Tumgik
#日銀
shinjihi · 2 years
Text
Q:
日銀が直接に国債を買うと、何がいいのかにゃ?
A:
日銀が直接に政府から国債を買い取ると、そのおカネは直接に政府に入るわけじゃ。量的緩和の場合は、おカネは民間銀行へ入るから、誰かが銀行に借金をしなければおカネは銀行でストップしてしまうじゃろ。ところが直接引き受けの場合は、おカネは直接政府に入るから、そのおカネを政府が使うことで世の中におカネを直接に流す事ができるって寸法なんじゃ。たとえば、東北の被災地の復興を大規模に行うためにおカネを使ったり、脱原発のための研究開発や自然エネルギー発電施設の建設におカネをつかったりすれば、被災地の人も喜ぶし、雇用が増えて景気も回復する。まさに一石二鳥というわけだな。
https://sites.google.com/site/nekodemokeizai/nekodemowakaru-jing-ji-yong-yu/jin-rong-huan-hette-heda
6 notes · View notes
memork · 19 hours
Text
原因不明の円安が続く事態に懸念
日本のインフレ率は2%台で落ち着いているが、物価上昇は依然として高い水準にある。日銀の植田総裁は金利引き上げで対応しようとしているが、景気後退が懸念されるため、素早い金利引き上げは難しい状況にある。貨幣政策の副作用に留意しつつ、緩和政策からの脱却を図る必要がある
日銀の金融政策は難しい局面に直面している。物価高に対応するため金利を引き上げる必要があるが、景気後退を避けるためにはそれほど急激な引き上げは難しい。円安が続く中で、物価高と景気減速のバランスを取るのは容易ではない。過去の金融緩和の反動に苦しむ現状を踏まえ、慎重かつ適切な政策運営が求められる
0 notes
nekomamablog · 9 months
Text
【投資家必見】FOMCが利上げを決定!日銀は長期金利の変動幅を拡大!金融政策の変化とインフレ・株価への影響を徹底解説
【投資家必見】FOMCが利上げを決定!日銀は長期金利の変動幅を拡大!金融政策の変化とインフレ・株価への影響を徹底解説 #資産運用 #株式投資 #FOMC #日銀決定会合 #投資家さんと繋がりたい
ネコまま@リテラシーです。今週は多くのイベントがありました。FOMC、日銀決定会合、ECB、PCEなどのマクロ指標。 今週のイベントの振り返りとともに、今後の長期的マクロ経済の方向性を検証してみたいと思います! 今週もよろしくにゃ! 目次 FOMC 7月25日26日&パウエル議長会見パウエル議長の会見要旨記者会見総括インフレに関しては従来通りコメントを踏襲強い経済成長への警戒感リセッションは想定していない労働市場への見方の変化:失業率から賃金上昇へQTは利下げ後も継続FOMCパウエル議長会見からのネコままの見解日銀決定会合 7月28日&植田総裁会見日銀がYCCの運用を柔軟化、副作用を抑制する狙い日銀のYCC柔軟化措置、金融市場の反応は慎重に日銀の物価見通し、2%の持続性に懐疑的日銀植田総裁会見からのネコままの見解まとめ FOMC…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
newlifestyles-blog · 11 months
Text
【解説】日銀の金利政策の行方 - 今後の投資戦略に注目!
はじめに最近、日銀の金利政策について話題になっていますが、その背後にある理由と今後の投資戦略について詳しく知りたいと思いませんか?今回の記事では、日銀が利上げできない理由と、今後予想される金融対策について「投資」をキーワードに解説していきます。日銀が利上げできない理由日銀が利上げできない理由は、主にデフレーションの恐れと経済成長の鈍化です。デフレーションは物価が持続的に下落し、消費や投資が減少する現象です。これにより、企業の利益も低下し、景気が悪化します。また、経済成長が鈍化すると、失業率が上昇し、家計の所得が減少するため、消費が冷え込みます。このため、日銀は利上げを行うことが難しい状況にあります。今後予想される金融対策(1)…
Tumblr media
View On WordPress
1 note · View note
domioblog · 1 year
Text
金利ゼロ時代は終わりか ? 世界の利息が変わる2023年の見通し
金利ゼロ時代は終わりか ? 世界の利息が変わる2023年の見通し #金利 #年利 #預金 #住宅ローン #長期金利 #講演 #外資預金 #金利引き上げ #インフレ
こんにちは、ドミオです。 今回は、世界の利息が変わる2023年の見通しについてお話ししたいと思います。2023年は金利ゼロ時代の終わりとなるのでしょうか?それとも日本は金融緩和を続けるのでしょうか?それでは見ていきましょう。 世界の金利動向日本の金利動向2023年の見通しお役立ち情報まとめ 世界の金利動向 まず、世界の金利動向を見てみましょう。下記の表は、2023年2月10日時点での各国の政策金利(年率)です。 国名政策金利アメリカ4.50%〜4.75%欧州(ユーロ圏)3.00%イギリス4.00%オーストラリア3.35%日本-0.10% この表からわかるように、日本を除く先進国は大幅な利上げを行っています。その主な理由は、物価上昇を抑制することです。新型コロナウイルスの影響で、世界的に需要が減少し、供給が不足することで、原油や食品などの物価が高騰しています。これに対応するため…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
tokyostreetphoto · 16 days
Text
Tumblr media
Distant High City II, Ginza 銀座
1K notes · View notes
inefekt69 · 7 months
Text
Ginza - Tokyo, Japan
Tumblr media
2K notes · View notes
blackeneddeatheye · 2 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
日本ビンティッジ
714 notes · View notes
rhythmdesigntv · 2 years
Text
本日のLINEVOOM
怪文書紙幣葬ってきたよ
#毎日投稿 #こんにちは #動画 #LINEVOOM #紙幣 #日本銀行 #日本銀行券 #日銀 #銀行 #金 #紙幣
#怪文書 #新作 #公開 
0 notes
yodaprod · 11 months
Text
Tumblr media
1971
1K notes · View notes
himekokosu · 9 days
Text
Tumblr media
 Primula  sieboldii 
166 notes · View notes
seoz-gets-artsy · 7 months
Text
Tumblr media
Happy birthday, gin-san! ❤️
I hope you win big at pachinko and get to eat as many parfaits as your heart desires 🍓🍓🍓
181 notes · View notes
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Sean bienvenidos japonistasarqueológicos, a una nueva entrega en la cual hablaremos de la famosa estación de Tokyo, uno de los pocos edificios que ha sobrevivido al paso del tiempo, ya que tras la operación doolittle y el gran terremoto de Tokio de 1923, Tokio ha sido muy remodelada, dicho esto pónganse cómodos que empezamos. - En 1908, comenzó su construcción en lo que respecta a la estación central, en 1914 empezó a funcionar, en la era Taisho 1915 Se inauguró el hotel de la estación de Tokio. En el año 1923 tiene lugar el Gran Terremoto de Kanto y el edificio de la estación no está particularmente dañado, se pudo reparar, pero la ciudad de Tokyo fue remodelada por completo y en 2007 realizaron trabajos de restauración, terminado en 2012. Hay que recordar que ha sufrido muchas restauraciones, ya que la de 1945 fue la más letal de todas. - Espero que os haya gustado y nos vemos en próximas publicaciones ¿Conocían este edificio y su historia? Que pasen una buena semana. - 今回は、有名な東京駅についてお話します。ドゥーリトル作戦や1923年の東京大震災の後、東京は大きく改造されましたが、その中でも数少ない時代の流れに耐えた建物の一つです。 - 1908年、中央駅の建設が始まり、1914年に開業、大正時代の1915年には東京ステーションホテルがオープンしました。1923年に関東大震災が起こり、駅舎は特に被害はなく、修復されましたが、東京の街は完全に改造され、2007年に修復工事が行われ、2012年に完成しました。1945年の震災が最も致命的であったため、何度も修復が行われたことを忘れてはならない。 - この建物とその歴史を知っていましたか?それでは、今週もよろしくお願いします。 - Welcome to a new installment in which we will talk about the famous Tokyo Station, one of the few buildings that has survived the passage of time, since after operation doolittle and the great Tokyo earthquake of 1923, Tokyo has been greatly remodelled, that said, make yourselves comfortable and let's get started. - In 1908, construction began on the Central Station, which became operational in 1914, and in the Taisho era 1915, the Tokyo Station Hotel was opened. In 1923 the Great Kanto Earthquake took place and the station building was not particularly damaged, it was repaired, but the city of Tokyo was completely remodelled and in 2007 restoration work was carried out, completed in 2012. It should be remembered that it has undergone many restorations, as the one in 1945 was the most lethal of them all. - I hope you liked it and see you in future posts. Did you know this building and its history? Have a nice week.
64 notes · View notes
nekomamablog · 9 months
Text
大きな転換点となるか?2023年7月24日週のFOMC、日銀決定会合、米国決算など重要イベントが目白押し!投資家はどう行動すべきなのか?
目  次 はじめにFOMC:利上げは織り込み済み、次回以降の見通しに注目日銀決定会合:YCC継続か、インフレ上昇に対応か米国決算:AI関連株、ビックテック銘柄が注目されるAI関連株は��要拡大に期待ビックテックはコロナ禍の影響を乗り越えるか米金融政策や中国経済の減速懸念も意識投資家はどのように行動すべきか? はじめに 2023年7月24日週は、世界の金融市場に大きな影響を与えるイベントが多数予定されています。米連邦公開市場委員会(FOMC)や日本銀行(日銀)の金融政策決定会合、米国の主要企業の四半期決算発表などがあります。これらのイベントは、米国や日本の金融政策や経済見通し、株式市場や為替市場の動向に大きな転換を及ぼす可能性が高いと考えています。投資家は、これらのイベントにどう対応すべきなのでしょうか?この記事では、それぞれのイベントについて現状を把握し、市場の注目点や予想を紹介しま…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
gintokixhijikata · 7 months
Text
117 notes · View notes
tokoko · 5 months
Text
Tumblr media
12月7日木曜日
49 notes · View notes