽タイガーやヒーローに追われ、ルナティックまで現れ絶体絶命!
→Chased by Fake Tiger and the heroes, even Lunatic appears! He (Kotetsu) is desperate!
TN: The downwards arrow refers to a different image and mentions Kotetsu obtaining the Crap Suit from Ben and wonders what his secret plan is.
Episode 24 (pg 68)
CHECK! ユーリの誤算
Check! Yuri's Miscalculation
Tumblr media
ユーリにとってH-01との戦いで左肩を撃たれて敗北したことも大きなショックだった。さらに、司法局という情報が豊かな場にいながら、(マーベリックの工作による) 虎徹への濡れ衣事件を発端とする不可解な状況の分析が行えないことに当惑していた。
It was a big shock for Yuri to be defeated and shot in the left shoulder in the battle against H-01. In addition, while there was an abundance of information in Judicial Bureau, he was puzzled that he could not analyse the mysterious situation that originated from the false accusations against Kotetsu (due to Maverick's handiwork).
Episode 25 (pg 71)
Tumblr media
なんびとも、己の犯した罪から逃れる事は出来ない
You can't escape from the sins you have committed.
→マーベリックを乗せた護送車を襲ったのはルナティック。炎の弓を向けて彼に対してふさわしい罰を与える
Lunatic attacked the convoy with Maverick on board. He pointed his bow of fire at him, and punished him.
TaiBani Mystery Files (pg 73)
『タイバニ」ミステリー FILE
Check 2: ルナティックが言う「タナトスの声」って何のこと?
What is the "Voice of Thanatos" Lunatic refers to?
Tumblr media
「タナトスの声を聞け」
"Hear the Voice of Thanatos"
ルナティックが罪人を裁く際に告げる決めセリフ。ここで出てくる「タナトス」とは、ギリシャ神話で「死」を体現する神のこと。罪人に相応しい罰として、青い炎による死を与えるルナティックに似合っていると言える。
The line Lunatic says when judging sinners. "Thanatos" is the god of "death" in Greek mythology. It is a suitable punishment for sinners; that suits Lunatic, who kills with blue flames.
↑母を守るために自らの父親を殺害したルナティック。彼が自身の「罪」に抱く思いとは?
↑Lunatic killed his own father to protect his mother. What are his thoughts about his own "sin"?
Scarf-Tan (aka Bad Luck Girl)
Tumblr media
Who are you?
事件の際に談のツ女あり?
There was a female witness at the time of the incident?
(TN: It is more literally translated as "There was a woman to speak to at the time of the incident?")
シュテルンビルトで起きた事件に、度々巻きこれている謎の少女の存在を確認。ただ不運なだけかそれとも・・?
Confirmed: The existence of a mysterious girl who is often involved in incidents that occur in Sternbild. Is it just bad luck or...?
↑目の下のほくろがチャームポイントの少女。ヒーローに助けられてばかり?
The mole under her eyes is charming (TN: her charm point). Are you always rescued by heroes?
TN: While trying to find the actual kanji they're using to describe Scarf-Tan, I found some of these other nicknames for her:
逃げ惑う少女 - Run away Girl
巻き込まれ少女 - Involvement Girl
モブ子 - Mob Girl
So my guess for "Bad Luck Girl" is 「不運な少女」 (there are two ways of pronouncing this combination that could mean bad luck: "fuun" and "fuguu")
13 notes · View notes
gupaooooon · 4 months
Text
youtube
ハズビンホテル、配信された4話まで観ました!(youtubeにも1話きてるの嬉しいな)
大興奮でした………破茶滅茶によかった……どの楽曲もかっこいい……✨✨✨✨✨✨
・フィズロボットもちょいちょい出てきてて……ヘルヴァボスのキャラクター達も(特に大罪や貴族なんかは出しやすいだろし)ハズビンホテルにも出たら嬉しいけど、どうなるかな……楽しみだな………(モクシーの声優さんの声が4話モブから聞こえた気がするけど、どうだったのかな……?)
・ハズビンホテルのスピンオフ/繋がる作品であるヘルヴァボスで既に……性的マイノリティに対する偏見、家父長制/有害なマッチョイズム、虐待/ハラスメントについて繰り返し描いており。
性的関係/消費についても、「同意」の大事さや、強制の加害性をしっかり物語で語っていたけど、
ハズビンホテルでも、エンジェルダスト周りの描写が……性的関係の持ち方・在り方の否定ではなく/セックスワーカー差別を煽るものではなく……「構造/差別/暴力/虐待/強制」「依存症」に焦点当てて描いていってると感じるのが。4話……よかったですね……
・しかし、ハズビンホテルめちゃくちゃ大興奮嬉しいハッピーなんですが、やっぱり頭が気を抜くと…………ストラス………………ってなっちゃう…………ストラス…………………(で、オジーとフィズのラブソング聴いて落ち着かせてきたんですがここに新たにハズビンホテルを聴いて落ち着かせていきたい)
・3話の会合の対決シーン切り抜きが公式からきてた、ほんとかっけえこの曲が特に頭から離れない
youtube
0126、Twitterに書いてた感想をいろいろ追記。
・以下、ハズビンホテルの感想続きと、Amazonについて。
6 notes · View notes
oy4z · 4 months
Text
俺だけ入れる隠しダンジョン:隠れざる地雷臭
2024年もはや2ヶ月経った中、このブログでは筆者が愛するオススメの作品の紹介をやってきた気がする
なんだけども今回の作品に限ってはオススメしません というか見ないで済むなら見ないことを推奨します よくあるエロ系ソシャゲの広告みたいになってしまったが、そのくらい地雷作品だったのでここで一つ共有しておこうかと
あらすじ
本筋の流れとしては、いわゆるなろう系のテンプレみたいなもので
RPG的な剣と魔法にて冒険者と呼ばれる役職が存在する世界観
主人公ノルがタイトル通り隠しダンジョンを見つけ、そこで出会った女神にもしもボックス的なチート能力を授かる
スキルの発動条件には性欲を満たす必要があるので、複数ヒロインとエロ展開に転がる
正直、本筋についてはこれ以上語ることも無く、ひたすらに俺TUEEEかつハーレム展開を見るといった感じ
リスクの一切ない展開
前提として、なんでいきなり都合よく隠しダンジョンがあるの?とかチート能力もらえるの?ヒロインが理由なく主人公に惚れるの?とかはなろう系なのでと飲み込んだのでそこは突っ込まないようにしておこうか...
ただ、設定上許せないポイントが、主人公がリスクを一切取らない点である
一例としては、 隠しダンジョンに潜ったところ次の分岐路に立つ主人公、それぞれの道には看板が
1人用: やや険しい危険の伴う洞窟
2人用: 1人用よりは安全
主人公「今は1人だしなあ、よし一度引き返してヒロインを呼んでこよう」
は?
フィクションのアニメ作品を見に来てるのであって、ゲーム実況見てるんじゃねえんだぞと思ってしまった...
Tumblr media
1人用の危険な道(らしい)、鉄骨渡りの500倍は優しいだろ
また、本作にはチートスキルの発動コストとしてLP(ライフポイント)の概念があり、自身の生命力(笑)が数値化される
この値が0になると死に至るという設定があるにも関わらず、死と隣合わせのLPがギリギリの戦い的なものは一切存在しない
仮にもバトル展開があるならハラハラさせる場面がほしいところだが本作にはそうした場面は取り揃えられていないらしい...ナニモク...?
不快になるモブ下げ
こうした作品ではメインキャラが優れていることを示す場面がたびたび存在する
(よくあるラブコメだとモブがやたらヒロインのことを褒めるガヤを入れるなど)
しかし、スマホ太郎といいなろう系にありがちな展開で、モブキャラを下げることで相対的にメインキャラを上に立たせるという(間違った)手法が存在する
当然この作品も例外ではなく、主人公のハーレムが優れていることをモブ下げにより示すという展開があった
それが第5話の「ハーレム自慢大会」 大量の観衆のもとハーレムを評価するという、何を食ってここから面白い展開が産めると考えたのか訳の分からない大会である (この大会に参加する経緯も面白くないので割愛)
Tumblr media
モブのハーレム
主人公の前座として出てきたモブのハーレムに対して観衆が投げかけた言葉をセリフそのまま下に連ねていく
「おえっ、吐きそう」
「鼻っwそのブタっ鼻どうにかしてくださいよw」
「クソブス!異世界転生してやり直せば~?」
「きれいなのは髪だけ、ほかは全部汚くて笑った」
etc...
...スゴイな、このご時世に流したと思うとある種アッパレな気もする
ちなみにこの大会が展開上必要化と言われるとそうでもないのでばっさりカットしてもまあ問題ないと思う...なぜこれにGOサイン出したんだ...
当然この後出てくる主人公一行は観衆からベタ褒めされ、相対的にヒロインが可愛いことを示した、がここまでモブ下げが過ぎると悪印象ではあった
筆者は特別フェミニストでも何でもないが、これを見た際には流石に不快になった 制作側が意図していない胸糞展開は本当に悪だと思う...
じゃあお前なんでこの作品見たの?
はい、そうですそんな不快になるくらいならハナから見なければいいじゃないという話じゃん
でもこの作品を見ることによるメリットを筆者は確実に享受した
それは、この作品の次に見る作品がとてつもなく面白く感じるってこと
以前の記事にもB級アニメについて書いたが、それと見た理由は同じである
ただこの作品は、作品の質を知らないB級ではなく、パッと見ですでに(自分にとって)面白くないことが確定している、いわば地雷作品であり
通常のアニメ作品との質の差が一般的なB級とは比にならないので、見たあとに今まで見てきた作品に感謝できるようになる
おわり
なろう系がそもそも自分に合わないので、これを選択する前からこんな感想になることはわかってたよ...
サウナのあとに水風呂に入ると整うと言うだろう、 つまりはあれを求めたが、いかんせんサウナで火傷したといったところだ
ただ地雷を踏みに行くのは筆者のような呼吸をするように次の作品を求めるヲタクにとって、定期的に必要な儀式なんだよ...
皆々様はこんなdアニメストアゾンビにならないよう程々の距離感でね...
3 notes · View notes
pockysuburbia · 3 months
Text
非モテのテーマパーク
相変わらずXには女性を見かけると脊椎反射で、
「会えますか」
「やれますか」
「岩手県に来てくれますか」
と連呼する中高年男性が大勢いる。
誰が見ず知らずのモブのジジイと会うかよと、俺なんかでも思う。
でもご本人たちは違うのだ。
誘えば会えると思い込んでいる。自分でもセックス目的で会えると信じている。
いや、風俗行けよと思うんだが、風俗に行くカネなどない。
自分の魅力の無さをカネで解決しようという現実的な発想がないらしい。
まあ夢を見るのはいいことだ。
Xで美女と出会い、エロいセックスが出来たらいいね、と思う。
一生叶わない夢だろうが、本人たちはそんなことを考える能力もない。鏡の中には老けてみすぼらしい老人がいるはずなのだが、それすら分かっていないのだから。
カネはない。
学力もないから文章も読めない。
マナーも知らない。
服装もダサい。
価値観がアップデート出来ていないから話もつまらない。
モブというか雑魚というか、気持ち悪いというか、不気味というか。
モテない男の性欲の暗さを感じる。
Xにはモテない男にファンタジーを提供してくれるアカウントが沢山あるよ。
ほとんどはbotのスパムでしかないし、写真はAIイラストなのだが。
AIイラストが何かさえ分からない老人たちは、また脊椎反射で群がっていく。
まあいいのだ。
Xには非モテのテーマパークがあって、夢を見ることができるのだから。
テーマパークの外に出たら、また惨めで卑屈な非モテの生活が待っているだけ。
botスパムが自分と会ってくれないと怒っている老人たちもいるが、怒っても中の人はいないのにね。
非モテのテーマパークは今後風俗以上に大きなマーケットになると思っている。風俗にすら行けない性的弱者老人の居場所が必要になる。
3 notes · View notes
poems-k10tokima · 11 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ずっと大好きなムーラン・ルージュ!の映画のミュージカル版、ようやく観劇しました!ずーーーっと楽しみにしてました😂✨
おともは、ぽこちゃん🦊♡
感染対策がずさんな日本なのでかなり完全装備してますが、それでも不安です。でもチケットいっぱい買ってるので健康第一で気をつけて通います。
映画にもモブにクィア表象がチラッとあったけど、ミュージカル版は「えっっっ!?クリスチャン以外全員何かしらのクィアじゃないの!?」とクィアリーディングしてます。
ブロードウェイに観に行った人達のブログなどから現代版にアレンジされてるとは聞いてましたが、かなり確かに2020年前後に向けたアレンジだなと感じました。
より力強くシスターフッドであり連帯がありフェミニズムもあり、友愛や親愛やツンデレloveやクィアloveもあり、とにかくfemdomだなぁ!!!!
とにかくサティーンが自分の人生を生きるという美しくも強さが際立ち、ダンサーたちの連帯や血縁が関係ないファミリーの話だったなぁ。
クリスチャンはなんかより不安定で「必要なのはアブサンじゃなくて精神医療だろ!!」と思いつつ、あの時代にはそれが今よりかなりリテラシーも治療方法も悪かっただろうからアブサンが流行ってたのよな〜という、妙なリアル感がありましたね…
バズ・ラーマン、バチイケシス男性のヘテロラブをぶち壊していい泣き顔を見たいんだろうなと思ってたので、このミュージカルはさらにそのあたりを強調してて良かったんじゃないかな(日本版に一番感動したみたいだし)
私としてはニニが推しなので、素晴らしくて最高で大喜びでした。カエディーさん最高です!!!
そしてドラァグクイーンというベイビー・ドールが超可愛かった!!しかしながらトランスパーソンでも良かったのではと思うこともあり。「大丈夫よ、ゴージャスなレディ!」と言われてたし、あの時代にはトランスパーソンの言葉はあったのか無かったのかちょっとわからないな…脚本やスタッフやキャストたちがどういうつもりで演じてるのか探りきれなかったけど、あんまり現状(日本も世界中もトランス差別→LGBTQ+差別は酷くなってる😭)はわかってないんじゃないか?ここまでやるならトランスフラッグ🏳️‍⚧️やレインボーフラッグ🏳‍🌈くらい掲げたりしてもいいんじゃないの??と思わざるを得なかったです。PRIDE月間だったしね…
それでも妹のように皆と仲良しなのが嬉しかったです!!!!世界よマジでこうであれ!!!!PRIDE月間の終わりに観たことでエンパワメントされたことは事実です。嬉しかった…!!
あとねーーー本当にサントラが最高です。映画の小ネタもバッチリあり、長年のムーラン・ルージュのオタクとしては感激でした。
6/26と6/30に観ました。思いがけずウィンドミルチームのプレ公演初日と本公演初日でした😂✨千秋楽もほぼこのメンバーなので楽しみ〜!
2023/07/01
12 notes · View notes
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
大したことしない日記160(天空エンチャント台) 要望があったので、エンチャント台を天空トラップタワーにつくりました。雨ざらしもあんまりなので家っぽくしました。誰でも使ってください。あと、釣り堀もあるので、モブが落ちてくるまでヒマつぶしができます。イカちゃんはどこだパート3。1枚目の写真のどこかにいます。パート2の解答は最後の写真です。
memo ・エンチャント台は15個の本棚を周りに並べると最大出力ですが、写真のように2段に積んでもいいみたいです。
“ The Enchanting Table in the Sky” I placed a enchanting table near by the mob farm. And I built a house around it. Please use it. I built a fishing pond. You can enchant your items or fish while waiting for the mob to fall. Where is Squid? Part 3. Can you find Squid in the first picture? The Last picture is the answer of Part 2. 
memo ・Bookshelves around a enchanting table are boost your enchant. It’s OK that place 2 blocks higher like the pictures.
一緒にトラップタワーでエンチャントしたい人は、マインクラフトのマルチサーバー「Slow Life」に参加してみてください。統合版もJava版もOK!初心者大歓迎。まずはdiscordへゴー! https://discord.gg/nAFQwAFN
55 notes · View notes
bo-tan3 · 4 months
Text
Tumblr media
戌の兄だけど、20歳くらいの時に絶縁されてる。(物語のいざこざの発端。)一人称がぼくの国の長。
辰が一番付き合いが長いのだけどこの詳細は辰の設定に記します。
で、十二支のまとめ役なので五行は全て使える。国が終わるくらいの出来事が無い限り使わない、というか長が矢鱈と使ったら国が成り立たないだろうという持論故使わせたくない。
基本は二十四山が大きく描かれた部屋で十二支たちの位置を把握しつつ、国土の声を聴いたり物事を観る為に瞑想してる。(水(北)に祈り声を聴き、火(南)を背に地を観る。)
そもそも二十四山て何やねんて人の為に描きましたよ。
Tumblr media
これです。二十四の方位の総称。
これがでっかく描かれた部屋で一人で年中瞑想してる。時々十二支たち呼んで会議もする。
その際、十二支たちの事は太歳の歳名で呼ぶ。(気になる人はwikiの干支を見て。)なので十二支たちはえのとの事を干支と呼ぶ。(様は付けない。)
干支なので部下に十干も居る、居るけどこれをまとめてるのはお面組。
Tumblr media
瞑想していない時は蔵面を付けていて、目は3つ。それぞれ動く。動画にすると嫌がる人居そう。
↓創作の話だけど知らなくても支障はない話。
異能の発現の説明は簡単だけど文字にするのが面倒くさくてどこにも記した事が無かったのだけど、先代が亡くなった時同性で一番若い人に発現��る設定がありまして。
なので事故死等で急死しない限り先代は祖父母となります。発現とは関係ない位置に居る親や親戚に理解が無い場合、悲しいかな子供は捨てられるわけです。まぁ国を支える存在とはいえ自分の子供が元素出してたらそりゃ怖いし関わりたくない。親に良い印象も無いでしょうよ。
血を絶やしてはいけないから25歳くらいまでに婚約者居なかったら強制的にお見合い結婚、一部を除いてモブ夫とモブ妻が存在してるけど描きません。居なくても支障ないので。
実のところ、創作十二支にはまとめ役が存在していなくて、設定を描き起こそうとなって産まれたのがこの首長。えのとだけまだ生後半年とかです。ばぶちゃん。色塗りに悩まなければもっと早く世に出せたのにね。
国を背負う人には戦に恐れを抱いていて欲しいという気持ちが私にはありまして。大きい小さい関係なく何かをする時にストッパーになるのって恐れだと思うんですよ。それが無かったら良し悪しの判断も出来ないのではないかな、と。
まぁ恐ろしいと思うのも感情なんで、理性が働かなかったら意味ないんですけどね。
民衆の声を聴いて革命を起こす姿は華やかで格好いいけど、国を背負う人では無いな、というのが私の考えです。戌は革命の人なのだけど、これを記すのはいつになるかな。
2 notes · View notes
fuyuu-suru-uzuki · 6 months
Text
Tumblr media
i wonder what shigeo is thinking about behind that mask
21 notes · View notes
moznohayanie · 9 months
Text
アル (...)クインビー(女王蜂)症候群といって、男社会で生き延びてきた女性が、他の女性に厳しくあたることを表す言葉があります。
女王蜂は「私が若い頃はもっと大変だった、今の若い子は我慢が足りない」「権利ばかり主張してワガママだ」と下の世代の女性にきつくあたるんですよ。
モブ それって「俺はしごきに耐えたんだから、おまえたちも耐えろ!」っていうマッチョなおじさんに似てるよね。
アル そうそう。要するに「長いものに巻かれろ」なんですよ。
彼ら彼女らは、既存のシステム(社会の構造、仕組み)を変えたくないんでしょう。システムが変わると自分の地位も脅かされるし、自分の過去や業績を否定することになるから。
一方で、悪しきシステムを変えるために闘う人もいます。後輩たちに苦労をさせないため、道を切り開こうとする人たちですね。
モブおじさんとの対話(6)フェミは面倒くさい? ポリコレは窮屈?
3 notes · View notes
retepom · 8 months
Text
推しが好きだと叫びたい[Vol.007]
 お久しぶりです皆さん。狂気の記事が帰ってきました(約7ヶ月ぶり7回目)。単行本17巻18巻は勿論読まれましたね?そうでなければこんな記事は開かないはずだ。そうだな??改めて今ループの活躍目覚ましく表紙にも連続起用される推し…クリード=デッカード(少尉)について語り散らしていきたいと 思うわけです。これまでの歩みはVol.001〜006をご覧ください。今までも頭おかしくなっちゃうくらい語っていますけれど、今ループの活躍は本当に…大丈夫か?となる。大きく戦争編と宇宙編に分けて話しますが長尺記事になるので連休で暇を持て余している方推奨です。
【戦争編】
ブロージャ紛争における情報量があまりにも多くて毎回毎回フォロワーさんに安否確認をされていたような気がします。それはそう。
▷No.145 IN THE WAR
ボイド=ボルクスの加入で大熱狂の中はじまる否定者戦争編。改めて振り返ると鬼の様なテンポです。今ループ初登場のホウキアタマ&傷跡一本&実は公式初登場の喫煙描写&あまりにも胸板が厚いまだ不減じゃないクリードという情報の洪水に死にかけました。ビリーとクリードの煙草の吸い方はやっぱり意図して描き分けられていると感じる。噛み癖って精神的な不安とかが影響してるって聞きますけれど実際どうなんですかね。前ループでも腕組みが多かったのでそういう警戒心の強さとか神経質さがね わかってこう ふふ
▷No.147 RUN−IN
テラーヒロイン回。この悲劇に無慈悲な一撃を食らわせるのは隊長…え!?隊長!!?ここで前ループ9巻プロフィールの“部下へのスパルタ教育”が脳裏を過る。それはそうと口元だけでも顔がいい。非道に見える判断と『情でキレた相手程読みやすい敵はいない』『戦争を終わらせるって事ぁこういう事だ』『早く帰りたきゃ心を悪魔に売れ』という台詞の畳み掛け、表情の険しさ。戦争は善悪じゃない…そういう……覚悟が……必要なんだよなァ…………どうして彼は軍人という職業を選んだのでしょうか。いつか話し��くれる日が来ますか。��なみに「不明瞭な報告はやめろ 死にてえのか」がめちゃくちゃにすきです。ずっと言ってますが言葉選びが全体的に好き。
▷No.148 三番目の犬
こちらの回は情報量的に本誌感想読んでもらっても良いかもしれない。Tumblr版以外だとprivatter版(https://privatter.net/p/9820173)もあります。クリード隊の皆さんがジブリのモブっぽくて好きですね…早くプロフィールを知りたい。ミリタリーバイクで飛び出してくる隊長の刺激が強すぎて本誌当時頭がどうにかなりそうでした。思考がワンテンポ早いという公式の出雲風子所見で涙する。優秀なんだなぁ…ハァ……しかしどの台詞をとっても部下の事…デッカード少尉という立場の開示…敬語が使える…攻めてるの髪型だけでは!?上司にしたい否定者ランキング第一位は間違い無いだろう。学歴もありそうだし免許も資格もそこそこ持ってるんだろうな…収入も安定してるんだろ……しかも顔がいい…完璧かよ…?え??UNDER最凶とまで言われたクリード=デッカード……どんな気持ちで核のボタン押してたんですか。何を感じて男子高校生殴ってたんですか。しかしまぁアレはあれで活き活きしてた気がしなくもない。そういうとこも好き………「命は減ったら戻らない」ことを知っている男が闇競売が行われている豪華客船上でマフィアをドンジャカ撃ち殺すシーンがもうすぐアニメで見られるってマジですか???興奮してきたな………
Tumblr media
▷No.149 You see me now?
ショーン・ダッツメイン回。主な内容についてはこちらも本誌感想を参照のこと。多分書いてたと思います。Tumblrのアーカイブ、PC版じゃないと見られないからちょっと不便なんですよね。ナメてかかった10代に反撃されて負けるノルマでもあるのかこの人はまったく…そういうところも好きです……でもここで見せる怒りの感情は最もなんだよなあ。盾の中に何人か手練れがいる、というシーン、その手練れをまとめて相手にしてるアンタは何なんだ??舌打ちしながら手榴弾も『減らない』って気付くクリード隊長ね…もうね……困るよ…弾幕張りっぱなしで投げてきてるの意味がわからないからね………そしてこの回以降上着が行方不明になります。笑う。
▷No.150 No more war!
出雲風子の功夫にも耐えうる身体!最高です。流石にイチコさんに処置してもらったぽいけれど。ホントに上着どこいったんですか?敵味方両陣営の絨毯爆撃に憤怒し、誰より『減らすための戦争』を望んで��た男。信じてついてきてくれた部下たちを思う言葉。何から何までもう…十三人一首の『戦友の悲願』『戦の理を殺めても』という謎の多かった一節を紐解いていく鍵となる彼自身の人間性が見えてきますね。そして部下を助けてくれた恩を返すと言ってくれる隊長…風子との会話もね……こんなん…ね……「風子からのプレゼント」である不殺のゴム弾。抜けない刀で木を圧し折る侍とか拳だけでどうにかしてるっぽい自分ぐらいデカい男とか更にデカい鎧武者とかに囲まれてんの改めてどうかしてるんですけれどきっちり風子の背中を押してくれるの最高なんだよな……あと今後も度々言うかもしれませんがカタカナ表記の「フウコ」呼びが好きです。単行本だとここにビフォアフが挟まります。横傷の原因は多分ビリーなんですがコレは18巻に入る内容ですね。ちなみに17巻最終の次の回では金斗雲に当然のように乗れることがわかる。
さて皆さんそろそろ18巻の準備をしてね。なんと人物紹介にいるんですよクリード=デッカード少尉が!!!
▷No.152 Gun Fight
UNDERクラスタが突然死ぬ回。焼け野原だよ。ディスクも奪われ半ば自棄を起こして戦いを挑むクリードと受けて立つビリー、最初のコピーが不減ってことは解除される条件も含めて何かしらやり取りがあったはずなのでエピソードオブブロージャは一刻も早くスピンオフしてくれ。頼みました。敵だった俺に声かけちまう甘ちゃんのビリー、という台詞めちゃくちゃ好きです。ここでしれっと横傷の追加と髪型変更が行われている理由はわからないままですが瓦礫の中でもスーツというか軍服を着る選択をしているのは何故なんだろう。これはもう前ループからずっと気になってるところですけれどね。会議っぽいシーンは着る主義なんですか?世界の終わりにも着てたね……基地では着る主義…??あとはファンを勧誘している。やっぱり中国語が堪能なんですか?何故ですか??生物としてのスペックが高すぎるのでは???
▷No.153 Fair play
「指揮官がなにベソかいてんだ!!」
「士気が減る!!引っこめろ!!」
全 部 大 好 き
いやもう…読者待望の叱ってくれる大人……こんなん……泣くな!じゃないのがなんか可愛い。引っこめろってのも可愛い。この回、戦争編の大団円なんですがディスクも吹っ飛んじまったって大口開けて笑うクリードが見られるんですよね……なんかもう色々おかしくなっちゃって笑い出す軍人トリオ大好きです………前ループでは見られなかった笑顔なんだ…………軍人が入るんだからキツイの回せって言ってくれる頼り甲斐。でも宇宙って聞いたら流石に驚くのもすき。本当に大好き………ありがとう否定者戦争編……
【宇宙編】
あらゆる面で有能であることが証明されました。この軍人 スケベなだけじゃなくエリートすぎる…推しが推されている世界線で生きていけることに感謝しながら宇宙編、行くぜ!!!
▷No.154 Select
UNION制服の着こなしが高校球児。2m超えしかできないアイコンタクトありがとうございます。突然やってくる推しのモテ期。宇宙に選抜されることが確定している頁で既に死を覚悟したのにもう新装備供給されてて気が狂いそうでした。扉絵だけじゃなかったんかい!!でも扉絵の方見ると既に『5』の数字が。この次点でⅤ席はほぼ確定事項だったんですかね。
▷No.155 お困りのようだな
ジナショ大暴れ!の回です。戦闘員として率先して危険に立ち向かう覚悟…ヒイ……という空気を塗り替えてくれてありがとうジナショ…オマケ頁で怒り狂うニコを取り押さえてるの解釈一致すぎて大喜びしました。
▷No.156 Right Stuff
「処分は?リーダー」という第一声が最高すぎて頭を抱えました。組織に属するものとしてのスタンスが1番ある…立場をわきまえた上で判断を促す言葉をあえて投げかけ『それだけのことをしてしまったんだ』という事実を二人にも暗に解からせるこの……わかりますか!?それはそうと一発一億の武器支給されて「ヒュー!」となる潜在的な茶目っ気も大好きです……ニコがシリアスな考察モノローグしているコマで仕事をやり遂げたショーン=ダッツの頭を撫でてるの隙がない大人!!会話を!!!聞かせてよ!!!
▷No.157 Save You
フィルくんの謎が紐解かれていく回。会話している間通路で見張りしてるのが本当に隙がなくて……役割を徹底して果たせる大人…殿を引き受けながらもシャッターからジーナを遠ざける判断をサッとしてるのもさ…そういうところですよ隊長!!!!
▷No.158 Don't think.Feel
通路に最後まで残って敵の様子を観察している…冷静に分析して……ディスカッションに活かす…え?かっこよすぎませんか??宇宙に来た意味がありすぎる……流石満場一致選抜男………フィルくんの活躍については本誌感想で触れてるのでよければ探して読んでみてね!!次の回で前ループの記憶を手に入れるってことは最後に共闘したのがクリードってこともわかるんだなあって思うと言いようのないエモさが駆け抜けます……
Tumblr media
▷No.160 Welcome to Earth
こちらも主な内容については本誌感想でどうぞ!宇宙船操縦技術をしれっと身につけてんの改めてどうかしてるな……と思いました。ギリギリの状況下で笑うタイプの男…たまんねえよ……地球に帰ってきて一番最初にすんのが喫煙なの戸塚先生の性癖に忠実な描写すぎるから頭おかしくなりそうでした。最高だわ。宇宙で「帰ったら何する」「…煙草だな」「わかる…」って話してたんか!?身体は大事にしてほしいがそれはそうとバカスカ吸ってくれ!!
【〜最新話まで】
宇宙編のあとはメイちゃん遭遇の食事シーンのあとから暫く大きな出番なく過ごしているんですけれど、学園潜入中の留守番組として何してたんだろうとか、15年スキップで誰も連れて行かなかったけれど家族とかはいるんだろうかとか、15年ぶりの部下との再会はどうだったんだろうとか、あまりにも幕間に幻覚の余地がありすぎて楽しいんですがオイオイオイオイオイおなんだその新装備品は!!!!!!!!!!(正気をセーヌ川に投げ捨てる)
Tumblr media
…よし。とりあえず明日の本誌前に頭の中は整理できたかな……ここまで読んでいただいてありがとうございます。これからも元気に推し活していきますので各位よろしくね!!!!そして今月10月20日はクリード=デッカードのお誕生日!!!!!みんなでお祝いしようッッッッ
2 notes · View notes
kennak · 8 months
Quote
30代女性。セクシャリティがよくわからないので性欲と性癖について聞いてほしい。  【幼少期】小さい頃から性欲が強くよく父親の持っている週刊誌のグラビアページを見てニヤニヤしていた。セーラームーンのアニメが大好きで戦闘シーンのパンチラ(レオタードなので正確にはパンチラではない)をコマ送りにしてもらって喜んでいた。幼稚園で親友の女の子が用を足しているのをドアの上から覗いたり(ごめんなさい)公衆トイレで母親が用を足しているのをドアの下から覗いたり(ごめんなさい)公園で母親のスカートをめくって死ぬほど怒られたり(ごめんなさい)母親の実家に帰省したとき叔母の風呂を覗いたりした。(ごめんなさい)ただその後ふつうに叔母に風呂に入れてもらったときは恥ずかしくてずっと下を向いていたので、単に裸が好きというより相手の意に反して隠されているところを晒したいという加害欲込みだったんだと思う。  女体に興奮するのとは別に手のひらサイズの小さくてかわいい生き物を狭い所に閉じ込めてつついたりしたいという欲求もあった。ディズニーの「不思議の国のアリス」で牡蠣の赤ちゃんたちがまとめてセイウチに食べられるシーンの顔と悲鳴はたまらなかった。よく妖精のような生き物をいじめる���想をしたけど自分はその対象が好きなのにいじめるとその対象に嫌われちゃうな…というジレンマがあった。  【小学生時代】夕方に再放送していた水戸黄門や大岡越前で町娘が悪いおっさんに手籠めにされそうになるシーンにものすごく興奮した。ただ子供なので裸に剝いたあとどうするのかはわからなかった。病院の待合室のテレビでそういうシーンが流れたとき明らかにいつもより人が見入っていてなぁんだみんな好きなんだとちょっと安心した。この頃まで性的対象は女性だった。(本当に女性が好きなのかショタや男の娘みたいに性的客体化されていれば男性でもよかったのかはわからない)  【中学生時代】オタク女性向けサブカル雑誌「ぱふ」を読む。記事や投稿コーナーで腐女子が男性キャラに「美人」とか「エロい」と言って盛り上がっている様子を読んで「男の人をそういう目で見ていいんだ…!」「男性を女性と同じようにオカズ要員として扱う界隈がこの世にあるんだ…!」という人生最大のカルチャーショックを受ける。ここらへんで主な性欲の対象が男性に移り変わる。リアルの恋愛には興味がなく周りの女の子たちがどうしてアイドルや恋バナに夢中になっているのか理解できなかった(今でもどんな人がタイプ?とか嵐だと誰が好き?と聞かれてもわからないので困る)  【高校生時代】テニプリ、BLEACH、銀魂、リボーンなど腐女子に人気のあるジャンプ漫画の全盛期で毎日起きた瞬間から寝る直前まで推しキャラや推しカプのことを考えていた。一番好きなのは受けがモブおじさんや攻めにレイプされる展開でそういう二次創作を読んだり妄想したりした。メインで好きなのはBLだったけど平行して女体に興奮するヘキも残っていたので、ドラマや漫画の女性登場人物がヌード写真集を見て嫌がるシーンを見て「これが一般的な女性の反応で見入ってしまう自分は異常なのではないか…」と不安になる。  【大学生時代】ゆっくり虐待にハマる。ウザいゆっくりに制裁を加えるよりキュートアグレッションの文脈で性的虐待する展開の方が好きだった。これは自分でもさすがにヤバい趣味だと思うので誰にも話したことはないし記憶に蓋をして努めて考えないようにしている。  この頃から刀剣乱舞など女性向けキャラカタログコンテンツが流行し、少年漫画には存在しなかった自分のアバターが作品内に登場したことで男性キャラ×自分にも萌えるようになる。(メインは男性キャラ×男性キャラで活動してたけど)思春期のころは自分の全てにコンプレックスがあって(今もあるけど)自分がかっこいい男性キャラと特別な関係になるのが厚かましいようで苦手だったんだけど、普段性的客体化している男性キャラへ向ける攻撃性を自分へ反転すれば夢妄想もイケることに気付く。かっこよくて悪い攻めキャラにレイプされたり利用されて捨てられる妄想が好きになる。  【現在】性欲が減退したのか妄想や二次創作自体以前より楽しめなくなった。BLはそこまで興味なくて男性キャラ×自分で妄想してる。(内容は催眠とかレイプとか)フィクションより現実世界のことに興味が出てくる。  ここから悩み相談になるんですが①女性なのに女体に興奮するのはなぜなのか?バイなのか?②幼少期から現在に至るまでレイプものが一番好きなのは異常か?③キュートアグレッションがあるのはヤバいか?  ①について以前朝日新聞の人生相談コーナーに「私は男性が好きで結婚もしているけれどAV鑑賞が好きで、若い頃は女友達と観てゲラゲラ笑ったりしていた。これはどういう心理なのか?女優に感情移入しているのか?」という相談があって、上野千鶴子が「女体=エロい 男体=エロくない という社会のジェンダー規範を内面化していれば女性が女性に性的興奮するのは何もおかしなことじゃない」的な回答をしていて長年の疑問が解けた…!と思ったんだけど、その理屈だと私が社会経験の乏しい幼少期から女体の秘匿された部分に強い関心を持っていたのが説明できないのでは…?やっぱり本能なのか?と気になっている。②についてDLsiteの乙女向けランキングでは無理矢理凌辱系が常連なのでそんなことはないと思いたい。ただレイプものが好きと言ってもポルノあるいは自分がポルノ認定した作品のレイプ展開が好きなのであって、普通に楽しんでいた作品でキャラクターがレイプされるとショックで何年も引きずったりする。「日出処の天子」の刀自古と「ダウントンアビー」のアンナの件はトラウマになっている。③について最近もセイレーンに味噌漬けにされるモブちいかわ族に加害欲を喚起されて困っている。(嫌いだからいじめたいんじゃなくて可愛いからいじめたいという気持ち)  なんでこんなことを聞いてほしいのかというと自分の性癖がはっきりしないまま婚活とかしていいのかな…?と気になったから。人付き合いが苦手なのと怠惰な性格と2011年氷河期卒で一度も就職したことがなくて婚活市場のスタートラインにすら立てないのと中学から大学卒業までぼっちで一時期いじめられたり学校生活にろくな思い出がなくてもし子供なんかできたら自分の黒歴史の再放送を見る羽目になりそうなのが不安で今まで一度も人とお付き合いしたことがない。そもそも人に恋をしたことがない。一人の方が気楽だけど「二次元キャラじゃない生きてる人間と恋愛する」「セックスする」という人生の実績解除をしたい気持ちもあって…めちゃくちゃ自分本位で申し訳ないですが…。そこで自分のセクシャリティとか性癖に引っかかるところがあるのにそれを隠したまま恋愛とか婚活するのは不誠実かな?というのが気になって行動に移せないでいる。あと男性は慣れてない分自分が性的客体化されるのは嫌じゃないか?とか。  まとめると・女性なのに学生時代は勉強に集中できない程エロいことで頭がいっぱい・ドハマりしたキャラの8割は男性だけど視覚的にエロいと思うのは男体より女体・男性を好きになるのにも腐視点と夢視点で二種類ある・リアルの人間に恋をしたことがない。テレビで見てかっこいいなと思うことはあっても熱が持続しない・性的な妄想は好きだけど自己肯定感が低いからか自分がリアルに当事者になるのは嫌悪感や恥ずかしさがある・性欲と加害欲が結び付きがち  アラサーあたりから下の二項目が結びついて「自分を性的客体化されることが地雷な私が犯されるのを客観的に見て可哀想だと思って興奮する自分」みたいなよくわからないことになってる。まあSとMは表裏一体とも聞くし…。「性欲と加害欲をぶつける愛しい他者」が「性欲と加害欲をぶつける愛しい自分」にチェンジしたのかな?そう思うと人生の主役が30代半ばにしてやっと二次元から本人になった気がするけどもう手遅れな気がする。  【追記】長いのでそもそも読んでもらえないんじゃないかと思っていたのですが皆さん意外と真面目に読んでくださって体験談やアドバイスなどもいただけててうれしいです。特に同じ女性と思しきユーザーからの共感、AVや男性向けアダルトコンテンツ好きな女性も多いのがわかってほっとしました。もっとボロクソに言われても仕方ないと思っていたら意外と「ごく普通、実行に移さなければ問題ない。婚活でもわざわざ言う必要はない」というブコメが多くて驚いています。「性癖」の誤用についてめちゃくちゃ指摘されてた。日常的に誤用の方で使っていたのでつい…以後気を付けます。あと「一度も就職したことがない」と書いたので「子供部屋おばさんニートなのか?」とのコメントが多かったですがバイトはしてます。(パートやアルバイトの場合就職という言葉は使わないそうなので)子供部屋おばさんなのはその通りです お恥ずかしい…。以下答えられそうな範囲で返信。  「女性が女性に対しての欲望を持つって言うのはラカンかなんかで読んだ気がするな。ほぼ忘れてるから説明できんけど笑"女は存在しない"だっけ。男のホモセクシャルというのは存在するが女のレズビアンはない、女を愛するのは(身体)男にとっても(身体)女にとっても正常。なぜなら(身体女は存在するが)精神が女は存在しないから、みたいなこと書いてあった希ガス。」  「女は不死である」って本ですかね?すごく興味を惹かれました。読んでみたいです。  「なにが元増田に対して言いたいかって言うと、自分の性癖に怖がらずに、むしろ色々取り入れたらいいんじゃないかってこと。あとレイプ陵辱暴力は確かに興奮するけど、例えるならばめっちゃ味の濃い料理なので、そればっか食ってたら舌が鈍くなるんじゃないかってこと。まあ鈍くなってもいいと思うけどね、自分の人生だし。」  味の濃い料理めちゃくちゃわかります…!どんどん強い刺激に慣れてしまってふつうの萌えに不感症になるのよくないですよね…。  「②については仕事してた身から言うと、受ける側が積極性を持たない極限がレものだ。マグロのフィクション版というか…。ただそこに首絞められとか腹パンされ嘔吐、腹ボコなどが入ってくると別の願望になるよ」「レイプって自分から何かする事ないし、なんならセックスするかどうかの決定自体も「されてしまった」にする完全なる受動的性行為なんだよ。」  めちゃくちゃ納得しました。よく「令嬢が政略結婚させられるけど実は両想いで…」みたいなTL漫画の広告が流れてきますがそういう「良好な人間関係を築く手間をすっ飛ばして素敵な相手と一緒になりたい」みたいな需要のもっと極端なやつってことか。    『婚活の理由が「恋愛」と「セックス」だけど、婚活とはそこ意外と関係ないから気を付けて。婚活は「これから人生を共に生きるパートナー」を見つけるところであって恋愛したことない人を恋愛させる機関じゃないぞ。セックスの可否ももちろん夫婦生活に影響でるけど…』「それよりも、自分に結婚が本当に必要かどうか、掘り下げた方が良いのでは。」「婚活は時期尚早ではないかな まず出会いの場に行って自分が人を好きになる感覚があるのかトライしつつ、自分の食い扶持を自分で稼ぐ経済的自立をするのがまず大前提では」  それは本当にそうですね…。言われてからよく考えたら「結婚したい」じゃなくて「結婚したいと思えるほどリアルの世界で好きな人が欲しい」だったかもしれません…。  『「女性はエロいことに興味がないもの」みたいな社会通念が女性の生きづらさに繋がっている気もする。性別に関係なく性欲の多様性はある』  実際最近女性の性欲について解説した増田の内容が非常に理性的だったのと、「俺のイメージする女性の性欲に近い」というブコメが上位に来ていたので「そうじゃない奴もいるよー」と知ってほしくて書いたところはあります。(ただ私の文章読んで女だって性欲まみれじゃないか!と思われるのも世の女性に迷惑かけないか心配になってきた…)  「言っちゃ悪いけどクソしょうもない凡庸な悩み。長文書いていいのはやかんが沸騰するの見て興奮するとかそんなレベル。」「正直どうでもいい凡庸な自分語りだけど一度も就職したことなくて今何してるんだ?婚活してる場合だろうか。たぶんその前に友達作るとこから始めた方が良さそう。性癖以前にコミュニケーションに問題ありそう。」  そう言われましてもアンケートとか取ったことないし本当にわからなかったので…。みんな普通に友人と何に勃つかとか何に萎えるとか会話するものなんですか?羨ましいです…。  「こういう長文を書くのは最も増田らしい増田の使い方のひとつだと思うしみんなどんどん書いてほしい。」  優しい。  『性癖や嗜好よりも学生時代のいじめとコミュニケーション不全の方が問題。現実逃避からやっと今に目が配れるようになったと。あなたに告げたいのは「これからよくなるから大丈夫」てこと。』  優しい。泣く。  「性欲が強いと豪語するなら、自分の自慰行為や性行為について語らなければそれは性欲として見做すことは間違っている。同性が性的に辱められている不様さを愉悦する悪趣味なだけだ。同性の友人の不幸にも興奮してそう」  それは全然違います。男性キャラがレイプされると女性キャラと同じくらいかそれ以上に興奮するので「同性が性的に辱められている不様さを愉悦する」には当てはまらないし、本文にも書いてありますが「好きor可愛い」と思っているキャラがひどい目に遭う展開に興奮するのでむしろ制裁されてスカッとするようなキャラがレイプされも全く嬉しくありません。「同性の友人の不幸にも興奮してそう」←尊敬するフォロイーの痴漢され報告ツイートを見てその人の良さを何も理解していない知らない男に雑に消費されたのが悲しくて未だにふっと思い出して嫌な気持ちになるのでそういうことを言われると腹が立ちます。侮辱された気分です。
自分の性欲と性癖について聞いてほしい。【追記】
10 notes · View notes
ryotarox · 10 months
Quote
自分が自分の人生の主人公であって、他人の人生のモブであることを意識しない多くの子供が年齢を重ねてる印象
[B! 観光] 隅田川花火大会の会場付近に住んでいる人は気をつけて「見ず知らずの人がトイレ貸してとピンポンしてくる」
2 notes · View notes
transmascyuki · 2 years
Text
We Got Reincarnated into an Otome Game While Keeping All Our Stats LOL - SoraMafuUraSaka
another one because it's late and I think I'm very funny!
this isn't exactly a song I want in the game, it's more like, I just think it'd be really funny to see them singing it together, also the little dialogues are what ties it all up together for me kdkskdksksk
• song link // link to the translation I used (thanks Rie for the awesome translation!)
some notes: when I first thought of this I was like "imagine Fantasista Squad singing this LMAO" bur then a specific line made me want to include Mizuki, a lot, I needed them there, after some little rearrangements I ended up leaving Toya out (unfortunately) but also I just think the characters that stayed are really fitting + White Knights trio (and Rui)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Images transcript under the cut
[Images transcript: (in plain black text)
「能力引継ぎで乙女ゲーの世界に転生した件についてwww • そらまふうらさか」
(We Got Reincarnated into an Otome Game While Keeping All Our Stats LOL - SoraMafuUraSaka)
(colored in desaturated pink) Mizuki (colored in purple) Rui (colored in yellow) Tsukasa (colored in orange) Akito (colored in bright pink) MizuRui (colored in light orange) AkiKasa (colored in red) MizuAkiKasa (colored in black) All
(yellow)
ある朝目覚めたらそこは 見慣れない今日が待っていた
(I woke up one day to find an unfamiliar “today” waiting for me)
(purple)
身の丈に合わぬ容姿は いつか見たあのゲームによく似てい���
(My appearance, far too attractive for who I really am closely resembled the style of a game I had seen before)
モテ期に違いない
(This is undoubtedly my chance to be popular)
(orange)
こいつを騙くらかしてでも あの子のハートをキャッチしろ
(Even if it means that I gotta trick them, I have to steal “her” heart)
(desaturated pink)
早口 得意げな顔で 自分を語って酔っていりゃボロが出る
(A boastful expression on my face as I brag about myself I get carried away as my words come out faster and faster and my cover’s blown)
「オタクの方ですか?」
(“Are you one of those otaku?”)
(black)
趣味
(Interests!)
(desaturated pink)
アニメを見ること
(Watching anime)
(black)
特技
(Skills!)
(purple)
家を守ること
(Not leaving the house)
(black)
長所
(Strengths!)
(orange)
特にないこと
(The fact that I don’t really have any)
(black)
言いたくない 言いたくない
(I don’t want to say it, I don’t want to say it)
前世
(Past life!)
(yellow)
パソコンの前で歌っていました
(I sang in front of a computer)
(bright pink, however the first "me" is colored purple and the second one desaturated pink)
何を隠そう引継ぎまんまのステイタス
(Though we may try to hide it, we’ve inherited the same stats from our past life)
さあボクを僕を選んでよ!
(Now…pick me/me please!)
(black)
貴方に愛を伝えに来たんだ ボクりゃは
(We’ve come to confwess our love to you)
ここぞの場面で舌かんでら うぇ〜い
(Stumbling over our words at the most crucial parts; yayyyyy)
世界が変わろうとも 何も進歩しない
(We may be in a different world, but nothing’s improved)
口を滑らせる
(My mouth slips)
たいへんたい よくできました◎
(We’ve done a truly good job)
(desaturated pink)
「おいおい!大事なところ噛んでどうする!」
(“Oi! Stop messing up your lines at the most important part!”)
(yellow)
「お前も噛んでただろ」
(“You messed up too though?”)
(orange)
「まずいぞ、主人公ちゃん 全然こっちに興味なさ気だ」
(“Guys, this is bad — the heroine doesn’t seem to have any interest in us.”)
(purple)
「逆に僕らが攻略する側かもしれませんね。最悪 選んでもらえさえもしないパターン」
(“I suppose you could say we’re the ones trying to capture her instead. Worst case scenario, she might not choose any of us. ”)
(desaturated pink)
「え!?選ばれないってモブ!?モブキャラなの僕ら」
(“Eh?! Not choosing any of us — you mean, like we’re NPCs?! Are we NPCs in this game?!”)
(yellow)
「いやよく見ろ瑞希!お前のステータスに幼なじみがついてる!」
(“Look closely, Mizuki! Your status has “childhood friend” on it!”)
(desaturated pink)
「モブの幼なじみ?!」
(“A childhood friend NPC?!”)
(yellow)
「そして彰人たは... クラスメイトの不良!」
(“Akito, your’s says…the delinquent classmate!”)
(orange)
「マジかよ!やんのかコラー!」
(“Seriously?! You wanna go?!”)
(yellow)
「そして俺は 王子様だ!!」
(“And I am… the prince!!”)
(desaturated pink)
「あ!ずるい自分だけ」
(“Hey! That’s unfair!”)
(purple)
口喧嘩 お茶の子さいさい
(Arguing with each other far too easily)
(desaturated pink)
「じゃあ類は...?」
(“What about Rui…?”)
(purple)
「ボクはもちろんイケメン美男子のンゴンゴゴウィーン」
(“I’m obviously the beautiful and hot– hzhzjsjsjwjj”)
(red)
「ロボットかーーい!」
(“You’re just a robot!!!”)
(black)
趣味
(Interests!)
(desaturated pink)
波に乗ること
(Surfing (the net))
(black)
特技
(Skills!)
(purple)
気配を消すこと(陰キャ)
(Hiding my presence (introvert))
(black)
長所
(Strengths!)
(orange)
特にないこと
(The fact that I don’t really have any)
(black)
何にもない 何にもない
(We’ve got nothing, we’ve got nothing)
前世
(Past life!)
(yellow)
演説(生放送)には自信がありました
(I was very confident in my public speaking (livestream) skills)
(light orange, however the first "me" is colored orange and the second one yellow)
ボヤ騒ぎと波風を立てるだけ
(Only able to start conflict and drama)
さあ俺を俺を選びなよ
(Now…pick me/me already)
(black)
もしもしお困りかなお嬢様?
(Are you in need of help by any chance, Milady?)
両目を閉じたウィンク素敵です うぇ〜い
(Winking with both eyes closed; how attractive yayyyyy)
結局到底中身が伴わない
(In the end, the minds inside these bodies just weren’t a match)
転生半角スペース方法
(Googling the words “Reincarnate how??”)
たいへんたい よくできました◎
(We’ve done a truly good job)
(desaturated pink)
「今思うと乙女ゲーって最終的に選ばれるの結局一人じゃん!」
(“Now that I think about it, only one person gets picked at the end of an otome game!”)
(yellow)
「なら俺だろ。他は論外」
(“Then it’s obviously gonna be me. Everyone else is out of the question.”)
(orange)
「んだとコラァ!大体てめぇのどこが王子様なんだよ」
(“What the hell do you mean?! How is a bastard like you even a prince anyway–”)
(desaturated pink)
「まずいって類。喧嘩始まりそうだよ止めて」
(“This is bad, Rui. I think a fight’s about to break out, you should stop them.”)
(purple)
「ちょっとちょっとちょっと喧嘩はヨクナイデス!」
(“Guys, guys, guys! We shouldn’t fight!”)
(yellow)
「うるせえな!お前はもっと論外なんだよ!」
(“Shut up! You’re the most irrelevant one out of all of us!”)
(purple)
「は?」
(“Huh?”)
(orange)
「何なんだよロボット設定て、わけわかんねーよwww」
(“What’s up with your robot character anyway? It makes no sense lolol”)
(purple)
「(エネルギーチャージ中...)」
(“(Charging energy. Charging energy.)”)
(desaturated pink)
「ちょちょちょ類落ち着け。落ち着け類!」
(“Wait- wait- wait- wait- calm down, Rui. Calm down!”)
(purple)
「ビームを発射します」
(“Firing beam now”)
(red)
「え?」
(“Eh?”)
「うわあああああ」
(“UWAAAAAAAAAAAAAAH ”)
(yellow)
止めどない分岐の中 ボクらが
(Within these endless choices,)
(orange)
選んだ道がそこにあるのさ
(The path we’ve chosen is right before us)
(purple)
辺りは見飽きるほど知れた顔
(Surrounded by faces I’m almost tired of seeing)
(desaturated pink)
こんな世界へ来ても
(Even after coming to a world like this)
(black)
貴方に愛を伝えにきたんだ ボクりゃは
(We’ve come to confwess our love to you)
ここぞの場面で舌かんでも うぇ〜い
(Though we may stumble over our words at the most crucial parts yayyyyy)
ボクらがボクらのままいられたら
(If we can stay as who we truly are)
存外さ もう無問題だ
(Surprisingly, we’re a-okay now)
たいへんたい よくできました◎
(We’ve done a truly good job) end of transcript.]
21 notes · View notes