Tumgik
#ornithol
benediktine · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
野生動物生態学・風間研 WASEDA Univ. Animal Ecology Lab. JAPAN @kamome87689548 - 午前0:26 ・ 2022年7月13日 : https://twitter.com/kamome87689548/status/1546878745176608774 : https://archive.ph/2GTpz 利尻島でのカモメ類の違法駆除および動物虐待について、当研究室の風間健太郎准教授による公式コメントを出しました。 ご意見・ご質問は文書記載のメールアドレスまでご連絡願います。  {{ 画像 1 ~ 2 }} ============≫ 旅人 @tabibito_tsu - 午後1:38 ・ 2022年6月24日 : https://twitter.com/tabibito_tsu/status/1540192516384837632 : https://archive.ph/HlGmD : https://benediktine.tumblr.com/post/694829246227546112/ 利尻旅行で一番驚いたのは普通にカモメが殺されてること。親鳥に大型パチンコで石をぶつけ、卵を潰してる。卵は200個くらい潰されてた。漁師さん曰く、干してる昆布に糞を落とすから殺してると。許可はとってないそう。利尻産の昆布はもう買わない。 #利尻昆布#利尻島#動物虐待#鳥獣保護法#動物愛護法  {{ 画像 3 }} ≪============ ≫――――――≪
RANGER @narcissina - 午後5:24 ・ 2022年7月14日 : https://twitter.com/narcissina/status/1547497181568897026 : https://archive.ph/JfZ8b 現地のことを知らない人間としては、法治国家としてきちんと処罰してほしいと思う。一方、「うみねこんぶ」のような、現地で共生を目指している方々を応援できる仕組みがあると良いようにも思う。利尻昆布の全面的な不買ではなく、共生を応援したい。 ≫――――――≪
オイカワ丸 @oikawamaru - 午後5:27 ・ 2022年7月14日 : https://twitter.com/oikawamaru/status/1547497906219134976 : https://archive.ph/D2G4I ウミネコの糞と昆布の生育の関係は論文にはなっていないのかな。直感的にあり得る話だと思います。どうにか野生動物と生業が共存できる方向に行って欲しいと願っています。カモメ類と共存することが持続的な昆布漁につながるはずです。あと行政は違法行為には毅然とした対応をして欲しいです。 ≫――――――≪
オイカワ丸 @oikawamaru - 午後5:44 ・ 2022年7月14日 : https://twitter.com/oikawamaru/status/1547502158731673607 : https://archive.ph/zzjXA もちろん、利益を上回る害があるなら、在来種であっても、生物多様性を保全できる範囲内での合法的な駆除という選択肢はあっても良いと思っています。 ≫――――――≪
RANGER @narcissina - 午後8:21 ・ 2022年7月14日 : https://twitter.com/narcissina/status/1547541685642866690 : https://archive.ph/ABYYh 日本で繁殖するウミネコは過去36年間で65%減少していると推定されています。とくに2000年代後半からの減少速度は信じられないほど急速であり、日本で最も急速に減少している海鳥と言えそうです。 そのため、駆除ではなく防除を中心に共生を考えることが必要です。  {{ cambridge.org : Long-term declines in common breeding seabirds in Japan | Bird Conservation International : https://www.cambridge.org/core/journals/bird-conservation-international/article/abs/longterm-declines-in-common-breeding-seabirds-in-japan/D444B5C65545F38949D63ED965F54477 : https://archive.ph/e9iBH }} ≫――――――≪
RANGER @narcissina - 午後8:23 ・ 2022年7月14日 : https://twitter.com/narcissina/status/1547542286338519040 : https://archive.ph/TGCe7 利尻ではウミネコがもたらす栄養塩によって海藻が育っていることについて、まさに風間先生が論文を書かれています。(ただし新聞記事の相関データ自体は出ていません)
ウミネコを守ることは、利尻の皆さんの生活を支えることにも繋がる可能性があるようです。  {{ jstage.jst.go.jp : Bottom-up effects on coastal marine ecosystems due to nitrogen input from seabird feces : https://www.jstage.jst.go.jp/article/osj/18/2/18_117/_article/-char/ja/ : https://archive.ph/Rq2W0 }} ≫――――――≪
RANGER @narcissina - 午後8:27 ・ 2022年7月14日 : https://twitter.com/narcissina/status/1547543203632803840 : https://archive.ph/lpgFR なお、海鳥のコロニーによって海藻が豊かになることは実験的にも示されているそうです。 ============≫ Naoki Katayama @katayama_naoki - 午後7:01 ・ 2022年7月14日 : https://twitter.com/katayama_naoki/status/1547521671695077376 : https://archive.ph/ZWAjh ウミネコは専門外ですが、海外では海鳥のコロニーによって海藻が豊かになることが実験的にも示されているようなので、なんとかこうした科学的知見を活かして、共存の道を探ってほしいです…。  {{ sciencedirect.com : Bird colonies cause seagrass enrichment in a subtropical estuary: Observational and experimental : https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/027277149190075M : https://archive.ph/QfT8G }} ≪============ ≫――――――≪
RANGER @narcissina - 午後9:44 ・ 2022年7月14日 : https://twitter.com/narcissina/status/1547562662061838336 : https://archive.ph/49TmK ウミネコの寿命は32年以上であり、一年あたり2-3卵程度しか卵を産みません。成鳥の生存率が高いことで個体群が支えられています。
ほとんど死なないはずの成鳥を大量に殺すことは、最も効率的にウミネコを減少させる方法であるとも言えます。ウミネコを絶滅させないためには生存率の維持が必要です。 ≫――――――≪
RANGER @narcissina - 午後9:46 ・ 2022年7月14日 : https://twitter.com/narcissina/status/1547563281824755712 : https://archive.ph/8hSoP なお、寿命のソースはこちら。  {{ https://jstage.jst.go.jp/article/jyio/52/1/52_21/_pdf : 山階鳥学誌 (J. Yamashina Inst. Ornithol.),52: 21?48, 2020  Report (報 告)  鳥類標識調査より得られた種別の生存期間一覧 (1961?2017年における上位2記録について) 吉安 京子 森 本 元 千田 万里子 仲村 昇 Longevity Records of Japanese Birds from Bird Banding Data (Top Two Records of Each Species in 1961?2017) }} ≫――――――≪
Takahashi @F15cGudv - 午後10:18 ・ 2022年7月14日 : https://twitter.com/F15cGudv/status/1547571200330989568 : https://archive.ph/z0wPz 返信先: @narcissina 生物多様性の危機にあると先日参加した講演会で言われていました。地球上の生物を100%とすると家畜が60%人間36%動植物がわずか4%しか存在しない地球。人間が排除してしまったツケがウイルス増加という仕組みを作ってしまっているとの事でした。 ≫――――――≪
0 notes
superbnature · 5 years
Photo
Tumblr media
Black capped Kingfisher by DrNagaraj http://bit.ly/2TmlszR
17 notes · View notes
gracefree · 5 years
Photo
Tumblr media
Blue oak Thrush (F) by RAHULw
6 notes · View notes
mike13mt · 5 years
Photo
Tumblr media
Crimson-hooded Manakin ( Pipra aureola ) Uirapuru vermelho by MarciaPBessa
1 note · View note
clogging · 5 years
Photo
Tumblr media
Home Sweet Home by ykumar99
1 note · View note
nunoxaviermoreira · 4 years
Photo
Tumblr media
Cernícalo vulgar (Falco tinnunculus) by jsnchezyage Río Tormes, Salamanca, España (Spain) Canon EOS 7D Mark II TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 AO22 ƒ/6.3, 500.0 mm, 1/1000, ISO640 Chttps://https://ift.tt/2Fr1hts jsnchezyage's photos on https://flic.kr/p/2iHMzun
0 notes
Photo
Tumblr media
Black Drongo perched on a twig by AnishDaryani
3 notes · View notes
ibrahem · 5 years
Photo
Tumblr media
Upupa epops by aurearamon http://bit.ly/2XM7Z6m
0 notes
stumbleimg · 5 years
Photo
Tumblr media
Sweet Water
0 notes
etyileiet · 5 years
Photo
Tumblr media
Himalayan Bulbul. by RAHULw
0 notes
Photo
Tumblr media
http://goo.gl/plM6ud Black capped Kingfisher by DrNagaraj
0 notes
omglssoctworld · 5 years
Photo
Tumblr media
Blue oak Thrush (F) by RAHULw
0 notes
superbnature · 5 years
Photo
Tumblr media
Interested by Reibertb http://ift.tt/2p18SYO
22 notes · View notes
gracefree · 5 years
Photo
Tumblr media
Home Sweet Home by ykumar99
2 notes · View notes
aloulou-travel · 5 years
Photo
Tumblr media
Home Sweet Home by ykumar99
0 notes
clogging · 6 years
Photo
Tumblr media
Munia by ykumar99
2 notes · View notes