Tumgik
#摺紙
nj-phang-al · 2 months
Text
Tumblr media
2024/03/14
Origami bag 摺紙布包
2 notes · View notes
sakurashop · 3 months
Text
國內運費試算表下載 郵局便利包裝體積換算公式 怎麼判斷立體包裹是否裝得進去平面寄件袋 紙袋包材摺厚度的方法
其實袋子的前後兩片長度就是包裹最長/次長邊加最短邊各圍一圈!所以本文四大主題判斷袋子是否裝得下立體物品、運費比較表、摺紙袋和破壞袋可裝長度都是一樣的公式和原理喔! 詳見 https://saksq.blogspot.com/2023/11/freight-calculation.html
Tumblr media
0 notes
Text
youtube
DIY Hibiscus Paper Mastery | The Art Of Making Hibiscus Paper Flowers || Aklima Crafts And Journals
#hibiscuspaperflowers #aklimacraftsandjournals #aklimacrafts #aklima #aklimajournals #painterly #easytutorial #paperflowerart #handmade #diy #craftingmastery #hibiscuscraft #diyartistry #diyhibiscuspaper #creativeblooms #craftingexcellence #paperflowertutorial #artisticjourney #floralcrafting #hibiscuspapermastery #trending #trendingvideo #paperblooms #diyhibiscus #paperflowers #floralcraft #craftycommunity #handmadeflowers #tropicalvibes #creativehomedecor #bloomwithme #subscribe #subscribetomychannel #thanksforwatching
0 notes
Text
摺本創作
Tumblr media
我國書冊裝訂形式之一種。又作折本。即將長卷折疊,以便伸縮檢閱。如經典、奏章、字帖即多用摺本。此為中華傳統獨有之書裝形式,約發明於宋代,係卷子本之變形,每隔數行文字即將其往相反方向摺起,形成手風琴式之書頁。其後,許多卷子本亦紛紛改裝成摺本,久之,遂與冊子本共同取代翻閱不便之卷子本。
(一)摺本製作 :
封面:布、日本和紙、手工棉紙
內頁:粉彩紙(隨製作媒材搭配不同的紙材)
Tumblr media Tumblr media
(二)五常:簽字筆+局部撕貼
Tumblr media Tumblr media
(三)善的演變:簽字筆+剪紙
Tumblr media Tumblr media
(四)就是美:剪紙+彩繪+撕貼
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
kazuya-ikezoi · 1 year
Photo
Tumblr media
グレーの内装 グレーの落ち着くトーンでまとめています その分、すっきりシャープに見せたり 軽快に見せたりバランスを取っています 他にも様々なお家をHPで紹介しているので @kazuya_ikezoi からとんでみてください フォローもお願いします #鉄骨階段 #グレークロス #グレー壁紙 #アイアン手摺 #ペンダントライト #ph2/1 #小上がり和室 #縁無し畳 #設計士とつくる家 #コラボハウス https://www.instagram.com/p/CnwVxjfLpcb/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ari0921 · 2 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)2月28日(水曜日)
   通巻第8153号  <前日発行>
 ウクライナの情報機関改革はまずロシアのもぐら追放だった
  CIAが特訓した2245部隊は有能な諜報機関にそだった
*************************
 ニューヨーク・タイムズ(23年2月25日付)が報道したのだ。「米国諜報機関がウクライナの政策決定に大きな役割を演じてきたが、ハイテクで指揮統制できるスパイセンターを設立し、資金提供もしている」と。同紙がこのような機密に属する情報を報じたという意味はホワイトハウスが情報を統制できていないことでもある。
 ウクライナのスパイセンター構築プログラムは、オバマ、トランプ、バイデンの三代の政権に引き継がれ、ウクライナ諜報機関を近代化するというCIAプログラムにより、過去10年でクレムリンに対するワシントンの最も重要な諜報パートナーとなっていた。
CIAは2014年のマイダン革命直後から秘密裏にウクライナ諜報員を訓練し、装備を整えてきたこと、ロシア国境沿いに12の秘密基地ネットワークを構築したことが含まれる。諜報基地は、ロシアの司令系統の通信を傍受し、或いは妨害し、ロシアの偵察衛星を監視することができる。加えてドローンやミサイル攻撃の発射指令やその距離、また発射後の追跡に使用されてきた。
実際にウクライナ国内諜報機関SBUの元長官イワン・バカノフは、「CIAとCIAが訓練したエリート特殊部隊がなければ、ウクライナがロシアに抵抗することはなかっただろう」と述べている。
秘密スパイ基地はロシアの偵察衛星を追跡し、ロシア軍司令官間の会話を盗聴している。この地下壕基地は、ロシアの侵攻によって破壊された司令部の代わりに建設され、ウクライナ軍の秘密中枢であり、米国が全額の資金を提供、装備は CIA によって賄われていた。
エリート特殊部隊(2245部隊)もCIAが特訓した。CIAはモスクワの暗号化システムを解読できるように、ロシアのドローンや通信機器を捕獲した。CIAは「金魚作戦」プログラムの一環として、ヨーロッパの都市でエリート特殊部隊の訓練をなし、ウクライナ人がロシアの軍事ネットワークにハッキングできるようになったという。
 
 こうした信頼関係は2015年にウクライナ陸軍の諜報機関長だったヴァレリー・コンドラチョフ将軍が、キエフの米国大使館にウクライナ側の機密書類を持ちこんだことが切っ掛けになったとウクライナ有力紙『キエフポスト』(2月26日)が書いた。
 しかし、何故このタイミングで、バイデン政権の宣伝紙であるニューヨーク・タイムズがこの機密を暴露したのか? 政治的な意図があるはずだ。
ウクライナ治安局(SBU)元長官は「SBUとCIAの協力関係は10年前から続いていた」と認めた上で『キエフポスト』の独占インタビューに応じ、次の事実を語っている。
SBU長官退任後、国会議員となっているのはナリヴァイチェンコである。かれはあけすけにCIAとの関係を認めた。
「第一段階はCIAと信頼関係を高めることにあり、とくにSBUに巣くっていた裏切り者、もぐら、その他の親ロシア派を組織内で根絶する必要がありました。SBU トップの 90% 以上を解雇しました。ともかくSBUのロシア工作員を一掃しなければ、CIA、MI6、BNDなどとの信頼を築くことは不可能でした。
 2014年3月、ジョン・ケリー国務長官、ビクトリア・ヌーランド次官補らがキエフを訪問したときに、『アメリカのパートナーと何を計画しているのか、達成したい目標は何か、そしてウクライナの国内安全保障にとってCIAやFBIと協力することがいかに重要か』等を話しあったのです」
 ▼「れっ?」。ナワリヌイの死因は暗殺ではなかった??
 さてナワリヌイ『暗殺』である。
 暗殺説をまっさきに流したのは米国だった。リンゼイ・グラハム上院議員(全米議員のなかでウクライナ支援組の最右翼)などは「暗殺は明らか、ロシアをテロリスト国家とバイデン政権は指定すべきだ」としていたし、バイデンも『新しい制裁』を発表したばかり。
 ところが死因は血栓とされ、ウクライナの情報責任者が『確認出来た』と公言したのだ。これは米鳥間の情報摺り合わせが出来ていないこと、齟齬を露呈したことになる。
暗殺だとしてバイデン政権の見解を否定したのがウクライナ情報機関だから、米国はウクライナの情報機関に顔に泥を塗られたことになる。
 ウクライナのHUR長官のキリロ・ブダニフは『皆さんを失望させるかも知れないが、ナワリヌイ氏の死亡原因は血栓だった。確認が取れた』とした。
 また米独と露西亜との間で人質交換交渉が進んでいて、近くナワリヌイは、ドイツで拘留中のロシアFSBバデイム・クラショフと相互釈放(つまり人質の交換?)で話はまとまっていたとも語った。バディム・クラフォフはドイツ国内でチェチェンの反乱の指導者暗殺に関与していたとされ、ドイツに拘留されている。
5 notes · View notes
leerschiff-blog · 1 month
Video
youtube
Pokemon Espeon Easy Origami Tutorial ║寶可夢 太陽伊布 簡單摺紙 教學║ポケモン エーフィ 簡単 折り紙
Welcome to visit my YOUTUBE origami channel / 歡迎瀏覽我的YT摺紙頻道
https://www.youtube.com/channel/UClV2_JM4cdbUkTMyYxp3WDw/videos
3 notes · View notes
nostalblue · 1 month
Text
木製茶筒の試作
Tumblr media
茶筒には様々な材質の物があるが、ブリキ缶の物が最も一般的である。高い遮光性や密閉度が茶葉を湿気や酸化から守ることに加え、軽量で充分な強度があることや、製造コストが比較的リーズナブルであることもその理由だろう。
ギフトセットなどでは写真のような様々な図柄の茶筒があるが、いざ茶筒だけ欲しいとホームセンターなどで探しても1種類置いていればいいほうで、とても選ぶような品揃えはない。インターネット通販で探せばいろいろあるけど、嵩があるから送料で結構な値段になっちゃうよね。以前ワークエクスチェンジで当地に滞在した人は、ここで作った自家製茶を保管するのに、同じデザインの安価な茶筒を入手し、違う絵柄の和紙をその表面に巻き付けて種類分けしていた。外観も綺麗にアレンジされて良いアイデアだと思うね。
Tumblr media
ちなみに毎年春に大量に製茶する自分は、茶葉を大きなタッパーに入れて冷蔵庫で保管しているので、現状では茶筒を必要としているわけではない。にもかかわらず木製の茶筒を作ってみることになったのは、
・倒木材の活用研究 ・所持工具や設備の加工能力の検証 ・加工プロセスの研究 ・当地滞在者へ木工アイデア提供
といった理由からだ。
薪狩りに出た際にいろいろ物色したが、程良い太さのヒノキ倒木を見つけ、硬さもこれぐらいが丁度良いんじゃないかと考え、一部を切り出して工作室に運び込んだ。さらにそこからクラックや節穴などが極力少ない部分を選んで必要充分な長さを切り出した。
Tumblr media
デコボコした表面に鉋がけをして大まかに円筒を作っていく。この時点でヒノキ独特の木目と芳香が醸し出される。両端の切断部も側面部に垂直になるよう削って調整していく。
Tumblr media
この円筒を本体と蓋になる部分に分割切断し、印籠構造で接合出来るようにそれぞれの端部を加工していく。先ずは蓋側を一定径および深さになるよう掘り込んでいくのだが、これにはボール盤を使う。汎用ドリルビットで出来るだけ密に開孔した後、ボアビットに変えて粗仕上げしていく。この方法をとるのは、以前別の製作をした時に、ボアビットだけで切削していったら負荷が大きく、時間も多く掛かり非効率だった経験から。
Tumblr media
本体側の端部もノミとヤスリで削りながら、蓋部と絶妙な「はめあい」になるよう調整していく。さらに蓋を填めた状態で本体との間に段差がないよう鉋で側面を削って調整する。
Tumblr media
印籠構造が確立できたら、本体の内部をくり貫いていく。方法は蓋部と同じだが、深くて一度の切削では奥まで届かないのでボール盤の作業テーブル高さを変更し、二段階のプロセスで掘っていく。
さらにその後、ひっくり返して底部を切削する。こちらは筒の安定立ちが目的なので、周囲に脚部となる土手を残し中央を数ミリだけ掘り下げる。
Tumblr media
ヤスリを使い、ガタなく立つよう底面脚部を摺って調整し、蓋の頭頂部も滑らかに丸みを帯びるよう削ったら、最後に外側をラッカースプレーでコーティングして完成。本当は外側だけでもじっくりサンドペーパーなどかけて磨き上げてやれば、表面の傷も凹凸も無くなり木目もより鮮明に浮き出て格段に綺麗に仕上がるが、いかんせん忙しく時間も無い中突貫で作ったから恐ろしく荒さが目立つが、今回は試作と言うことで(言い訳)。
Tumblr media
木製の茶筒も茶葉保管性は良好とされるが、今回使用したヒノキのような材料は良くも悪くも独特の芳香を持っている。それらが茶葉に移っても全く気にしないとかむしろ歓迎だと言う場合は直接入れて保存しても良いと思うが、そうでない場合は写真のようにポリ袋に入れた物を茶筒にしまえば問題ないだろう。ちなみに今回試作した物は自家製茶50g強を入れる事が出来た。挽いたものならその何倍も入るけど、逆にそれ用にするならもっと小さく作ってもいいよね。粉末はより酸化して風味が劣化しやすいから茶筒にしまうメリットも大きいかも知れない。
5 notes · View notes
yajifun · 2 years
Photo
Tumblr media
[毘沙門天像] 絵師不明 年代不詳(1400年頃?) 国立国会図書館デジタルコレクション
“書誌の解題/抄録 大きさ100.7×37.6センチメートル、紙面一ぱいに毘沙門天の像を木版で摺写し、極彩色を施したもの。紙背に次の墨書がある紙片が貼付されている。”
十二天の内 毘沙門天 同じ組の版梵□□天の錫杖に次の刊記刻入あり 讃州大内郡与田郷神宮寺虚空蔵院 応永十四亥三月廿一日敬印十二天像次憑仏法 護持矣 大願主増吽同志刊凋聖宥
“すなわち、同時に十二天が摺写されたものである。”
128 notes · View notes
leon-write · 1 year
Text
 思い立って電子版で新聞をとりはじめた。一人暮らしを機にテレビを見なくなり、ニュースはYahooとかで見るようにしてたんだけど、どうにも私の見方が良くなくて、心が波立つゴシップばっか見てしまって疲れたのがたぶん一番の原因な気がする。
 情報が欲しいのに、トップニュースだけ拾うとかサジェストされるニュースばっか見てたからだろう。あとは、Twitterでトレンドを眺めるとかそういう感じで情報に触れてたのも大きいのかな。ニュースのコメント欄や、トレンドに関する色んなツイートはかなり「感情的」で尖ってるのが多くて、なんか凄くぐったりするなぁと思うようになったのが最近だった。感情的な情報じゃなくて、もっと淡々としたニュースに触れたくなった。んで、できるだけ社会情勢のことに関するニュース。芸能とかそういうのはもういいやってなってた。
 そんな時にふと、家に届いた市報を何の気なしに読んだ。いつもはパーッと表紙を眺めて終わってたのを、頭からおしりまでじっくり読んでみた。市の情報とか、求人、今後やる催し物とか今やってる空手教室とかそういうのばっかりなんだけど、なんかちょっと楽しかった。へー、こんなのやってるんだ。はー、こんな求人あるんだとか、そんな感じが新鮮だった。
 それから、選挙に立候補した人の広報も一緒に届いてたから、こっちもじっくり読んでみた。実現可能なのかはともかく、どんな政策をやろうと志してるのかをざーっと見ていくと、何となく今何が注目度が高いかとか、その立候補者が所属してる党のなんとなくのカラーがぼんやり見えて、それも面白かった。ヤバい人もいたけど( ᐛ )
 んで、ああ、なんかいいなコレって思った。もちろん世の中の全部が見えるようになった訳でもないし、わかんない言葉とか知らないワードというか、言葉としては知ってるけど具体的にどのように問題かまでは知らないことが書いてあるけど、それがなんか楽しい。別に市政も政治もそこまで興味はないんだけど、その興味ないことも意外と面白いなって思った。自分が興味を持ってない世界がそこにあるのが面白かった。
 たぶん、Yahooニュースとかそういう検索エンジン系のニュースや、Twitterのトレンドって結局は「自分が興味を持っている事柄」に関してサジェストしてくれるから、そうじゃない事が新鮮に感じたんだろうな。テレビを見なくなって、情報をネットから仕入れようってなった時、記事を選ぶのは自分だから、どうしても「自分が興味を持っている事柄」を選んでたんだろうな。意識的にも無意識的にも。たまにそれは良くないと思って他のニュースにも触れようとするんだけど、でもたぶんそれもどこかで自分の興味の近くにあるものを選んじゃうんだろうな。だから似たような情報ばっかりになって、それをさらに詳しく知ろうとすると、それに詳しい人だったりそれに強い関心を持っている人の記事やツイートに触れる機会が多くなる。
 そして、深みに行けば行くほど「それだけに関心がある」みたいな人や、それについての激しい意見なんかにも触れるようになってくる。そこまで行くとかなり「感情的」な部分が強い意見が多くなってきて、その感情に当てられて怒ったり悲しんだりし始めて、その出来事の実態もよく知らないのに感情だけ先行するようになって、それに大なり小なり振り回されて疲れてくるのかなーと。さらに、検索エンジンやTwitterなどのSNSは、その人の興味にあった情報をサジェストしてくれる。それによってさらに「興味」の分野に特化した情報にばっかり触れるようになっていくから、その流れからなかなか抜けられなくなる。
 それにプラスして、検索エンジンやSNSは広告が散りばめられている。酷い時は記事の間とかにヌルッと入ってて、文章を読んでいる途中に挟まっててめちゃくちゃ読みづらくなったりする。気になったことを調べようと検索エンジンに単語を入れて検索して、それでたどり着いたサイトも広告まみれで文章が変なところで飛んでて読みにくい。それが地味にストレスだったんだなーと思う。先鋭化した意見の感情に振り回され、広告に振り回され、それで疲れたんじゃないかな、と。
 そして、市報や立候補者の広報にはそれがなかったから、ただ情報が並んでるだけだったから、それが凄く新鮮に感じたんだろうなと思う。淡々と並んでる情報が、動く広告や途中に差し挟まる広告を見ることなくスルスル読める。しかも、自分が興味無いことにもたくさん触れられて、そうなんだ!って思える。それが楽しく感じた。
 それで、それに一番触れられるのはなんだろうって考えたら、新聞のような気がしたんだな。ネットニュース見てても、新聞社の出している記事は思想の偏りはそれぞれの新聞社にあれど、それでも極端に先鋭化はしてないなとぼんやり感じてた。なんていうんだろう、文章のプロが書いた文章だな、みたいな。もちろん、深く読み込めばかなり偏ってたり、尖ってたりするものもあるんだけど、少なくとも「感情的」な部分が凄く少ないなと感じた。少なくとも、ゴシップ紙系のニュース記事とか、Twitterに流れている個人の文章と比較したら格段に感情が薄くて淡々としてた。情報の偏りはあっても、過度な感情論はほとんど無かった。だから、新聞なら感情に振り回されたりしなくて済みそうだなと。しかも、情報のサジェストは無くて、全 広くいろんな記事に触れられるかもって。経済や政治や社会、文化、科学などなど幅広く。
 そんなこんなを考えて、ノリと勢いで電子版の新聞をひとつサブスクリプションしてみた。実家が取ってたということで、日経新聞。かなり経済に重きを置いた新聞なんじゃないかなーと思うけど、なんとなく、だからこそそこまで思想の左右は無さそうだなという偏見も込みで🤣
 それが土曜日のお昼頃で、そこから土曜日の夕刊〜今日の夕刊まで全部の記事に目を通してた。ぶっちゃけ政治や経済や科学その他の専門用語も知らないし、背景知識もさっぱりないから( ᐛ )?って顔してるけど、それが楽しい。なんかよくわかんないけど、そんなこと起きてるんだとか、世界ではこんな取り組みがあるんだとか、それに触れるのが面白い。色んな世界があるんだなってわかるのが楽しい(*´艸`)
 もちろん、検索エンジンのニュースサイトが悪いとか、Twitterが悪いとか、サジェスト機能が悪いとかそういうんじゃない。そういうものだと知っていながら、それにズルズルっと引き摺られてた自分とか、自分が見たいものばかり選んでた自分が問題なんだよね。ようは、素敵なテクノロジーなのに、そのテクノロジーをちゃんと使えてないこと、使いこなせる能力が自分にない、あるいは育ってないことに気づけなかったり、あるいは気づいてても自分を律せなかった私の問題。便利だから、楽だからと頼ってたらなんかそれに振り回されてただけなんだよね、私🤣 だから、テクノロジーが悪いわけじゃない。使いこなす為の訓練や勉強が私に足らなかっただけ。
 どれだけ新聞購読の習慣を続けられるかは分からない。私は飽き性だし🤣 でも、続けられたらいいなーと思う。続けて、読み続けていくうちに知識を得て、今はわかんないこともわかるようになっていって、その先でテクノロジーと仲良くしたい。今はテクノロジーくんの方が出来が良くて、私がスットコドッコイだから振り回されてるけど、もう少し知識がついて、わからないことがわかるようになってきたら、今ほど振り回されずにテクノロジーと仲良くできる気がする。それに、意見も極端に尖らずにいられるかもしれない。そうなったらいいなぁ☺️
7 notes · View notes
junmoriuchi-donut · 1 year
Text
instagram
【今日のライブ】日本武道館 #TheStreetSliders のライブを見た。会場は360度超満員。スポーツ紙の記事によると来場者数は1万4千人だったという。どうりで帰りは大混雑するはずだ。1時間くらい九段下のスタバに避難していた。28日のライブは1曲目から徐々にギアを上げていき5曲目の「Pace Maker」で加速、6曲目の「カメレオン」で2023年型のスライダーズが現出、会場を圧倒したのだが、今日は冒頭からトップギアで爆走。もはやアイドリングなど必要ないくらいに4人の演奏はでっかいロックンロール・グルーヴを生み出していた。そのグルーヴはノスタルジックな感情を軽く吹き飛ばすほど、力強いものだった。「ベスト選曲の周年ライブ」という概念など最初からないかのような選曲になったのはバンドの現在のグルーヴを重視した故だろう。だからこそ「So Heavy」「Back To Back」「のら犬にさえなれない」などの「懐かしさ」で語られそうな代表曲も現在進行形のロックンロールとして鳴っていた。そもそもロックンロールは普遍性を獲得済みの音楽なので古くなりようがないのだけど、経験を重ねることで得た4人の演奏力とロックンロール力は20年前のスライダーズを寄せ付けない凄みを孕んでいた。ライブの醍醐味は演者が作り出した世界にいかに客を引き摺り込むかにある。それは文学や演劇や映画なども同じだ。日常の世界から異世界へ放り込まれる体験をぼくたちはエンターテインメントに求めている。22年ぶりの復活、40周年、武道館。それだけでも十分にその世界に心酔できる条件は揃っていたけれど、スライダーズはさらに一歩先の世界=2023年型のスライダーズ・グルーヴの世界を創造してみせた。その渦のなかで思う存分泳がせてもらった。いやー、めっちゃ楽しかったっす。
2 notes · View notes
nj-phang-al · 6 months
Text
Tumblr media
Koi, designed by Sipho Mabona
Li-mâ 鯉嫲(Hakka) Lí-hî 鯉魚(Taigi)
3 notes · View notes
foucault · 2 years
Photo
Tumblr media
「日野明子の仕事」展の定番のひとつ、ステンレスの道具シリーズ「conte」ももちろん届いています。左:オイルポット、右:まかないボウル(と、同じ一菱金属のすくいやすく注ぎやすいレードル)。ほか、全種そろいました。conteは、欧州での販売に合わせて包装資材をビニール袋から紙へ移行しています。 長くなりますが、日野さんからの全解説もどうぞ。一度使うと使い勝手を語りたくなる道具なのです。 ◯キッチンボウルの新しいスタンダード  conte・まかないボウル(小野里奈×一菱金属) 普遍的で特徴の出しにくいアイテムを、日々の調理の名脇役として、より使いやすくするための 問題点を見つけるところから始まったシリーズ。 ・衛生面(縁が巻いておらず、粉や菌が残らないように洗える)に気を使い、 ・縦長で場所をとらず、贅沢な板厚なので、縦長だが安定感も併せ持ち、 ・同じサイズを重ねてはまり込まなず、小さく見えるが容量は十分にあり、 ・径が狭いので泡立てが早く、汁切れも良い… など細かいが、使い勝手に影響する事項をクリアし、その機能が美しいプロポーションに集約された。これからのスタンダードと言われるべく誕生したキッチンボウルです。 ◯ 今の生活にあったサイズ conte・オイルポット(小野里奈×一菱金属) オイルポットというニッチな商品。使わない人は使わないけれど、使う人は<オイルポットジプシー>と呼ばれるほど、常にベストなものを探しています。そこで新たに考えられたのがこちら。 ・昨今、揚げ物は油少なめでするのが主流。調理後の油は500ccに満たないことが多い。 ・フィルター付きのものも多いが、フィルターがいざ、切れた時の買い足しが面倒くさい。で、調べた結果、フィルターは酸化防止にはなっていないことが判明。 ・そして、オイルポットの一番悩みは、オイルが底に伝ってしまうこと。 そこで、今までになかった小さな容量を作り、フィルターをなくして、油切れをよくしました。水と油の切れは全く違います。この縁は油も切れる角度になっており、デザイナー自ら惚れ惚れしています。ぜひお試しいただきたいです。  で、この説明をすると、大きいサイズはいらないじゃない…ということになってしまいますが、実は大きいサイズは出汁漉しとして重宝するのです。ステンレスはキンキンに冷えるので、濾した出汁を使ってそばつゆを作り、そのまま冷蔵庫へ。夏の麺がより一層美味しくなること請け合いです。目盛りも付いていますから、醤油や味醂と合わせるときも重宝します。 ○ 普通に見えて優れもの conte・やくさじ(小野里奈×一菱金属) 改良しようがないと、思われていた計量スプーンの進化系。 ・柄が長いので、混ぜやすく、ボウルにはまり込まない。 ・サジ部分が浅めなので、味噌や片栗粉などもスルッと外れます。 ・スプーンと同じ研磨をしており、量った後、サジに残ったものをそのまま舐めたくなる仕上げ。    ・絶妙な角度で、手がブレず、量りやすい。 ・柄が長いので、柄を摺り切りに使っても、持つところは汚れない。 ・小サイズは小さな口の瓶にも入ります。 (工藝風向) https://www.instagram.com/p/CgI04z-vWC8/?igshid=NGJjMDIxMWI=
13 notes · View notes
myonbl · 1 year
Text
2023年1月23日(月)
Tumblr media
私の職場(私立女子大学)では、今日で後期15週が終了する。最終週には学生たちによる「授業アンケート」を実施、話し方や資料作りなど教員の授業改善の材料となるものだ。明日からの1週間は予備期間、補講や試験などが実施され、それが済むと学生たちは春休み、教員は成績処理に追われる。学生たちのいなくなるキャンパスは静かになるかと思いきや、あちこちで工事の音が響く時期でもある。建物の改修など、授業期間にはできない作業が色々と控えているのだ。とっとと仕事済ませて、春休みを楽しもう!
Tumblr media
5時起床。
日誌書く。
洗濯機を回す。
Tumblr media
朝食前の血圧測定、先週は少し上が高かった。
Tumblr media
ツレアイは洗濯物を干し、私は3人分の弁当を用意する。
ツレアイの職場経由で出勤する。
Tumblr media
結構車が多く、少し時間がかかった。
Tumblr media
付属図書館から紀要の2校が届く、問題ないので校了とする旨メール送信する。
研究推進・社会連携センターからメール、今年度分の「教育・研究活動報告書」を提出せよとのこと、すぐに作成して提出する。
月曜日3限・4限は「情報機器の操作Ⅱ(看護学科)」、このクラスは1度休講しているので今日が14回目となる。いつも通り、最初に入力練習をするが、1人だけ残っていた入力再々試験の学生が無事クリアしてくれた。本題は、阪神淡路大震災から28年の新聞記事を使ってのサンプルレポートを用意し、これを使って、表紙の作成・スタイル指定・検索・自動文章校正・ヘッダーとフッターの挿入といった、長文レポート作成時のスキルの復習をする。
15回目はスケジュールの都合でオンデマンドで実施、教科書の最後の実習問題を課すこととし、4限終了後に学生たちに連絡する。
Tumblr media
帰宅後は夕飯準備、昨晩から用意しておいた無水地鶏カレー、ジャガイモを摺り下ろしスパイスを入れ、バターと醤油で仕上げる。ツレアイには頂き物の茶無茶を用意、スペインのオーガニック・ワインで乾杯。
録画番組視聴。
<らくごのお時間>から「馬の尾」桂三実、<日本の話芸>から「植木屋娘」三遊亭歌武蔵。
腹ごなしに軽くウォーキング。
片付け、入浴、体重は300g減!
Tumblr media
歩数は少し届かなかった、水分は1,600ml。
4 notes · View notes
based-on-trend · 1 year
Text
[Prada Fall 2023 Ready-to-wear 秋季成衣系列]
Prada從一而終的反對顯而易見的常規,藉由擁抱「醜陋和不完美」,一再地打破大眾對審美的定義。
秀場訴說著一年前爆發的俄烏戰爭,從邀請函上的白百合別針到摺紙般的樸素棉風衣造型,揭序這文明世界中沉痛的週年紀念。
Miuccia Prada 和 Raf Simons表示他們所重視的不僅只是體現極簡美感,更要從中表達關懷與支持,從設計中能看出以護士和軍人這樣的社會英雄作為本季女裝發想。
從二戰時期的制服重新詮釋,能看到護士的白衣改造長版襯衫裙、護士兵團的斗篷,而在婚紗裙襬上的白百合裝飾也有同樣象徵。而軍裝則設計了繭形的派克大衣(Parka)、軍裝襯衫和領帶塞進高腰錐形褲中,更於修飾腿型和便於活動,也是從一個月前的男裝秀演變而來。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
jwillustration · 2 years
Photo
Tumblr media
<希望在無盡之中> ① *2022 典美插畫大賞-入圍 — 創作媒材:鉛筆 ————————————————————— 每一張白紙,都有不同的靈魂;每一個刻度,都深藏著不同的希望。 一張寧靜的白紙經由時間翻摺,成為一架有翅膀的紙飛機,翱翔在無邊無際的天空,看到了日月更迭、不停轉動的時間齒輪,尋找它的希望。
3 notes · View notes